上沼恵美子のおしゃべりクッキング 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2021/01/06(水) 17:38:37.01ID:X6jRltethttp://www.asahi.co.jp/oshaberi/
次スレは>>980が宣言してから立てましょう
前スレ
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1586458603/
0271ぱくぱく名無しさん
2021/04/21(水) 18:01:08.90ID:wTALvXkI誰か買ってみて中身のレポートしてくれ
0272ぱくぱく名無しさん
2021/04/21(水) 18:03:27.26ID:y1lpkLdE0273ぱくぱく名無しさん
2021/04/21(水) 18:04:18.09ID:5dfNlquz0274ぱくぱく名無しさん
2021/04/21(水) 18:07:26.52ID:wTALvXkIとりあえずメモするのが面倒だったら本あった方がいい気はするけど
0275ぱくぱく名無しさん
2021/04/21(水) 18:43:16.68ID:PIgiIswh0277ぱくぱく名無しさん
2021/04/21(水) 20:51:28.36ID:5dfNlquzPCサイトならレシピ全部見れるからな
0278ぱくぱく名無しさん
2021/04/21(水) 22:02:30.80ID:wTALvXkI0279ぱくぱく名無しさん
2021/04/22(木) 14:31:48.16ID:0hB3Og1A検索かけて一発再生
便利ですわ
0280ぱくぱく名無しさん
2021/04/22(木) 14:33:40.88ID:FflhfejR0281ぱくぱく名無しさん
2021/04/22(木) 22:01:22.14ID:CmItT7Z6家庭料理なら、多すぎ。
>>274
テキストはたまに立ち読み。
たまに放送だと端折って詳しくやらないこともあるけど、
基本、放送と、サイトに載ってるレシピ見れば、
テキストは不要と感じる。
むしろ、放送でたまーにすごく詳しく説明してくれる回があって、
技術的に役に立つことがある
そういう回はテキスト以上のことを説明しているよね。
餃子の特殊な包み方とかは、放送で実際に見たほうが、テキストよりわかりやすい。
0282ぱくぱく名無しさん
2021/04/25(日) 11:03:18.77ID:Biccwy670283ぱくぱく名無しさん
2021/04/25(日) 16:25:09.08ID:+AjfUgEF0284ぱくぱく名無しさん
2021/04/25(日) 23:20:27.63ID:IaCctJdiねりものすり身の週で使わなかったから
普通のソーセージにして、簡単スピード週で登場なんだろうな
0285ぱくぱく名無しさん
2021/04/29(木) 02:29:59.60ID:FHlIsuoJ0286ぱくぱく名無しさん
2021/05/05(水) 21:17:37.37ID:Ccy48sVe0287ぱくぱく名無しさん
2021/05/05(水) 23:11:24.63ID:6ZDaK108料理番組なのに子供の頃食べたハヤシライスが不味かったって何度も連呼してるの不快だった
0288ぱくぱく名無しさん
2021/05/06(木) 02:00:00.25ID:I8aiSJ/Aえみこ鋭い
0289ぱくぱく名無しさん
2021/05/06(木) 21:49:51.84ID:5P4bY/AH0290ぱくぱく名無しさん
2021/05/06(木) 22:51:07.93ID:wkpvj0aP0291ぱくぱく名無しさん
2021/05/07(金) 03:13:30.19ID:/mKxsE6V関東の方ですか?
「旨い訳無いやん」
で、先生の作ったの食べて
「旨いがな!」の関西風ギャグの流れですやん
もうこのパターンは毎度だから慣れましょう
かき揚げ、あれが1人前なんて、自分だったら激太る 半分でいい
油の温度が大事なのはとても参考になった
0292ぱくぱく名無しさん
2021/05/07(金) 07:17:58.55ID:N6f+2WMN0293ぱくぱく名無しさん
2021/05/07(金) 10:43:30.91ID:9mGdaSllずっと関東です
最近は和やかな雰囲気だった気がしたし、あさりのお焼きの回でチリソースより酢醤油だわってはっきり言ってたのは面白かった
何年も前に、お喋りでせっかちで大嫌いな親戚のババア(関東の人だけど)が葬式に地元に来たときに
泊まったホテルの朝食が不味いと不味いと愚痴ってたのを思い出してしまったのもあるのかもしれません
0294ぱくぱく名無しさん
2021/05/08(土) 06:29:29.97ID:yzfEjCYI0296ぱくぱく名無しさん
2021/05/11(火) 00:42:18.22ID:u4eKWr8m0297ぱくぱく名無しさん
2021/05/11(火) 17:29:06.13ID:YsrE4dRm0298ぱくぱく名無しさん
2021/05/12(水) 00:00:00.18ID:cZYpgDpittps://www.asahi.co.jp/oshaberi/sns/index.html
0299ぱくぱく名無しさん
2021/05/12(水) 08:46:11.65ID:O6yteW2R0300ぱくぱく名無しさん
2021/05/12(水) 20:35:55.27ID:rxiIo0Fl0301ぱくぱく名無しさん
2021/05/12(水) 21:47:45.65ID:tB6ZVIHQそれなりに美味いやろ
0302ぱくぱく名無しさん
2021/05/13(木) 01:46:18.59ID:svzIndpM0303ぱくぱく名無しさん
2021/05/14(金) 04:05:40.27ID:7IJPneQYあれ、豆腐は必要なのかな?
トマトとベーコン、ニンニクで十分な気がする
恵美子はポッキーやアーモンドチョコはチョコの部分を舐めとってから食べると言っていて
正直、味覚のセンスは買っていない
0305ぱくぱく名無しさん
2021/05/14(金) 18:03:55.43ID:EzTKN1Mg0306ぱくぱく名無しさん
2021/05/17(月) 16:24:20.11ID:uHW8SAKQ「ムネ肉」を「ムナ肉」って言うのって
おかしくない?
この番組以外で聞いたことないんだけど
0307ぱくぱく名無しさん
2021/05/17(月) 16:52:06.30ID:t9b69FjZ0308ぱくぱく名無しさん
2021/05/17(月) 17:36:47.45ID:doeevv1w0309ぱくぱく名無しさん
2021/05/17(月) 18:39:05.46ID:t9b69FjZ意味
@むね。腹の上の部分。「胸骨」「胸壁」
Aこころ。こころのうち。「胸中」「度胸」
胸の解説
きょう【胸】
[音]キョウ(漢) [訓]むね むな
〈キョウ〉
1 首と腹の間の部分。むね。「胸囲・胸郭
・胸腔?(きょうこう)?・胸骨・胸部/気胸」
2 胸のうち。心。「胸懐・胸襟・胸中・胸底・胸裏」
〈むね〉「鳩胸」
〈むな〉「胸板・胸毛・胸先・胸元・胸算用」
そのままの胸をささない肉ならムナのほうがあっている気がするw
0310ぱくぱく名無しさん
2021/05/17(月) 20:12:45.79ID:WqamnZ+20311ぱくぱく名無しさん
2021/05/17(月) 22:05:50.89ID:WqamnZ+20312ぱくぱく名無しさん
2021/05/17(月) 22:10:23.27ID:MF3JfTHbドレッシングにはクミンシード入れたいな
0313ぱくぱく名無しさん
2021/05/18(火) 03:08:10.78ID:30dAI9Oy0314ぱくぱく名無しさん
2021/05/18(火) 06:35:06.33ID:k2qE4WRJよく先生たちが言う「軽くだけ炒めて」とかいう○○だけ○○という言い方も気になる
「軽く炒めて」でよくない?って
方言なのかな?
0315ぱくぱく名無しさん
2021/05/18(火) 10:36:49.65ID:1705cB4z胸板(むないたい)っていうじゃん
0316ぱくぱく名無しさん
2021/05/18(火) 11:47:31.07ID:rcweUu5V>>315
魚の場合だと胸鰭(ムナビレ)って言うよね
自分もムナの方があっている気がしてきたw
0317ぱくぱく名無しさん
2021/05/18(火) 12:57:10.75ID:OSar4RzV0318ぱくぱく名無しさん
2021/05/18(火) 14:42:37.77ID:AO16QmGe若林先生、小池先生も鶏ハムの作り方やったような…
ほかの先生もやったかもしれない
和食が鶏ハムやって、洋食がチューリップの作り方を語りながら焼鳥屋の話するとか
今週は越境してるなあ
0319ぱくぱく名無しさん
2021/05/18(火) 17:23:48.60ID:l8fpAtXTサランラップでソーセージのような棒状にして包んでたよ
0320ぱくぱく名無しさん
2021/05/18(火) 23:37:43.66ID:AO16QmGe今週の岡本先生のはちょっと断面が生っぽいというか、
まだ火が入り切っていない感じが気にになりました
サランラップで巻いたほうが食感がよさそうですね。
0321ぱくぱく名無しさん
2021/05/19(水) 10:35:08.58ID:kWYZlct4けど味は間違いなくうまいんだろうな
0322ぱくぱく名無しさん
2021/05/19(水) 20:45:51.51ID:kgDdBjFW明日のチキンストロガノフ
明後日のチキンライスは
ここのスレ民が好きそうな料理だよな。
レバーは好き嫌いがわかれるかもしれないけど、
チキンストロガノフとチキンライフは鉄板。
0323ぱくぱく名無しさん
2021/05/19(水) 23:04:10.34ID:0EyVLo/00324ぱくぱく名無しさん
2021/05/20(木) 03:22:49.28ID:uL9n4Nn90325ぱくぱく名無しさん
2021/05/20(木) 11:45:00.44ID:Jjkpbr1e0326ぱくぱく名無しさん
2021/05/20(木) 15:22:51.79ID:Nxfihvvy0327ぱくぱく名無しさん
2021/05/20(木) 22:51:52.23ID:t2bZQlGuサワークリーム爆買い、爆食いが目に浮かびます
0328ぱくぱく名無しさん
2021/05/21(金) 12:08:53.31ID:TsEcJsNk酒の肴〜94品目
22 :カトリン[sage]:2021/05/11(火) 07:46:06.45 ID:+4HjT
ちょっとおちょくってきたお
バカだから、こっちには反応できないお♪キャッキャ
酒の肴〜93品目
34 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2021/05/11(火) 07:46:22.09 ID:+sun4HjT
ちょっとおちょくってきたお
バカだから、こっちには反応できないお♪キャッキャ
酒の肴〜93品目
10 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2021/05/11(火) 07:46:31.75 ID:+sun4HjT
ちょっとおちょくってきたお
バカだから、こっちには反応できないお♪キャッキャ
酒の肴〜94品目
23 :カトリン[sage]:2021/05/11(火) 07:47:10.08 ID:+sun4HjT
早くコピペで埋めろお、クソが
酒の肴〜93品目
35 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2021/05/11(火) 07:47:23.44 ID:+sun4HjT
早くコピペで埋めろお、クソが
酒の肴〜93品目
11 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2021/05/11(火) 07:47:31.27 ID:+sun4HjT
早くコピペで埋めろお、クソが
酒の肴〜94品目
24 :カトリン[sage]:2021/05/11(火) 07:48:32.66 ID:+sun4HjT
明日からここもチェックするのかお?
手動で大変おね♪キャッキャ
酒の肴〜93品目
36 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2021/05/11(火) 07:48:46.56 ID:+sun4HjT
明日からここもチェックするのかお?
手動で大変おね♪キャッキャ
酒の肴〜93品目
12 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2021/05/11(火) 07:48:54.54 ID:+sun4HjT
明日からここもチェックするのかお?
手動で大変おね♪キャッキャ
酒の肴〜93品目
418 :カトリン[sage]:2021/05/11(火) 07:52:02.48 ID:+sun4HjT
ウンコが詰まってるのかお?
ベオフェルミンをあげるから元気だせお♪オホホ
酒の肴〜93品目
419 :カトリン[sage]:2021/05/11(火) 07:53:59.43 ID:+sun4HjT
出すのは元気じゃなくて、クソだお
クソしてスッキリしろ♪ルンルン
0329ぱくぱく名無しさん
2021/05/24(月) 12:17:16.81ID:SCUMgKNIただ鶏ももが骨付きで旨味と一緒にクセもすごいでるから自分は軽く洗って下味に紹興酒も使って作ってた
0330ぱくぱく名無しさん
2021/05/24(月) 12:19:25.04ID:NQ4sNxK20331ぱくぱく名無しさん
2021/05/24(月) 16:34:13.09ID:mhu7Kw/K0332ぱくぱく名無しさん
2021/05/25(火) 23:23:25.30ID:2OkW0YNC0333ぱくぱく名無しさん
2021/05/25(火) 23:42:44.11ID:0PgTi7+g0334ぱくぱく名無しさん
2021/05/26(水) 03:57:44.51ID:o536d/b/0335ぱくぱく名無しさん
2021/05/27(木) 10:37:39.80ID:TGm1MDyY0336ぱくぱく名無しさん
2021/05/27(木) 20:14:23.74ID:T01H9aj1おいしかったぞ
0337ぱくぱく名無しさん
2021/05/27(木) 20:14:53.02ID:zLBFIRps0339ぱくぱく名無しさん
2021/05/27(木) 22:32:55.47ID:T01H9aj10341ぱくぱく名無しさん
2021/05/28(金) 07:02:47.79ID:qEL1GbtG0342ぱくぱく名無しさん
2021/05/28(金) 13:05:10.87ID:Z9ihC1Cf0343ぱくぱく名無しさん
2021/05/28(金) 18:19:32.41ID:b4Zpz2nQ0344ぱくぱく名無しさん
2021/06/01(火) 20:37:22.01ID:NsbbeD3d0345ぱくぱく名無しさん
2021/06/02(水) 22:17:49.99ID:oeBAzIvIだろうが何だろうが旨いに決まってる
100g200円位のオージービーフで勝負して欲しかったな
0346ぱくぱく名無しさん
2021/06/02(水) 22:51:28.82ID:fecOFB9R0347ぱくぱく名無しさん
2021/06/03(木) 15:41:04.18ID:wDAdMrA70348ぱくぱく名無しさん
2021/06/04(金) 14:34:36.73ID:GZ+cNcMY0349ぱくぱく名無しさん
2021/06/04(金) 23:35:59.28ID:BuIhKbBd0350ぱくぱく名無しさん
2021/06/05(土) 06:56:05.71ID:jH6pviml先生もやることなくて手持無沙汰だったね
0351ぱくぱく名無しさん
2021/06/05(土) 07:52:58.75ID:ozfdrH/G0352ぱくぱく名無しさん
2021/06/05(土) 12:31:01.98ID:YzRAqZOr1人位女の先生入れてもいいと思う
平野レミみたいな個性的な人いないのかな
0353ぱくぱく名無しさん
2021/06/05(土) 13:18:40.36ID:RMt3WNDF4人体制がええな。
0354ぱくぱく名無しさん
2021/06/05(土) 14:45:15.30ID:rMaUgboLその辺なぜかあんま説明しなかったけどフランスのやり方なのか
0355ぱくぱく名無しさん
2021/06/05(土) 14:52:04.46ID:iiu3zknR0356ぱくぱく名無しさん
2021/06/05(土) 16:36:48.19ID:lJJs3vAe縮んだら歪みそうだが
0357ぱくぱく名無しさん
2021/06/05(土) 17:25:29.07ID:+agsuUpA0358ぱくぱく名無しさん
2021/06/05(土) 18:36:09.22ID:MMTXWtry0360ぱくぱく名無しさん
2021/06/07(月) 10:06:26.10ID:7LhhrnOw良い肉を使ったステーキなんて美味しいに決まってる
0361ぱくぱく名無しさん
2021/06/07(月) 11:14:31.61ID:hnCH154s喋って終わって続きはまた来週ってかw
マンネリしてるから、スイーツ日もあってもいいね
なにかの区切り日で大阪本場のたこ焼きとかモンジャとか定番でやってほしい
0362ぱくぱく名無しさん
2021/06/07(月) 11:22:55.84ID:tGGz/FGA0363ぱくぱく名無しさん
2021/06/07(月) 14:00:56.87ID:Ifuica8C良い肉を使って焼いただけってやる気ゼロじゃん
スペシャルウィークで先生は見守り役にまわって、えみちゃんごはんの一週間って
どうかな
主婦歴44年で旦那や子供に好評だった5品を紹介するとか
0365ぱくぱく名無しさん
2021/06/07(月) 15:05:12.55ID:1617Y5NE0366ぱくぱく名無しさん
2021/06/07(月) 19:44:56.64ID:Pln9RaBA0367ぱくぱく名無しさん
2021/06/07(月) 22:40:29.90ID:RGYGSB87あとオーブンも使ってない?
0368ぱくぱく名無しさん
2021/06/07(月) 22:51:41.05ID:skzwiAjQ先生の数が少なすぎ
一人あたり毎週2品作ってたら、そりゃ飽きる
1週6日放送するなら先生を6人か12人にすればいい
競争が生まれて
選りすぐりのレシピだすはず
0370ぱくぱく名無しさん
2021/06/08(火) 06:36:11.69ID:lBOZN/eN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています