一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 213日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 07:34:14.89ID:NrW/V/Xv困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)
お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)
前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 212日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1639132684/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 211日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1638180200/
0002ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 12:39:51.45ID:gRAddn7U0003ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 12:50:23.18ID:Um0IQnrO0004ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 14:06:29.75ID:HkhT5ccZ0005ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 14:11:46.46ID:FI11i6RI去年は帰省しないで簡易版だが一人で作って一人で食った
0006ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 14:12:43.00ID:Uxru/ZPmまずあっち埋めんかい
0007ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 14:17:21.74ID:S9/vNpcyナスビとかあまり食ったことが無いからわからん…
0008ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 16:34:04.14ID:B4Y9eid00013ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 17:14:50.18ID:GcavGe/s大根とコンニャクって入れる?
正直こんなカレー作ったことないんだけどw
0014ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 17:27:35.36ID:FI11i6RI0015ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 17:29:29.61ID:GcavGe/sこれはこれで運試しでいいわ
0016ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 17:31:10.00ID:jcjgsBJBつまみだったら入れる、カレーだったらいれない
つまみのほうのもつカレーは、だいたいカレーうどんのつゆで煮込んだような感じね
最初に鰹だしとカレー粉/カレールー、めんつゆで薄めの味付けしてボイル済みモツを煮込み
しばらくしてから大根、人参、こんにゃくなどを入れて、残りのカレー粉/ルーを入れ
仕上にタマネギ入れてめんつゆで味を調えれば完成
皿に盛ったもつカレーにタマネギスライスを乗せても美味しい
0017ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 17:33:56.24ID:GcavGe/sググってもカレーとしてのモツカレーよりも
カレー風味のもつ煮がヒットしてしまう
どんだけモツカレーが冷遇されてるかが伺える
0018ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 18:17:32.03ID:jcjgsBJB牛すじカレーのように、まずはモツだけ煮込んで柔らかくしてから、
炒めタマネギ、炒めた野菜投入で、あとはルー入れるだけ
0019ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 19:14:53.27ID:GcavGe/sググればググるほど美味そうでしかない
明日チャレンジしてみるわ
0020ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 19:18:17.31ID:2y5DTlCbカレーもつ煮3日分作ったことあるけど
もつ煮込みと同じ大根、にんじんで美味しかったよ
https://i.imgur.com/NWaK49a.jpg
カレールウ、カツオだし、にんにくを入れたけど
ルウは油が多くて濃厚なので
モツを茹でた時に脂を念入りに洗い落しましたw
0021ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 19:48:38.01ID:F/lkwvzY丸美屋の麻婆豆腐以外は
0022ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 19:53:43.10ID:GcavGe/s大根、人参は必須として
コンニャクを入れるべきか迷うところではある
>>21
たしかに麻婆豆腐は敷居が高いね
0023ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 20:07:20.18ID:bYD+fF37何気にきんとん作りがきつかったんだよ
潰して濾してが男の領域だった
0024ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 20:37:10.18ID:VOQQgJom20分後には腹の具合が悪くなってきた
やっぱり食事は自炊するに限るな・・・
0025ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 20:54:32.87ID:9BzpR+Ou0026ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 21:08:50.24ID:YEpXzxQI肉より大根の方が美味しいかも
0027ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 21:52:54.65ID:9zUEu/Yd腹の具合が悪くなりはしないが、自分で料理作って薄味に慣れたら
市販の漬物やソーセージやラーメンが酷く塩辛く感じるようになってしまった。
自分で作るときは本当に塩をわずかにしてるから。
0028ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 21:55:12.57ID:9zUEu/Yd単品で何品か買い集めてきて、何品かは材料買ってきて自分で作る。
栗きんとんとか黒豆とかは作る気にならんので買う。
0029ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 21:58:26.42ID:VOQQgJom塩分は気にならないけれどたぶん「油」の質や状態の悪さがいちばん影響あるっぽい
いずれにせよ自炊でムダなものが入っていない純粋な料理に胃が慣れてしまうとスーパーの総菜とか食べられないね
0030ぱくぱく名無しさん
2021/12/25(土) 22:00:38.97ID:jhRHKYsq今日もトマト&玉ねぎ(+鶏もも肉&香辛料)
明日もトマト&玉ねぎ(+???)
トマト&玉ねぎ万能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています