トップページcook
1002コメント233KB

上沼恵美子のおしゃべりクッキング 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2021/01/06(水) 17:38:37.01ID:X6jRltet
公式HP
http://www.asahi.co.jp/oshaberi/

次スレは>>980が宣言してから立てましょう

前スレ
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1586458603/
0170ぱくぱく名無しさん2021/03/25(木) 21:50:39.92ID:1/vLsWRa
来週の揚げ揚げ楽しみ
0171ぱくぱく名無しさん2021/03/26(金) 09:58:20.62ID:pjqnR91+
フライドチキン楽しみだな
0172ぱくぱく名無しさん2021/03/26(金) 23:59:13.76ID:XwYb7TlH
>>168
もうボケてるんだよ…と思ったが
口先だけの女なのは昔からだしな
それはいいけどよく口先だけのくせに人を非難出来るなと思うわ
0173ぱくぱく名無しさん2021/03/27(土) 07:00:20.05ID:R5kTz3Wt
恵美子の悪口言うならアク禁
0174ぱくぱく名無しさん2021/03/27(土) 08:35:20.46ID:ggeVBjrA
淡路島かよ
0175ぱくぱく名無しさん2021/03/28(日) 09:03:36.73ID:hkFt1Gjv
>>172
恵美子は接待とか自分の金でいろいろ高いものを食べているだろうが
食通ではないわな。
料理も多少はしただろうが、そんなに料理上手でもない。

普通の田舎のおばちゃん。
それなのに、あれこれ気取って言おうとするから、みっともない。
0176ぱくぱく名無しさん2021/03/29(月) 06:32:16.94ID:Yt0vCgqi
恵美子料理やるだろ。昔テレビでもやってたし、上手いらしい。
0177ぱくぱく名無しさん2021/03/29(月) 08:55:31.09ID:XQiALUVl
包丁さばきで失笑レベル
あちこちでうまいものは食ってるか知らんが、作りは素人
0178ぱくぱく名無しさん2021/03/29(月) 11:12:08.31ID:dgIt2uCY
料理はそこじゃないよw
0179ぱくぱく名無しさん2021/03/29(月) 14:25:21.78ID:xkJAvSnR
コウケンテツ呼ぼう
0180ぱくぱく名無しさん2021/03/29(月) 20:43:04.04ID:wV3/tdih
>>177は物凄く性格悪そう
0181ぱくぱく名無しさん2021/03/29(月) 22:52:57.86ID:LsnaldPI
プロじゃないんだからしょうがないだろ
なんで恵美子が料理のプロだと思ったのか不思議
0182ぱくぱく名無しさん2021/03/30(火) 07:32:41.54ID:InKkFKYs
>>176
自分で料理やってた自慢はよくしてるよな
子供のために頑張って作ってたとか。
うまいかどうかは抜きにして一応は出来るんじゃないか
今はもう料理しないらしいけど
0183ぱくぱく名無しさん2021/03/30(火) 07:34:47.36ID:InKkFKYs
>>177はプロ引き合いに出してるのは疑問だけど
番組で恵美子に包丁握らせると早く切るところを見せたいのか
すごい乱雑に切るから、料理うまい人の所作ではないなあと思う
実際番組で手切ったんだよな
0184ぱくぱく名無しさん2021/03/30(火) 08:24:11.37ID:/AMIJJhP
恵美子はコウケンテツに惚れる
0185ぱくぱく名無しさん2021/03/30(火) 08:31:38.87ID:ki//QlNI
>>183
テレビに出慣れているとは言え、カメラ回っている時の時間の進み方は違うからね
スマホで話ながら運転するみたいなもので、意識が分散して事故を起こし易い状態だったんだろう

逆に先生たちはそれが仕事だから慣れてるけど
0186ぱくぱく名無しさん2021/03/30(火) 15:03:12.21ID:obwdH2Kz
>>183
恵美子は、私は仕事もしてきて子育てもして料理も作ったのよと言いたいばかりに、
はやくやろうとするからな。

ま、料理の先生の隣で切るのは公開処刑でかわいそうではあったけど。
0187ぱくぱく名無しさん2021/03/30(火) 15:05:08.80ID:obwdH2Kz
今日のフライドチキンは味はおいしそうだったけど、
石川先生の鶏のから揚げのほうが、
衣のつけかたの説明が丁寧で工夫があってよかった。
0188ぱくぱく名無しさん2021/03/30(火) 15:05:09.55ID:obwdH2Kz
今日のフライドチキンは味はおいしそうだったけど、
石川先生の鶏のから揚げのほうが、
衣のつけかたの説明が丁寧で工夫があってよかった。
0189ぱくぱく名無しさん2021/03/30(火) 15:05:28.61ID:E5RtVz7O
和食の先生とか弄られキャラが目立ってるけど包丁捌き凄いよな
つか3人とも凄いよな恵美子の相手しながら
0190ぱくぱく名無しさん2021/03/30(火) 15:42:32.09ID:8Mwsxata
特に優秀な先生が選ばれてるんだろうな
0191ぱくぱく名無しさん2021/03/30(火) 22:59:41.74ID:obwdH2Kz
>>189
岡本先生は、説明の仕方が上手だと思う。
押しつけがましくない。
こうしたほうがいいですね、こういう理由ですねってさりげなく付け加える。
レシピが土方料理なのが玉に瑕。

石川先生は、恵美子をだまらせるために、パクチー大作戦。
0192ぱくぱく名無しさん2021/03/31(水) 03:28:17.85ID:QZr09jL+
パクチー使い過ぎ
安いものじゃないのに
0193ぱくぱく名無しさん2021/03/31(水) 11:34:43.72ID:bMD1gzcN
料理学校界の東大だからな
0194ぱくぱく名無しさん2021/03/31(水) 12:21:42.53ID:m3P8decB
>>186
時間が限られてるとはいえ、そこまでの迅速さは求められていないので(先生方は恵美子が切り終わった隣で丁寧に切っている)
恵美子のプライドの問題でしかないと自分も思う
0195ぱくぱく名無しさん2021/04/01(木) 09:45:46.86ID:ay9vU2+Z
具材が均一に切り分けられているか、そのための細かな包丁さばきで技量が分かる
プロの下で教わってきた人は違うわな
恵美子やモコミチは包丁扱わせたらカッコつけてるだけ
0196ぱくぱく名無しさん2021/04/01(木) 14:10:02.67ID:21f48/iE
コウ先生のオシャレ感みせつけたら恵美子グダグタだろうな
0197ぱくぱく名無しさん2021/04/01(木) 17:23:39.51ID:srrA1tSj
どうしてコウケンテツ信者沸くようになったの
まあ釣りだろうけど
0198ぱくぱく名無しさん2021/04/01(木) 17:38:53.93ID:OMOS4cjF
ネタで書いてるか同胞在日かでしょ
おかずのクッキング行けやと
NGワードに登録しようかと思ってる
0199ぱくぱく名無しさん2021/04/01(木) 18:13:51.15ID:xFM9XRIQ
恵美子は本当鶏肉好きなんだな
0200ぱくぱく名無しさん2021/04/01(木) 20:18:50.05ID:fBA59kz7
5月12日OA:豆苗とサーモンの生春巻き
名前からして美味しそうだな
0201ぱくぱく名無しさん2021/04/01(木) 23:35:55.71ID:BBAcD9TW
テレビ付きの浴室で2時間
さすが独身貴族だわな
0202ぱくぱく名無しさん2021/04/02(金) 05:16:47.98ID:vazyhWkT
しかもパックしてるのか
0203ぱくぱく名無しさん2021/04/03(土) 11:54:23.38ID:y2QLnd79
小池先生も香菜使ったソースで恵美子を接待
4、5年前までは香菜苦手な方は控えめにとか言ってたけど
最近は遠慮せず週の半分はパクチー
0204ぱくぱく名無しさん2021/04/03(土) 15:35:28.10ID:ypS6itAX
S&Bのフレッシュのパクチー宣伝の他に
もしかして最近試食がエミちゃんしかおらんから遠慮なしか
ゲストおらんし
0205ぱくぱく名無しさん2021/04/04(日) 23:26:46.40ID:X8QoG37Y
今この番組にとってはパクチーは塩コショーと同じ位の
なくてはならない存在になった
主婦でも安く簡単に美味しく作るのがコンセプトなのに
好き嫌いがハッキリ分かれる大して安くないパクチーを多用する矛盾
0206ぱくぱく名無しさん2021/04/05(月) 00:14:12.16ID:uizi3NEN
>>205
シャンツァイは足が早いんだよな
しかもスーパーでは常備していないことが多いから、ピンポイントで買いに行くと売り切れが多い
0207ぱくぱく名無しさん2021/04/05(月) 06:36:28.73ID:JakNnaVL
ベランダで育てろよ。エミコも言っているだろう。

それと石川先生はそこまで安くは意識していない気がするw
0208ぱくぱく名無しさん2021/04/05(月) 07:16:53.62ID:S0cKoBog
おまえら智之にちょっと慣れ慣れしすぎやしないか
0209ぱくぱく名無しさん2021/04/05(月) 07:18:40.96ID:VFbwVGjJ
畑先生戻ってきてー
0210ぱくぱく名無しさん2021/04/05(月) 21:07:48.17ID:mrT2Fyga
パクチーを多量に使うのは日本人だけと呆れられてると聞いた。あくまでも薬味なのに、馬鹿みたいに使うと
0211ぱくぱく名無しさん2021/04/05(月) 21:58:04.03ID:JyddiOQS
>>210
自分も聞いたことある
日本でいえば薬味のネギやミョウガみたいなものであって
それだけを大量に食べるものではないらしい
パクチーサラダなんて本場からしたら失笑もの
0212ぱくぱく名無しさん2021/04/06(火) 00:45:07.88ID:keB3212Y
それはお互い様
0213ぱくぱく名無しさん2021/04/06(火) 10:56:55.63ID:O2U8XNAn
韓国は大量の唐辛子、
どこの国かしらんが、寿司に大量のわさび付けて食べとる外人もいるやん
その国の食べ方があるから、どうでもええ
0214ぱくぱく名無しさん2021/04/07(水) 01:13:24.42ID:C6aRnoFA
パクチー、春菊、セロリ、クレソン、セリ、三つ葉
これらはメイン食材の野菜として大量に食べれる

パセリ、大葉、サンショウ
こちらはトッピングや添え物止まり
0215ぱくぱく名無しさん2021/04/07(水) 01:16:29.25ID:oSrn5ydr
パクチードカ食いw
0216ぱくぱく名無しさん2021/04/07(水) 01:34:30.51ID:QidHFR8s
サイコウ
0217ぱくぱく名無しさん2021/04/07(水) 01:38:31.81ID:QidHFR8s
ソースなしなのね
0218ぱくぱく名無しさん2021/04/07(水) 02:08:08.44ID:DANdAXYr
だし巻き玉子、途中で少し崩れたけどやっぱり上手いな
0219ぱくぱく名無しさん2021/04/07(水) 06:45:51.94ID:xEG6cKDB
コウケンテツのチヂミぜひ恵美子に食べてもらいたい
0220ぱくぱく名無しさん2021/04/08(木) 13:48:29.55ID:jQVhMZIe
揉むと濡れてきます
0221ぱくぱく名無しさん2021/04/08(木) 14:49:38.51ID:Sk3QGnFH
今日は恵美子のポテサラ実況が激しかったなw ちょっと上から目線で興奮してたw
0222ぱくぱく名無しさん2021/04/08(木) 16:51:21.36ID:3uRpO5gZ
2017年4月に作ったチンジャオロース、あのときは豚肉だったけど
肉の下ごしらえに溶き卵使ったり、調理では炒めた肉を一度フライパンから上げて手間だったけど、
今回は卵使わずフライパンで一気だったな
合わせ調味料も紹興酒を使わず砂糖多めにと、ご家庭の味付けになってるね
0223ぱくぱく名無しさん2021/04/08(木) 17:44:21.83ID:FATKX2ks
今週は基本だから
0224ぱくぱく名無しさん2021/04/08(木) 22:58:48.88ID:NLcIwkcF
>>222
石川先生は大根餅も2回やったし、同じ料理を再度取り上げることも厭わず、
レシピを改良したり、違うバージョンのレシピを紹介する先生なんだろうね。
あえて新作にこだわるより、いいと思う。
0225ぱくぱく名無しさん2021/04/08(木) 22:59:47.07ID:NLcIwkcF
>>221
先生たちももう悟りの境地だろうが、
恵美子に私がうまくできた時と同じ味と言われたら、
自分が先生だったらさすがにむかつくかな
0226ぱくぱく名無しさん2021/04/08(木) 23:27:30.09ID:mOiWiOF5
>>214
大葉は味や香りの強さは大したことないからメイン食材にも出来る気がする
ただ価格的に無理
0227ぱくぱく名無しさん2021/04/09(金) 06:59:24.04ID:opJrMIvp
>>225
たしかにあの言い方はちょっと引いちゃいますね
0228ぱくぱく名無しさん2021/04/09(金) 07:11:28.31ID:BAIOh5BU
おまえらマジ智之に慣れ慣れしい
0229ぱくぱく名無しさん2021/04/09(金) 07:12:23.09ID:j0EK2N/W
>>225
美味しくないって事じゃん、って思ってしまったしw
0230ぱくぱく名無しさん2021/04/09(金) 21:06:40.87ID:UTRosZoM
中華丼は塩味が好きだけど、時代は醤油オイスターソースベースなのかな
0231ぱくぱく名無しさん2021/04/09(金) 23:11:16.05ID:BAIOh5BU
しばらく智之禁止な、おまえら
0232ぱくぱく名無しさん2021/04/10(土) 07:51:16.63ID:5grp6v2A
七宝菜やったな。コストのためにネギ削ったんやろうか。
0233ぱくぱく名無しさん2021/04/10(土) 11:09:18.00ID:nIAAUO3G
基本のおかずで中華丼は草、具も味付けも理想的でうまそうだった
チンジャオロースもカルビでうまそうだった
0234ぱくぱく名無しさん2021/04/10(土) 22:34:53.19ID:jKs/Se5i
中華丼は生姜とにんにくいれなかったけど、どうなの
0235ぱくぱく名無しさん2021/04/11(日) 08:24:27.98ID:CTKl35XZ
たしか、新タマを活かしたいから香味野菜使わなかったと言ってたね
0236ぱくぱく名無しさん2021/04/11(日) 22:03:16.79ID:SmsQIvKP
新タマネギ結構大きめに切ってたね
煮込んでもしっかり形残ってた
新タマネギだから柔らかいし生でもイケるけど、丼の時はもう少し細くてもいいわ
0237ぱくぱく名無しさん2021/04/12(月) 00:27:43.56ID:vYl5zWf7
以下智之禁止
0238ぱくぱく名無しさん2021/04/12(月) 17:02:35.72ID:A0kkho6W
「よく噛んで食べなさい」はよく聞くが、「なに噛んでんの」はなかなかないな
0239ぱくぱく名無しさん2021/04/12(月) 17:45:42.36ID:MZSdB9rV
明日 (秀樹さんとまったく同じ
誕生日)で

ちょうど今似合うかねー?

英二's arr.
涙の重さの
c/w

ttp://j-lyric.net/artist/a01170e/l019d1c.html

中大ロングヒット中の♪昭和
平成令和より当時ヒットせん
かったけど、arr.的に個人的には
すっ!ごくええかな この村には
別に似あわんけんど…
0240ぱくぱく名無しさん2021/04/12(月) 20:09:25.05ID:THaZtY8L
ちくわを丸飲みする恵美子w
0241ぱくぱく名無しさん2021/04/13(火) 13:58:49.25ID:Xqyoi7y/
小池先生てフライとかソテーはソースなし好きみたいだけど、前のハンバーグは味どんな感じか気になる
0242ぱくぱく名無しさん2021/04/13(火) 21:24:19.57ID:VFU8C5Cg
下味の塩胡椒だけのハンバーグか
0243ぱくぱく名無しさん2021/04/14(水) 16:40:51.10ID:Ecdvk0k/
>>239

村って大'山村の事ね

あと、、
Threbェ13 恵美子の生日数な。
0244ぱくぱく名無しさん2021/04/15(木) 08:20:57.88ID:oI8h3Coi
分かる人には通じ合うんだね
>>239こんな日本語じゃ暗号にしか見えん
0245ぱくぱく名無しさん2021/04/16(金) 11:31:12.26ID:WhJRaFue
ぎょにそなんて言い方するんだな
スープカレーは具を大きめにってのは勉強になったけど、
作るなら普通のソーセージがいいです
0246ぱくぱく名無しさん2021/04/16(金) 13:43:33.47ID:hO9oHnQG
カレーにソーセージなんか入れねーわ
0247ぱくぱく名無しさん2021/04/16(金) 16:12:36.30ID:ahc913TJ
だからスープカレーなんだろ
0248ぱくぱく名無しさん2021/04/16(金) 16:48:51.77ID:O2ZCcw+6
今週って
節約レシピ週なの?
毎日毎日、豆腐、ちくわ、魚肉ソーセージ
0249カトリン2021/04/16(金) 16:56:39.38ID:+HRq4Bsi
ちくわはししまるので
0250ぱくぱく名無しさん2021/04/16(金) 21:08:04.39ID:WhJRaFue
恵美子、岡本先生に、ちくわはどうやって召し上がることが多いんですかって聞かれて
一瞬固まった後、チャーハンに入れたりとか答えてた。

最近の恵美子は料理しないんだから、ちくわとかもそのまま食べてるんだろうな。
0251ぱくぱく名無しさん2021/04/16(金) 21:13:37.59ID:WhJRaFue
>>248
練り物でもいい練り物は高い。
でもおいしいから、手を加えず、そのまま食べる感じだな。
恵美子が言ってた、竹ちくわとか。
正月のかまぼこも、ワサビ醤油で食べるし。

いい練り物はローカルだから、
全国番組で扱うとなると、メーカーが出してるお手頃品になる。

先生たち、魚肉ソーセージやちくわからも味がスープに出ると言っていたけど、
あんまり出ない気がするんだよなあ…
0252ぱくぱく名無しさん2021/04/16(金) 21:13:37.75ID:WhJRaFue
>>248
練り物でもいい練り物は高い。
でもおいしいから、手を加えず、そのまま食べる感じだな。
恵美子が言ってた、竹ちくわとか。
正月のかまぼこも、ワサビ醤油で食べるし。

いい練り物はローカルだから、
全国番組で扱うとなると、メーカーが出してるお手頃品になる。

先生たち、魚肉ソーセージやちくわからも味がスープに出ると言っていたけど、
あんまり出ない気がするんだよなあ…
0253ぱくぱく名無しさん2021/04/16(金) 22:37:16.21ID:mL1KxeKS
いや、でるだろ
0254ぱくぱく名無しさん2021/04/16(金) 23:01:33.47ID:EjuP1fZK
魚肉ソーセージをつまみにビール飲むと何とも言えない変な味がする。
0255ぱくぱく名無しさん2021/04/16(金) 23:41:34.89ID:WhJRaFue
練り物は自作するのがうまい。
0256ぱくぱく名無しさん2021/04/17(土) 01:10:37.54ID:R8FJKTLr
途中からチャンポンだとわかるレシピだった
ちくわだけじゃなくイカとか入れたら美味そう
0257ぱくぱく名無しさん2021/04/17(土) 06:06:48.60ID:jl65PZh+
練りものから味でないとか料理したことあるのかな
0258ぱくぱく名無しさん2021/04/17(土) 11:48:23.26ID:l5Z03tPY
何年も毎週のレシピ考え過ぎて頭おかしくなりそう
0259ぱくぱく名無しさん2021/04/17(土) 20:12:53.65ID:c+HDqgNc
番組が1995年4月からスタートして、
2代目の先生たちは2007年?から出演で、
岡本先生は2013年7月から、小池先生は2015年7月、石川先生は2016年7月
岡本先生は結構長い

レシピ考えるのはプロだから苦じゃないとは思うけど、
恵美子の相手するのは疲れるだろうな。
0260ぱくぱく名無しさん2021/04/17(土) 20:22:33.92ID:lFaVhUi7
最近は調理中に先生が説明すべきポイントを得意げに話し始めて邪魔したり
試食になったら柔らかい美味しいしか言えなくなったから先生達自ら説明したりと大変だろうね
0261ぱくぱく名無しさん2021/04/17(土) 22:23:49.69ID:c+HDqgNc
>>260
料理の最中に尿酸値とか言い出したし、もう潮時だな。
0262ぱくぱく名無しさん2021/04/17(土) 22:28:11.80ID:R8FJKTLr
いや、上沼のおしゃべりを楽しむ番組なのでええのよ
0263ぱくぱく名無しさん2021/04/18(日) 00:21:43.32ID:StJqD0la
上沼恵美子の冠番組なのに、なんで暇さえあればdisるのか理解に苦しむわ
そんなに嫌いなら見なければ済む話
0264ぱくぱく名無しさん2021/04/18(日) 00:41:06.26ID:RS1Hi8k8
もう智之に執着するのはやめてほしい
0265ぱくぱく名無しさん2021/04/18(日) 06:11:55.98ID:JxTJJ1x5
料理界の東大と言われている辻調の先生達。その調理ぶりを楽しみに見てる人には、恵美子のおしゃべりはうざく感じる。ただ、「おしゃべり」クッキングだから仕方ないと割り切ってる
0266ぱくぱく名無しさん2021/04/18(日) 07:42:28.41ID:Lz32/lmb
テキスト買わせる作戦
0267ぱくぱく名無しさん2021/04/18(日) 11:09:42.69ID:2lAvhEux
こいつの粘着ぶりにはただただ呆れる
0268ぱくぱく名無しさん2021/04/19(月) 15:10:38.06ID:ylc4eaAR
気味の悪い関西BBAがペラペラと騒音しゃべくり
関西限定にしてくりょう
0269ぱくぱく名無しさん2021/04/19(月) 23:00:11.57ID:whjy3V5n
してくりょう?
どんな意味の方言?
0270ぱくぱく名無しさん2021/04/21(水) 17:02:20.67ID:3vFA37AO
番組見てる人にテキスト買え買えっていうけど、
動画で見せて先生がポイント説明して分量もテロップで出る
これ以上の何が本にあるのか
他の番組みたいに「何月号の何ページに載ってます」位の宣伝でよくね?
ネットも録画機器もない人向けってことかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています