自家製ベーコン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG市販のが食べられなくなるくらい。
スモーカーなんてなくても、ダンボール箱で充分。
作り方は、ネットで検索するとゴロゴロ出てくるし。
1キロくらいの塊のベーコンを自分の好きな厚さに切って食べるのは
豪快だよ〜!
旧スレッド
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=959015305
0732ぱくぱく名無しさん
NGNG他に書くやついないからでしょ。
旬の過ぎたスレに来るのはマニアしか残ってないって事なのかな?
ちなみに俺はCAWさんの事悪く思ってないからね。
0733ぱくぱく名無しさん
NGNG0734ぱくぱく名無しさん
NGNG0735CAW
NGNGけちだけつけるようなやからには
何も申しません。
情報が必要だと言う人があって、なおかつ私が役立てそうなら
私は書き込むでしょう。
あと、>>732
その手の挑発には乗りませんので、あしからず。
0736ぱくぱく名無しさん
NGNG2chに来たばかりではないのでしょう?
流す所をきっちり流さなければ、印象は悪くなるだけです。
言ってしまうと、今回のレスの下2行は被害妄想が過ぎて不快です。
ハンドルを使った書き込み頻度にも気を使いましょう。
1人の人が淡々と書き込んでいるスレに活気を感じる人は
そういないと思います。
レス内容がいくら良くても、同一人物の短いレスが延々と続くのは
そういう観点から、どうかと思われます。
考えをまとめてからの書き込みでもスレ速度的に問題は無いでしょう。
スレッド保存のためならば、過去ログ倉庫トップを見れば
適切な頻度で保守書き込みが出来ます。
0737CAW
NGNG>流す所をきっちり流さなければ、印象は悪くなるだけです。
>言ってしまうと、今回のレスの下2行は被害妄想が過ぎて不快です。
「名無し」で書くのは気楽ですよ。私としてはさすがに社会的実態は
表したくは無いもの責任の所在を示したく「コテハン」にしています
>ハンドルを使った書き込み頻度にも気を使いましょう。
>1人の人が淡々と書き込んでいるスレに活気を感じる人は
>そういないと思います。
ごもっともです、もっと一般化しようと思って
別スレをあげましたが、これは失敗と言うことで
二つのスレをうろうろしているわけです。
>レス内容がいくら良くても、同一人物の短いレスが延々と続くのは
>そういう観点から、どうかと思われます。
>考えをまとめてからの書き込みでもスレ速度的に問題は無いでしょう。
別に手を受けて待っているわけじゃあないので
見ると、フォローされてない書き込みがあるから
フォローしているだけなのですよ。
誰か、フォローしてれば、書かないですね。
>スレッド保存のためならば、過去ログ倉庫トップを見れば
>適切な頻度で保守書き込みが出来ます。
>スレッド保存じゃあないですよ。
必要な人があるから答えているのですね。
07381です
NGNG暑くなってくると燻製はきつくなってきますけど、同時に夏はアウトドアシーズンですね。去年はできなかった野外燻製、今年はやってみたいと思います。
0739CAW
NGNG>735 :CAW :02/06/14 00:18
:
:
>あと、>>732
>その手の挑発には乗りませんので、あしからず。
で、ここ
>>732
ではなくて
>>731でした
まことに失礼しました。
0740CAW
NGNG>風乾はどうですかね。
結構難しい問題ですね
>1.戸外に吊るす
真冬の木枯らしなんてのはbestなんだろうと思います
>2.冷蔵庫でピチットシート
次に良さそうなのはこれですね
>3.燻製器で熱をかけて乾燥。
でもこれでもそんなに悪くないですよね。
>乾燥速度が異なるので、出来上がりが違うと思うのですが。
となると、一番手軽な、温源で乾燥になりますか。
>ハムも風乾をするのだという本と、脂が回ったら燻製を始めて
>いいという本もありますね。
>これは両方作ってみたのですが、違いは分からなかった。
私のプロセスではハムは乾かしません。しっとり上がった方が
食感がいいです。
すぐに薫煙、ボイルです。ボイル直後は脂肪がとろけているので
また違った食感で美味しかったです。ハムそのものの食感とは
また別のものではありますが。
0741732
NGNG0743CAW
NGNGもともと先週にするつもりが、熱源の木炭が無かったり
色々あって、今週になってしまいました。
その間、冷蔵庫で、干されていたわけですが、
これが、美味しい方になるのか、まずい方になるのやら
とにかく、肉はかなり絞まっています。
0744ぱくぱく名無しさん
NGNGとりあえず、台所でフライパンでできる燻製にしようかと
思ってましたが、調べてみるとスモークウッドが手軽そうですね。
ところで、温燻、冷燻、熱燻の食感の違いとかその後の
保存期間の違いってありますか?
それとも偏に素材の差で別けてるだけなんでしょうか?
あと馴染み深い鳥はむから燻製に挑戦しようと思ってます。
干したりピチットシートを使った方がいいですか?
一応塩をして3日、塩抜きして成形、スモークウッドで
二段重ねの段ボール使用でおんくんにしようと思ってるんですが。
あげたいけどsage(w
0745ぱくぱく名無しさん
NGNG0746ぱくぱく名無しさん
NGNG燻製したあとにすぐに冷凍してしまえば保存期間はそれほど変わらない
と思いますよ。
冷燻と熱燻しかしたことないですが、冷燻で生ハムや生ベーコンを作る
と、当然もっちりした生の味が楽しめますし、熱燻でしっかり火を通す
ベーコンは燻製の時間も長いので燻製の風味が強くなりますし、冷凍し
ないつもりなら冷燻よりも長期間の保存ができると思います。
豆腐さんの生ハムだと冷燻2時間
自家製ベーコンスレ方式のベーコンは熱燻4〜5時間
です。
鳥ハムだったら茹でて出来上がったものを温燻でも十分いけそう…。
私は鳥ハム用に塩してからピチットにくるんで1週間〜2週間で、冷燻
して、鳥生ハムにしちゃってます。
燻製用の鳥だと、2時間ぐらい塩しただけでピチットにくるまないでも
美味しい燻製が作れたので、なんでもアリ、ですよん。
ベーコンより鳥の方が簡単です。
私も段ボールでやってますが、心配なので霧吹きで水をふきかけてま
す。発火したことがあるもので…。美味しい燻製できるといいですね!
0747ぱくぱく名無しさん
NGNG熱燻でベーコンを燻製してるの?
うちは温燻で燻製している。
熱燻で燻製したら、中までシットリしたベーコンになる?
0748744
NGNGどうもありがとう。
やっぱり、鳥はむで温燻は茹でてからのほうがいいんですかね・・。
ま、とりあえずまず習うより慣れよですね
なんでもあり!との力強いおことば頂いたので
火災にきをつけつつ、試行錯誤でやってみます。
ところで薫製用の鳥肉ってあるんですねー。知らなかったです。
0749746
NGNG間違いまっかりでした。
ベーコンは温燻でやってます。ただウッドは一本の両端に点火して
温度が高くなるようにしてます。
70℃ぐらいまで温度をあげないと火が通らないので、あらかじめ火を
通した方が安心だけど、でも生からやってもたぶん大丈夫と思います。
燻製用の、というのは、鳥ハムじゃなくて、という意味合いでした。
ほんとにゴメンナサイ!
0750744
NGNGいえいえ、私も間違って読んでみたいっすね、サンクスコ
0751ぱくぱく名無しさん
NGNGクリームチーズとかカスピチーズをサラシでつつんで燻製ってできますかね?
(要するにサラシにくるんで茶きん寿司状態なものをぶらさげる・・・)
サラシがあったら燻煙はつきにくいかな・・・
0752ぱくぱく名無しさん
NGNGチーズ。デロデロでした(;´Д`)。
あれを思うとサラシでも危ういかも…。
しかし、冷燻だったら大丈夫じゃないでしょうか?
ウッドを遠い場所に置いて、チーズのそばに保冷材とか袋詰めした氷を置け
ばできそうな気も…。
ところでカスピチーズってなんですか?
0753751
NGNGレスサンクスです。
デロデロですか・・・・(w
冷燻にしたらなんとかなるかな。でも冷燻したことないや。
大掛かりという印象がつよくて〜
カスピチーズはカスピ海ヨーグルト(いや、普通のヨーグルトでもできるんですが)
を水抜きして固めたクリーム状のものです。
本物のチーズように温めても脂肪分がとけてとろーっとはしないんで
いけるかな?と。
0754752
NGNGかけ(横から見るとX字のやつ)に、同じく100円ショップで買った
足つきの焼き網をセット。100円ショップの針金で固定。
それを段ボールでかこむ。
その段ボールの側面の下の方に穴をあけて、小さめの段ボール(筒状
のものを横にして)をガムテープでドッキング。L字構造に。
小さい方に、魚焼きにウッドを乗せて入れ、火の粉が飛ばないように、
魚焼きの蓋も半分しめて、網に材料と保冷材を乗せて冷燻したらうま
くいきました。
材料費300円。もっと材料が多かったら網に材料をS字フックで吊すつ
もりだったのですが、そんなに多くなかったので網の上だけでできま
した。熱燻とちがって温度を上げなくていいから逆に楽でした。火の
元が心配だから段ボールにときどき霧ふきしてました。
>カスピチーズ
気になります〜。ヨーグルトスレにいってみます。
0755ぱくぱく名無しさん
NGNGベーコン作ってみたくなっちゃったのですが
スモークチップなるモノも、何か他のもので代用出来ないのでしょうか?
なるべくうちにあるモノだけで出来ると最高なんですが。。。
0756ぱくぱく名無しさん
NGNGチップを、お茶殻で代用、なんて話もききますよ。
以前、NHKの番組で紹介されたらしいし…。
このスレの過去レスか、パート1で話題出てました。
ただ、段ボールでやるならスモークウッドの方が絶対におすすめ。
チップはそのものが燃えませんから火が必要で、ウッドは可燃性の
ものと混ぜてあって炭のように燃え続けるので、手軽です。
夏場だとホームセンターなんかにも置いていて手に入りやすいです
よ。ベーコンを温燻するなら大きいウッド一本あればなんとか大丈
夫かな。1本400円前後です。
段ボールでやるのに、下からカセットコンロか炭で熱しながらチップ
を燃やすのは、ウッドでやるより危険です〜。気をつけて!
0757751
NGNGおおー、結構簡単に冷燻できるんですね。
めんどくさがらずやってみようかな。
ようするに熱源から距離をおいて、煙りを冷やすと
いうことですね。それにはL字型構造がよいと。
私が前どこかのHPでみたのはH型の構造で
熱、温、冷全ていけるものだったので、なんかすごい
大掛かりな装置をつくらないとダメって思ってた。
いっちょやってみます。ありがとですら。
0758755
NGNG詳しいレス有り難うございます。
過去レス見てみたら、お茶殻や木の枝なんかでもOKとありますね!
うちにサクラの木があるので、それでやってみようか、、
でもやっぱり最初はスモーク材使った方がいいかな…
とりあえず今週末ホームセンターに調達行って来ようかと。
行ったらスモーカーも買っちゃいそうだけど(w
ともあれ、もう少し過去ログ読みあさっときます。
0759ぱくぱく名無しさん
NGNGhttp://www.sun-inet.or.jp/~auvel/shopping/club_handmade/smoke/hamu&baconkit/ham&bacon.html
それって↑このサイトですか?
わたしもこれ見て面倒くさそう、と思ってたのですが、L字段ボールで大丈夫
でしたよん。高さがない分、火の元にだけは注意しないと、というのがありま
すけども…。
>>758
スモーカー、実は安くて小さいのを一つ買ったのですが、使いにくくて段ボー
ルに逆戻りしちゃいました。最初は段ボールのキットでやるのもいいかもです
よ。構造とかもわかりますしね。1200円ぐらいのを何度か使いました。セット
になってるS字フックなんかは使い回しできますしね。
0760ぱくぱく名無しさん
NGNGクソヴァカどもは、いいかげんにシネよな。
0762ぱくぱく名無しさん
NGNG主体思想を放任した奴も同罪。
少しは反省しる!
0763CAW
NGNGどこまでのめりこむ覚悟があるかにも依りそうですね。
とりあえず、試すなら、ダンボールスモーカーに
スモークウッドでしょうね。
そこそこやってみるつもりなら、金属スモーカーに熱源かなあ
チップを使わないでも、桜とか、ブナ、樫、の小枝
ならチップと同様に使えるように思います。
直径数センチまでの枝、なら、熱の加えすぎに注意して
炎上したらすかさず、少量の水をかけるとかで
対応できます。もっと太い幹/枝だと電動カンナで
チップ状に加工となりましょうか。
ところで
>>760
それでは、
>>王道の燻製テーマ
のためのスレッドを立ててください。
それとも
「燻製について語りたいのだ」でよろしいですか?
0764ぱくぱく名無しさん
NGNG責任感の足りない奴だなあ。
荒れたのはオマエの責任だ。
0765ぱくぱく名無しさん
NGNGベーコン主体思想って、なんかかっちょいいですね。
別にベーコンのみ、このスレ以外は認めない、という気はさらさら
なくて、ベーコン作るときに一緒にあれこれ作ってるので、別のス
レでやれと言われても困るというだけでこっちに残ってるまでです
にょ。
あちらにも書いたけど、そもそもタイトルのベーコンから発展して
ここでタラコがうまいとか鳥ハムも燻製するとうまいとか、そうい
う展開なので、次スレで、総合スレにすればいいと考えますが…。
0766ぱくぱく名無しさん
NGNG生ハム、生ベーコンを仕込むときに、ジュニパーベリーというのが
必要、と下記スレで読んで、今まで20gの浅岡の小瓶のものを300円
前後で買っていたのですが、先日GABANの100g入りの袋を発見。
業務用食材店でなんと398円でした。
ワッフルスレで教えてもらった、新宿3丁目のクック-Yというお店
でした。GABANの袋入りオススメ〜。
0767766
NGNG簡単生ハム
http://piza.2ch.net/log2/food/kako/959/959888755.html
0768ぱくぱく名無しさん
NGNG0770横レスですが
NGNGネズの実のことです。
お酒のジンの香り付けに入っている香料です。
0771CAW
NGNGまあ、ご批判派真摯に受けましょう。
すでに「燻製について語りたいのだ」の方でほとんど主張したわけですが
問題点として
1.「自家製ベーコン」では、燻製一般を扱っているスレッドの名前には見えない
2.だからと言って新しいスレッドは類似スレッドだ。
だったわけですね。
「燻製について語りたいのだ」がちゃんと旧スレッドへの誘導をしてなかったとか、自分のHPへの誘導をしていたと言う批判は
ごもっともですので、それではどんな新スレッドが立てば納得いただけるのか
その辺の建設的なご意見をいただければ、多くの方に納得いただける方向に
誘導したいと思うわけです。
0772CAW
NGNG>その辺の建設的なご意見をいただければ、多くの方に納得いただける方向に
>誘導したいと思うわけです
なんか日本語がおかしいですね。訂正します。
それでは納得いただける新スレッドを立てるのが良さそうですね。
そのためにも建設的なご意見をいただければ、より多くの方の納得がえられると思います。
いかがなものでしょうか。
0773ぱくぱく名無しさん
NGNG0774ぱくぱく名無しさん
NGNG私はかっぱ橋で見つけました。
量を仕込む人には最適だと思います。
ただ、大袋は使い切れないと、無駄になってしまうし香りが飛んでしまう。
また種類によっては、少しで足りるものもあります。
少しでよい場合には、量り売りもお薦めです。
私が知っているのは、池袋西武の地下(渡り廊下みたいなところ)ですが、
他にもあると思います。
池袋西武の地下は、10g単位で売ってくれるので、助かっています。
0777ぱくぱく名無しさん
NGNG燻製作る人なら、だれでも一度はやると思うけど、かなり燻り臭いものになる。
それが旨いといえば旨いのだが。
あまり保存性に拘らないのなら、軽めがいいと思う。
0778ぱくぱく名無しさん
NGNG0779757
NGNGそれ初めて見ましたー。そういうのが売ってるんですね。
私が見たのここです。
ttp://www.nifty.ne.jp/forum/fcook/special1999/kunseioff0599/SMOKE04.HTM
燻製で検索すると絶対ひっかかるサイトなんで有名なサイトじゃないでしょうか?
(どうだろう違うかな?)
ところでヨーグルトで作る偽チーズですが、
脱水に脱水を重ねてもなんかモロイ・・・・。
クリームチーズのように冷えてても包丁で切れないし。
他の冷燻の食材をさがしてためしてみます・・・。
0780ぱくぱく名無しさん
NGNG大昔からある。
0781ぱくぱく名無しさん
NGNGちゃんと洗ってくれてないとニオイがきつい。
0782ぱくぱく名無しさん
NGNG最近楽しかったのは彼女の友達と場外プレイかな。
割と好きなくせして、迷ってる『ふり』してやがるんだ
それがいいんだけどね。
実はあの試合の日、こっち大阪なんだけどー、
長居競技場で観戦しながらやっちゃったよ。
周りはあんまりきがついてないんだよね。
ひょっとした気がついてたのかも・・・それがいいんだけど(照れ
すごくよかったよ。楽しかった。気持ちよかった。
二人であの瞬間ずっと繋がっていたんだ。
腰をおもいっきりふりたいんだけどそうもならないから
日本ちゃちゃちゃに合わせてふるんだ、最後の「ちゃ」で
おもいっきりつくわけね。
いやーほんと楽しかったよ、まじで。
でも、あれから会ってくれないんだよなー、
「彼女に悪いし。会いたいなら別れて」
だって。
0783CAW
NGNG牛のレバーの解凍と血抜きのために塩に漬けています
解凍できた段階で牛乳に漬けましょう。
0784ぱくぱく名無しさん
NGNG漏れも「○○ちゃんに悪いから・・・」とか言われた。
じゃあ、最初からやるなっつーの(笑)
0785ぱくぱく名無しさん
NGNG0787ぱくぱく名無しさん
NGNG切り出してくれたのですが、その肉で生ベーコン作ったら(゚д゚)ウマー
でした。いつもより色もよかったし、これからは切り出してもらっ
てベーコン作ろうと思いました。
あ、でも、色がいいのはジュニパーベリーのおかげかな?
普通のベーコンのときは使ってなかったけど、今回は生ハムの
レシピでやったので…。
0788ぱくぱく名無しさん
NGNG0789燻製男
NGNGCAW氏が気の毒
この煽り厨は、どうせ1人の自作自演だろ。
ここの住人は煽りに慣れてないから、気にしてるのだろうけど、
要するに、ほっとけばいい。
ベーコン主体だろうが何だろうが、建設的なレスをする方が主流。
要するに、煽り厨は無視すればいいわけ。
気になるなら、カチューシャ入れて、煽りレスを透明あぼ〜んすれば
精神衛生上よろしい。
良レスの伝統を絶やさないで欲しいっす
0792ぱくぱく名無しさん
NGNG0794ぱくぱく名無しさん
NGNGていうか793は、完全に煽りのスタンスだね。
多分、前向きな気分でこのスレを訪れる人もいないだろう。
よかったね、793さん。良スレをつぶした祝杯でもあげてくれ(ついでに氏ね
0795ぱくぱく名無しさん
NGNG荒れて沈没するのが常識です。無償の情報を無視して自分達が作った
という縄張り意識を先行させた結果です。
0796ぱくぱく名無しさん
NGNG自治を展開して、荒らし、煽りをキチンと無視して2年以上続いているスレもあるよ。
荒らそう,煽ろう、それが2ちゃんという馬鹿げ固定観念厨房(シンでください
0797ぱくぱく名無しさん
NGNG荒れて下がっていく。
そして、次のスレに移っていく。
0798ぱくぱく名無しさん
NGNGそのスレが荒れると困るのでスレ紹介はしてくださらなくて結構ですが
そういうスレって料理板の中にありますか?
0799ぱくぱく名無しさん
NGNG>無償の情報を無視して自分達が作った
という縄張り意識を先行させた結果です。
ここ何百かはほとんどコテハンなしで回ってるよ。
かくいう自分も初期はハンドルで書いてたけど、大昔に名無しに戻って、
けっこう書いてます。縄張り意識なんてないつもり。
先入観持ちすぎてるのでは…?
0800ぱくぱく名無しさん
NGNG少し前のログ読めば理解できるだろうが
他のスレからこっちにしつこく誘導するヤツが居るのだよ
ベーコンスレで燻製全部を語れという縄張り意識丸出しでね
そんなことをするからここも荒れてしまったのさ
0801ぱくぱく名無しさん
NGNG次に立てる人、わざわざ目立つようにベーコンとか書くなよ
0802ぱくぱく名無しさん
NGNGそういう決めつけが、荒らしを助長するのだと思うが。
誘導厨とこのスレの初期メンバーはほぼ間違いなく別だと思うぞ。
「レシピ板へ行け!」なんてものが一時期流行ったが、縄張り意識なんてものは健全なスレ住人を貶めたい奴の妄想に過ぎない。
0803ぱくぱく名無しさん
NGNG現在は荒れてしまっている。
荒れた原因は、別に出来たスレへの利己的な対抗意識にある。
ベーコンのスレを立てておいて、燻製全般をここに誘導しようと
いうのがムリなのだ。
0804ぱくぱく名無しさん
NGNG出来ればオンラインがいいです。
0805ぱくぱく名無しさん
NGNGつくづく頭の悪い奴……
誘導してるのは、後から沸いて出た厨房どもだ。どの板でも、ウザい誘導は建設的な書き込みができない「かまって君」の仕業だというのは常識。
たとえば評判の悪いCAWも初期メンバーだが、別スレを立てたのは彼だ。
利己的な対抗意識? そんなのは、部外者の思い込みだよ。
0807ぱくぱく名無しさん
NGNGベーコンスレを旧スレとしてリンク表示し、
新規の「燻製統一スレ」でキマリと思うのですが?
0808ぱくぱく名無しさん
NGNGもう盛り上がらないんじゃないの?
0811ぱくぱく名無しさん
NGNG0812ぱくぱく名無しさん
NGNGあえなくご臨終をむかえてしまいました。
んで、新しいのを買おうと思うのですが、よく雑誌とかに載ってる
アメリカ製の温度計のついた、グリルとしても使える大型スモーカーを
売っているショップ情報あったらキボーン
できれば赤い奴がいいんですが、ジョイフル本田には黒いのしかない
まあ、黒くても全く、な〜んの問題もないけど、赤いほうがかわいい(w
教えてクンでスマソ
0813812
NGNG0814ぱくぱく名無しさん
NGNG同じ投稿をいくつもしないように。
マルチポストといって嫌われます。
0815ぱくぱく名無しさん
NGNG0816ぱくぱく名無しさん
NGNG誰も新スレ立てないだけ。
0817ぱくぱく名無しさん
NGNGいまは釣りをしていないので、ベーコンやスモークビーフなどをときどき作っています。
道具は812の人が言っているスモーカーです。
あれは温度調節が簡単なのでいいですよ。僕の場合、炭を3〜4本火起こしで起こして、
その上に拾ってきた桜の枝(太いの)を2本ぐらいのせて、少し空気口を空けておくと
ちょうどいい温度になります。温度計はアバウトですが、いちおう役に立ちます。
スモークにさくらを使うのでしたら、なんもわざわざ高いチップやスモークウッドを
買う必要はないですよ。桜の枝というのはわりと自然に折れやすいので、桜並木を
散歩すると、折れた枝が簡単に拾えます。僕は春のお花見のときに、花を楽しむついでに
折れて落ちている枝を拾ってきます。けっこう太い枝も落ちているのでそれをまるごと
炭の上においておくとちょうど言い具合に煙が出ますよ。
0818ぱくぱく名無しさん
NGNG鳥ハムのようなレシピのまとめたやつキボンヌ
26 名前:ビックリマン φ ★ 投稿日:02/09/02 12:01 ID:???
>>25
自分で作るベーコンはすげぇうまいらしいですね。
自家製ベーコン
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/965727601/
【社会】プリマハム、期限切れタレ使用…異臭肉のソーセージ転用も
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030935170/
0819ぱくぱく名無しさん
NGNG__
( ((
)・ ・)) ○
( A ((⌒ヽノ
/~~~ヽ ,)
し'"~'J"'J
ベーコン【べーこん】
0820ぱくぱく名無しさん
NGNGバラ肉塩漬けにしました。
最初に作った時は少ししょっぱかったので
今回はもうちょっと塩抜きを長めにしようと思います。
おわり
0821ぱくぱく名無しさん
NGNG0822ぱくぱく名無しさん
NGNG家族はどうもあの薫製臭が駄目らしく
自分一人でぱくついてまふ(;´Д`)
でもそれももうすぐ無くなりそうだから、第2弾そのうち仕込むつもり。
あの香りがたまんねぇのになぁ。
0823ぱくぱく名無しさん
NGNGうちの嫁もダメらしい。
子供達は美味いって言ってくれるから
いいけど。
0824ぱくぱく名無しさん
NGNG自家製ベーコンと銘打って単体スレをたてるのなら
燻製スレ以上にベーコンという食材を生かした調理法を
模索しないと成り立たないんでないの貝?
誰のものでもないスレッドを、どっちがあとさきって問題じゃないんだから。
ポジショニングにこだわるならヤフーでトピをたてるほうが楽だよ。
0825ぱくぱく名無しさん
NGNG0826ぱくぱく名無しさん
NGNG0827ぱくぱく名無しさん
NGNG0828ぱくぱく名無しさん
NGNG自家製パンチェッタやってみたい。
むずかしいかなぁ・・・
0829ぱくぱく名無しさん
NGNG最近もっぱらパンチェッタばっかりだよ。
燻製も好きだが場所が必要でなかなかできないし、最後の最後で
燻しすぎて失敗したりするからパンチェッタの方がラクでいい。
または生ベーコン。パンチェッタを最後に冷燻。
0830☆☆☆☆☆
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています