×××刺繍!好きな人!〜2枚目〜×××
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの愉しみ
03/07/22 22:32ID:3HJXCOJ/前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1000134108/l50
0179名無しの愉しみ
03/10/13 19:36ID:???ハーダンガーやリネン使ったフランス刺繍はやらんだろう。(手芸部なら別)
でもフランス刺繍なら下絵がプリントされてたり、下絵集とかを渡されそうな
気もするからデザインを探す必要はなさげかなぁとも思う。
>>176
クッションにする刺繍、といってもほぼ全ての刺繍技法が当てはまるので、
もうちょっと詳しい情報キボンヌ。でないとアドバイスのしようがない。
デザインって言っても技法が違えばデザイン図も異なるからね。
とりあえず、
◎針の先は尖ってるか丸いか
◎まず下絵を布に描いて刺していく刺繍か or 規則的に小さな穴のあいた
布にバツ(×)でドット絵の要領で絵をつくっていく刺繍か
◎材料は購入済み? これから買いにいく予定?
を教えてくれ…。
0180173
03/10/13 19:49ID:q9Cf/ww7◎針の先は尖ってるか丸いか
尖っています
◎まず下絵を布に描いて刺していく刺繍か or 規則的に小さな穴のあいた
布にバツ(×)でドット絵の要領で絵をつくっていく刺繍か
下絵を書いてさしていく刺繍です
◎材料は購入済み? これから買いにいく予定?
購入済です。
0181名無しの愉しみ
03/10/13 22:13ID:???フランス刺繍でつね。図案集を立ち読みして、お気に入りの柄が載ってる本を買いましょう。
全くの初心者ならば、基本ステッチが載ってるやつがいいでつね。
0182名無しの愉しみ
03/10/13 22:21ID:???フランス刺繍みたいだね。
私はフランス刺繍に詳しくないので、簡単で見栄えのよいデザインは
わからないけど、家庭科の課題なら好きな絵をバランスよくレイアウトして
色んなステッチを使って刺すといいと思う。
時間があるようなら図書館でフランス刺繍とか自由刺繍の本を探してみては?
0183名無しの愉しみ
03/10/13 22:27ID:???刺繍雑誌知ってますか?
Autumn/2003号がvol.1で創刊されたばかりみたいです。
次号が1月発売なので季刊発行なのかな?
内容は、まあ初心者にやさしい感じですが
実物大図案や型紙もついています。
これからどう刺繍の世界を広げていってくれるかが楽しみの
1冊になりそう…
0184名無しの愉しみ
03/10/13 23:11ID:???クリスマス特集のようですね。
刺しゅうメインというより、バックなど作成→ポイント刺しゅうという印象を受けましたが
どうなんでしょう。
0185名無しの愉しみ
03/10/14 20:30ID:???0186名無しの愉しみ
03/10/14 21:36ID:???どこの掲示板だろうねー。てか、直リンするなよ(藁
0187名無しの愉しみ
03/10/15 00:15ID:???0188名無しの愉しみ
03/10/15 01:07ID:???公開日記でこの言葉、さすが店長!
迫力が違いますねえ、待ってました!
わたし、この人の店で、買い物したいですう〜
0189名無しの愉しみ
03/10/15 05:19ID:???以前にうっかり買い物したこと有るけど
やっぱり高いと思うなぁ、そこ
0190sage
03/10/15 08:47ID:DXd5Hx50公開日記をたまたま見て、“この店高いのかな?”って
疑問を持つ客がいる可能性に気付いてないのかな?
あの日記をたまたま読む一般客も少なそうだけど。
0191名無しの愉しみ
03/10/15 08:49ID:???逝って来まつ・・・トボトボ
0192名無しの愉しみ
03/10/15 10:47ID:???商売敵の嫌がらせでも無くて、単に店を見た感想を書いただけ?だったんでしょ。
サクージョさせたんだあ・・・・・テンチョはある意味 ネ申 wwwww しかし思い切り引いた。
個人サイトのベベスを、直リンして客に晒すのもスゲー。
0193名無しの愉しみ
03/10/15 11:43ID:???ひとつ、712番が混ざってた。
ちゃんとチェックしなかった私のミスね、しくしく・・・
でも、よーく見比べても色の違いが分からないんだけど、
もっと強い光を当てたら分かるかな。
0194名無しの愉しみ
03/10/15 12:10ID:???0195名無しの愉しみ
03/10/15 12:36ID:???が、
> ・・・というような内容が書込みされていました。(泣)
に変わってるな(プ
昨日の、コピーしとけば良かったな。
最初、ステッチャーさんのサイトに、第3者が書き込んで、
見かねた管理人が削除したのか?と思ってたら、自分のサイトで書き込んでたんだ。
つうか、削除したってーのは、周りから非難ゴウゴウだったからか、
テンチョが乗り込んだからなのか、とても気になる(w
0196名無しの愉しみ
03/10/15 12:49ID:???0197名無しの愉しみ
03/10/15 13:07ID:???今日の日記に書いてある〜。
どこかから何か言われたか?
全体的にトーンダウンして最初の勢いがなくなったね。
さすがにやばいと思ったのかな〜。
睡眠時間4時間で頑張ってるんなら、
日記なんか書いてないで、小猿の相手でもしてあげればいいのにね。
>周りから非難ゴウゴウだったからか、
テンチョが乗り込んだからなのか、とても気になる(w
個人サイトさらしてた時に見に行っちゃった。
ステッチャーサイトじゃないし、非難なんかなかったよ。
テンチョがBBSに営業妨害だって乗り込んでたんだよ。
ステッチャーサイトじゃないんだから、日記にupしなきゃ誰も何も気付かなかったんじゃない?
0198名無しの愉しみ
03/10/15 13:37ID:???なぬ?最初は個人サイト晒してたの??
乗り遅れた・・・_| ̄|○
>ステッチャーサイトじゃないんだから、日記にupしなきゃ誰も何も気付かなかったんじゃない?
もっともだな。
自分も掲示板に書くときは言葉に気をつけようとあったけど、
日記に書くときは気にならないんだ。
さすがにちゃんねらだw
0199名無しの愉しみ
03/10/15 14:45ID:???見慣れないアドレスから飛んでこられる方がいるので、 リンク元を辿って見たら、
びっくりしました。 元の書込みを管理人が削除されたので、今は内容が見れませ
んが・・・。 別のサイトの掲示板に、ひどい内容の書込みがありました。 「ここ
のサイトはぼったくり価格の送料が高い店なので注意してね」 ・・・という内容
が書込みされていました。(怒)
仕入れ価格で販売しろって?
デメンジョンの日本総輸入元には、安く販売しすぎるから、 既存の実店舗の手芸屋
の反発があるので、卸せないとまで言われ、 独自のルート開拓で仕入れているんです。
ユザ○ヤさんの会員価格で購入するよりずっと安いです。
DMCの刺繍糸も国内価格1束100円を35%引きで販売しているのですが、 それでも
「高い」というそうです。 当店のDMC刺繍糸は韓国・東南アジアルート・USAル
ートで入る 安いDMCの糸じゃないです。 国内ルートのちゃんと認められたルートか
ら入荷してます。 DMCキットも定価のほぼ20%引きで販売しています。 それでも高
いと言われる。 仕入れ価格で奉仕せぇちゅうの?
送料が高い? 北海道とか沖縄でも宅配送料650円です。 5000円以上は全国500円・
一万円以上は送料無料です。 (沖縄は2万円で送料無料です) 650円で宅配全国送れ
るとおもっとるんかい? 沖縄は普通に送って1020円かかるんです。 北海道は977円
かかるんです。 足りない分はこちらが持ち出ししてるんです。
まったくもって、ひどい中傷誹謗です。 「言葉が悪くてすみません。深くお詫びしま
す」と書込みした方の 自分のHPの掲示板にレスがありましが、 謝るくらいなら、最
初から書込みするなよ!
詫びのメールの一筆くらい入れんかい!
見てないと思ったら大間違いです。 アクセス解析でちゃーんと分かるんですよ。 書込
みした方、公共の掲示板に書込みする場合は、言葉を選んでください。
本日非常に熱く怒りに燃えた1日でした。
0200名無しの愉しみ
03/10/15 15:10ID:???つくづく商売に向いてない人だね。
0201名無しの愉しみ
03/10/15 15:29ID:jiwOE6SC自分のところはちょっと言われただけで怒り心頭のくせに
他のお店については書いちゃうんだ・・・。
0202名無しの愉しみ
03/10/15 15:29ID:???んが・・・。 別のサイトの掲示板に、ひどい内容の書込みがありました。 「ここ
のサイトはぼったくり価格の送料が高い店なので注意してね」 ・・・という内容
が書込みされていました。(怒)
更に前のオリジナル文章では、この部分が個人サイトBBSへの直リンだった罠。
0203名無しの愉しみ
03/10/15 15:59ID:???よくまあこんなことが書けること
というか、それ読んで客が引くとは思わないのかね。
あ、私は引きまくりました。
あそこそんなに安くないし(藁 もう利用することないだろうな。
0204名無しの愉しみ
03/10/15 16:15ID:???絶対にこの日記を見た客は
ここで商品を買わない罠。
もちろんワシも買わん。
0205名無しの愉しみ
03/10/15 16:56ID:???対した事書いていないのに。
ひとつは、商品来ないんですが〜。の問い合わせと、
掲載している画像大丈夫?って質問したんだけど。
メルアド入れないと返事くれないのか?
書く度に削除されると思うと、書き込めないし、買う気にもならない。
単なる潰しのための嫌がらせなら、消されても仕方ないけれど、客なのに。
消さない努力も必要だと思うけど。
客を選ぶから、キット選ばれた客は崇拝している
0206名無しの愉しみ
03/10/15 17:03ID:???その個人サイトが激しく気になります。
直リンに気がつかなかった負け組です。・゚・(ノД`)・゚・。
0207名無しの愉しみ
03/10/15 17:47ID:8fjxt1Cm初めてのクロスに挑戦です。
不器用な私に出来るんだろうか。。。
刺繍糸を並べて満足してしまいそうな予感。
地方在住なので、そのうちにネット販売も利用することになりそうだが
素敵な?お店教えてくれて、みんなありがとう!!感謝。
でも例の店のHP、お気に入りに入れた私も性格悪いな。。。
買い物はしないだろうに。
0208名無しの愉しみ
03/10/15 17:56ID:???定価で売ってるところって少なくない?
私の近所の、チェーン店でも何でもない手芸店ですら80円だけど。
ネットショップで65円は特別安いというわけではないと思うが。
かといって「高い」というのもどうかと思うがw
さて。話題は変わりますが。
エクスパック500が発売されましたが、ネットショップは導入するのかな?
個人的には、紛失保証等はないけど、翌日配送、荷物追跡可、受取サイン必要で
定形外郵便よりは事故の心配しなくていいので、利用してみたいのだが。
例の店は絶対導入しないだろうな(藻
0209名無しの愉しみ
03/10/15 20:03ID:???ちらっと見ただけなんだけど、晒された個人サイトは刺繍関係メインじゃなくって、ペット系だったよ。
刺繍は、サイト管理人さんのちょっとした趣味、って風に見えたよ。BBSの書き込みも、ペット関係者が殆どだったし。
0210名無しの愉しみ
03/10/15 20:46ID:???エクスパック500、どうだろうなぁ。
難点は「専用封筒のサイズ」と「500円/枚 先払い」なので
店にとってはめんどくさいかもなと思う。
見た感じ、あんまり入らなさそうな封筒なんだよね…
EMSの文書用ハードエンベロープに似た感じ。
0211名無しの愉しみ
03/10/15 20:51ID:???ここみてやばいと思ったか?(藁
0212名無しの愉しみ
03/10/15 21:32ID:???郵便局で見本もらってきたけど、確かに量は入らないかもね。
キットをまとめて買うときなんかはいいかなぁと思う。
料金的には安くもないと思うけど、配達記録がついたと思えばいいかな。
0213名無しの愉しみ
03/10/15 23:18ID:???角2封筒がすっぽり入る厚紙仕様の専用封筒(248mm×340mm)で、
A4サイズのチラシなら250枚程度封入できます。
(中略)
EXPACK500の重量制限は30kgまでです。
と、郵政局のサイトには書いてあるが、こんな小さいサイズに30kgもの
者を入れられる?!Σ( ̄□ ̄;)
厚みがあるようなキットは無理だわ。
けど、全国一律じゃない店は、導入してもらいたいよね。
導入しそうなとこってあるかな。
0215名無しの愉しみ
03/10/16 14:22ID:gSwpNmJN私、フレメだから、買い物するわけではないけど。
ミーちゃん、ハーちゃんだと思う、自分。
0216名無しの愉しみ
03/10/16 14:44ID:???0217名無しの愉しみ
03/10/16 14:47ID:???0218名無しの愉しみ
03/10/16 22:05ID:???私は別にそれほど高いとは思ってないんだけどね。
普通の客にはいたって普通の対応だしね。
でもホーロー製品の店?は高いと思ったけど(;´Д`)
ホーローは値段の目安が分からないでつ。
0219名無しの愉しみ
03/10/16 22:32ID:???ttp://www.omise24.com/cgi-bin/pub/index.cgi?page=70
何処でもこんなに人気者になれるなんて羨ましいわね(w
0220名無しの愉しみ
03/10/16 23:41ID:???右クリの件は219さんのリンクで初めて知ったが、一般の人は使わない、とか良く言うよ。
以前も、メールウィルスの事で、アウトルックを使ってる人は8割だか9割だかって言っててハァ?と思った。
自分がいちばんで、客は、自分の考えに合わないやつは来るな、だもんね。
0221名無しの愉しみ
03/10/17 00:46ID:???情報ありがとです。
私はあの右クリック禁止の表示うざいと思ってたんだよね。
私だけかと思ってたけど、同じように感じる人っていたのね。
よかった(藁
しかし掲示板の書き込みが、よってたかって慰めて弁護しておだててばかりで気持ち悪い。
店長の自分がやっぱり正しいのよ!的反応もあんまり好きではないけどさ。
ま、今に始まったことじゃないけどね(藁
0222名無しの愉しみ
03/10/17 00:52ID:???出ましたが、ベトナムの女性ヴォーカルグループで
Tik Tik Tak (ティク・ティク・タック)というグループが
あります。関係あるの?
無いよねえ。当たり前。。。
刺繍するのは、やはり「ちくちく」という音の方が似合うよねえ?
0225223
03/10/17 01:32ID:???Tik Tikは私的には響きがカワイイでつ。
刺繍通信といい、刺繍雑誌が増えるのは嬉しい限り。
0226名無しの愉しみ
03/10/17 10:47ID:???それにしても他の経営者のみなさんはちゃんとお客側の
事もよく考えていらっしゃるw
0227名無しの愉しみ
03/10/17 18:18ID:???そのグループとは全然関係ないでつ。
創刊のお知らせDMに誌名のことが書いてあったような…
「ちくちく」→Tik Tik、が誌名の由来じゃなかったっけ。
0228名無しの愉しみ
03/10/17 19:59ID:???一冊も売れてなかった感じ。こうして取り扱い冊数がどんどん減っていくんだろうな。
あ、てぃくてぃくね。
0229名無しの愉しみ
03/10/17 22:08ID:???0230名無しの愉しみ
03/10/17 23:31ID:???もしや最初から仕入れてなかったんだろうか(´・ω・`)
0231名無しの愉しみ
03/10/18 09:38ID:???パラパラっと見ました
イマイチデシタ
刺繍通信の方が好き
0232名無しの愉しみ
03/10/18 12:50ID:???時間なくって、他に寄るところがあったので、パラパラと立ち読みしただけだけど。
私は刺繍は好きでも、裁縫が苦手なので、仕立て方とか、参考になるなーと思った。
とりあえず、購入してみます。
0233名無しの愉しみ
03/10/20 12:24ID:/Wr90675ここも人いませんね〜。さみし。。
0234名無しの愉しみ
03/10/20 13:42ID:???何か物足りない感じでしたわ。
もうちょっと凝った感じだとよかったのにね。
0235名無しの愉しみ
03/10/20 19:08ID:???昔読んでた「ピチ」とかいうお子様向け手芸雑誌を思い出しました。
紙面の構成とか、なんか古い感じ…
刺繍通信の次の号に期待汁。
0236名無しの愉しみ
03/10/20 22:25ID:???編み物とかでは日本ヴォーグ社は好きなんだけどな。基礎シリーズ助かるし。
話変わるけど
コウノトリのはさみを買ってみた。
使っててものすごく気分がいいー!!
なんせこれまでは糸切りばさみが見つからなくて工作用でやってたから。
やっぱ全然違いますわ。切れ味は工作用の方が良かったりするんだが(´д`;)
先の方で切ろうとすると糸が滑っちゃうんだよね。奥の方だとスパッて切れるけど。
これはやっぱり安物だからなのかな。それともどれもそういうもの?
ちなみにパキスタン製ですた。
0237名無しの愉しみ
03/10/21 00:04ID:???日本では鶴だけど、海外ではコウノトリですね。
良いはさみは、刃の先端で、滑りもヒッカリも無く
細い糸がスパッと切れます。
カットワークには特に必需品です。
0238名無しの愉しみ
03/10/21 01:16ID:???がぼーん…やっぱり安物なせいですか。
まあいいや…とりあえず今のとこカットワークは手を出す予定がないので(ハーダンガーとかですよね?)
奥のほうでちまちま切ることにします…
先端までゴールドでピカピカで、手に持ったとき気分いいから…(つд`)
答えて下さってありがとうございます。
と言いつつ
DMCをお持ちの方、ゾーリンゲンをお持ちの方、クローバーをお持ちの方、その他のをお持ちの方
切れ味はいかがなものですか?
0239名無しの愉しみ
03/10/21 09:00ID:???長太郎の裁ちバサミと
うぶけやの糸切りバサミ使ってます。
刃先でも気持ちよく切れます。握りやすいし。
見た目が地味すぎだけど・・。
鳥の鋏かわいいよねー。私も好き。
0240名無しの愉しみ
03/10/21 15:08ID:CuK7A2Boわかりにくー…
リボンアクセサリーのページとか、「リボンを折らないように」って
その時の写真がないとわかんないよ(私だけ?)。
初めてのスタンプワークも「花芯は各ワイヤーに〜数本つくります」って、
各ワイヤーってどれ?って感じだし、仕上げもほとんど書いてないし。
あれじゃせっかく興味もってもやる気殺がれちゃう。
ボー愚者としては、わかりにくいからちゃんとした本を買おうと思わせようって魂胆かもしれんが
果たしてここの出す本がほんとにわかりやすいんだろうか?ってちょっと疑う。
あとは誌面の雰囲気とか特集の企画とか、昔の婦人百科(だっけ?現おしゃれ工房)みたいだと思った。
0241名無しの愉しみ
03/10/21 18:29ID:???>カード決済の場合、購入金額に関わらず配送料 一律1000円
なんだけど、これってやっぱり「ぼったくり」じゃない?
0242名無しの愉しみ
03/10/21 18:44ID:7crczjS5クリスマスものは可愛かったなあ。
特にツリーのオーナメントなんて、思わず作りたくなっちゃう。
でも刺繍というより、布クラフトって感じだけど。
ちょっと迷ったけど、後半がイマイチだったので買わなかった。
宣伝も多いしね。
0243名無しの愉しみ
03/10/21 18:52ID:1r0TTY3gTV収録時と全く同じ衣装!ここでサンプル動画も見れたよ♪
http://www.nukix.net/index2.html
0244名無しの愉しみ
03/10/21 21:15ID:18nfi7Ww私はゾーリンゲン使ってます。
ちっちゃいのにやたら高かったけど、感動的な切れ味!
もう何年も使ってるけど(一度も研いでない)切れ味鈍くなってませんよ〜
0245名無しの愉しみ
03/10/21 22:09ID:???ボッタクリですゥ!
個人のお店、楽天とかヤフーショッピングなんかでも買物するけれど、ほとんどのところは
手数料無料だし、送料が高くなるなんてことはないです。
普通の送料が650円だから手数料を350円取っているって計算。
カード使えるところが少ないから、ボッタクリOK思っているのかも。
0246238
03/10/22 00:38ID:???検索してみました。長太郎、和裁士の母が使ってるのよりも遥かに高いですよ…
うぶけやもすごいんですね…220年…
わかりやすい可愛さはなくても、完成された機能美素晴らしいですよね。
めちゃくちゃ良さそう…でも絶対手が出ない。
>244
ゾーリンゲン…やっぱいいのか…羨ましいです。
しかしお二人の使用ハサミを聞いて、
私のってほんとに安物だったんだ…_| ̄|○と落ち込んでしまったです。
あー…これは(滅多にしない)裁縫用にして買い直しちゃおうかなあ。
さっき危うく折角刺したとこ切り掛けてかなりウトゥ このままではいつか絶対やらかすよぅ…
答えて下さってありがとうございました。他の方ももしよろしければお願いします。
0247名無しの愉しみ
03/10/22 12:10ID:+hwOF9hE1つでは足りないので、眉毛カット用(形が同じなので)のを使ってみましたら、
切れ味も使い勝手もとてもいいです。
ただ、持ち手のところがプラスチックのを使っています。
ちなみに、クロスです。
0248名無しの愉しみ
03/10/22 13:30ID:???安物っていっても、メーカー品ですよね?
それとも安売りのものを買ったのですか?
私はDMCのコウノトリ柄の物を使っていますが、良質ではないですが、
糸始末には問題なく使っています。
カットワークに使われるのなら、切れ味確かな物を探された方が良かったですが、
私はもっぱらクロスステッチ派なので満足しています。
お値段も手頃なので。
これで布を切っていくのは小さいので無理ですので、庄三郎の断ち切りばさみを
使っていますが。
0249名無しの愉しみ
03/10/22 14:35ID:???擁護するわけじゃないけど、カード決済の時は店側が処理手数料を払わなくちゃいけないんだよ。
手数料がかからないところと契約してないだけだと思うよ。
んでもね、定形外に対応してないのは、かなり不親切だと思う。
過去に郵便事故があって云々書いてあったけど
買い手が、郵便事故が有り得るってことをよく理解していればいいだけだと思うのよね。
その上で注文→紛失は、買い手側に全責任があるんだから。
って鋏の話してるところに割り込んでごめんね。
良い鋏を購入予定なので、参考になりますです。長太郎のがいったいおいくらなのか気になる。
検索してこよっと。
0250名無しの愉しみ
03/10/22 14:52ID:???全国均一の送料は、宅配会社との契約で通常よりは安い送料になりますが、
全国均一にはなかなか出来ません。
月に大量の数を出さないとダメです。それこそ大手のお店になりますよね。
決済は、クレジットの手数料がかからないところというのは、ないです。
全て手数料はかかりますが、かかる率が違うので、お店の負担は違います。
249さんのおっしゃるとおり、カード決済は、店側が処理手数料を払わなくては
いけないことになっています。
コンビニ決済も手数料が高いのですが、別途手数料を取ってはいけないという
規定はないのですが、取りにくいですよね。
だから、コンビニ決済やカード決済が大手以外は使っているところが少ない
ようです。
手数料と送料の赤字でお店が潰れないか、いつも冷や冷やしています。
ここは、お店側の人が見ていることは少ないかもしれないので、横やりでしたが。
布きりハサミ、自動でカット出来るのを以前買いましたが、やはり手で裁断
するのが綺麗ですし、布を傷めないですよね。
私も母からの長太郎使っています。
0251244
03/10/22 15:22ID:???私もコウノトリの鋏持ってますが、切れ味としてはそんなにシャープじゃないですね〜。
そういうものかなと思って納得してしまいましたが。
あと、パキスタン製だから悪いとはいちがいにいえないですよ〜
前に手芸用品メーカーの人に聞いたら、
最近はヨーロッパのメーカーの高い鋏でも工場は南米とか(表示はMade in ブラジルとかになる)
そういうのが普通ですって。
0252店長
03/10/22 18:37ID:???定型外に対応して120円なんかの送料で送ると、
細かい客が増えて商売のジャマです。
650円にしてあげているのだから、それなりの
高額な客しか相手にしません。
0253名無しの愉しみ
03/10/22 18:54ID:???流石ですね。
0255名無しの愉しみ
03/10/22 20:14ID:???例の店を擁護する気はサラサラないのだけど、定形外の「買い手の
自己責任で解決」は理想論でしかないのが現実だよ。
私はオク出品や職場でしか郵便とメール便を使った事ないけど、
物事をきちんとわきまえてる人って思うほど多くない。
キティ相手のクレーム対応って時間も体力も消耗するし、
言うほど簡単じゃないから、定形外不可の店が出ても仕方ないと思うわ。
例の店の場合、同業者の中じゃ一番目立つし、代表が主婦から事業起こしてるし、
おまけに主な購買層は主婦かOLだろうから大変だと思うよ。
なんでか知らないけど、主婦とOL層ってきちんとした人はすごくきちんとしてるけど、
DQN率がブッチギリで高いんだよね・・・
0256名無しの愉しみ
03/10/22 21:15ID:???アマゾンでCD買ったらメール便で発送しましたという連絡があって、
1週間経っても届かなかったのでメールで問い合わせたら、配達の
人の所で放置されていたらしくて、その日の内に届きました。
アマゾンの規約では、運送業者に渡した時点でアマゾンの責任は
完了する事になっていますが、無くなった場合、客は泣き寝入りなの?
そんな事は無いように感じましたけど。
0257名無しの愉しみ
03/10/22 22:05ID:???紛失したとき、調べてくれるだろうけど、再送はしてくれない。
アマゾンは出てこなかった場合、再送してくれるらしいけど。
私は紛失経験がないので、確かな情報かは分かりませんが。
普通郵便、メール便は紛失して、出てこなかったら、ある意味「泣き寝入り」だろうね。
私も例の店の肩を持つ気はないが、普通郵便で紛失したとき、
「こっちは悪くない、全部送れ。今度は紛失しないように宅配で」とか
届いているにも関わらず「届いてない、もう一回送れ」とか
言い出すDQNが必ず現れるだろうな。
例の店は、知名度が高いので、普通郵便不可は仕方ないかと。
一時期よりは送料下がってるしなw
しかし、クレジット手数料はいただけない。つーか、セコイw
そして、あの店は何かと金の話を出してくるので嫌い。
0258名無しの愉しみ
03/10/22 22:23ID:???定形外だったからどこに行ったか結局わからず
でも同じものを送ってくれたよ
2000円ぐらいのものだったかな
でもホント「紛失」とかってどこにきえてくんだろうか・・・・
0259名無しの愉しみ
03/10/22 23:16ID:???今まさにメール便消えてる最中です。
オクで落とした廃盤チャート…。
運送会社に問い合わせして2日間。放置プレイされてまつ。
0260255
03/10/22 23:47ID:???アマゾンってメール便か宅配か、客が選べたっけ?(←コレ重要)
大きい企業だから、選択権のあるなしに関わらず何かしら対応は期待できそうだけど。
客に選択権ありの場合はケースバイケースだろうな。
日本じゃ店が負担する事も多そうだけど、アマゾンや大規模店と同じ対応を
小さなネットショップに期待するのもどうよ、と個人的には思う。
定形外やメール便が安いのはそういうリスクがあるからなんだし。
>>258
イロイロあるみたいね、紛失の理由。
局内のどこかに入り込んで放置とか、誤配、配達後の盗難、配達員の横領や
投棄とか。一番馬鹿馬鹿しいのは家族が勝手に破棄。メール便も同じく。
アメリカなんぞは局内放置が割とあるらしく、数十年ぶりに配達されたって
ニュースがたまにあるね。
新婚当時の夫が妻に宛てたラブレターが40年ぶりに夫の死後、届いたとかw
0261256
03/10/23 00:46ID:???今はどうかわからないけど、その時は選べなかったと思う。
でも、もし、選べたとして、「メール便を選択して紛失の場合、再送付しません」に
「同意します」をクリックしたとしても、実際に届かなかったら「何とかならない?」と
言いたいわよねえ。DQNだけどねえ。
0262名無しの愉しみ
03/10/23 13:00ID:???ゲームとかDVDとか薄いものならメール便になるみたい。
とりあえず、メール便のペリカンに連絡して、アマゾンにメール送ったら、
後日宅急便で再送されました。
0263名無しの愉しみ
03/10/23 21:43ID:???>247
眉カット用、ちらりと考えて、
「でも先曲がってるからなー」と思ってやめたんですが結構よさげですね。
247さんの使ってらっしゃるのは先まっすぐなのかな?
>248
いえ、メーカー品ではないです。某ネットショップで「これでも充分使えます」とあって
他でみたのより1/3位のお値段だったので買ってみて失敗しますた。
それまで使ってた糸切り鋏(ソーイングセットごと紛失中)なんて500円だったし
それに比べれば倍以上してるし、安物って自覚は実はあんまりなかったんですが
性能がどうしようもなく安物だなあと…うえーん。
私も今のとこクロスなんでものすごい逸品が欲しいって程じゃないんですが
狙ってないとこも切れそうになるのはもうお願いですから勘弁してくださいって感じで。
昨夜はとうとう工作用復帰でした。
>251=244
そうなんですか…ごめんよパキスタン。
とりあえず、今度は通販じゃなく現物を見て買いたいと思います。見た目に惑わされず…
皆さんの教えて下さったもの、参考にさせて頂きます。
0264名無しの愉しみ
03/10/23 23:53ID:???私は20ン年前、小学校入学時に買った工作鋏を使ってますw
一度も研いでないけど切れ味いいからついそのまま…
ところで今、Celtic Christmasの金糸刺しで死にそうになってます。
刺しにくい…以前、ここで28ctか32ctか相談させて戴いたんですが、
28ct推奨なのが理解できました。こりゃ32ctだと大変そう。
DMCの284の代わりになりそうな、刺しやすい金糸ってないのかなぁ。
0265名無しの愉しみ
03/10/24 00:33ID:???Art.284って、どんな太さでしたっけ?
太くて刺しにくいのなら、Art.317の1本どりでどう?
で、裏の糸端の始末は工作はさみで大丈夫?
0266名無しの愉しみ
03/10/24 00:51ID:???私は金糸刺したことないので役に立てるかわかりませんが
http://www5.vc-net.ne.jp/~chao/tools.html さんで
糸用ワックスなるもの売ってます。
金糸大変そうですね、頑張ってください。
0267264
03/10/24 02:04ID:???糸見本帳を持ってないので、284の太さが表現しづらいんですが、
2本取りで刺すとギチギチ…。かと言って1本取りでは細すぎて。
art.317は284より太めで1本取りでも十分キラキラする感じなのかな。
お店で見てみますね。
裏の始末はあまり気にしないんで…糸の端を短く切る程度しかしてないからなぁ。
普通サイズよりは小回りのきく子供用サイズの鋏だから、これでいいかなと
思ってます。
>>266
これ、海外のお店で見かけて気にはなってたんですが、金糸にも
使えるんですね。成分もわからなかったんだけど蜜蝋なんだ〜。
日本で扱ってる所を教えて戴けて嬉しいです。
買おうかなぁ・・・
0268名無しの愉しみ
03/10/24 14:15ID:WtKyE8pD先が反っているのです。
私はクロスですので。
お手持ちので試されるとよいですよ。
0269名無しの愉しみ
03/10/24 18:12ID:???ユザワヤや、ちょっと大きめの手芸店にありますよ。
パッチワーク小物のコーナーにある場合が多いかな。
0271名無しの愉しみ
03/10/25 14:21ID:p3I5fS1dいらっしゃいませんか?
0272271
03/10/25 14:25ID:p3I5fS1d諸般の事情で、お教室に通うことができないので、
せめて通信講座でも、と思っているのですが、いかがなものかと。
経験者の方、ぜひ感想をお聞かせ下さい。
0273???
03/10/25 21:26ID:wysL5+if削除するくらいだったら、書かなきゃいいのに。
言ってる事とやってること
違うんだよ!
掲示板はどこの 誰が見てるか判らないのですよ
by 店長
0274名無しの愉しみ
03/10/25 21:29ID:???店長のムカツク日記は、削除される前にここに貼るw
また何かやらかしたの?
最近、覗いてないからなー。詳細キボンヌ。
0275名無しの愉しみ
03/10/25 23:28ID:???>クロネコヤマトといえどもメール便事故はあるんです!本当にあるんです!
>メール便はパートやアルバイトが配達するので、責任もないし、
>配達しなくても配達完了といえばそれまでなんですね。
>(↑もちろん責任感のある立派なアルバイトさなはいらっしゃいます)
これに対し、10月20日の掲示板でクロネコで働いている人から抗議が入って、
店長が、下手な反論してますね。でも反論の最後に
>XXさんの営業所の方ばかりだといいのですが、
なんて、イヤミたらしく書いて、かえって墓穴を掘っている。
0277名無しの愉しみ
03/10/26 16:16ID:???大きい手芸屋さんがあるってことで期待して行ったんだけどがっくり…。
キットはオリムパス:DMC:その他が5:4:1位で
チャートはほんの少し雄鶏社の本とか置いてるだけ。刺繍通信もてぃくてぃくも無し。
いやそもそも雑誌がないのか。
刺繍糸はDMC、コスモ、オリンパス全て会員価格で70円。
針はなんかどこのメーカーかわからないものだけ。オリジナル…?
その他の手芸なんかもなんかこう品揃えが半端で、無駄にでかいだけという印象を受けました。
ビーズとかパッチワーク、あと造花のアレンジ?なんかは教室もあるみたいだけど
ここの住人の皆さんには用はないと思います。私ももう二度と行きません。
ABCクラフトの方が全然いい。
今度こそかめしまに行ってみよう…
0279名無しの愉しみ
03/10/26 20:37ID:???とりあえずキットや小物、本、布などもおいてあるんですが、
買おうと思っていたものはことごとく見つからず、、、。
ゆ○ざわやでは、全く力を入れてないのがアリアリですた。
人気ないのかなァーーー。
やっぱりネットで買うのが一番なんでしょうかね〜。
オシエテチャンですみませんが、東京でお勧めの実店舗、
ネットでお勧めのショップがあれば教えて下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています