トップページcook
76コメント24KB

365日サラダが食べたい!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あげNGNG
サラダ大好きです。
あなたの「こんな美味しいサラダがあるよ」を教えてください。
あと、市販ドレッシングはどこのがいいですか?
私は普通にピエトロのを使います。おいしいよ。
それとも自家製ですか?
0026料理工学士NGNG
リンゴ酢が手に入ったので、サラダオイルと粗挽き胡椒でドレッシングを作ってみました。
リンゴ酢とサラダオイルを同量。そこへ胡椒。
あっさりして美味。
0027NGNG
age
0028味音痴@しばらく飛びますNGNG
ピーマンって、意外とあいますよね?
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
クレソンと生マッシュルーム薄切り。
ドレッシングはピエトロで十分。
0030名無しさん@皿洗いNGNG
>>29
俺にはピエトロくどいっす。
うまいオリーブオイルとレモン汁とクレージーソルトでいきたいな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ローソンのかぼちゃサラダ
★葡萄萎え
0032名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
そう言えば、ラーメンサラダと言うのがありました

ちょうどマカロニサラダみたいな感じなんですが、
使っているのがマカロニではなくて一口大になったラーメンで麺の太さは極細ぐらいで
面白かったんで、今度作ってみようかな…
0033s"na&y NGNG
マヨネーズに味噌と砂糖(はちみつでも可)と
すりごま(ねりごまでも可)を混ぜたソースで
蒸した野菜(ジャガイモ、ニンジン、キャベツ、インゲン、カボチャ、
ブロッコリー、カリフラワーetc.)を和えるのはどう?
簡単でおいしいよー。
野菜は冷やしても温かいままでもOK。
003433のつづき NGNG
冷凍のホットサラダミックスや各種野菜で作れるからお手軽だよー。
あと、蒸し鶏を細く割いたものを混ぜてもいい感じ。

味噌マヨネーズはわりと何にでも合う味なのでお試しあれ!
0035男25歳 NGNG
うちは味噌マヨネーズにおろしにんにくを入れてます。
うまいですが臭すぎるので、たまにしか作れません。
0036サラダではないが NGNG
味噌マヨを鶏肉や鮭の切り身に塗ってオーブンで焼くのもうまいよ。

>35
おろしニンニク入りの味噌マヨも熱を通したらニオイがやわらぐかも。
0037山芋とオクラのサラダ NGNG
千切りにした山芋と輪切りにしたオクラにめんつゆをたらして
たたいた梅肉と混ぜる。
シソの千切り、刻み海苔、カイワレ大根等をあしらって
鰹節(細かいやつ)をぱらり。
お酒の肴にもなるサラダだよ♪
0038ぱくぱく名無しさん NGNG
市販ドレッシングは、焼肉屋「叙々苑」のが美味しいです。
ただし、売ってる店が少ないのよね〜。
シーザードレッシングにカレー粉を混ぜるのも美味しいよっ。
0039変わってる? NGNG
ひよこ豆、赤えんどう、グリーンピース(以上サラダ用缶詰の)
プラス、湯葉、オクラを胡麻ドレッシングであえて、
カリカリに焼いた油揚げをふりかけて。
適当に作ったけど、ウチでは頻繁に食べてます。
0040名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
サラダで思い出したけど、「ステーキもまたサラダである」という、
張り扇的な論を展開する玉村豊男の「料理の四面体」は面白かった。
0041ぱくぱく名無しさん NGNG
レタスとクレソン、いちょう切りにして茹でたジャガイモ、
鶏のささみをバター醤油味でソテーして裂いたものをまぜる。
  (ポイント)
ジャガイモはお酢とサラダ油1:1、塩コショウに漬けておく。
バター醤油はドレッシング代わりになるため、バターをちょっと
多めにして、量を増やしておく。
 おいしーけど、太りそうだよっ。
他におかずがいらないくらいボリュームがあるよ。

0042ぱくぱく名無しさん NGNG
キャベツと赤たまねぎを刻む。たまねぎは水にさらして辛味を取る。
鶏かイカを適当に切ってフライを作る。
野菜の上に載せて、タイのドレッシングを掛ける。おいしいよ。

最近無印良品の食品ラインナップ、エスニックが有紀フーズなみになったんだね。便利。
0043ぱくぱく名無しさん NGNG
便乗ですみません。
アメリカ(L.A.)でチャイニーズチキンサラダを食べました。
それにかけるドレッシング(レモン風味)は現地で割とポピュラーだと聞いたんですが、
ついに作り方を聞けずに終わりました。
どなたかそのドレッシングの中味を知っている方いませんか?

レタスにほぐしたチキン、万能ネギ、揚げた春雨とナッツに、レモン風味の甘くてしょっぱくて
ピリッと胡椒がきいたドレッシングをかけてありました。
0044名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
レタスをちぎったものと万能ネギのサラダ。ドレッシングは、しょうゆ・にんにくを
すりおろしたもの(入れすぎると辛いので注意)・ごま油(入れすぎるとこれはクドイ)を
混ぜたもの。これであえて、最後にビーフンを小さめに切って揚げたものを混ぜ込む。
にんにくが効いておいしいです。私はビーフンを揚げるのがメンドクサイ時は、豆腐を
潰してまぜます。木綿でやるのが好きですが、絹ごしでもいいかもしれない。
0045よく飲食店にあるけど NGNG
鶏のモモ肉を、一枚物のままから揚げにする。
食べやすく切った鶏の唐揚げを、ちぎったレタスの上にのせ、
しょうゆ・お酢・砂糖・長ネギのみじん切り・おろし生姜を
混ぜたドレッシングをかけて食べる。
ドレッシングにはごま油やお酒を混ぜてアレンジしてね。

0046125 NGNG
サラダ記念日age♪
0047ぱくぱく名無しさん NGNG
>>46
125って?
0048ぱくぱく名無しさん NGNG
ただ酢漬けのケイパーをふりかけただけの生野菜もおいしいサラダ
になります。
0049春樹 NGNG
オリーブ・オイルとレモンと塩だけで、サラダばかり食べてます。

オリーブ・オイルがポイントなのですが、どこのものがお勧めですか?
ちなみに、こちらアメリカです。
0050>49 NGNG
村上春樹ぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
ここ何年かの小説はつまらんぞーーーーーーー!!!
0051春樹 NGNG
>>50

というのもおいしいサラダが食べられていないからだと思う。

あぁ、ギリシアが懐かしい。
また、遠い太鼓にでも誘われて。。。

ということで、どこがお勧め?
0052名無しさんi486 NGNG
サラダの定義ってなんなんでしょ?
スーパーで売ってる卵マカロニサラダ大好きだけど、
あれって栄養は偏ってそうだよな〜
0053ぱくぱく名無しさん NGNG
肉サラダとか、海鮮サラダなんてのもあるしな〜
温野菜サラダも。
0054アボガドアボガドアボガド NGNG
アボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガド
ボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドア
ガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボ
ドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガ
アボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガド
ボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドア
ガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボ
ドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガドアボガ
0055なべ NGNG
熱したフライパンにゴマ油をたっぷり。
ちりめんじゃこを投入。(素揚げする感じで)
醤油をかけまわす。(油ハネするので気をつけてください。)
アツアツのまま、海藻サラダにかけます。
うまいよ。

味噌マヨネーズの僕の食べ方。
柿の種を袋のまま、叩く。
味噌マヨネーズと和える。
ダイコン、にんじん、アスパラ等のスティックサラダにつける。
これまた、うまい。
0056ぱくぱく名無しさん NGNG
ここを見て、電子レンジでチンしたかぼちゃに、マヨネーズを混ぜて作るサラダ
を作ってみました。
かぼちゃ1/4を水とサトウとショウユ入れた耐熱皿で8分チンして、
マヨネーズを加えただけなのに
「すごく凝った料理でおいしい」と大好評でした。
レンジで8分つーのは黙っておいた。教えてくれた方有難うデス♪
0057ぱくぱく名無しさん NGNG
あ、ちなみに、勝手に「マヨラーかぼちゃサラダ」と名づけて
食卓に出しました。
0058ぱくぱく名無しさん NGNG
>54
アボカド
0059ぽりぽり名無しさん NGNG
手作りのおいしいサウザンアイランドドレッシングの作り方、誰か教えてくださーい
0060なべ NGNG
>59
手作りってのは、どこから?
マヨネーズ、ケチャップ、チリソースレベル?
まさか、トマトから手作りとか‥‥
0061魁!名無しさんNGNG
>>60

いや、そこまでは・・・。
マヨ、ケチャ、チリからでいいですぅ。
0062ぺなNGNG
>60
いえこの際です、マヨネーズはお酢から手作りです。
まず米を蒸して酒かすといっしょに発行させます、
出来あがるまで1年はみといてください。
次は油、紅花を大量に蒸して絞りましょう、新鮮です。

---続く
0063ぱくぱく名無しさんNGNG
マヨネーズはカロリー高いよ
0064なべNGNG
>べな
どうせなら、米作りからはじめないと‥‥
0065ああっ名無しさまっNGNG
米の開発からはじめたらどうでしょうか?
サラダ用の酢を作るのに適した米を。
0066なべNGNG
>65
長粒米でもない、短粒米でもない、新しい米だね。
酸粒米とか、酢粒米とか。
すいません、もうやめます。

>>59
ちなみに、マヨネーズは手作りしたことありますが、
ケチャップ、チリソースは作ったことないので、
答えようがないんですよ。
申し訳ないので、誰か知ってる人教えてあげてください。
0067やまおかNGNG
キャベツでもレタスでも、生で食べられる食材をさっと数秒お湯に潜らせた後、冷水で熱を取り
酢みそか酢醤油で和えて食す。かさも減り、たくさんの野菜が摂取出来る。
0068ぱくぱく名無しさんNGNG
たまねぎのみじん切りを、寿司酢、塩少々、胡椒少々、マスタード少々、場合
によっては砂糖少々入れたドレッシングもどきに入れて、それをスライストマ
トにかけるだけ。母がどこからか仕入れたレシピだが、妙に美味い。
0069ぱくぱく名無しさんNGNG
>>67
それをオイスターソースかけるの点心のメニューにありますよね。
大好きです〜。
0070やまおかNGNG
真底おいしい野菜ならば、塩をかけるだけでも充分うまいです。
そんな野菜を実際に買うと値が張るので、自分で栽培しましょう。
これぞ究極のサラダ作り!(苦笑)。
0071ぱくぱく名無しさんNGNG
あ、私エシャロットをプランターで栽培してるよー!
あと、ハツカダイコン。
どんどん取れるから楽しいよ。
0072やまおかNGNG
>71さん
にらもいいらしいよ。
0073ぱくぱく名無しさんNGNG
ミックスベジタブルだけで
サラダは作れませんか?
0074ぱくぱく名無しさんNGNG
>>73
軽く火を入れてマヨネーズであえれば一応サラダ。
昔、どこぞの弁当に入ってた。マヨ嫌いでなければ意外といける。
でもマヨネーズは控えめに。

オリーブオイルでもよさそうだが、野菜の味が弱いから
やはり万難隠すマヨネーズに敵うもの無しのような気がする。
0075ぱくぱく名無しさんNGNG
>>73です。
>>74
ありがとうございます。
実は、マヨネーズ(酢系)が苦手で
サラダがあまり食べれなかったんです。
書き忘れててごめんなさい。
0076ああっ名無しさまっNGNG
ミックスベジタブル、栄養はあんまりないらしいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています