物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0589ぱくぱく名無しさん
2021/06/11(金) 21:36:17.74ID:b98WUkxv> 「沸騰してから入れる」という決まりを作ることによって、いちいち火加減の調節に頭を使わなくても毎回同じルーティンで同じものを作れると考えました。
> しかし肝心の「鶏に火が入る時間の長さ」がよくわからないので、ルーティンが定まりません。
上のお母さんも書いてるけど、実際に茹でて火が入ってるかどうかを確認するしかないわね
一回、試しに材料を茹でて、1分ごとに取り出して、ちょっとお肉を割ってみて(別の場所で)、
加熱されているかどうか確かめてみればいいんじゃないかしら
そうすれば、だいたいの加熱できるまでの時間がわかるでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています