トップページcraft
606コメント220KB

【編物】ヴォーグ学園【貴公子】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/02/02 11:50ID:mR+aeqn1
去年の10月から手編みニッティングスクールに通ってます。
現在通っている人、通ってた人、これから通おうと思っている人、
いろいろお話しましょ。


0201名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/05(水) 09:13:41ID:???
「それなりにできる方」なら大丈夫なんじゃないでしょうか…
少なくともコースは、編み物そのものも課題が多くて大変だけど、
製図やデザインを学ぶ事がメインですよ。
貴公子の授業は単発で何回かしか受けた事無いですが、丁寧だし、
面白いし、あの方は誰にでも平等に接してくれるので楽しいけど、
私は早過ぎてついて行けない…

まあその程度なので講師科まででやめちゃいましたけど。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/05(水) 12:04:42ID:???
>>200
最近は何をやっているのかよく知りませんが、以前はメッシュワークとかかぎばりあみが
中心でした。彼の本に載ってるモチーフを直接教えてもらえるのでよかったけど、
ああいうのが苦痛なひとには楽しくないんじゃないだろうかと思います。
なにか編みたいものや覚えたい事柄があるなら、普通にニッティングコースに行って、
余力があればプリンスも、という形でないといろいろしんどいと思う。

わたしもヴォーグに通ってて、ときどき単発の講座にも参加するんですが、普段は全然
どのコースにも参加してなくて、単発のときだけ現れるおばさんがいます。
その人だけには基礎から説明してあげないといけないことも多く、先生も時間を割かれるし
そのおばさんもわからないところをまたたずねに来たりしにくいだろうし、大変だなと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています