ワタリガニの美味しい食べ方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カニ大好き
NGNG庶民的な値段で手に入るワタリガニの美味しい食べ方、調理法を教えてください。
0002名無しの助
NGNG用意するもの
・ボール
・そのボールがすっぽり入る大きな鍋
白菜の白いところをザク切りにしてボールに入れる
白菜の上に渡蟹を入れる
蟹の上に葱の緑のとこと生姜を載せる
ボールを鍋に入れて蒸す
30分程蒸したら鍋からボールを出して
エイヤッ!と皿にひっくり返す
食べ終わったら、残ったスープをベースにして
雑炊にすると、2度楽しめる
蟹肉はカスカスになっちゃうけど
ダシは最高
0003ぱくぱく名無しさん
NGNG誰か教えて下さい。
0004なべ
NGNG純粋に旨さを味わいたいなら、蒸しガニ。
>3さんの桜味噌炒めは判らないですが、うちでやるのは
豆板醤いため。
渡りガニを殻ごとぶつ切り。
熱したフライパンにゴマ油、生姜、ニンニク、ネギみじん切り。
ぶつ切りカニを投入。
豆板醤、ドウチー、醤油、ナンプラー、ケチャップ等で味付け。
強火でガーッ。
最後に紹紅酒。(無ければ日本酒)
熱いうちに。ほっほっ。身をちゅっちゅっ。
0005ぱくぱく名無しさん
NGNG0006ぱくぱく名無しさん
NGNG安いのは冷凍の輸入品です。
味噌汁か、チゲにするのが無難。
使う前にさっと水洗いして下さい。
0007ぱくぱく名無しさん
NGNG韓国で食べて感動しました。
作り方はよく知らないけど、韓国料理の本に載ってたと思う。
0008NAEMON
NGNG蟹の殻はいいダシが出るから、煮込み系の時は足も入れた方が吉。
寿司屋で出る、海老殻で作った味噌汁と同じ。
渡り蟹は、トマトソース煮こみにしてパスタに絡める、とかがいいね。
0009カニ大好き
NGNG0010NAEMON
NGNGうちは入れてますよ。玉ねぎも。
つまり、普通のトマトソースに蟹が入っているだけ。そのまんまだな。(笑)
蟹はぶつ切りで入れて、手で摘んでほじってしゃぶるから、口の周りも手もえらく汚れる。
でもそれに値する味だからよし。
0011ぱくぱく名無しさん
NGNGぶつ切りにして、塩、コショーをして、片栗粉であげるだけです。
美味しいですよ。
0012カニ大好き
NGNGカニの嫌な臭みがなく、美味しく食べれました。
0013なべ
NGNG今度作ってみようと思っとります。
なんとなく考えている作り方。
渡り蟹(できればメス)、生姜、ネギ、片栗粉、豆腐。
蟹をゆでます。(ゆで汁は取っておく)
中華鍋で、生姜の微塵切り、ネギの微塵切りをいためます。
塩胡椒で味を整え、ゆで汁を投入。
鶏ガラスープを一緒に入れても良い。
ほぐした蟹の身、蟹ミソ、豆腐の角切りを投入。
一煮込みしたら、片栗粉でとろみをつけます。
たぶんこんな感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています