トップページcraft
1001コメント353KB

【総合】質問・雑談・看板・名無し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。03/11/22 00:40ID:???
まあ、てきとうに。
0002名無しさん@お腹いっぱい。03/11/22 00:40ID:???
名無しはこっちの方が早かった。。。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069429155/l50
0003名無しさん@お腹いっぱい。03/11/22 00:42ID:???
自治はこちら
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069428067/
0004名無しさん@お腹いっぱい。03/11/22 03:21ID:???
まだできたばっかりだから、盛り上がらないね。

ところでお前ら、今何作ってるよ?
0005◆JUU/10r/is 03/11/22 07:25ID:???
>>4
クリスマス柄のクッション河馬、自分のバッグ、来月誕生日の友人の子の小物。
ひとつずつやりゃいいのに、平行してしまう。
0006名無しさん@お腹いっぱい。03/11/22 19:38ID:???
男性禁制news+より、女性比率が高い板になっている気がする。。。
0007名無しさん@お腹いっぱい。03/11/22 19:52ID:???
記念かきこ。最近女性用板新設多いですね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。03/11/22 19:59ID:???
女性用と限らず、硬派ハンドメイドのスレも来てくれると嬉しいけどね。
DIYの範疇ではない男性も多いハンドメイドってどんなんがあるだろ。
ボトルシップなんかはどうかなあ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。03/11/22 22:53ID:vK17DDmW
地方ごとに手芸屋情報スレがあるとうれしいな。地方者だから。
とりあえず地元板立ててもイイかな?
0010名無しさん@お腹いっぱい。03/11/22 22:57ID:???
>>9
↓でやったらどうだろう?

手芸材料を探しています
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069440048/
0011名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 12:01ID:FyO9KPva
>9
店舗手芸屋のスレは良いかもね。

ネット手芸ショップのスレなら
ネットwatch板にあるんだけど(ゴーゴー で検索すること)
これは手芸板に持ってきたら荒れるから
ヲッチ板のままが一番安全なんだろうな。
ヲッチ板で落ち着くまで何度も荒れて悲惨なことになったから。
0012名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 12:07ID:???
と、書いたけど>10のスレで本当に手芸屋について語られてるね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 13:56ID:???
店舗名入りのスレはこの板では容認の方向?
0014名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 14:19ID:???
>>13
正直、勘弁してください。

by店員
0015名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 14:55ID:???
>8
硬派な工芸系のスレは「手芸なんかと一緒にするな!」みたいな
プライドがあるレスの人が多いみたいです。(´・ω・`)

手芸ハンドクラフト板が
手作り女性の溜まり場みたいな板になると
あまり嬉しくないんで
わたしも硬派な工芸系の趣味の人達が
来てくれると嬉しいんですが…。

男女がちょうど良く混合されてるような板のほうが
自治や治安が良くなるし……。

それでもシルバースレは移転依頼が出てるようで嬉しい。
男性でもシルバークレイやる人いるしね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 15:54ID:jCk6dgID
今、靴下を作っているのですが、メリヤス編みの編み方がわかりません・・・。
分かる方、教えてくださいm(__)m
0017名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 18:48ID:???
>>16
正直、勘弁してください。

by編み物スレ住民
0018名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 19:00ID:???
りか、ジェニー、バービー人形の服作りやってます。
それ関係のスレある?
0019名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 19:00ID:???
>>16
こちらへどうぞ
★編物総合スレッド★7玉目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1066584022/l50
0020名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 19:01ID:bO3V+uBr
>18人形板にあります
【楽し】自作ドール服 総合スレ【難し】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1055105724/l50
0021あぼーんNGNG
あぼーん
0022名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 20:00ID:???
和裁のスレってないですかね。
誰もこないかな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 20:07ID:???
おぉ!和裁!
やった事ないからじゃましないようにROM専だろうけど、
あったら見てみたい。
0024名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 20:13ID:???
来年に浴衣に向けてがんばりたいね。あったら嬉しい。
0025名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 20:27ID:???
和裁のスレ欲しいです。
どなたか立ててほしい。

自分で立てないのは和裁やったことないからヽ( ´ー`)ノ
でもROMらせていただきます!
dat落ちしないでマターリ続いてほしいなぁ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 20:28ID:???
自分はツーピースになってるインチキ浴衣しか縫ったことないや(恥
(上は作務衣みたいで、下は巻きスカートみたいなの)
やっぱロム専だな。
0027名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 21:02ID:???
さすがに、自分で話題広げられないと思うと立てられない_| ̄|○ >和裁
今は出来立ての板だけど、いずれもっと落ち着いて人が増えたら、やってる人の
話も聞けるようになるかもしれず。
0028名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 21:13ID:???
スレ立て依頼もここでいいのでしょうか?
ホスト規制で立てられなかったのです。

藤○関係の
トー○イ・マ○ーを語るスレを立てたかったんですが。
講習会の内容・レベルが店舗によって色々なので
その辺の情報交換とかもできればなーと。
0029名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 21:23ID:???
>>28
トーカイ?無い地域だから、いまいち要領がわかんないやごめん。
ユザワヤやハンズのスレもあるし、チェーンとしてはかなり幅広くあるところらしいから
話題としてはありじゃないかな?
0030名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 21:28ID:???
>29
アリガd
誰かが立ててくれるか規制が解けるのを気長に待つことにします。
0031名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 21:33ID:???
田中康夫知事の胸に付いてる人形ってどこで売ってるんですか? 売ってないなら作ってみたいんですが作り方分かる人います?
0032名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 23:01ID:???
>>20
ありがと、ここじゃないんだね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。03/11/23 23:48ID:???
ニット素材を普通糸で手縫いするにはどんな縫い方したらいいんでしょうか?
小物なんでちょっとの部分なんですけど、伸びて欲しいんで。
0034名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 02:32ID:???
最近ドール家具作りに凝ってるんですが、木工系の話もこの板でオケですか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 02:39ID:???
>>34
ドールハウスとはまた別?
人形板・DIY板に既存スレがあればその兼ね合いがあるかもしれませんが、
なければハンドクラフト系ということで問題ないんじゃないかと。
0036名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 02:44ID:???
>34
ドールハウス&ドールハウス家具作りスレ、いいですね。

ただどうなんでしょう?
お人形板でドールハウススレが既にあったりしないでしょうか?
なかったらここの板で良いと思うんですが。
0037名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 02:55ID:???
>34
人形板にドールハウススレ、ありました。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/995961200/

ただ自分でドールハウスやドールハウス家具やグッズを作る! 
ということに特化されたスレではなく
あくまでも、コレクションしている「お人形の為に」
良い市販のドールハウス家具を買ったり、作ったり
コレクションしたり、オークション出品者のヲチをしたり等のスレなので

お人形とは関係なく
純粋にドールハウス家具や小物を作る趣味の為のスレなら
この板に立てて問題ないと思いますよ。 
0038名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 12:34ID:???
趣味一般板にないスレはここには移ってこないと思っていいんですよね。
ここにあった方が良いと思えば立てていいかも。
0039名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 12:42ID:???
>37
かならずしも「お人形の為に」な訳ではありません。
サイズ比較の為にお人形の話題が出る事はありますが。

あちらでは”ミニチュア愛好家”が多いのでミニチュアフーズ作りに関する話題はよく出る。
材料(粘土、樹脂)、道具、作り方など。
木工派はスレ冒頭ではいたけど、最近ではほとんどハウス製作関連の話題は出てない。
あとはドールハウス作家・イベントの話題がよくでる。
って感じでしょうか。
木工系に特化したスレならばいいかも知れませんが、
「ドールハウス」という語をスレタイでつけた結果、話題が分散するのは嫌なので
スレ立てをする人は事前によく話あっていただけたらと思います。
0040名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 13:10ID:???
ふーん。
人形板って手作り系のスレが分散されててわかりにくいから
ドールハウス総合製作スレが手芸板に立ったら
いいなぁと思っていたんですが
ずいぶんややこしいんですねぇ。(゚Д゚)

木工系だけ? 
ドールハウスの中のインテリアといったら
色々な材料や色々なテクを使うでしょう?
0041名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 13:10ID:???
お人形板はそっちでやっていただくことにして
手芸板で独自に立てればいいんじゃないですか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 13:33ID:???
>41
どうもうまく表現できませんが、
事前にお人形板のドールハウス住人に告知されていればいいけど、
いきなり独自にスレ立てというのはいかがなものでしょうか。

あちらのスレはマターリ進行なのでまだ手芸板の存在自体を知らない人もいるでしょう。
あちらにも自作される方はいます。
こちらと合流する、しないという話になるかもしれませんね。

また別れる場合でも、こちらで新スレ立ててもらう時に
あちらを関連スレとしてテンプレに入れてもらえたら新規ファンにも便利でしょう。
そんな事もいろいろ考えて
すべてのドールハウスファン、本当にスレを活用する人達にとって
(これから来る新規のファンも含めて)最良の形になって欲しいだけです。
0043名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 13:40ID:???
見ましたが人形板のドールハウススレでは
製作する人の書き込みにはあまりレスがつかないようですねぇ。

自分は既成の人形(1/6ドール等)の為に
ドールハウス家具やドールハウスインテリアを作りたいんじゃなくて
ドールハウスを作ることそのものが目的になっているんですが。
0044名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 14:10ID:???
1/12の(まぁ他のサイズでもいいですが)
本格的なドールハウス"製作"のスレなら賛成です。(手芸・)ハンドクラフト板だし。

ただ話題がないとそうなりがちなんだけど
他人のHP・作家の作品を見て「いいな〜これ」だけ言ってる
ヲチスレみたいにはならないでホスィ。あくまでDIY重視がいいなぁ
まぁこればかりは立ててみないとわからないけど。
勝手な願望いってスマソ
0045名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 14:21ID:???
人形板からここへリンクが貼られていますね。
http://images-jp.amazon.com/images/P/483471182X.09.LZZZZZZZ.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4056016992.09.LZZZZZZZ.jpg
私がドールハウス作りが好きになったのは↑こういう本のおかげですね。
ドールハウスで架空のお店屋さんを作るのが好きなんです。

本格的なドールハウス(海外のドールハウス作家が手がけているような)
は作ったことがありません。
作りたくてもうちのマンションに作った作品を飾るスペースは
ありませんし。
なので「本格的なドールハウス製作話以外はダメなスレッド」だと
大邸宅に住んでいる人しか参加できないスレッドになると思うのですが。

もしハンドクラフト板に
「ドールハウス・ドールハウスグッズ製作スレ」を立てるとしたら
ヲチは人形板でどうぞ〜とか
フードをマドラーで作りたい人はこちらへどうぞ〜のように
人形板のドールハウススレや
100円ショップスレにリンクを貼りたいんですが
よろしいですかね>人形板のみなさん。
00464403/11/24 14:53ID:???
>45
なるほど、自分の言葉が足りなかったようです。
「本格的なハウス」については撤回します。
とにかくフレームの作品でも何でも、
「作る」課程の話題をしたかったので。
ヲチも少しなら参考になるけど延々と続くとあきるし

既成のスレだとミニチュアグッズ萌え話に終始しやすかったと思います。
(もちろん自分もミニチュア好きですが)
どうせハンドクラフト板に新規にスレ立てするんなら、
大物でも小物でも「工作」系の技術交換やそれにまつわる話が
聞きたいなと思ったので。
0047名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 14:57ID:???
ドールハウス製作の工作+手芸の両方が話せるといいんですが
工作の話しかだめですか?

樹脂粘土で食べ物作ったり
ドールハウスに飾ってあるタペストリーとか
ミニチュア家具用のパッチワークをチマチマ作ったり
爪楊枝で編物したり、そういうのが得意なので。

逆に工作系はちょっと苦手で、夫に手伝ってもらってました。
00484403/11/24 15:12ID:???
>47
ごめんなさい。
「工作」の語でもまだ堅苦しく感じられてしまうのか…スマソ
手芸はもちろんいいと思います。
(ヲチも絶対嫌だと言ってるんではありませんので、念のため。)

>>43さんなんかはどう思ってらっしゃるのでしょうか?
0049 03/11/24 19:39ID:???
私見ですが、
「ドールハウス」はドールと名がついてますが、
もともとお人形のための家というわけではないのですから、
人形板より手芸板の方が適してるかな、と思います。
どちらの板にあってもいいし、両方にあっても構わないのでは。

ドールハウスはいろんな手芸が入ってきますよね。
だから、木工系だけではなく、
ミニチュア製作全般についていろいろ話ができればいいな。
部屋や家の外側の製作から、
内部のさまざまな小物製作まで。
あまり内容を限定しない方が、にぎわうのではないでしょうか。
個人的には、いろんな作家の方のヲチもありだと思ってます。
ヲチから作り方を研究したりもできますし。
0050名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 21:20ID:???
話題的にはオケなんだからこっちにスレ立ててみては?
スレルールは立てたスレの方で詰めていった方が早そうと思うのですが。
人形板にあるスレとの兼ね合いも必要なら
向こうのスレか、こっちに立てたスレで話した方が住民がが見る確率が高いだろうし。
(もう人形板で相談とかしてたらゴメン。)

仕切り厨でスマソ。
なんか他の話題出し辛い雰囲気なので。
0051名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 21:45ID:???
立てて報告だけすれば良いんじゃないかな。
向こう人達は移転には反対していたし、
板が違うのだから、それなりに棲み分け可能と思われ。
乗り込まない方が平和だよ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 22:23ID:???
人形板兼住人です。個人的な意見ですが。
人形板のドールハウススレは作る話専門でなく、完成品を見る話や、
既成のミニチュアの話などいろいろ出てくるし、作る話メインのスレなら
こちらに立つのはごく自然な気がします。
人形板のスレも900越えてるし、次スレで棲み分けできるんじゃないかな、と。
ドール服スレは移転反対だったけど、テディ作るスレやドールハウススレは
特に意見出てなかった気がします。
相互に誘導していけば内容に合わせて自然と人が往来すると思うんだけど、
甘いかな?
0053名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 22:36ID:???
>>52
>>相互に誘導していけば内容に合わせて自然と人が往来すると思うんだけど、
>>甘いかな?

いいと思います。自分はあちらのスレの住人でもありますが、
作る話があまり出来なかったのでチョト欲求不満でした。
こちらとあちらで相互に補完しあえたらいいですね。
0054名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 22:53ID:???
早く立てちゃえば?
話題独占状態なんですけど・・・
00553403/11/24 22:57ID:???
議論が進んでてびっくりしました。
自分は人形と一緒に飾るような1/6家具や小物作りメインなので、
人形板寄りだったかもしれません。
ただあちらにはダイソースレや1/6小物スレはありますが、
作ることメインのスレはなかったと思うので、
工作系ならこの板で聞けるかな、と思いまして。

ドールハウス小物の話も興味ありますし、
需要はやっぱりそちら方が多いと思うので、
そちらメインのスレになるのはかまわないのですが、
1/6の話題がスレ違いにならないような感じで立ててもらえると嬉しいです。
0056名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 23:16ID:???
>54
スレ移転なら期限もあるから急がなければならないかもしれないけど、
スレ立てを別に急がせなくてもいいのでは?
ひとつのスレで一度に一種類の話しかしていけないって訳じゃないし
質問・雑談がある場合は
他の話題を普通にふれば済む事じゃないのかな
0057名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 23:29ID:???
つ〜か、立てる方向で纏まってると思うが?
0058名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 23:38ID:???
名無し案とか自治スレはそちらのスレで進んでるし、今はまだスレについて来た
人が多いから、スレまたいで雑談〜、って感じになりにくいのは仕方ないかも〜。

やってるジャンルに関わらずにできる話のスレがもっと増えるといいね。
やってみたい手芸スレなんか地味だけど好き。
0059名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 23:39ID:???
「ドールハウス製作関連全般スレ」
立てる場合のテンプレートはどうしましょ。
私は立てられないプロバイダなんですが。
0060名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 23:40ID:???
>56
厨が「○○スレ無いんで立てちゃいました★」とやる前に
しっかりした住民が話し合ってすぐ立てることがジュウヨウ。
00615603/11/24 23:55ID:???
>60
なるほど。
0062名無しさん@お腹いっぱい。03/11/25 00:01ID:???
んじゃあ。さっさと話し合ってスレ解放してくれ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。03/11/25 00:12ID:???
>>59
テンプレ、って言われても、そりゃやってる人じゃないとわからんし…
そもそもいっちばん最初からテンプレあるスレなんて無いし…
作ってみました、立てられないので誰か立ててくださいお願いします、とか
言うのならまだ分かりますが。

お伺い立てて話し合ってからでないとスレ立てられない、という雰囲気に
なるのもどうかと思うので、何でも詰めなきゃ!と考えないほうがいいと
思うよ〜。
0064名無しさん@お腹いっぱい。03/11/25 06:35ID:???
手芸板にドールハウススレ立てました。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069429211/

ルールとかはスレに参加した皆さんで作っていきたいので
詳しいことは書きませんでした。
人形板のドールハウススレにもアナウンスしてきます。

自分としては、人形板にもドールハウススレが一つ、
手芸ハンドクラフト板にもドールハウススレが一つある状態で
御互いのスレで相互リンクを貼って行き来できると
いいなぁと思ってるんですが…。
(実は手芸クラフト板ができる前からずっと、趣味板と人形板の住民でした。)
0065名無しさん@お腹いっぱい。03/11/25 08:16ID:???
>>64 ワラタ
0066名無しさん@お腹いっぱい。03/11/25 08:23ID:???
>65
すみません指摘ありがとうございます。>64です。

「ドールハウス製作関連全般スレ」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069709438/

正しいスレは、こちらです。
0067名無しさん@お腹いっぱい。03/11/25 10:57ID:???
乗っ取りを決め込んだのかとオモタ。w
0068名無しさん@お腹いっぱい。03/11/25 11:41ID:???
ハゲワラ  良いスレになるといいですね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。03/11/25 12:44ID:???
↓(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
 裕香が手芸板以外の手芸系スレッドで暴れだした(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
------------------------------------------------------------------------
> 9 名前:名無しの愉しみ 投稿日:03/11/24 17:32 ID:???
> 誘導の方へ。
> 手芸板行きの強制移動はないはずです。
> 住民の方の意向重視でお願いします。
>
> 10 名前:裕香 投稿日:03/11/24 19:34 ID:???
> >>1
> ふふん。どっちが勝つかな☆。
> 369 :裕香@手芸板が出来てうれしいのぉー☆ :03/11/24 15:08 HOST:bmdk3247.bmobile.ne.jp
> 削除対象アドレス:
> http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1069528148/
> 削除理由・詳細・その他:
> 5. 掲示板の趣旨とは違う投稿 多少関係があっても
> 他にふさわしい掲示板があるもの:手芸板、ファッション板向き
> せっかく新板ができたのに☆。 削除依頼ってゆ〜か移転願いでもあります。
------------------------------------------------------------------------
手芸板の設立自体は嬉しいのに、手芸板設立に反対していたのは、これが心配だったんだ。
他板であえてやってる手芸系スレの移転依頼/削除依頼/追い出しを裕香が熱心にやって
他板の削除人さんが「確かに○○スレは手芸板が適切ですね」と賛同してしまったら…。
ちゅーぼーマダムさんは無理な追い出しはさせないとキッパリ言ってくれたけど。
0070名無しさん@お腹いっぱい。03/11/25 12:58ID:???
>>69 奴の動きはこっちでも見張っている模様。
手芸・ハンドクラフト板 自治スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069428067/

0071名無しさん@お腹いっぱい。03/11/25 13:17ID:???
>69
誘導ありがd。

理由があって他板でやっているスレの手芸系の板の
追い出しをされないように裕香の行動はヲチしていきましょう!
0072名無しさん@お腹いっぱい。03/11/25 14:11ID:???
そのスレ、立った時期から言って自演臭いんだよね。
要監視。
0073名無しさん@お腹いっぱい。03/11/27 18:49ID:6iIgWUxi
質問です。
個人のネットショップなんかで、手作り品に自分のブランドタグ(?)を
付けているのを見かけるんだけど、あれはどうやって作ってるんだろう。
どなたかご存知ですか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。03/11/27 18:52ID:???
オリジナルタグを作ってくれるお店に注文していたり
布用インクでスタンプしているのではないかと
00757303/11/27 18:58ID:6iIgWUxi
>>74
レスアリガトン。
そんなお店があるんですねー。
刺繍できるミシンで自作してるのか?とか
色々考えたんですが。なるほど。
「オリジナルタグ」で健作いってきます。
0076名無しさん@お腹いっぱい。03/11/27 23:37ID:???
刺繍屋さんでやってくれるよ。<タグ
0077名無しさん@お腹いっぱい。03/11/28 12:41ID:???
>>31
あれは支援者の人が手作りしたものらしいよ。
0078名無しんぼ@お腹いっぱい 03/11/28 12:59ID:???
織リネームというのを、15年位前作った。
かわいくて気に入ったので、友人の出産祝いに子供の名前を入れてプレゼント。
喜ばれたよー。
0079名無しさん@お腹いっぱい。03/11/28 23:41ID:???
非常に厨でゴメン
「アンデミルミル」のスレってないですか?検索引っかからない
0080名無しさん@お腹いっぱい。03/11/29 00:01ID:???
>79
次のスレでどうぞ。

★編物総合スレッド★7玉目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1066584022/

以前そんな話題が出ていた気がするので、過去ログ探ってみるといいかも。
00817903/11/29 00:32ID:???
>>80
ありがとうございます。早速見てきます。
0082名無しさん@お腹いっぱい。03/11/29 14:39ID:24Pvzu2u
>>79
80さんの言う通り編物スレの過去ログで話題になってましたが、
今後の流れ次第ではここでも盛り上るかも…

ζζζ りりあん リリアン ζζζ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069429370/
0083名無しさん@お腹いっぱい。03/11/30 09:34ID:???
ジェニファーロペスがザ・セルって映画で最後の方で首に付けてた赤いメタリックの携帯のような素材が何かわかるひといらっしゃいますか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。03/11/30 14:18ID:k/njrdTs
おーノーッ

通販で毛糸買うのって色がはっきりわからんし、
ネットでプライスダウンしてる糸に興味もあったから
見本糸つきのカタログ取り寄せてみたんだが
安売りしてる糸はカタログに載ってなかったよママン…_| ̄|○

ちなみに普通に販売してる糸をカタログと照らし合わせてみたら
ほんと結構色ちがうのな。
0085名無しさん@お腹いっぱい。03/11/30 14:28ID:???
毛糸って、普通でもロットが違うと色が違うから、買い足すなって言うし。
通販なんてとてもじゃないけど・・・
0086名無しさん@お腹いっぱい。03/11/30 23:26ID:???
アクリル樹脂で小物(封じ込め)を作りたいのですが
アクリル物製作に詳しい人or興味のある人いますか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。03/11/30 23:38ID:???
>>86
封じ込めっていうことは、透明レジンかなあ。ごめん、あんまり詳しくない。
樹脂系は模型板のほうが詳しい人が多いかも。
http://hobby.2ch.net/mokei/
素材としては面白そうだし、やってる人が多ければこっちにもスレあっても
いいかもしれない。でも、人口が少ないかもしれない…。
00888603/12/01 11:59ID:???
>>87
ありがとうございます。
模型板に行って技術を磨いてきます。
0089名無しさん@お腹いっぱい。03/12/01 13:12ID:???
>>88
磨いたら戻っておいで〜
0090名無しさん@お腹いっぱい。03/12/01 14:20ID:mDqrzgQE
スレ立てお伺い質問
手芸系雑誌・書籍について語るスレはありますか?
洋裁系とか手芸系とかホビー系とかとりあえずなんでも
0091名無しさん@お腹いっぱい。03/12/01 14:31ID:???
>>90
ビーズ書籍専門のスレはあるね。
あと、編み物の本については、編み物本スレ・初心者スレでちょうど話題に
なっている。刺繍スレも、雑誌の新刊が出れば話題に上がるね。
あってもいいスレだと思うけど、ジャンルごとの専門誌の話は、どうしてもその
ジャンルスレに行きがちになるかな?
おしゃれ工房とかコットンタイムとか、そういう総合雑誌の話なら回るかしら。

0092名無しさん@お腹いっぱい。03/12/01 14:37ID:mDqrzgQE
>91ですかね。いいですね。たてましょうか
ええと出かけるので、夕方立ってなかったらたてます。
待ちきれなかったらスレ立てお願いシマスです
0093名無しさん@お腹いっぱい。03/12/01 16:55ID:sg/pHSAe
質問スレがあったので質問させていただきます。
家にあるミニこたつの布団カバーを作りたいのですが
その布団のサイズが1.2メートル四方なのです。
昨日布やさんにいったら幅が110センチのものばかり。
もうちょっとおおきな幅の布はないでしょうか?
もしこのサイズで布を買うと、ほんの少しだけツギハギに・・・
なにかいい方法ありますか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。03/12/01 17:04ID:???
>>93
インテリア用の布なら200cm幅とかいうのもあるよ。
でもどこにでもある、というわけにはいかないかも。
出来上がりが120cm四方でいいなら、別布で20cmくらいの帯を作って
額縁みたいに仕立てるのもいいんじゃないかな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。03/12/01 17:05ID:QMPv90PM
地方の実店舗限定の手芸店スレを立てたいなと思ってるのですがどうでしょうか?
ネットショップはNGで色々な地方の手芸店の話をするスレ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。03/12/01 17:12ID:???
店叩きや店員決めつけで荒れたスレにさせない自信があるならどうぞ
0097名無しさん@お腹いっぱい。03/12/01 17:13ID:sg/pHSAe
>>94
わぁぁ!さすがです。額縁!気づきませんでした。
インテリア用のことも含めて検討します。
本当にありがとうございます。
0098名無しさん@お腹いっぱい。03/12/01 17:16ID:???
>95
是非お願いします。
よくまちBBSに逝け!と言われるけど、実際まちBBSで聞いても
レス無しで終わるんだよね・・・。(´・ω・`)興味ある人少ないのかな?
あと、旅行に行くときその地方の手芸店情報知りたい時もあるし。
0099名無しさん@お腹いっぱい。03/12/01 17:25ID:???
手芸材料を探しています
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069440048/

このスレを実店舗用に、という話は前に出てたけど、どうだろう?
スレタイが不便かな。回りだしたら大丈夫なようなきもするが。
0100 ◆DIYX1/NUEA 03/12/01 17:39ID:???
北海道地方
東北地方
関東甲信越地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方

このくらいの分類ならいいのじゃないかな?
01019503/12/01 17:39ID:QMPv90PM
>98
まちBBSって使えるようで使えないように思います。

>99
該当スレあったのか・・・。
たしかに回りだしたら良さそうですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています