トップページcook
1002コメント315KB

物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ43

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん2021/07/04(日) 10:34:40.51ID:cj3wwCj9
■はじめに
「ぐぐれ」「ばか」「あほ」「かす」など質問者を罵倒するぐらいならばスルーしましょう。
ここは優しくお母さんのように答えてあげるスレin料理板です。

※次スレは>>980が立てて下さい。
○踏み逃げ厳禁
○スレ立て不可の方は踏まないように気をつけて下さい
○ホスト規制等で立てられなかった場合は宣言して他の方に依頼して下さい
○980を超えても新スレが立っていない場合は書き込みを控えるようにして下さい

【前スレ】
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1618992195/
0952ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 19:18:00.82ID:mZJVUBBg
>>939
一般人の投稿できるサイトの情報は玉石混交。特にクックパッドはその傾向が強い。
有名な食品メーカーのレシピは最低でも社内で確認されているのでハズレ率は低い。
0953ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 19:23:52.74ID:0tTVtriy
>>948
ここ料理板なので板違いと思うわよ
951さんも言ってるけど缶詰とかじゃないかしらね
0954ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 19:38:33.34ID:NDAyqMzf
お母さんはこの前↓に、海外のちょっとマニアックなレシピが結構載っててテンション上がったわ。写真も多いし分かりやすいわ
量がバカ多いのが玉に瑕だわね

https://www.tsuji.ac.jp/oishii/recipe/search.html?CID=TJONCS2001
0955ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 20:00:23.45ID:2s+ikMvd
ユーチューブでリュウジのバズレシピを観なさい
0956ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 20:24:03.39ID:bRoZZi3S
マニアックな料理のレシピが知りたいときはだいたい自分が料理名を知っているはずだから
カタカナだけじゃなくアルファベットでつづったものも含めてググってみればレシピが出てくるわ
この場合はYouTubeもクックパッドも馬鹿にできないわね
クックパッドも外国から日本に来られた方や国際結婚された方が投稿されてたりもするからね

基本的な料理の場合
今はサイトもレシピ動画アプリもたくさんあるわね
色々あたってみていいと思うのを使ったらいいんじゃないかしら
1つにしぼるのもいいし、使い分けるのもいいし
受験勉強では1つの参考書を使い込んだ方がいいって言うけどレシピの場合はそうとも限らないわよね

・みんなのきょうの料理
・おしゃべりクッキング(954の辻調の先生が家庭向けの内容でやってる番組)
・3分クッキング
・キッコーマン
・AJINOMOTO PARK
・キリンレシピノート
・レシピッタ(サントリー)
・みんなのiレシピ(エスビー)
・レタスクラブ
・オレンジページ.net
・Eレシピ
・白ごはんドットコム
・つくおき
・Bob & Angie
・郷土料理百選
・クラシル
・デリッシュキッチン
・マカロニ
・シェフごはん
・Nadia
・エピレシピ



会員制や有料のものもあるから注意してね
無料部分だけうまく利用するのも当然アリだし
0957ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 20:29:42.34ID:bRoZZi3S
>>948
自分のためなのか、それとも、留守番の子供のためなのか、
制約は主にお金なのか、時間なのか、自分の料理スキルなのか、そういう条件で話が変わってくるわね

自分のためだったらプロテインなんてどうかしら
一食当たりならけっこう安いし主成分のタンパク質だけじゃなくある程度のビタミンも添加されてるわよ
栄養強化型の低脂肪乳飲料と合わせれば少なくとも表記上はけっこうな栄養をとれるわ

菓子パン惣菜パンなんて結局割高なんだし、それありきというのをやめた方がいいと思うのだけれど
ひょっとしてお勤め先がパン屋さんでタダでもらえたりするのかしらね
0958ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 20:34:57.50ID:NDAyqMzf
>>956
ボブとアンジーのパウンドケーキ、すごい美味しく簡単にできるわよね
お母さんもよく使うサイトよ
0959ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 21:28:50.46ID:kzSc1Ibx
>>948
ポテトサラダ
青菜のオリーブ蒸し
ヨーグルトに缶詰めフルーツを入れたもの
0960ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 21:35:37.97ID:0Jp5/5pl
冷奴(絹)をお皿に盛っているとものすごい水が溜まっているけどあれはどうにかなりますか
お豆腐を水でさっと流したあとキッチンペーパーで包むようにして水気を切るのですが
0961ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 21:52:38.86ID:Xw9irkVu
>>960
普通はすぐに食べるから水もでないし、それでいいわよ
長時間手を付けない場合や、お酒とか飲みつつチマチマ食べたい場合に水を出したくなければ、
ペーパーで包んで冷蔵庫に入れて数時間そのまま水出しするといいわ
0962ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 21:52:41.14ID:N+/2n6Dy
>>960
絹ごし豆腐は水分が多いざます。
水を切っても自重で脱水するざます。
絹ごしに拘るなら食べる直前に水を切るしかないざます。
嫌なら高野豆腐にするざますね。
0963ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 22:08:00.86ID:L9KJMLnn
よーく水切っても醤油とかの塩分かかるとまた出てくるよね(´・ω・`)
0964ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 22:10:54.27ID:0Jp5/5pl
>>961
用意してすぐに食べればいいんだろうけどお風呂入ったりなんかしてるうちに水が
数時間水を切る方法だと木綿っぽくはならないですか?
ならないならその方法試してみたいです
木綿豆腐が苦手で
0965ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 22:11:51.15ID:0Jp5/5pl
>>962
今のところ食べる前に水を切ってるかんじです
0966ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 22:22:52.01ID:1wLmlXEn
>>948
サラダクラブのチキンささみ
やんぐこーん
ブラックオリーブ
北海道コーンスープ
うずら卵水煮
マッシュルーム
ごぼう
コープひじきドライバック
ミックスビーンズ
この辺りを適当にミックス
全部使い切りの常温保存のアルミパックよ。
0967ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 22:30:44.10ID:N+/2n6Dy
>>964
だから風呂上がって食べる直前に水を切ればいいざましょ!
0968ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 22:35:32.71ID:FlhSOlKi
傾斜が付いていたりと水切り用の工夫がある
冷奴用の器を買ってきなさい。
0969ぱくぱく名無しさん2021/08/15(日) 22:54:07.67ID:Xw9irkVu
>>964
木綿にはならないけど、水を出せば多少なりとも木綿よりになるわよ
世の中にはどちらも成り立たないという「ジレンマ」という状態があるの
どうしても嫌なら、木綿によった豆腐を受け入れるか、水が出るのを受け入れなさい

それか>>968のアイデアはいいわね
お皿の下に箸置きでも置いて傾けて食べればいいわ
0970ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 00:11:15.09ID:TlF81GKT
安物程水分量は多い まあかさ増ししてるという事で
どうしたら良いですか?って聞かれても困るレベル
0971ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 00:38:16.88ID:PAyJnhnP
ざるそばの皿に乗せたらどうかしら
0972ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 00:50:56.80ID:PtfghS7h
麻婆豆腐を作るときのように茹でてから笊にとって冷やしたらどうかしら
お母さんはそんなに水気は気にならないけどね
0973ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 00:58:30.22ID:0yu6Tvpu
>>952
玉石混交どころか、砂金堀レベルで、無駄砂利99パーセント以上、黄金1パーセント未満って感じ。
ちなみに砂金堀は土砂1トン掘って洗って20〜25グラムくらい黄金が出れば上々なそうな。
0974ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 01:18:15.80ID:0XQTIDWZ
素人のトリッキーなレシピが嫌だから、クックパッドは覗かないようにしてる。

そんな私のおすすめは、こじまぽん助です。
分子調理学はガチ!
0975ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 06:47:17.05ID:Blebgxij
>>974基本から離れると確実にまずくなってるからね。
そういうとこのレシピはまずいのに慣れてしまっていてわかんなくなってたりするしね。
ちなみに水島なんたらって人の、総重量の0.8パーセントの塩を忠実に守っている。ちょうどよい塩気。
0976ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 06:54:24.14ID:PCCQxiMP
蛇足以下のちっちゃいゴミ増やすのはやめましょうねえ
クックパッド見ない私えらい!ってこんなとこで誇っても誰もナデナデしてくれませんよー
0977ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 07:49:48.40ID:BVziHweS
水分が少ない木綿が苦手で
水分が多い絹の水が気になるのは謎だわ
0978ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 12:44:46.33ID:qm4XaNA3
母さん、料理の下味で塩・料理酒・ニンニクに漬けて揉み込んでたんだけど、
昨日の夜料理しようと思ってたのにそのまま寝てしまったお
めっちゃしょっぱくなってると思うんだけどどうしたらいい?
0979ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 12:51:08.99ID:y38NzfTN
普通に水につけて塩出しすればいいと思うわ
0980ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 13:02:03.38ID:LYJ2lGWh
お母さんキャベツのみじん切り冷凍していいと思う?
お好み焼きとかに使う予定
0981ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 13:31:26.23ID:y38NzfTN
>>980
ok googleよ
0982ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 14:30:04.46ID:eNnsStXK
>>980
冷凍キャベツはコールスローにすると丁度美味しく頂けるざますわよ。
0983ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 14:53:52.90ID:LYJ2lGWh
>>981
siriありがとう
>>982
いいこと聞いたやってみるね
ありがとうお母さん達
次スレたててくる
0984ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 14:55:43.09ID:LYJ2lGWh
スレ立てだめだった誰かお願いします
0985ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 15:38:21.14ID:BVziHweS
>>982
詳しく教えなさいよ
0986ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 17:51:56.84ID:V0bbpQR3
>>984
代わりに立ててあげたざます。

物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ44
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1629103866/
0987ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 17:56:02.88ID:y38NzfTN
またテンプレの続きを貼り忘れているので貼っておいたわ
0988ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 17:57:20.00ID:V0bbpQR3
>>987
続きがあったざますか、気が付かなかったざます。
ありがとうざます。
0989ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 18:21:06.25ID:0yu6Tvpu
>>980
繊維と水分が分かれて不味くなる。
みじん切りではなく広いまま電子レンジでチンして広げて冷やす、水分は少し飛ばし気味の乾かし気味で冷凍。
もしくは、お好焼に焼いてから冷凍。
0990ぱくぱく名無しさん2021/08/16(月) 21:35:19.09ID:LYJ2lGWh
>>989
お好み焼きは冷凍よく売ってるしね
レンチンおもしろそうだからやってみる
ありがとうお母さん
0991ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 07:42:08.54ID:8JlJ0LBV
オリーブオイルの賞味期限って気にしたほうがいい?
サラダ油やごま油はあまり気にしてこなかったんだけども
0992ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 09:04:39.21ID:JktR/ENY
賞味期限は未開封の場合よ。
開封した後は記載されている日付に意味はないわ。
0993ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 09:25:05.89ID:CnVqTY5v
>>991
油の種類によって酸化度が違うざます。
オリーブ油は比較的酸化しにくいざますが、
サラダ油やごま油の方が酸化しやすいので気にした方が良いざます。
0994ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 14:38:46.98ID:BBP4IRHL
オムライスみたいに包むタイプのお好み焼きって広島風?
0995ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 14:48:59.99ID:+2WQhXxN
そうね
本来の広島のお好み焼きは包むというよりも重ねる感じだけど
屋台などで広島風お好み焼きとして売っているものは包んで細長くしてあったりするわね
0996ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 15:04:00.15ID:BBP4IRHL
そうまさしくその屋台のお好み焼きがおいしくて。
次の日仕事帰りに買いに行ったらもういなくなってたw
0997ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 16:16:12.06ID:LU8QLyTk
埋めます
0998ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 16:16:32.45ID:LU8QLyTk
0999ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 16:16:48.44ID:LU8QLyTk
1000ぱくぱく名無しさん2021/08/17(火) 16:17:04.96ID:LU8QLyTk
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 5時間 42分 25秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。