に、にがうり料理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGにがみとえぐみであまりおいしく食べることができませんでした。
でもこういう強い味のお野菜って慣れるととてもすきになれそうで悔しいです。
にがうり初心者にもおすすめなメニューがありましたら
教えてください!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG仕上がりがちょっとベタベタになってしまったけど、美味しかったですよ。
0003ぱる
NGNGお豆腐と卵を入れると けっこう食べやすくなると思います。
0004鹿児島人です。
NGNGちょっとゆでて、かつおぶしとしょうゆであえたり、
あとは3さんが書いてるように、卵とお豆腐とで甘くにつけたり、
白みそとピーマンとなす、こんにゃくと豆腐でやはり甘く煮ていただきます。
鹿児島は、醤油からして甘めらしいので、甘くしなくてもいいかも。
でも、にがごりの苦さとのコントラストで、おいしいですよ。
00051
NGNGチャレンジしてみます。ありがとうございます!
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0008黄色ニガウリ
NGNGおどろいた〜。1さんも注意! 冷蔵庫にいれてればよかっ
たのかな
0009母親の実家が宮崎です。
NGNG生を薄く切って鰹節と一緒にからっと炒めて仕上げに
砂糖としょうゆで味付けするのが好きですね。
辛い・苦いは基本的に×なんですが、この場合の苦さは
何故かOKなのです。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG簡単な沖縄野菜の記事があったよ。立ち読みで参考にどうぞ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあの、なんとなく柔らかい部分を全部取るんです。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGガラムマサラとカレー粉、トマトを一口大にきっていれたらおいしい
カレーができたよ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=okinawa&key=964565447&ls=50
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとにかく薄く切ってよく炒めて、味に慣れるよう特訓中です。
しかし14さんのスレおもしろいですね。カルピスわり・・・。
今日はカレーに入れてみます(まだあまってる我が家のニガウリ)。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGナスの味噌炒めみたいな感じの甘目の味付けでいただいております。
0017ななしさん
NGNG鹿児島の義母が言ってました。
沖縄の人から聞いたけど、ゴーヤチャンプルにツナを油ごと入れると美味しいって。
早速作ったら私は美味しいと思ったけど、鹿児島出身のだんなはイマイチだったみたい。
0018ぱくぱく名無しさん
NGNG太ければ太いほど苦い。
0019ぱくぱく名無しさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています