浅草橋 ビーズショップ情報
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001浅草橋住民
03/11/23 00:11ID:5HweeHPK交換スレです。
基本情報は鈴蘭で調べよ。
ttp://www.suzuranart.com/
0521名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 18:41ID:???際のスワロは日によって品質が落ちるときがある。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 19:23ID:???「スワロ」ってオーストリア産の「スワロフスキー」の事だけど、
知ってて言ってんの?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 21:01ID:???パーツについてはね、例えば真鍮っていうのは、
銅と亜鉛の合金でそ? だから、メーカーによって含有率が
違ったりするわけよ。18Kみたく規格はないようで。
銅が多いと、当然やわらかって事になる。
だから、いい悪いというか、違いは出てくるってこと。
自分は、際のはやわらかいと思う。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 21:57ID:???じぇい4って土曜日が不定休ってなってるんだけど、
1,2日前ぐらいに電話してきいても大丈夫かな?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/02 01:09ID:???0526名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/02 20:45ID:???わかってるとは思うよん。まあ前の日に電話して聞くのが一番
確実なのはあたりまえだけどね。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 00:00ID:???0528名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 18:56ID:???あの玉がついてたから今までずっとパツクラで買ってたのに・・・
改善きぼんぬ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 18:58ID:???接客ていねい。チェーンちょっと長く切ってくれる。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 19:03ID:???0531名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 19:46ID:???背が低い子でしょ?いいよねー。
愛想悪くて評判の際だけど、
あの子はとても感じいいよね。
0533526
04/05/08 19:05ID:???0534名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 00:34ID:7NDFCtsJこちらでも質問させてください。
マニアで売っているようなメタルディスクを、
実店舗で扱っているところはありますか?
3000円も買うもの無いし、浅草橋はチャリで行けるので、
そっちにあったら買いたいのです。
よろしくお願いします。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 14:25ID:???チャリで行けるんなら聞くより前に見てくりゃいいのに・・・
とぼやいている私は浅草橋まで電車で片道2時間、交通費往復2千円コースの地域の住民。
パツクラにあったような気がします。
今は無き3号店で買ったけど、どの店舗かにはあるでしょう・・・
金銀メタリックな物から金銀銅古美、各種あった気がします。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/10 00:24ID:KSWdMVhx534です。そうですね。さっと見に行ければいいんですが。
自転車で行けるとは言っても全速力で20分くらいはかかるし、
乳児かかえてるので、主人に少しの間だけ見てもらって、
とあまりゆっくりはできないもので…。
ありがとうございました。来週あたり行ってみます。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/10 16:13ID:qJno3Qvf10坪ほどの店ですべてが鈴です。以前ここで購入し、地方在住のため
通販で購入したいと思うのですが、住所、名前、番号をなどを紛失し
現在分かりません。もし何かご存知の方おられましたら
どうかお助けください
0538名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/11 12:21ID:???ttp://www.suzu-minami.co.jp/bells.html
その後なんとか見つかりました。hpもありました。
「鈴 浅草橋」でも引っかからず「鈴 専門店 浅草橋」でなんとか引っかかりましたが、hpは「鈴のミナミ」じゃないと
引っかかりませんでしたわ。
お騒がせしました
0539とある住民 ◆TWHKVHnq42
04/05/17 15:01ID:???一律にアナウンスさせて頂きます。
現在多数あるビーズ関連スレについて
整理・乱立対策などを話し合う必要があると思われますが
スレが多岐にわたる為の意見の分散を防ぐ為
また、各スレ進行の妨げにならないように
下記スレッドにご意見等お寄せください。
ビーズ関連スレ自治対策
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/11536/1084716765/
※したらば内の手芸・ハンドクラフト連絡所さんに立てさせていただきました。
2ch外・個人管理の掲示板であることを踏まえて発言をお願いします。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/18 06:02ID:???0541名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/18 08:35ID:???を売っているところをご存知ないですか?
木に限らず、ナチュラルっぽい素材のものがあれば
教えて下さい。おねがいします。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/19 17:02ID:???100円ショップの箸とかでも、けっこういいものがありますよ。
ダメ?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/19 20:18ID:???541じゃないけどそれイイ!
もらい!
0544542
04/05/19 22:11ID:???0545名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/26 23:50ID:???0546名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/27 16:02ID:???あの金属パーツ中心のクセにシルバーとゴールドは置いてない使えない店舗w?
ほとんど行かないからなくなってもいいや。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/28 01:38ID:???方向上、2号店をよく使ったけどね。
最近は行かなくなった。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/28 04:39ID:???今調べてみたら、唯一今まで行ったことのない店だったw
いちばん小さい店構えだったよね?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/28 23:52ID:???親切で好きだった人、高架下に移動してた。
相変わらず丁寧でうれし。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/29 09:49ID:???レジ打1つも丁寧でさ。
前とあまりに印象が違ったからびっくりしたけど、そういう事
だったのか!
0551名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/29 21:58ID:f+W4Ptw2どうせだったら際みたいにはっきりと売り場を分ければいいのに。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/29 23:15ID:???ところが微妙に取扱の品揃えに差があるんだな
xx号店覗いて無し・・・速攻で○○号店でゲット
何度やらかした事か
0553名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/29 23:40ID:???0554名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/30 01:52ID:???0555名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/30 14:09ID:???あるある!
しかしパツクラ、近場で何件も店を持つ意味があるのかと小一時間
ばっかり問いつめたい感じだよ。人形の秀月が倒産(?)したらしいから
そこのビルを買って、パツクラビルにして欲しい希望。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/30 14:14ID:???あちこち行ったりきたりしなくちゃならないんでマンドクサ、パツクラ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/30 14:26ID:???さして新しくもなくて、狭く安めな物件を借りて
内装をビシーっとそれなりに仕上げてる感じ。
際ビルと言ってる所より、初期投資が少なそう。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/30 14:51ID:???新しくできた駅前店は混雑しすぎ&欠品でNG。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/30 22:59ID:???めんどくさい。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/30 23:53ID:???どこかで見たことないでしょうか。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 01:24ID:???禿同。駅前店とか便利な場所にあるお店は広く浅く何でも置いてる店で一軒置いといて、
あとは金属パーツ、とかチェコ関係、スワロ関係、とかではっきり分けてくれると
探しやすくていいのにな。
同じパーツまとめて買いたいのに、5号店で品切れの色が本店にはある、とかいう状態がすごく多い。
結局欲しいもの全て揃えるにはほとんどのお店を回らないとならないんだよね。
FP何個とスワロ何個とTピン・・・とかいうと結局沢山行かなきゃいけなくなるけど、
それでも探しやすくなるからそのほうがいいな。
スタンプもたまりにくいし割引券も使いにくいし。それを狙ってるのかな。
パツクラに関しては店員よりも店ごとの品揃えに詳しいかもしれない自分に鬱・・・orz
>>560
浅草橋じゃないとダメなの?飛行機って今風の?昔っぽい飛行機ならネットショップになっちゃうけど
結構前に波浪で見た気がする。ぐちゃぐちゃなので確認する気になれなくてうろ覚えだけど。
なかったらゴメソ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 01:34ID:???吉田に何種類か置いてあったよ。
webにもあるから欲しいかんじのか見てみて。
チャーム/乗り物・建物 のトコ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 02:25ID:???駅前がアンテナになったので不要と。かな?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 10:07ID:BtUHXEra鈴梅のことかなぁ?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 10:18ID:???親切でなんだが
すぐ下に自己レスで、鈴のミナミと書いてある。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 14:52ID:rlVZXUCa急なので過去ログ半分しかみてません、すみません!
今度フリマに出店するので淡水パール、ガラスパール、チェコ、スワロ、シルバーパーツを買いたいです。
淡水はクインズ、スワロはパツクラ、レシピは際、にいこうと思ってます。
シルバー925素材のピアスフックやメッキのチェーンネックレスって
何処のお店でもおいてるんでしょうか?
あと作○!のネット通販利用してたんですが店頭でも販売してるんでしょうか?
メールしたけど返事がないので・・・。
でも駅からだいぶ遠いですよね・・・
どなたかなんでもいいので教えて下さい!
0567名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 15:24ID:???スワロはここの在庫を見てからパツクラに行くといいよ。
ちなみに、フリマに出品するなら、お店のレシピは無断使用しないでね。
0568566
04/06/01 15:43ID:???レスありがとう。
つくろってWEST5のことだったんですか?!
知りませんでした!HPにも載ってませんよね。ぜひ行きたいと思います。ありがとうございます!
お店のレシピで作った物は親兄弟にあげるつもりです。
本に載ってる物はOKなんですか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 16:02ID:???West5 http://www.toho-shoji.com/west5.html
0570名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 17:18ID:iMQI8jZJ(どうしても平日一人で行く暇がない)買い物中は1時間位
だからお店の端でゲームボーイでもさせておくとして、せっかくの
休日、ついでに少しは遊ばせてあげたいんですが、どこか
ついでに寄れる良いところないでしょうか?
ちょっとスレ違いで申し訳ないんですが、浅草橋か品川駅付近
(あまり歩かないで済む)アドバイスアドバイスお願いします。
買い物は貴和一店てせサッと済ます予定ではありますが、
買い物中に一人で遊んで待てる場所が近くにあればゆっくり
買えるので、すごく助かるし。
引っ越してきたので東京都内は全然分からないので
分かりやすい場所で、教えて下さい〜。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 17:59ID:???本もダメ。ばれないけどね。でも色変えればいいみたい。
>>570
アドバイスアドバイスはとくに無いです。
マンガ喫茶にでも放り込んでおきましょう。
子供だけはだめかな?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 17:59ID:???小2の地の利がない子を
いくら男の子でも一人で遊ばせるなんて
何があってもしらないよ。
店の端においとくのも迷惑。
よく親がどこにいるかわかんない、
一人でビーズいじくりまわしてる子とか。
子供が悪いんじゃなくて、
飽きる場所に放置する親がわるい。
0573570
04/06/01 19:02ID:oo73FixOやはり、放置は危ないし、迷惑ですよね。
ファミレスに1時間ゲームボーイで待たせて買い物します。
ただ、それだけで帰るのでは可哀想なので、帰りに寄り道して
遊べるところないかなーと思ってるんですが・・・。
品川駅至近辺りで。
完全にスレ違いになっちゃいましたね。
すみません。
でも、お陰で少し冷静になれました。
その辺で遊ばせて放置なんて一瞬でも考えたなんて
とんでもなかった。
ありがとう。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 19:40ID:???ってか、浅草橋にファミレスあるっけ?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 19:47ID:???ファミレス放置も辞めた方がいいよ。
なんでそんな状態で買い物しなくちゃならないのかわかんないけど
小学2年なら話しもわかるだろうから、おとなしくしている様に話して
一緒について店をまわって、他の人の迷惑になる時点でやめるとか。
手をつないで歩くぐらいのつもりで。
後でご褒美に遊ばせるなら、後楽園遊園地とか?
品川からは遠いけど。
秋葉原でゲームソフト買ってやるぐらいか。
>>574
ドトールぐらいしかみかけないよねえ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 19:56ID:???ファミレスないかも。ドトールはいつも混んでるね。
母1人子1人の家族?
こんな時こそ旦那の出番だと思ったりもする。
0577575
04/06/01 20:12ID:???できればダンナ登場に越したことはないけど
うちも24時間、265日あてには出来ない人で
職種や家の事情で母子家庭状態もあるかも。
でもそういう家の子は、お母さん大変なの知ってるから
ちゃんと話せばわりと聞き分けよくしてくれるはず。
かといって相手は子供だから、
自己中で過大な要求をしてはダメです。
私だったら子供の安否気にする1時間フリーの買い物より
多少動きにくくても一緒の30分の買い物にするけどな。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 20:58ID:???一緒に見て少し買ってあげるとかしてだましだまし、連れて歩く。
んで、その後一緒に両国の 江戸東京博物館 いきましょう。
親子で楽しめるところだよ。
品川だったら、品川水族館 かな。
0579566
04/06/01 21:13ID:???探しきれませんでした!(>_<)
今つくろから返事がきて、
「当店はインターネットのみの販売となって
おりますので、店舗等がございません。
誠に申し訳ございませんが、ホームページのカートを通してご注文頂く
形となります事をどうぞご了承下さい。」って・・・。
どういうことだろう。
571さん
色変えればOKなんですか〜。
確かにばれませんよね。。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 21:24ID:???値段が違ったりするから、あくまでも
つくろとWEST5は別物、という扱いなんだよ。
メールの返事は、当たり前だけど建前を書いてる。
とにかくWEST5に行けば、安く買えるからいいじゃん。
西口から降りたら、すぐ目の前で近いし、
とにかく行ってみたら?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 21:26ID:???自分が子供の頃はファミコンのソフトで買収されるタイプだったので、
買ってもらえると分かれば何でも言う事聞いたけどな。(女だけど)
小2って1人で留守番したり近所のお友達と遊んだりできる年じゃないのかな。
遠い昔すぎて忘れたな。時代も違うしな。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 21:33ID:???何分だったかは知らないが、粘土で遊んでたのを覚えてる。
もしかしたら、自分で火を使ったり、玄関開けたりってのが
できる小学生だからこそ危ないのかも。
おっと、スレ違いだ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 21:34ID:???蔵前のデニーズが一番近い位かなぁ。
けっこう昔だけど
吉田、際本店、象牙センター、J4、無くなる前のパツクラ3号店
あたりを回るときに
旦那と子供をデニーズに押し込みました。
浅草橋駅のほんとに周辺だったら、遠すぎですが・・・。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 21:52ID:???際の商品管理事務所みたいのがあるのね。
看板っていうかテナントの表札みたいのが、下に出てた。
際ビルがあるのに、わざわざ外に
借りてるんですねー。
ビーズがたくさん積んであるんだろうか。
ただ通販を発送したり、事務とか経理とかするだけか。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 21:53ID:u5g59vGaお母さんの後、ボーとついてくると思うけど?
置き去りは止めてね
ストロベリーの地下のお食事できるとこがおいしいよ
0586570
04/06/01 22:07ID:CyA5NT4uダンナは当てにできません。
男の子だけど、そう言うこと良く分かっていて聞き分けも
良く、割と良い子で我慢してくれそうなのですが、それが
却って可哀想かな、と思ってしまった。
混んでいる店内引き回すより、何処か一カ所に落ち着いて
普段一日15分限定のゲームボーイを1時間やらせてあげた方が
本人、ムリしないで済んで楽かな・・・と思ったんです。
本人にドトールで1時間or一緒について回るか、選ばせようかな。
スレ違い気味だったのにホントにありがとうございました。
>571
アドバイスアドバイスお願いします・・・って今、気づきました。
恥ずかしいっス。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 22:20ID:???放置されてる子は店員も気をもみます。
保護者は?迷子?ほっといていいの?
なんか声かけた方がいい?いつまでいるの?etc…
たとえおとなしいいい子で、子ども本人はその状況に満足しているとしても
店員からはわかりませんから。
しかし、もしかして浅草橋みたいなとこでは日常茶飯事で
そんなこと気にする店員いなかったりして…?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 22:20ID:???それで納得してる僕は相当なおりこうさんとみた。
連れて回ってもいいんでないかい?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 22:24ID:???店頭のプラスチックパールとガラスパールは
1本30円でした!
前に75円とか90円とかで買って、まだ糸に通ったまま
ほったらかしになってるやつが恨めしい〜
ちょっとの差だけど・・・。
0590566
04/06/01 22:45ID:???今本の地図見たら新宿からJRで乗り換えなしでいけるっぽいのですが
ネットで乗り換え案内を見てみたら、
中央線(東京行)で御茶ノ水から総武線各停(千葉行)で到着ってなってます。
田舎もんなんでよくわかりません。一旦改札出るんでしょうか?
あとJRといったら山手線しか知らないんですが山手とは違う乗り場ですか?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 22:57ID:???>本人にドトールで1時間or一緒について回るか、選ばせようかな。
だーかーらー、放置はだめだったら。
ド○ールなんて訳わかんないオヤジとかいるぞ、まじ。
何かあってから後悔しても知らんよー
0592名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 23:01ID:???早く行くなら中央線で御茶ノ水まで行って、総武線各停に乗り換える。
経路も料金も同じです。
JRといったら、旧国鉄の事であって、山手線の事ではないです。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 23:03ID:???新宿から総武線で乗り換えナシでいけますよ。
>中央線(東京行)で御茶ノ水から総武線各停(千葉行)で到着ってなってます。
は、少し時間が短縮されるだけ。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 23:09ID:???いい加減に放置はよせ。置かれる店も迷惑(飲食店でも)。
ホモも多いから、男子でも女子でも危なさは関係なし。
しっかりしてそうでも「お母さんが倒れたから、おいで」
なんて言われたら、ついてくでしょ?
その1時間のゲームボーイのご褒美、
おとなしく買い物できたら、家でーーーでいいじゃん。
>>590
浅草橋は快速とまらないの。
ずっと鈍行でいいなら>>592のとおり。
子連れの乗り換えじゃたいして時間かわらないから
ずっと鈍行で行く方がいいかも。
JR同士なら普通、改札を出ないで乗り換えできます。
ただし駅が大きくて、端から端だと結構大変。
新宿のJRは山手線・中央線・総武線だけではありません。
0595566
04/06/01 23:32ID:???やっと意味がわかりましたw
小心者なんで鈍行で行きます。
東京、、、迷子なりそうでコワイ。
ちなみに27歳。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 00:01ID:???「子供を放置」なんか書いたら狙われますがな。
土曜か日曜、浅草橋で小2の男の子を1人連れた27女が595なのね。
そこまでばらしたからには、子供離すなよ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 00:06ID:???0598名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 00:13ID:???570さん、きつい言い方かもだけど、小2の子を喫茶店で置き去りして自分は
買い物の神経は同じ子餅として理解できん。
とにかく一緒!で、終わったらうまいもんでも食わして、{ママ**君がいい子
だったから、お買い物できてよかった!}と、褒めちぎる。
で、次回は2時OKだ(w
0599名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 00:13ID:???てなわけで子供の件だけ586へ。
0600598
04/06/02 00:16ID:???0601名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 00:19ID:???すぐ分かるよ。乗り換えは簡単です。
福岡から飛行機で飛ぶというなら、羽田から
そのまま京急の都営浅草線乗り入れがベストだと思います。
ずっと乗ったまま浅草橋まで行けるから
乗り換えがなくて、安心で、楽ですよ。
どれが都営線に乗り入れなの?というのは
改札の駅員に聞いて下さい。
やさしく教えてくれます。
スレ違いです。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 03:38ID:???たった2・3分、目を離した隙に、さっと連れて行かれちゃうことだって
あるんだぞ!!!!!
ましてや、母親だって知らない所に子供をつれてくるのだから
一緒につれて歩け!
それが無理なら、浅草橋の買い物諦めろよ
しかし、野外で放置するくらいなら、家で2・3時間お留守番
の方が、安全じゃないのか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 08:19ID:???襲われながら買い物をするようなもんだからな。獰猛な客
多いし(私も人のことは言えないが)、治安も決して良いとは
いえないし。店内でスリ被害とかもあったよね?
なるべくお子さまから目を離さずにお買い物を楽しんで
くだされ>570
そうだ、際にこだわらず、瓢○屋やジェイホー、ビーズ○ァクトリー等
比較的空いてる店を次々と回った方がお子さまも飽きないかも。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 16:11ID:DKIGzrwPの方が、安全じゃないのか?
同意。よっぽど長い時間買い物するなら別だけど、
そん時は預かってくれる人に見てもらってればいいし、そういう人が
いないならネットで買えばいいんじゃなかろうか??
やっぱり小さい子一人でどっかに待たせておくってのは
頂けないよなぁー。たまーに際で見かけるけど、親が傍に
いないとちょっと心配。沢山のビーズ前にしてると、親もそっちに気が
行っちゃうからね。何か事件に巻き込まれてもいいってんならいいけど、
それで一番被害受けるのは、子供だし。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 17:34ID:???変なおっさんに「お譲ちゃん一人なの?学校はどうしたの〜?」と
猫なで声で話しかけられ気色悪かった。
大人でも十分危ないです。おまえらも気をつけてください。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 18:39ID:???スワロ10%オフ、その他はだいたい20%オフって感じみたい。
7月までやるセールだし
売り切りにするんじゃなくて補充もしそう。
0607570
04/06/02 22:32ID:k1H+rVwzドトール等に置いて行って買い物・・・は止めます。
皆さんの仰るとおりです。
何かあって、一生後悔しても遅いよね、本当に。
浅はかでした。
買い物は諦めるか、一緒に連れてお買い物するか、週末まで
冷静に考え直してみます。
私ってバカだー。
普段、息子と2人で外出の時は一人で男性トイレには入らせ
ないで(危ないから)女性トイレに連れて行ってるのに
都心ビジネス街で放置・・を本気で考えたなんて。
魔が差した・・・では済まないですよね、何かあったら。
皆さん、辛口だったのは心配して下さったからなんですよね。
ありがとうございました。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 22:51ID:???こんど、お子さんが友達とどこかに出かけている日などを
見計らって、気兼ねなく行ってらっしゃいませ。
日曜でも際支店とかは開いてるから。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 22:59ID:???満足に買い物できないし、金魚のフン状態でしょ
大変な時が女の花盛りだよ
うちの息子はもう19歳・・大変だったけどあっと言う間でした・・
0610名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 23:50ID:???さんあります。小売りもしていて、キャラものの文房具も安いです。
小学生なら楽しいかな、と思います。
お茶の水にはサカ記念館もあるのでサカ好きならドゾ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 00:13ID:???皆十分に優しかったじゃないか
連れてあるけ連れてあるけって
まぁ、いいとして、私同じ2年生の子供いますが
1・2週間に1回、お友達と預かり交代して、子供が幼稚園や学校に
行ってから、夕方5時まで、フリーの日を月に3・4回あります
お互い、フリーDAYは映画見に行こうがショッピング見に行こうが
OKで、リフレッシュする時間にしてます。
ダンナの調教に失敗してるなら、ママ友とおたがい協力して
リフレッシュDAYをつくってみたら?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 03:26ID:???よろしく。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/03 10:31ID:???カキコすることに慣れたほうがいいんじゃないかな。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 09:39ID:iSW5O+R1確かに、用心は必要と思われるけど、
小学2年生なんだから、トイレくらいは男子トイレでもいいと思う・・・。
トイレの前で待っていてあげれば大丈夫なんでない?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 09:58ID:???ごめん。
最初の話題自体もスレから逸れてきたけど
みな親身でそれはそれ、オケー。
でもこれ以上は元に戻してほしいです。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 10:09ID:???とりあえずビーズ、で見たり検索かけるひとに
本スレや初心者スレが見つかりやすいよう
(上の方に来るように)sageたほうが便利かと思います。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 10:13ID:???なくなりました。
これでゆっくり貯められる・・・。
各階精算で\1000ずつだから
思ったよりたまらなくてもうすぐ期限切れする所だったのよ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 11:17ID:???そんなに浅草橋ばっかは行かないし、1年でこのスタンプ量は無理ね
と思って、探すのが面倒くさいときなんか
もう、カードないし要らないわとか言っちゃってたよ!
0619名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 11:49ID:???それは期限守らなきゃいけないの?
あと何個かなんだけど地方者だから行けそうもないんだよね…。
それとも日付自体もう無効永久使用OK化?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 13:09ID:???でも、1階、2階で900円ずつの買い物だと、スタンプ1個ももらえない。
あのシステムはどうにかしてほすい。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/04 16:27ID:???大阪の貴和は一ヶ月間だったか、一日だったかの合算で
スタンプ押してくれるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています