【家庭用】包丁の選び方 91丁目【業務用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2021/09/07(火) 07:14:23.22ID:YNtKsaq9※次スレは>>980が立ててください
※前スレ
【家庭用】包丁の選び方 90丁目【業務用】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1626551500/
0353ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 09:13:57.13ID:/yQj6o7O0354ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 09:17:01.83ID:xuHROChn何言ってんだコイツ
0356ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 10:18:27.17ID:AoNtRHzu> 刃物に無関係な言葉の間違いならともかく刃物関連の単語
プw
「革砥」などという包丁に無関係なブツをトクイに持ち出すような
ナイフコレクター崩れのキモヲタが
必死に何ら根拠の無い持論をホザいていますw
0357ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 10:24:11.37ID:KeSL+6k90358ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 10:29:22.26ID:xuHROChn0359ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 10:33:21.49ID:KeSL+6k90360ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 10:37:14.97ID:7klftlZu0361ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 10:50:34.86ID:xuHROChn0362ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 10:50:58.01ID:xuHROChn0363ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 10:52:42.73ID:xuHROChn0364ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 12:35:57.75ID:fg2+KkwQhttps://tojiro.net/shop/products/detail/179
包丁の刃先にできるバリ(刃返り)を、砥石では取ることのできない細かいものまで取り除き、非常にきめ細やかで鋭い刃先に仕上げることができます。包丁の日々のお手入れや、砥石を使った後の最終仕上げに使用することで、切れ味が格段に向上します。裏面に滑り止めゴム付。
0365ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 12:39:09.31ID:fg2+KkwQhttps://www.naniwa-kenma.co.jp/sharpening_stone/leather/
革表面の滑らかな皮革により、包丁の刃先にできる微細なカエリ(バリ)をキレイに取り除き、非常に鋭い刃先に仕上げることができます。
仕上砥石や超仕上砥石の後に使用することでより効果を発揮します。包丁の切れ味が思わしくない際、本製品で刃先を少し擦ることで、一時的に切れ味が向上する場合があります。
■両刃・片刃使用可能
0366ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 12:41:21.04ID:ltTGIQREはステマなんか
0368ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 12:48:13.73ID:fg2+KkwQhttps://ryusenhamono.shop-pro.jp/?pid=140208404
ご自宅で手研ぎの究極を求める方に『龍泉オリジナル 革砥(返り取り用)』の登場!!
砥石で研いだ後の刃先部分に残る微細な突起の返り・バリを取り除くために使います。ベルトに付いているフックで一方を固定し、持ち手側を手前に引っ張りながら、包丁両面の刃先を革に擦り付けることで、より滑らかで鋭い刃先に整えることができます。高品質牛革材質を採用しているため、柔らかく耐久性があります。砥石とセットのご使用で滑らかな切れ味をお楽しみください。
0369ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 12:54:57.57ID:fg2+KkwQストウブ、ツヴィリング、ヘンケルスの公式通販
https://jp.zwilling-shop.com/Kitchen-World/Inspiration/knife_sharpening.html
〜革砥〜
包丁のメンテナンス、研ぎの最終工程として使用。刃先を非常に細かく整え、切れ味を向上させます。
0370ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 16:30:44.56ID:xuHROChn0371ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 17:02:27.53ID:UJ5xgPd80372ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 18:38:15.89ID:xuHROChn洗練されてる
0373ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 20:28:43.66ID:AoNtRHzu>革砥石 ナニワ
>革砥 龍泉刃物
>革砥 ヘンケルス
で?
商売人が自社カタログに掲載している商品、という事は良く分かったから
さて、このブツがいったいドコの誰の包丁使う現場で
「便利」だのと使われているのだい?
刺身相手のような、そこそこ包丁が切れてくれないとダメな現場で働く
板サンが使ってんのかあ?
0374ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 21:40:00.17ID:GCp00lUN冶金の読み方も知らんのだし
0375ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 21:42:15.57ID:xuHROChn荒らしの相手もまた荒らしといいますからね
荒らしにはスルーが一番効果的です
どうしても荒らしに一言言いたい方は「スルー」とレスしてさしあげましょう
「スルー」で物足りない方は「チキン」でもよいでしょう
0376ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 21:43:47.97ID:gOrBiu6d0380ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 22:09:09.76ID:xuHROChnスルー
0381ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 22:31:01.09ID:O2c4HHFY0382ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 22:56:02.09ID:xuHROChn知られてないの?
0383ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 23:11:25.45ID:DbndSKWTコバルトスペシャル以上で6000円以下なの?
0384ぱくぱく名無しさん
2021/09/21(火) 23:42:39.05ID:xuHROChn0385ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 00:43:31.99ID:stMschvHゴミやん...
存在価値あるん?
0386ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 01:35:24.65ID:Oqd23WO7鋼材名と値段だけで判断するとは典型的なえぁぷだね
浅井浅井なあ
0387ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 09:37:09.90ID:x+1MiuXI>白紙の話しようぜ
興味を持ってキチンと調べれば
いろいろ深い話が出てくる鋼材だよね
白鋼、青鋼だのと珍妙な語句を用いる商売人に
好き勝手に操られている包丁を取り巻く現状において
そりゃそんな商売人が青紙より下の位置に置きたがるのも当然かと。
0388ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 10:02:35.07ID:q0sXWNVlいつも見てるよ
0389ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 12:28:54.60ID:Tv7q/r/D0390ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 14:53:58.70ID:CAihDsrw0391ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 15:00:55.37ID:+oEzAr250392ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 15:03:54.83ID:LgnHHf2tこの牛刀良い?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sakai-fukui/2900000818552.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img
0393ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 15:09:50.44ID:S6qS0L57高くはないけど良さが見当たらないから、
ツインセルマックスの200mmと買った方がいい
鋼材はZDP-189、柄はマイカルタ
ツヴィリングの最高級包丁
MOCO'Sキッチンでもこみちが使ってたMD67と同じ素材
これで女ウケもばっちり
セゥクス◯
0394ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 15:19:36.61ID:V+BSRiWH0397ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 17:28:18.25ID:Oqd23WO70398ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 17:31:31.28ID:x+1MiuXIトクイの自演ハアハア劇場が開幕しているw
0399ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 17:32:34.35ID:x+1MiuXI0401ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 17:41:18.18ID:Oqd23WO7羨ましがらせてしまってすまんね
0402ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 17:52:58.16ID:S6qS0L57早速もちこみか?
0403ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 17:55:39.02ID:Qxget6fD0404ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 18:23:31.32ID:Oqd23WO7今週中には武田刃物の青紙スーパーも届く予定だしな
0405ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 18:32:21.45ID:Oqd23WO7明日明後日には到着するな
2ヶ月待ちは長かった
0406ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 22:18:48.21ID:stMschvHたった22,223円
20年使うとすると、1日たった3円
これで毎日とびっきりの切れ味、しあわせを!
0407ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 22:29:07.16ID:stMschvHセラミックなんだよな
極限まで薄く、極限まで表面を平滑に、かつ滑らかな曲線を
セラミックの表面をプラズマDLCコーティングとかしても良いのかもしれない
0408ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 22:30:03.52ID:stMschvHこれ読んでやってみ?
http://www.jspf.or.jp/Journal/PDF_JSPF/jspf2011_08/jspf2011_08-548.pdf
0409ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 22:32:30.42ID:stMschvH素人でも出来るような雰囲気あるから、
これで小学生の自由研究思い出して、DLCコートに挑戦してみては?
0410ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 22:39:34.50ID:stMschvHポチッとしながら、アセチレンガスをぶち込んだらいいらしい
大人の工作シリーズにしては真空ポンプが高いかな
0411ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 23:02:16.86ID:x+1MiuXI> この2ヶ月で大分包丁の本数増えてしまったな
>今週中には武田刃物の青紙スーパーも届く予定だしな
プw
さすが「コレクター」っぷりがハンパねえな、オメーw
ひょっとして、これまで集めたナイフコレクションの数に並んだんじゃね?w
0412ぱくぱく名無しさん
2021/09/22(水) 23:26:33.24ID:Oqd23WO7一人で盛り上がってるとこすまないがオレはナイフには全く興味ないんだが
なんかずっーーーーーとナイフコレクターの人とオレを勘違いしてレスしてるけど的外れだよ
漢字も読めない、相手も間違える間違いだらけだね
0413ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 05:51:43.22ID:AYPwnf1w0415ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 08:44:49.26ID:WOmdbaAa>一人で盛り上がってるとこすまないがオレはナイフには全く興味ないんだが
プw
そら必死に言い張って否定するのは勝手だが
もしそれが事実だとすれば、輪を掛けてより不審さが増す一方だってのw
包丁を次々買い漁るコレクターなんて奇妙なヲタの存在はw
0417ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 10:30:21.44ID:vY8RSbax硬度を大切にしていきたい
素材
マルテンサイト系ステンレス目安HRC58.5
超合金HRC167
サファイアHRC227
あずきバーHRC320
ダイヤモンドHRC711
今、ダイヤモンドが2インチウェハーまで実用化されてるから、
それでダイヤモンド包丁を作らせてあげよう
0418ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 10:31:00.49ID:vY8RSbax舐めてんのか
0419ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 10:36:52.62ID:vY8RSbaxベトナム人が🇻🇳
0420ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 10:45:28.17ID:vY8RSbaxハンドソーみたいにコの字型のところに通して使うのが一番刺身に対するダメージが減るのかな
電動包丁とハンドソーで、鍛治職人も納得の切れ味を出せそう
0421ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 10:49:22.66ID:DbwgEan+大学もでてない漢字も読めないアホに不審に思われてもな
0422ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 12:01:00.25ID:DbwgEan+商品説明にもあったけど重心は前側よりだな
手元に重心あるのが好きな人には不満かもな
柄は栗型なのはオレ好み
VG10の割込だと思ってたらVG10の全鋼だった
0423ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 12:15:51.52ID:kCmJwPJq0424ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 12:25:35.77ID:DbwgEan+0425ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 12:31:45.07ID:WOmdbaAa>商品説明にもあったけど重心は前側よりだな
>手元に重心あるのが好きな人には不満かもな
プw
「好きな人」てw
そもそもそんな「好み」程度の事でしかない内容を
さも重要そうに御大層に語ってみせるハッタリ具合が
絵に書いたようなコレクターヲタっぷりを漂わせてまくっていて草
0426ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 12:37:13.68ID:DbwgEan+0427ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 12:59:02.65ID:WOmdbaAa漢字一文字の間違いごときに大イバリという、
必死なトンチキぶりを晒しまくるオメーの方が遥かにオモシロ過ぎなんだがw
ナイフコレクター崩れのキモヲタ君よw
包丁でも何ら同じノリで集めまくりというw
0428ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 13:36:21.23ID:QWqFBCyP家庭で使ってるステンの両刃と鋼の片刃包丁の研ぐ頻度って皆さんどれ位ですか?
利用頻度とかは無視してご自身の頻度を教えて貰えるとありがたいです
0429ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 13:46:39.85ID:DbwgEan+0430ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 13:47:58.07ID:DbwgEan+0432ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 14:59:02.10ID:4V3ZQtQL>>351
冶金<もしかして:やきん>
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0433ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 15:09:11.02ID:DbwgEan+冶金をチキンと読む人には読めないかな?
0434ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 16:08:16.22ID:FcXUNSauやべぇ欲しくなった。全鋼使ってて焼き入れてたら欠けないのかな。
硬度表記は書いてあった?
0435ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 16:34:22.78ID:unqlMnEk0436ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 16:44:06.52ID:fsqmR0SLおめ!どれ買ったんですか?
橋本さんのってVG10なの?しかも全鋼?ならおれも買いたいかも
ハイカーボンステンレス割り込みって表記だったからあんま好みのタイプじゃないのかと思っとったよ
0438ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 16:52:12.05ID:ncnF//WR全鋼なんて無いだろ
嘘付くんじゃねぇよ
0439ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 16:58:08.11ID:DbwgEan+刃境線がはっきりしてないから全鋼だと勘違いしたかもしれない
申し訳ない
鋼材は関孫六ダマスカスと同じと貝印には確認したからVG10だと思う
0440名無し
2021/09/23(木) 17:04:23.74ID:DbwgEan+https://i.imgur.com/tq4eEH2.jpg
https://i.imgur.com/o8STCtk.jpg
0441ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 17:04:33.97ID:DbwgEan+刃境線がはっきりしてないから全鋼だと勘違いしたかもしれない
申し訳ない
鋼材は関孫六ダマスカスと同じと貝印には確認したからVG10だと思う
0442ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 17:08:53.19ID:DbwgEan+0443436
2021/09/23(木) 17:15:31.37ID:fsqmR0SL早速に見せてくれてありがとう
たしかに刃境が分かりにくい感じですねこれ
VG10割込みで薄手・軽量タイプだったら、七寸か刺身用かほしいかも
0444ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 17:36:15.51ID:DbwgEan+私が購入したのは7寸ですが実測200gでした
どちらかと言うと重めの包丁でしょうか
0446ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 19:31:41.95ID:WOmdbaAaたかが漢字一文字間違いどころの騒ぎじゃねえだろw
422 ぱくぱく名無しさん ▼ 2021/09/23(木) 12:01:00.25 ID:DbwgEan+
VG10の割込だと思ってたらVG10の全鋼だった
439 ぱくぱく名無しさん ▼ New! 2021/09/23(木) 16:58:08.11 ID:DbwgEan+
刃境線がはっきりしてないから全鋼だと勘違いしたかもしれない
0447ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 19:53:13.84ID:WOmdbaAa明らかに勘違い「している」ワケでw
そもそも、勘違いする、しない以前に
「全鋼だった」と、それでスンナリ納得して終わりにするような内容なのかとw
普通軽くパニくるだろうによw
さすがどうせ使わねえコレクター野郎にとっては、
机の引き出しにゴッソリしまってある御自慢のコレクションのナイフの横に
箱入れのまま同じように仕舞い込んで終わりだから
割込みだろうと全鋼だろうとハナからどうでもイイ話だってかw
0448ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 20:08:21.29ID:/H/5KBF8セリカ買えたのか?
0449ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 20:21:26.48ID:WOmdbaAaプw
0450ぱくぱく名無しさん
2021/09/23(木) 22:34:53.79ID:vY8RSbax日本人じゃいいものは出来ない
ベトナムじゃないとダメ
0451ぱくぱく名無しさん
2021/09/24(金) 00:14:01.14ID:NmmKt2lt気持ちわりいw
0452ぱくぱく名無しさん
2021/09/24(金) 09:01:41.92ID:+C1kBNFw440 名無し Sage ▼ 2021/09/23(木) 17:04:23.74 ID:DbwgEan+
ちなみに刃先はこんな感じ
https://i.imgur.com/tq4eEH2.jpg
https://i.imgur.com/o8STCtk.jpg
443 436 sage ▼ 2021/09/23(木) 17:15:31.37 ID:fsqmR0SL
>>440
早速に見せてくれてありがとう
たしかに刃境が分かりにくい感じですねこれ
VG10割込みで薄手・軽量タイプだったら、七寸か刺身用かほしいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています