トップページcook
1002コメント277KB

料理系YouTube動画紹介スレ part.4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ぱくぱく名無しさん2020/12/16(水) 11:27:01.18ID:kj7R04my
主に料理系youtubeの動画を紹介するスレ
・誹謗中傷する様な発言は禁止

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1603583511/

*プロ系を志向する方はこちら
Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1604502578/
0819ぱくぱく名無しさん2021/01/26(火) 20:53:02.65ID:Nm7/c5Kf
ハナマサでも皮付き売ってたな
0820ぱくぱく名無しさん2021/01/26(火) 21:08:50.89ID:lhrnJHiN
>>817
うん、だから現地アレンジは現地アレンジだよって別の名前付けとけよって話だ。
今でこそそのスタイルが認知されてるけどむかーしは現地アレンジでアボカド入ってるの最初はバッシングしてた記憶がある。
同じく現地でsushiじゃなくてカルフォルニアロールと名乗ってくれればアボカド入っててもまぁ現地の人に好まれるやつなんだなで済むじゃん
0821ぱくぱく名無しさん2021/01/26(火) 22:07:34.83ID:uuzvLR+N
>>817
ウマければっていう前提読めんのか?
和食だけじゃなくて日本語も大事にしろww
0822ぱくぱく名無しさん2021/01/26(火) 22:14:53.58ID:b8tOr4R4
>>818
皮付き豚が手に入らない、
サンミャオが手に入らない

素人以下だな
0823ぱくぱく名無しさん2021/01/26(火) 22:29:01.99ID:Q1BuApBL
中華への熱いこだわり
文章構成
絶妙に話が噛み合わない
以上のことから
ID:b8tOr4R4=ID:OtfI8KzG確定

人物像は
料理が趣味の頑固なおっさん(独身)
大穴で日本語できる中国人

と見た!
0824ぱくぱく名無しさん2021/01/26(火) 22:57:14.88ID:3I7Yxz5a
>811は普通に食べてみたい
軍艦はまあアリな色だし海外で出てきたら思わず「ワ〜オ!」って言っちゃいそう
ネギ稲荷はネギ好きとしてはかなり気に入りそう
0825ぱくぱく名無しさん2021/01/27(水) 05:11:02.73ID:WyxHSMb1
>>789

地元の宮崎で何かしてるらしい
0826ぱくぱく名無しさん2021/01/27(水) 05:45:53.62ID:mZyf4YS/
>>757
これ気になって動画探して実践してみたらめちゃ美味かった
参考になったわ感謝
0827ぱくぱく名無しさん2021/01/27(水) 08:21:40.49ID:XTFqifW3
>>824
台湾の夜市とか行くといくらでも食えるよ
見て興味湧くのと、食べてみるのでは違う
一度試してみるのはいいかもな
0828ぱくぱく名無しさん2021/01/27(水) 13:53:17.02ID:pGewHltI
>>823
これだな
0829ぱくぱく名無しさん2021/01/27(水) 16:39:32.74ID:GgBvjrb2
日高シェフの動画見てるとグランメゾン東京で芹田がレシピ盗んでgakuに持って行く話を思い出すわ
改心した芹田がレシピ渡したごめんなさいすると「レシピ渡してできるもんならやってみろ」と尾花なんかが笑うってシーン
川合シェフも直井シェフもほんと自信あるんだろうな
0830ぱくぱく名無しさん2021/01/27(水) 18:23:00.63ID:HAAyk7BZ
何の話かと思ったらドラマか
0831ぱくぱく名無しさん2021/01/27(水) 19:00:33.78ID:2SMtktlD
>>719
ちょうど観てる。
メッチャ面白い!
0832ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 01:08:42.97ID:tgYmIWn0
最近ロピアの動画に飽きてきた
0833ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 01:27:38.52ID:5Pi915Yq
>>832
無理して見るものじゃないから見たくないなら見なくてええやん
最近のマイブームは日高シェフだわ
0834ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 03:28:47.11ID:tgYmIWn0
>>833

いろんな料理人がyoutubeで料理をしてるから
見飽きたせいもある
0835ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 03:58:35.59ID:LVLGOlXa
日高さんは調理してないの?
代わりのシェフ二人が作るのは日高さんの味なの?
見習いがパスタ場デビューって動画見たけど完璧に味を再現できるの?
0836ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 08:01:30.21ID:5Pi915Yq
>>835
>日高さんは調理してないの?

している

>代わりのシェフ二人が作るのは日高さんの味なの?

日高さんが認めているなら日高さんの味じゃね?

>見習いがパスタ場デビューって動画見たけど完璧に味を再現できるの?

パスタ場の小僧については他のシェフが味をチェックしているシーンがサブチャンネルにあったな
完璧には無理じゃね?完璧な物を求めるには一人で切り盛りしている料理屋しか行けないだろ
0837ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 08:40:16.16ID:Tj+qHZ04
再現は簡単と言えば簡単
不可能と言えば不可能

寿司なんかと違って、
簡単な料理なので、
素人でもほぼ再現できるが、
感覚的なとこまではプロでも再現できない

しかし、食べる側でその違いを
言い当てられる人は皆無
0838ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 10:15:02.92ID:iIncCLae
寿司なんかの方がよっぽど簡単だろ
0839ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 10:46:07.80ID:M2UECoNy
小さなおにぎりに劣るものしか作れないのに何を言ってる?
0840ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 11:27:27.84ID:/Z8nv9nJ
寿司が簡単って言えるのはすごいな
0841ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 12:36:28.88ID:EAcOvNbN
高級寿司が回転寿司の100倍うまいかと言われるとそうでもないだろ
0842ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 12:39:58.63ID:hMbT/kGx
日高氏はロピアほど下手に出ないというか
やっぱり自分が一番だみたいな自負があるから
相手の良さを引き出す感じのは苦手だと思う
0843ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 12:43:04.50ID:hMbT/kGx
>>741
ムロサキはなんか鼻につく感じがあるんだよな
なんだろあれ
0844ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 12:45:22.51ID:Tj+qHZ04
>>841
高級イタリアンのパスタはサイゼの100倍美味いわけでもないし
寿司ほどの差はない
0845ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 12:48:03.73ID:Tj+qHZ04
パスタなら、
いいパスタ、いいグアンチャーレやパンチェッタ、
いいチーズなどで一流シェフのレシピ通りに
やれば失敗するポイントは少ない

寿司は魚捌いて切った時点で失敗確定だわな
いや、魚の目利き時点で勝てないか
0846ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 12:50:03.12ID:++jmhLpR
回転寿司と高級寿司だと何倍とかの前に別ジャンルの食べ物としか思えないな
0847ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 14:02:57.43ID:BB/02pyW
その店の大将と普通の寿司職人の差も一般人が感じられるほど劇的に変わるもんじゃないと思う
0848ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 14:19:32.76ID:Rdmv6uGa
>>835
小林幸司の1日1組の客しかとらない店だって、客に出す料理全部奥さんが作ってるんだよ
小林幸司が作る料理は客の口には入らない
0849ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 14:26:22.07ID:dd717y0r
回転寿司で高級寿司で働いてた人雇ってるところもあるしな
0850ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 16:21:23.98ID:0vJ4nYZx
日高シェフのアクアパッツァもropiaでアップした時の動画にはなかったけど
あとで日高シェフのチャンネルで本当は見せたくないんだけど〜とアサリかなんかの大鍋のスープを実は使ってるのを公開してたよな

まぁ仮にすべて公開したところで取引先の素材を合わすことまではほぼ不可能だし
火入れのタイミングや水分量とかすべてをコピーするのは無理でしょ
結局アクアパッツァのアクアパッツァを食べたいならアクアパッツァに行くしかないってことよ

これはスポーツとかでもそうだけど
本当にすごいものなら何もかも公開しても結局実物を見ないとわからんでしょっていうのが常識になりつつある
SNSでどれだけ公開しても結局本人にとってはプラスになると思うわ
0851ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 16:42:46.88ID:S0RUa0w6
パスタ程度なら完コピ可

ジビエ焼いたのとかは、
仕入、熟成、焼き、ソース
全て再現難しいと思うが
0852ぱくぱく名無しさん2021/01/28(木) 19:05:49.34ID:zsKXF0pU
>>838
子供か
0853ぱくぱく名無しさん2021/01/29(金) 00:45:55.51ID:Ykb50zsj
https://youtu.be/Rikwr1ztoI8
0854ぱくぱく名無しさん2021/01/30(土) 00:15:18.61ID:SPSzPMfu
>>850
まあ基礎を見せとけばアレンジ考えられる料理人によって
いろいろ工夫されるから、タネを撒く行為としては正しいだろうね。
それぞれのアレンジの味はそれぞれの店や系統店でってことだろう。
0855ぱくぱく名無しさん2021/01/30(土) 03:16:50.81ID:be1sc8NL
奥さんが従業員の一人と
あきらかに相性悪いな
それをわかってるから
やりにくいんだろうな
動画見てたら何となくわかるよ
奥さんけっこう好き嫌い激しそうだしな
0856ぱくぱく名無しさん2021/01/30(土) 06:20:40.19ID:8MBq++49
>>855
誰の話?
0857ぱくぱく名無しさん2021/01/30(土) 10:08:32.58ID:PzdvFcaI
夜中の3時前後の書き込みってだいたい変なやつだよ
0858ぱくぱく名無しさん2021/01/30(土) 10:13:03.70ID:1VYG4G1R
>>855
あえて誰のこと書いてないならいいけど、そうでないなら自分を見つめ直した方がいい
0859ぱくぱく名無しさん2021/01/30(土) 13:53:02.32ID:u4OT/Hub
はるあん、一人前食堂って斬新なレシピ紹介してる訳でもないし料理動画としてもあまり参考にな無いのに、なぜ登録者数が一流シェフどころかロピアよりも多い訳?
0860ぱくぱく名無しさん2021/01/30(土) 13:53:59.42ID:u4OT/Hub
参考にならない、の誤りです
0861ぱくぱく名無しさん2021/01/30(土) 15:49:15.21ID:yJdenLi9
鰤っ子
0862ぱくぱく名無しさん2021/01/30(土) 15:56:03.61ID:jw988hWQ
https://i.imgur.com/w7pojiT.jpg
0863ぱくぱく名無しさん2021/01/30(土) 16:15:23.78ID:gyWYKciI
料理に興味があって料理動画を見る人は少ないってことよ
0864ぱくぱく名無しさん2021/01/30(土) 18:54:21.38ID:wEEXPG8E
家庭料理の参考になるし面白いから
お前らだってガチガチの料理本なんて今更読まんでしょ
0865ぱくぱく名無しさん2021/01/30(土) 20:21:33.13ID:O6d1JpNN
はるあんだって最近は料理特化というよりは
0866ぱくぱく名無しさん2021/01/30(土) 23:38:05.66ID:FGm1wjuj
>>863
>>864
両方だよなぁ。、女の子が頑張ってるのを見るだけって今はYoutubeの層的には一般的だろう。
基本外食・買ったもので良いから料理レベル低い奴は低いし。リュウジレベルだって作るの一苦労。

基本プロレシピは物好きにしか受けないしな。何品も作るの大変だし。家庭持ちが食卓にパスタ1品だけってありえないしな。
0867ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 00:59:30.96ID:R+U2yvh5
料理の参考になるってのが一般層とこのスレとじゃ違いすぎるんだろ
こだわるつもりは無いけど自炊の参考にしたい、出来れば見やすくて面白い動画がいいって人に受けてるんじゃ
0868ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 01:59:49.46ID:6gJEpzJV
>>867
確かにw
このスレは書棚に料理本が並んでいるような人が多いだろうな
うちは家族でYoutube見ているが、イタリアンのシェフは大らかでいいねって話をしている
自分たちが知らないだけかも知れないけど、和食や中華でもそういうチャンネルがあるといいな
0869ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 02:46:48.66ID:rInIRBQX
今のコロナの時代に飲食店を経営する奴は
バカだと思う
一旦店を閉めてコロナ落ち着いてから
再開した方がいい
頑張る必要ねえだろ?
0870ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 10:46:13.92ID:BSgEsi48
店閉めると生産者や流通が困るから開けてる店もある
お前みたいに自分だけ良ければいいと思ってる飲食店だけじゃないんだよ
0871ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 11:27:46.37ID:cZJSbT/7
この状況でも開けといたほうがいい理由なんていくらでもある
0872ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 13:21:09.14ID:9z6BhIo7
>>869
店開ける主な2つの理由
・一度離れた客はなかなか戻らない
・卸しや生産者との信頼関係の崩壊
閉店した後の再起なんて口で言うのは簡単だが難易度高いんだよ
0873ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 16:09:52.54ID:rInIRBQX
>>870 一緒だろが!経営者も金欲しいだけだろ
0874ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 16:10:51.95ID:rInIRBQX
>>871

おまえは経営者じゃないから
好き勝手言えるだけだろ
0875ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 16:13:24.73ID:UFo9YcF/
経営と営業の違いもわからんやつが喚いてるな
0876ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 16:15:08.43ID:UFo9YcF/
クラムチャウダー茶碗蒸しは美味しいけど少しジャリジャリした
0877ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 16:16:24.03ID:UFo9YcF/
>>876
はま寿司スレやん!
0878ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 17:50:31.25ID:IExJiZJb
城二郎がtiktokでバズってるね
0879ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 18:18:38.78ID:BSgEsi48
>>873
従業員がいるって考えたことないだろうなあ
0880ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 19:24:39.15ID:cZJSbT/7
>>874
想像力皆無?
0881ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 20:16:47.57ID:rInIRBQX
>>879

店なんて出来ては潰れの繰り返し
儲かってる内にやめないと
貧乏になる
それくらいわかるだろ
従業員とかしょせんは使い捨て
0882ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 20:19:23.24ID:rInIRBQX
>>880

おまえだよ
0883ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 20:20:47.03ID:rInIRBQX
しょせんお客様とか言ってるけど
しょせんは金
金を運んでくる虫よ
0884ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 20:26:08.29ID:9g1GDKQZ
スレ違い
0885ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 22:28:58.36ID:hSdittfD
またキチガイがこのスレに現れたか
ほんま基地外ホイホイだなこのスレ。ゴキブリが不衛生な場所に集るみたいなものなんだろうな
0886ぱくぱく名無しさん2021/01/31(日) 23:33:50.54ID:rInIRBQX
>>885

おまえはゴキブリ以下のうんこだろ
0887ぱくぱく名無しさん2021/02/01(月) 02:42:20.57ID:xkGq1ofu
https://youtu.be/yMDKu4POJXc
0888ぱくぱく名無しさん2021/02/01(月) 03:42:27.57ID:UpmdILZh
城二郎は演出がなぁ
ゴジの二番煎じみたいなのやめればいいのにな
0889ぱくぱく名無しさん2021/02/01(月) 07:19:13.29ID:Bss5SzdR
自作ラーメンのyoutuberはいっぱいいるけどちゃんとレシピを書いてる奴は少ないよな。
俺としては「昆布5cm×5cm」とか「じゃがいも1個」とかより「昆布8g」「じゃがいも200g」とか重さでやってほしい

すまん、ただの俺の希望だな
0890ぱくぱく名無しさん2021/02/01(月) 10:55:09.51ID:qKWmII9V
経営者に使い捨てされてる貧乏人が暴れる場所ってこんな過疎スレしかないんだよ
0891ぱくぱく名無しさん2021/02/01(月) 13:18:15.42ID:uQQ/J6+w
個だろ
卵とか大変だぞ
0892ぱくぱく名無しさん2021/02/01(月) 15:30:45.40ID:clZTMKSm
ACCIのチャンネルすごいね
名だたるイタリアンのシェフが惜しみなく手の打ち明けしていて楽しいわ
しかしいい時代になったもんだ
10年くらい前はニコニコで素人の兄ちゃんが作ってみたって動画を楽しんでみてたのに
いまじゃ一流料理店が実演動画付きでどんどんレシピアップしてくれるんだから
0893ぱくぱく名無しさん2021/02/01(月) 21:35:43.03ID:nLLyJO4v
>>892
お!いい流れじゃんw
0894ぱくぱく名無しさん2021/02/02(火) 00:14:25.39ID:lPCEqCYT
レシピは目安であって平均点以上にはならんよな
鍋の大きさに対しての火力や室内温度や湿度とかあるし
だいたいのレシピ見ながらのなんちゃって料理の人は
調味料入れるタイミング無視してるし
0895ぱくぱく名無しさん2021/02/02(火) 00:38:46.69ID:wnb8cQsn
>>855

みんな見てるね
やっぱりそれが原因で
空気が重たくなってるよね?
0896ぱくぱく名無しさん2021/02/02(火) 02:05:15.89ID:3saD3gKV
>>895
自演バレてますよ
こんな短い文章でここまで特徴出せるの才能だろ
0897ぱくぱく名無しさん2021/02/02(火) 03:46:37.48ID:wnb8cQsn
>>896

本人登場!!
0898ぱくぱく名無しさん2021/02/02(火) 10:10:36.20ID:3saD3gKV
>>897
結局誰なんだww
0899ぱくぱく名無しさん2021/02/02(火) 18:13:43.18ID:mbUO4dqH
幼稚だねえ
0900ぱくぱく名無しさん2021/02/02(火) 19:30:37.50ID:MlzYAM5/
おすすめテンプレにまとめてや
0901ぱくぱく名無しさん2021/02/02(火) 22:24:44.80ID:Mdwr+ehI
パンツマンみたいな素人料理の需要激減だな
0902ぱくぱく名無しさん2021/02/03(水) 00:06:51.98ID:5IbCoJX0
三国シェフなんでこんな評価高いんだ
パワハラ暴行シェフとかお前ら絶対許さなさそうなのに
0903ぱくぱく名無しさん2021/02/03(水) 00:45:53.03ID:bwGUIg7X
>>902
1.5ちゃんユーザー=youtube民ではない
2.作品≒技術に罪はない
3.昔を知らない人にはただのプロのクマさんにしか見えない
4.許した
らへんじゃないの

芸能人なんて許されたやついっぱいいるし世間はそんなもんよ
0904ぱくぱく名無しさん2021/02/03(水) 00:52:17.71ID:IJRsgEsu
これ本当の話なら酷いな

↓↓↓↓


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030581905?__ysp=5Lqs6YO944Kq44Og44Op44Kk44K56auY44GE
0905ぱくぱく名無しさん2021/02/03(水) 00:57:24.43ID:HyfqNW2u
自分は三國さんのはほとんど見てない
たぶん家庭の夕飯にもう1品みたいなコンセプトのお手軽料理
自分は所帯持ちじゃないので、もっと手の込んだものを作るチャンネルを見るようにしてる
0906ぱくぱく名無しさん2021/02/03(水) 01:22:01.25ID:VzQVUG0Y
許されたつーか知らない人が大半だと思う
0907ぱくぱく名無しさん2021/02/03(水) 01:41:16.93ID:bgiPJBSF
ギーとの講習会見に行って、キノコはハケで汚れを落とすだけにして、フライパンを火にかけてバターを溶かすと、音が炒めるタイミングを教えてくれるって言ってたの懐かしいな、アルカンだったか。もう10年以上前になるのか。
0908ぱくぱく名無しさん2021/02/03(水) 04:07:07.40ID:eVZKs71Z
信玄餅で大炎上中の料理系YouTuberの話題もこのスレじゃなんのその
0909ぱくぱく名無しさん2021/02/03(水) 07:19:15.95ID:nvObop3u
何時までも昔の事を持ち出して今やってる事を否定して来るクズは小数って事だ
三國さんは全部見てるがやはり人間的な魅力はタレント並みだね腕だけじゃ無く特別な人間だよ
0910ぱくぱく名無しさん2021/02/03(水) 08:18:44.96ID:3A1hltiW
日高シェフの動画を見ると他の動画はなぁ
他の大御所は隠しきれない尊大さが鼻につくよ
0911ぱくぱく名無しさん2021/02/03(水) 09:00:33.69ID:GWIEvkPR
>>910
>日高シェフの動画を見ると他の動画はなぁ
>他の大御所は隠しきれない尊大さが鼻につくよ

日高シェフは自分の培ってきた物に対する自信、プライドがありながら謙虚さも持ち合わせてますよね
0912ぱくぱく名無しさん2021/02/03(水) 09:01:21.96ID:nvObop3u
日高シェフは更新が少ない三國さんは毎日やってて面白い
0913ぱくぱく名無しさん2021/02/03(水) 09:02:32.40ID:URU+5VB+
大物らしい振る舞いは嫌いじゃない
0914ぱくぱく名無しさん2021/02/03(水) 09:09:08.00ID:NEVcXY10
日高奥田コラボゆで論動画が何度見ても面白い。
0915ぱくぱく名無しさん2021/02/03(水) 09:13:13.58ID:eXg8KM8j
三國さんのは村上ムッシュの「きょうの料理」をYoutubeで再現しようとしてるんだよね。
村上さんの動画は見つけられなかったけど、こんな感じだったのかな?
0916ぱくぱく名無しさん2021/02/03(水) 09:55:34.17ID:vdO0vUag
>>914
確かにw
師匠に向かって「逃げてる」っていうのを許容している日高シェフの懐の広さを見習いたい
0917ぱくぱく名無しさん2021/02/03(水) 10:16:14.32ID:A6IwINvX
日高シェフは従業員の使い方がなんか気になるわ
ロピアの方で出てたときも素っ気ない感じがした
0918ぱくぱく名無しさん2021/02/03(水) 11:21:30.47ID:/Y9QKFRH
>>917
店は戦場
味は修行だからな
馴れ合いじゃないんだよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。