トップページcraft
1001コメント318KB

100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。03/12/07 11:51ID:Kj7yex4y
糸だの、針だのピンクッションだの、いっぱい売ってますがな。
ちょっと手を加えたらいい感じの素材もいろいろ。

結構重宝なものが多いけど、イマイチこれはあかへんやろ、ってのもありますやん。
まぁいろいろ語ってくださいな。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 18:12:34ID:???
ナチュキチ行って来た!初体験です!(青葉台店)
手芸材料もそこそこあるのですね。

レースで編んだ小さいかごとフタ付き入れ物を買いだめして来ましたよ。
フリマで作品を売るのにプレゼント用ラッピングとして出すつもりです。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 00:55:59ID:???
ダイソーでビーズでつくるハート型のネックレスを買って作ってみました。
上級と書いてあったせいなのか自分がビーズ素人のせいか3時間くらいかかってしまった…
しかも作り方が甘かったのか片側の真中の真珠が丸見えになってしまってる。
と書いても作った人じゃないとわからないですね。
物自体は気に入ったので違う色のビーズを買ってまた作ってみようと思います。

ビーズは白が10個、赤は3個余計に入っていました。
06556472005/08/08(月) 12:27:30ID:???
レス下さった皆さん、どうもありがとうございました。
結局セイワプロからは連絡なしのままです。
大量に入手できたので、とりあえずこれでよしとします。
100円のものなら人から「ちょーだい!」といわれても気軽にあげられるので、
いっぱい作って、あちこちにぶら下げときます。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 23:05:58ID:???
>>652
あそこにキャンドゥなんてあったっけ?
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/09(火) 16:38:17ID:???
キャンドゥかどうか知らないけどなんかあったなぁ。100円ショップ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 23:04:32ID:hBn0vPCr
>>656
あ、ごめんなさい多摩境にあるのは、seriaの事です。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/14(日) 01:21:04ID:???
100均だとついつい使う予定もないのにかわいい柄の布を買って
死蔵したりしてしまう。
見てるだけで幸せ。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 23:25:30ID:???
自分は押入に積んであるだけで幸せw
長年見てない布が多数あるぞ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 07:53:38ID:???
>>660
虫食いとかありそう。。。。。。。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 02:45:25ID:???
慌てて押し入れに顔をつっこむ>>660が見える
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 14:54:24ID:???
虫食いがなくてホッとした>>660が見えた
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 16:35:24ID:???
…のもつかの間、底のほうにGの卵ハケーン Σ('∀`;) 
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 23:33:19ID:???
布束の奥にはネズミの卵がいっぱいだー!
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 00:34:36ID:???
>>664
…卵?
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 00:38:37ID:???
二階堂
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 01:06:13ID:???
誰だ卵なんて言ってるやつは!
留年させるぞ!
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 10:52:41ID:???
ネズミの卵見てみたい
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 20:44:18ID:???
そのまた奥には野良猫が産んだ子猫が3匹
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/24(水) 00:41:51ID:U0xoyAVI
この前初めてキャンドゥに行ったら結構品物が揃っててちょっと悔しかった。
近所にはダイソーしかなくて、そこにはアクセサリー用のジョイントパーツがあまり無かったから一般のお店で高いの買ってたよ(T_T)。
昔はダイソーもだるまチップとか売ってたのになぁ。
板カンを切らしたので今度またキャンドゥまで買いに行かなければ・・・。

0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/24(水) 00:57:02ID:???
ダイソーのヘモナイトのブレスレットをばらして、淡水真珠と組み合わせて
ネックレスとブローチを作る予定。四角い淡水真珠というのを浅草橋に探しにいきます。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/24(水) 22:33:00ID:???
>>672
ヘモナイトってどんな石ですか?
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 02:17:29ID:???
ヘマタイトかな?
銀色の光沢がある、黒い石
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 03:22:06ID:???
ダイソーの引き輪をよく買うんですが、板カン?がいらないので板カンだけあまる。。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 14:42:38ID:EREUnvK0
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1122455092/l50
女性として許せない。このスレに団結して抗議しましょう。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 14:55:01ID:???
>>676
見てないけどお断りだ。
板に無関係の話を持ち込むな。
マルチもうざい。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 16:14:45ID:???
>>674
d ヘマタイトならわかるw
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 22:28:08ID:???
>>675
板カンでアクセは作れないかな?
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 15:11:01ID:???
seriaはおしゃれだよね。レイアウトとか陳列が。

思わずパールビーズを山ほどかってしまった。
王冠を作ろうかと計画中。(丸1年経過)
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 20:42:16ID:???
>679
リカちゃんサイズのジッパーの引き手になる。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 13:35:33ID:???
クタクタぬいぐるみのお尻に入れる重しにするってのは?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 01:36:37ID:yTkOiKeL
セリアでカットクロス山ほど買って、すでにコレクション化…
ドットの生地は色も豊富でかなり使えるー。
ここの書き込み読んでて明日は朝一でシルクに行こうと
今からうずうずしております。
ありがとうございますた。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 01:38:33ID:???
,
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 05:06:18ID:???
質問失礼します。
うちは田舎なもので百均に行くにも相当時間がかかってしまいます…(´д`)加えてダイソーしかありません( ;Д;)
百均にはフェルト地がつくボンドみたいな物はありますか?もしよければ名称名など教えて頂けないでしょうか?
手芸用ボンドだと吸い込んでしまってくっつかないし、ジェル状の工作用ボンドだとネバネバして汚くなるしニオイはきついしほとほと困り果ててます(;´Д`)
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 05:18:38ID:???
マルチウザッ!
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 05:33:33ID:???
すみません本当に困ってて…
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 05:53:42ID:???
685です。マルチして本当にすみませんでした…。マルチという言葉を知りませんでした…。親切に他のスレの方が答えて下さったので大丈夫になりました。申し訳ありません。お騒がせしてしまいました。すみませんでした。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 05:54:16ID:???
>>687
困ってればルール違反してもいいんだ?
ふぅんずいぶん都合いいね。

  帰  れ  バ  カ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 06:03:35ID:???
初心者ポイ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 12:44:08ID:???
何故この人は一番一般的な木工用ボンドを使ってみなかったんだ?
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 12:52:30ID:???
名称名
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 23:37:52ID:???
山本山
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 09:03:53ID:???
大阪の京橋や兵庫の三宮にある「ルイビアット」という100均を
ご存知の方はおられませんか?
他の100均とは全然品揃えが違うらしいので行ってみたいのですが
ぐぐっても出てきません。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 14:02:54ID:???
惜しい。
関西在住じゃないけど検索してみたら、店名は
「イル・ピアット」らしいですよ。
tp://www.il-piatto-shop.com/index.htm
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 14:37:14ID:???
ワロタ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 21:24:43ID:???
>>694
オサレだったけど手芸用品はなかったような?京橋店。
無地の陶器に模様付けしたり、クロス系で小物縫ったりとか
素材としてはいいものがあるかもしれないな。
06986942005/09/30(金) 22:21:40ID:???
亀レスですみません。
「イル・ピアット」だったんですね。お恥ずかしい・・・
ぐぐっても出てこないワケだ。

思いっきり通勤路でしたよ・・・orz
早速明日にでも覗いてきます。

レス下さった皆さん、ありがとうございました。

0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/01(土) 23:33:52ID:0iQt9tXS
ダイソーに食玩用(?)のショーケースがあった。(玩具コーナー)
小さいのが難だけど小物なら飾れるし積み重ねも出来るからちょっとオススメ
私はドールハウス作りが好きなんで、今度はこのケースに合わせて作ってみようと思っています
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 01:31:04ID:F6sQ50BX
食玩ケース、下が黒いやつは重ねて使うとき見栄え悪いので要注意です。

セリアで屑水晶「宝の石」をゲト。
ワイヤーでくるんでペンダントトップ作っています。
親戚の子どもにあげる用。
百円でこれなら満足っす。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 02:36:45ID:???
100円ショップの「唐草模様」のハンカチを1枚買ってポケットテッシュケースを4個作り、あまった布で子猫の首輪を作った。
首輪は昔流行ってたクシュクシュした感じの布の中にゴムが通してあるアレを参考にして止め具はスナップにして。仕上げにその辺に転がっていた鈴を付けた。
出来上がって猫に付けて見て一言「・・・泥棒猫め。。」
それだけ作ってもまだ布あまってるし。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 18:14:18ID:???
前に出てたパスタケース、100均に無かったよ(´・ω・`)ショボーンしてたらねえちゃんが山李尾猫のパスタケースくれた。


けどガラス製なので割ったら嫌だしまた100均に探しに行こうと思いましたよ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 01:42:38ID:Y+yftMpw
ダイソーで飾りのついていないフェライト磁石ハケーン
よく冷蔵庫やホワイトボードのメモ留め用マグネットアクセサリーを作ってたのだけれど
今まで板磁石を切って使っていたのだけどなんか貧乏臭くって嫌だった。
通販で見たこともあったけど磁石だけ買うのに送料使うのもやだなぁと思ってた。
何度も磁石からあのプラスチックの丸いのをはがして使おうかと思ったり
磁石にしたかったものをピンに変更したりしてたけど
今度はアレを使って作れるので嬉しい
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 16:30:00ID:???
100円ショップで、端切れ2枚同じ柄いいのがあって、ムームーのようなの作ったら、本屋で表紙になってたスカートの布で驚いた。
しじらで黒字に白い丸と泡ピンクの丸があるアジアっぽい感じの布。
お買得だった!
0705名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 13:12:49ID:???
パーツ用にダイソーの瑪瑙ブレスを何本か買った俺が来ましたよ。
百均のアクセも昔よりは進歩してるから嬉しい。
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 17:28:07ID:???
百均、端切れもっと仕入れがんばってほしい。
手芸店でコレ百円くらいじゃあダメなん?とか思ってしまう。
一方でタダでくれるお店もあるらしいけど、近場ではなし。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 00:07:59ID:???
○イソーの端切れは安くて良いよね。でも、面積半分で良いから、
もう少し厚手のものが欲しい。それと、無地の生地も。
あと、バイアステープが、全色一括でないと入庫しないって言われた。
漏れは黒だけが欲しかったんだけど……。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 08:36:13ID:soa3nffy
h age
0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 10:42:38ID:???
>707
ダイソーの端切れはたまに厚手のしっかりしたものとかが揃ってるときがあるっぽい。
自分が遭遇したのは1回だけだったので、もしかしたらすぐに売れてしまうのかも。

個人的に使えそうだって思える布が揃ってるのはキャンドゥかな。
(布が)結構小さいけど。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 00:49:53ID:???
>>709
> ダイソーの端切れはたまに厚手のしっかりしたものとかが揃ってるときがあるっぽい。

あったあった。デニムがあった。けど、大きさがいまいちかな……。
それと、ハトメパンチとかプレスは売っている(315円だけど)のに、カシメのプレスは売ってない
んだね。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 11:24:37ID:???
うちとこのダイソーは妙な化繊の生地しかないよ。
しかもダッサーイ柄ばっかり。ウラヤマスィ
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 13:55:23ID:???
近所のひゃくえもん、すごい地味な店だけどはぎれがなかなか良い。
前は化繊が多くて売れ残ってたのに、ある時からコットンが増えた。
入荷したてだと、ヒッコリー、無地デニム、チェックが豊富。
色違いがあるとつい買い過ぎる。
これからの時期、子供向けのプリント柄やキルティングも楽しみ。
普段は行かない店とかのぞいて見るといいのあるかもよ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 22:07:22ID:???
最近うちの近所のダイソーはデニムが増えたし、厚手のコットンも置いてるよ。
90センチぐらいあるので小物作りには十分。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 02:00:30ID:dhu7PuY1


ミシン糸の品揃えがいまいちかな。
100円で12色揃った糸とかあるのは良いが、
だったら100円で20番で300メートルなんてのが欲しい。

0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 02:30:47ID:???
端切れ、近所のシルクでいいのがある。時々大量入荷。
オクに出てるようなかわいいプリントもあれば服地らしきのもある。シャツコールとか。
>>594=596さんはもしやご近所さんかなー
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 18:30:15ID:???
シルクに突撃してみたら端切れがいっぱいあった。
普通に使えそうな柄のコットンが145×90cmとか
サイズは小さいけどキルティングもあった。
柄物ばかりで無地ものはなかったけど。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 08:39:03ID:???
それって本物のシルクなの? シルクに似た合繊とかじゃなくて。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 09:35:22ID:???
ここ、笑うところだった?

シルクって店だべなw

釣りだった?
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 10:45:47ID:???
>717
めっちゃワロタ
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 12:32:44ID:???
>>717
オイオイwww
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 17:42:07ID:???
キャンドゥの毛糸が良い感じなのだが
在庫が少ない上に取り寄せも出来ないってOTL
そういう所を解消すればダイソーよりも
いいのになぁ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 18:16:57ID:???
100円ショップのシルクって、どの地方にあるの?

そんなん知るく!
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 20:26:08ID:???
>>721
「ひ×じちゃん」毛糸のメーカーの商品だったらネットショップで95円だった。
在庫切れもあるし送料かかるけど。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 20:41:22ID:???
>>722
自分の地元にシルクがなくても、
文脈で店名だとわからないのかなぁ…。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 21:57:22ID:???
>>724
たぶんだけど
シルクに突撃→シルク(絹)の布を思い切って買ってみた、またはシルクコーナーに突撃
と読んだんだと思う。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 14:28:34ID:tD3vJSxe
ネットで買った某ショップのミンク玉が酷い代物でした orz
ミンク玉って100円ショップでも売ってますか?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 15:41:53ID:???
100きんにはないんじゃ。。
際とか発蔵とかのじゃだめなん?
0728名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 20:28:16ID:???
>>727
その片方のがパサパサギシギシで密度がなく
これはとてもミンクとは呼べんじゃろうがゴルァ!だったので。
でもありがとね、他をあたってみます。

07297212005/11/11(金) 21:58:27ID:???
>>723さん
ひつじちゃんじゃないけど調べてみました。
私が欲しい「ぬくもりソフト」は在庫無かったけど
他の商品はあったみたい。ありがとうね!
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 22:00:00ID:???
>>726
アルファって100均でミンク玉を売ってたよ
色は黒と茶。ビーズショップで売ってるのより質は良いと思う
チェーン店じゃなかったらごめんね

あと、ネットショップでもリボンとかゴムを売ってる店は
ミンク玉を扱ってるところが多いよ
韓国からの輸入品だけど、安い割りにフワフワでお買い得だった
(1個50円)
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 11:23:40ID:???
ここのスレは御礼も出来ない人が多いね
クソスレだー
0732名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 11:30:34ID:???
>>731 なになにー、お礼言って欲しいのー?
私が変わりに言ってあげるよー 「ありがとう〜!」
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 14:51:44ID:???
ここに限らず2ちゃんなんだし、お礼欲しければすず●んにでもはりついてれば?
0734名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 20:28:55ID:???
と、お礼を言わない派の733が申しておりますwwwww

2ちゃんだろうが何処だろうが、人から何かしてもらって
お礼も言えないって人としてどうよ
「2ちゃんだから」を免罪符にすんなよな
でもわざわざ731みたいに書き込むのも('A`)ヴァーとなるw
お礼がないならないで「そんなもんか」と諦めろ
0735名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 20:43:02ID:???
「そんなもんか」と諦めて、もう質問には答えない。
そんな人ばっかりになったらどうする?
とはいえ半日でキレるのもどうかと思うね。
質問主が毎日パソコンを開ける環境かどうかも分からないし。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 21:38:40ID:???
単発質問でお礼がなければそんなもんで流して
また別の質問に答えるよ。
でも前の質問に答えてもらってありがとうの一言もなく、
しかも教えてチャンな質問を矢継ぎ早に繰り出す奴は
正直なぐってやりたくなる。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 00:23:53ID:???
うわwこわー。
ふつーに入りづらいスレですね
0738名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 00:27:59ID:???
お礼を言わない人より「お礼がない」とか騒いでる人のほうがマナーを知らない感じがしちゃうねw
0739名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 12:57:39ID:???
>>738
言えてるw

つーか礼なんかいらんけど結果を知りたいなと思うことはある
もしろん「結果報告汁」とは言わんけどな
0740名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 20:56:29ID:???
>「そんなもんか」と諦めて、もう質問には答えない。
>そんな人ばっかりになったらどうする?
それはそれでしょうがないんじゃない?
ただそうなった場合、質問してもお礼をしない人が困るのは
あるいみ自業自得だけど、そうじゃない人にとっては迷惑だよね。
それに、なんとなくだけど「そうじゃない人」の方が
自分が知っている事が質問にあがった時に答えてる率が高そう。

でも、お礼を要求したり半日やそこらでお礼がないって怒るのはどうかと思う。
週に1度程度しかネットしない人かもしれないのに。

>>737
こういう真面目な受け答えがあってもおかしくないと思うけど。
ただここは100均スレなので、激しくスレ違いであることが問題w
0741名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 21:05:48ID:???
737とかって、普段ゆるーいスレしか見てないんじゃないかな。
0742名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 21:38:42ID:GtULRlWM
ダイソーでミシンのボビンを買うと、糸が付いてくるんだね。
あれはありがたい。でも、好きな色がすくない……。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 22:35:51ID:???
>>742
ミシンスレかどこかで、「安物のボビンは使わないほうが良い」って言われてたよ
ボビンがあわないと調子悪くなったり、最悪壊れたりするそう。
上糸に使う分には構わないんだろうけど、ミシンの内部に関わるもの
(ボビンや押さえ、針、ミシン油など)はちゃんとしたメーカーのを買ったほうが良いよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 00:35:27ID:???
>>743
安物でも、ミシンが壊れることはないだろうな。
ただ、漏れが買ったボビンは、軸の周囲にある凹みが、片面だけ浅く、
下糸を巻くときに、反対向きにシャフトに取り付けると巻けなかった。
それと、サイズも、奥行き方法が、金属のものに比べてわずかに小さかった。
規格で定められている誤差の範囲内なんだろうけど、少しでも小さくして
コストを下げようとしているのかな?
0745名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 04:08:23ID:xEtnQmCf
うちのミシンについてたボビン、
100均で売ってるみたいなプラッッチックなんだけど大丈夫かな

でもまーなんかあってもセレクトギフトでもらったもんだから文句言えない
0746名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 04:22:30ID:???
>>745
ボビンはプラスチック製と金属製があって、
ミシンによってどちらを使うか決まってるんだけど、
手芸店で見たことない?
○○社製ミシン用、とか○○社□□機種用、って
プラスチックボビンのパッケージに書かれてるよ?
0747名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 04:52:07ID:xEtnQmCf
へーそうなんだ。手芸初心者だからあんまり手芸店行った事ないのよ。

今度見てみるさー。さんきゅー。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 10:17:16ID:???
ボビン以前に『セレクトギフトでもらったミシン』ってのが
大きな問題になりそうな気がする…
0749名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 17:03:24ID:???
>>744
ミシン壊れるよ〜
ボビンとの相性の重要性がまだよくわかっていなかったころ、
適当に買ったボビンで縫ってたら糸調子がおかしくなり、直しても直しても
正しい糸調子にならないくて、その後ボビンを変えても針や糸を替えても直らなくなり、結局修理に出した。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 17:30:06ID:???
ダイソーって変な丸小ビーズとか多すぎ。
入り数少なくていいから、もっと見た目とか質のいいの置いて欲しい・
金具は種類多いけど黄緑や紫のネックレスチェーン置くよりも、
アジャスターの金を置いて欲しい。
セリアだっけ?あそこは天然石ビーズもあって良い。
でも金具少ない・
0751名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 18:48:53ID:???
あれ?うちの近所のセリアは、金具がすごく揃ってる。
金銀だけじゃなくて、金古美や銅古美もあるよ。
留め具類からピン類まで、主要な金具は一通り売ってる。
金古美だけだけど、3連バーなんかもある。
際とかよりは少し割高だから、急ぎの時しか買わないけど、
近所に大きい手芸店がないから、けっこう重宝してるよ。

セリアでは毛糸もよく買う。
去年はモール糸、今年はスラブ糸でマフラー編んだよ(`・ω・´)
0752名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 21:27:55ID:xEtnQmCf
>>748
縫えればいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています