トップページcook
1002コメント277KB

料理系YouTube動画紹介スレ part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2020/12/16(水) 11:27:01.18ID:kj7R04my
主に料理系youtubeの動画を紹介するスレ
・誹謗中傷する様な発言は禁止

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1603583511/

*プロ系を志向する方はこちら
Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1604502578/
0657ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 16:09:29.10ID:pEWXLdxM
>>656
肉の細胞膜が破れる前に加熱を止めているから
休ませずにすぐに切ってもまな板が汚れない
休ませるような肉は食べるに値する肉ではない
by小林シェフ

ttps://www.youtube.com/watch?v=3IK0lCtfpOU&t=655s
0658ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 16:10:28.99ID:pEWXLdxM
https://youtu.be/3IK0lCtfpOU?t=170
リンクの時間がずれてました
0659ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 16:31:55.79ID:hnNXqeO/
>>650
本場イタリアでメインシェフを受け持つレストランを、
ミシュラン2つ星に導いたシェフ・ファビオがついにYouTubeチャンネルをオープン。
今までにない、本物のプロによる“絶品まかない飯”動画として注目されています。

って紹介されてるけど?
0660ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 16:33:00.96ID:hnNXqeO/
プレスリリース 株式会社ローズクリエイトから
0661ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 16:38:26.71ID:hnNXqeO/
こんなコロナ禍にもかかわらず
1人3万円で1年先まで予約埋まってるから、
当分ファビオの飯は実食はできないな。
0662ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 16:38:48.32ID:1f+/nPmp
>>643
ブラッスリー ポールボキューズがあったけど日本では星はないんだな
0663ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 16:45:45.69ID:pEWXLdxM
>>659
https://www.youtube.com/watch?v=DgWxVsKT8gg
概要欄に経歴書いてあるよ

イタリアにいる間に料理長と呼べる立場にはなってないね
・パティシエ、前菜部門シェフ就任
・前菜部門、パスタ部門シェフ就任
0664ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 16:51:11.75ID:CJcadCDb
腕はともかく現在どこで何やってるかすぐに判らん状態ってのはダメだろ
印象だけで評価するのも何だが、線が細いんだよな
0665ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 17:27:50.95ID:Tu3v4Sfe
ロピアの動画のスタイルとか雰囲気が好きな人には合うかもしれない
https://youtube.com/channel/UCnrFgFQkwlmZaVoLPZuj02A
0666ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 17:30:46.47ID:hnNXqeO/
>>664
いや、腕だろ
0667ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 17:46:22.66ID:Isr2CAKY
>>657
はぇ〜〜としか言えねぇwww

やべー親父だよなw好きだわ
0668ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 17:51:33.31ID:Y4ZQQTjQ
まあなんにせよ、これから本格料理人のYouTube参入は見応えありそうやな
0669ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 18:47:35.89ID:g1fWCjOz
>>643
城二郎が二ツ星だよ
今は一ツ星になっちゃったけど
あと松嶋啓祐が
元一ツ星
0670ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 19:06:10.75ID:CJcadCDb
>>666
ガラスの天才みたいな奴は使えないだろ
実戦で磨かれて最終的に残ったやり方を知りたいよ
0671ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 19:08:24.50ID:/gCGa6rD
>>661
ファビオは普通にエリート料理人だと思うけど、
色々と情報読み間違えてるぞ
0672ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 19:22:29.35ID:hnNXqeO/
どう読み間違えてる

予約3年待ち!長谷川稔グループ・レストランの日本人シェフ・ファビオが送る、上品&飯テロチャンネル!!

ってあって、下記に3万とある
https://kanata12.com/kitasandou-fave-hasegawaminoru-1418
0673ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 19:32:34.68ID:flmYrWDO
3年待ちのレストランの店名が「長谷川稔」
ファビオは長谷川稔グループの別店舗のシェフ
そして詳細不明だがファビオはおそらく退社済み
0674ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 19:40:44.19ID:yMeLAPSa
まだ3千人程度の登録数で地味だけど渋くて濃いところ

chefpartners
https://www.youtube.com/channel/UCMmHIQrVebWnmCb0yz05n0w

ザ・リッツ・カールトン大阪
https://www.youtube.com/channel/UC8tYCduDTXTOhMt1HADlQdg

料理と暮らすCooking Love
https://www.youtube.com/channel/UCQYSa775920IOdOgJLB9mUg
0675ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 20:41:13.15ID:hnNXqeO/
>>673
ファビオがいるのがfaveって店で、
3万の店もfaveみたいだが?
0676ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 20:42:29.84ID:hnNXqeO/
じゃ、そのプレスリリースが誇張されてんのかね?
0677ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 20:43:15.03ID:Bt3UxYR0
ファビオのこと知りたいなら
ここで真っ赤になって書き込まないで
本人にDMでも送ればいいのに
0678ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 20:56:13.47ID:hnNXqeO/
別に知りたくはない
大抵の有名人は食べてきたので、
うまいのかどうかは一度食べてみたいとは思うが
0679ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 21:52:23.54ID:IYksRNCV
素人だからどうせお前らは毛嫌うんだろうが最近おすすめに出てきた本格的なタイ料理紹介してくれてるチャンネル紹介しとくわ
https://youtube.com/c/ThaiJapaneseCooking
0680ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 22:08:52.72ID:Y4ZQQTjQ
>>669
うお、マジか
そんな人達がYouTubeやってんのか!!

なんか皆んなイタリアンしか知らん感じだったから(笑
情報サンクス!
0681ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 22:28:02.86ID:1zaXK8JO
ropiaの信者って
ファビオをかなり警戒してるよねw
0682ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 22:58:51.66ID:Bt3UxYR0
>>681
ファン層は違う気がする

シェフロピアの信者は料理人が小芝居するのいうスタイルで、まかない料理などおいそうに見えるものを作っていた
長野のレストランが経営をがんばっているのを信者がコメントで指摘し、まさにyoutubeで料理人を育てている、応援するといった形だった
筋トレやプロテインなど身体づくりにこだわっていたから味見はどうしていたのか気になったが。
最近はyoutubeで利益はかなりでてそうだから応援するという感じではなくなったな

ファビオのほうはイタリア帰りの謎の若者が、あまり今までの動画になかったような技法を披露して度肝を抜かれた人も多いのでは?
味の想像がしにくいもの、自分でも作ってみたい、食べてみたいと思わせる動画が多い
修行で得られた生きた最新のイタリアの話をしてくれる
ファビオに対して料理で指導するようなコメントはない
メンタル弱いところとかさらけ出しているから、がんばってほしくて応援したくなる
0683ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 23:18:16.77ID:JYr/Wy/O
これ中立の評価のつもりか?
0684ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 23:20:23.10ID:MU/CgH1g
自分はファビオ全く信用していない
いつもおいしいポジション狙ってるだけで全く自分で勝負していない
情弱を釣るやり方がほんとしょうもないと思う

こういうのそろそろハッキリ言わないとダメだろ
0685ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 23:22:17.37ID:LJK8XVma
けんます かっちゃんねる作りやすい
はるあんは最近更新減ったね
0686ぱくぱく名無しさん2021/01/20(水) 23:43:38.19ID:hnNXqeO/
時々、岡奈なな子見たくなるわ
料理系としての緩さ求める時とかに
0687ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 01:18:01.06ID:SBKwjvy7
はっきりと言う割にはずいぶん抽象的な批判だな
0688ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 02:51:09.72ID:USkAYqXp
鈴木亜美が料理してるけど
けっこううまいな
辛口の料理だけど
作り方もシッカリしてるし
味は良いと思う
0689ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 03:49:25.56ID:L+gxzSqs
店で実際に出してたレシピをあれだけ詳細に解説してて「全く自分で勝負してない」って言われるのかわいそうすぎるだろ
0690ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 04:43:23.76ID:PnbafdGf
三國先生のYouTube動画、のんびりな本格的で良いよ。ロピア好きな人は好きなんじゃないかな
0691ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 05:36:50.92ID:u2CU+wAw
釣られた自覚の無い>>684の自己紹介
0692ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 08:17:00.81ID:KVP7h021
自分で勝負ってそもそも何?
既存の料理は全く作らない人?

小林幸司みたいに独特の理屈で
こうでなければならない
って言い切ればいいのかな?
0693ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 09:35:46.19ID:ATA8axV4
>>692
その人ってロピアさんと真逆なこと言ってたりするから
あんまり好きじゃない
0694ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 09:42:41.25ID:a3Phsy5y
YouTuber粘着レスはスレ違い
0695ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 10:51:39.23ID:1diz9h19
薄っぺらい料理の話しか出てこないのは気のせいか
0696ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 13:57:39.59ID:Ljz9ThET
そりゃここにいるのはみんな素人ですし
0697ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 17:45:10.42ID:zLd7HoqK
>>693
具体的に言ってくれ
0698ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 17:59:32.04ID:dQW+JX/B
>>693
好き嫌いを聞いてるのではなく、
「自分で勝負」について聞いてるのだけど
0699ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 19:54:19.79ID:NkeyjeGq
>>693
ロピア信者なら去ってくれ
0700ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 20:48:37.82ID:ATA8axV4
>>697
ボンゴレは特に違います
小林って人はあさり蒸したらだめだと言ってるけど
ロピアさんのやり方だと蒸します
小林って人は香り水っていうのを多用しますけど
ロピアさんのやり方だと白ワイン入れます
小林って人はパセリを刻んだのを混ぜらから殻にへばりついてますけど
ロピアさんは仕上げに飾るからへばりつきません
イタリアンはネットでロピアさんで学んだ私としては理解したがいですね
https://youtu.be/-rtSY9GfbOE
0701ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 22:16:12.75ID:kr7mjWhP
>>700
釣りなら他所に行ってくれないか?
0702ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 22:24:14.02ID:cocS+Z0f
ファビオステマ奴とロピア信者のなりすまし奴は同一人物だろ
0703ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 22:51:22.66ID:lriT5az7
ロピア小林っていうね
0704ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 23:06:27.78ID:ncx5wfTE
丁度いいから聞きたいんだがボンゴレで殻ついたままにするメリットって見栄え以外なんかある?
0705ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 23:34:04.93ID:ATA8axV4
>>701
私がこのように書けるのはたくさん動画を見て勉強しているからです
あなたに私のような比較ができますか?
このスレでレスバトルしたくて仕方ない暇人こそ出ていってくれ
0706ぱくぱく名無しさん2021/01/21(木) 23:44:45.35ID:svwrqRKD
>>705
その勉強の成果として何でロピアのボンゴレにはパセリ入ってないのか教えてくれ
0707ぱくぱく名無しさん2021/01/22(金) 00:17:22.81ID:wNgtZ6ba
うんこ食べろ
美味しいぞ
0708ぱくぱく名無しさん2021/01/22(金) 00:18:52.17ID:vA1fmwZU
朝鮮人の主食うんこ
0709ぱくぱく名無しさん2021/01/22(金) 02:36:06.73ID:FDd7XFzg
>>704
見た目だね
あさり茹でた出汁を使えば
味てきには同じだからね
0710ぱくぱく名無しさん2021/01/22(金) 03:07:01.34ID:wNgtZ6ba
うんこ食べろ
0711ぱくぱく名無しさん2021/01/22(金) 05:10:08.66ID:wNgtZ6ba
うんこランチ
0712ぱくぱく名無しさん2021/01/22(金) 07:32:15.71ID:wNgtZ6ba
うんこのパスタ
0713ぱくぱく名無しさん2021/01/22(金) 07:44:26.85ID:HFNcLcww
>>706
一手間減らせる
0714ぱくぱく名無しさん2021/01/22(金) 07:51:24.65ID:wNgtZ6ba
うんこ寿司
0715ぱくぱく名無しさん2021/01/22(金) 08:10:07.07ID:agDQmscO
>>706
>>705
>その勉強の成果として何でロピアのボンゴレにはパセリ入ってないのか教えてくれ

代わりに答えよう。
小林幸司シェフはソースに香りを移すのと温度を下げて加熱を抑えるためにパセリを使っている。
ロピアシェフはパセリを飾りとして使っている。
日高シェフもパセリを入れるのは小林幸司シェフと近いタイミング。
ファビオシェフはパセリ入れてから合えるのと、皿に盛ったあとにもパセリをかける。
0716ぱくぱく名無しさん2021/01/22(金) 14:11:11.99ID:TmfCfcle
これが一番と思っても同じレシピ作り続けると結局飽きる
0717ぱくぱく名無しさん2021/01/22(金) 15:52:05.46ID:GOhUR6sH
料理に正解はない。それが全て。
欲しい人から欲しい情報だけ得て作ってみればいい。
正解は自分が作ってうまいと思った物。
0718ぱくぱく名無しさん2021/01/22(金) 16:57:24.15ID:uOnP2b2n
奥田さんの作り方はさすがに面倒でやってないな

ソース用、茹でる用、すすぐ用
3口使うからなぁ

パスタ茹でるには強い塩分濃度でないと
食感に影響与えられないってのは
実証されているみたいだけど
0719ぱくぱく名無しさん2021/01/22(金) 18:26:59.50ID:4fWmyou/
このスレの人たちは絶対嫌いだと思うけどグロッサリーゲームとかいうの面白いねw
限定公開だけどyoutubeおすすめに出てきた
0720ぱくぱく名無しさん2021/01/22(金) 20:15:06.94ID:wNgtZ6ba
うんこパスタ
0721ぱくぱく名無しさん2021/01/22(金) 20:15:46.04ID:wNgtZ6ba
うんこ酒
0722ぱくぱく名無しさん2021/01/22(金) 21:42:33.34ID:qCvkKHAc
>>84
ホリエモンにしても大成してる人は地味なことをコツコツやる才能があるよな
0723ぱくぱく名無しさん2021/01/22(金) 21:50:11.08ID:wNgtZ6ba
うんこ
0724ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 00:40:18.65ID:Hb3O9fgY
ロピアの再生数が悲惨なことになってるな
0725ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 00:52:09.08ID:YTABI+09
ロピアは全然気まぐれにコラボしてもらえないな
まあコラボしても面白くなる要素ゼロだし
あっちにメリットゼロだから当然と言えば当然だけど
0726ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 01:55:12.05ID:Xq66EwGe
ロピアさんのチャンネル名、料理人の世界って元からついてたっけ?
0727ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 02:30:39.69ID:J8wm6zgG
>>722
料理スレにホリエモンをチョイスするセンス
0728ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 02:56:45.95ID:l6AhQM0g
>>718
すすぎ用のお湯を沸かすのもめんどいし
塩の2.5%もかなりの量だからなんかもったいなく感じてしまうわ
0729ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 02:57:22.48ID:l6AhQM0g
まあ塩なんてたかがしれてるけど何回も使う店と違って家庭だと一回しか使わんしなあ
0730ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 03:05:07.18ID:J8wm6zgG
茹でる時の塩の量は水の量を減らせば良いから
ひとつまみで十分
そんなに塩分取りたくないしな
0731ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 03:30:12.76ID:+O1KR9Ll
電子レンジ用の容器なら水少なくて済むから高濃度塩水+すすぎ用の熱湯用意するのも楽だぞ

やらんけど
0732ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 03:35:17.24ID:yYQQV0Eq
塩分濃度同じなら塩減らしたところで減塩にはならないと思うが…
0733ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 06:21:51.44ID:S9vDHLWe
アスペなの?
使う量が勿体ないってことじゃないの?
0734ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 06:24:00.49ID:S9vDHLWe
>>733>>728が言ってる事に対してね
0735ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 08:14:26.57ID:NqLF+F9M
動画以外で学んでないと、知識が偏るし妙な固定観念を知らない内に持ってしまうようになるな
あくまで情報源の1つとして役に立つ程度には日頃から学んでおかないと有効活用できなさそうだ
0736ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 08:38:30.94ID:favgF4Nk
ロピアは髪染めてるほうの新入りがよくないわ
あれで見るのやめた
0737ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 11:13:21.29ID:jKjN9teE
実際 ID:ATA8axV4がロピアにいっても
開店後二時間もしないうちに明日の分の玉ねぎ刻まされるだろうな

「終わった?じゃあ明後日の分の玉ねぎ刻んで!もう話しかけないでくれるかな?」
0738ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 11:14:31.12ID:62hFikFQ
履歴書の写真がゲロブス被爆者みたいだから書類で落ちるだろw
0739ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 11:22:04.91ID:fuu7UkKS
で、奥田流パスタの茹で方やってみた人おらんの?
0740ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 11:58:01.81ID:n+1p4Sji
>>739
自分は鍋が寸胴じゃないから
茹でたあとのパスタぬめりが気になって
パスタあげたあとに熱湯かけてただけだけど
表面がツルッとしておいしいと感じる

電気ポットやケトルから熱湯が出せるから
そんなに面倒だと思わないな

レンジでパスタゆでるやつのときも
湯切りしたあとにポットからお湯入れてユサユサしてる

なんちゃって奥田式でもおいしいから
今度はちゃんと奥田式でやってみるつもり
0741ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 13:05:37.79ID:TGibtaur
コココロが最近空気で寂しい。ムロサキに愛嬌があってキャップみたいなキャラになれば良いのに何かプライド高いように思う
0742ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 14:24:43.84ID:hcW44Qfb
脇屋は生理的に好きになれない
話し方がイラっとさせる
0743ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 15:06:28.15ID:flYvP6e9
コロコロって見てみたいけど探してもコロチキとコロコロコミック見つからない
0744ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 16:00:34.61ID:2MgbDWZZ
脇屋さんは目が笑ってない。怖い。
0745ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 19:07:38.09ID:yMbYUysm
>>742
あの話し方
オレも無理だった
ropiaも撮るだけじゃなく
それとなくアドバイスしろよって思ったね
0746ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 20:01:08.44ID:yYQQV0Eq
ちなみに一応奥田さんがどうとか以前から塩の量で(パスタの)グルテンの弾性が変わるって言ってる本やネットのサイトは結構あったよ
0747ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 20:15:47.12ID:VQcIrmls
脇屋不人気過ぎワロタ

ずばり、おすすめのチャンネルは?
0748ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 20:22:57.79ID:62hFikFQ
餃子を皿に載せるのに失敗した料理長の焦り顔からしてな
0749ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 21:22:15.04ID:l6AhQM0g
>>742
はぁいッ!きょぉぅうはぁ!何を作るんですかぁ?ニカッ
はぉい!みんな大好きなぁ!×××を作ります!ニカッ

こんな感じでなんか疲れるんだよな
0750ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 21:29:26.75ID:Cjl2Rwlh
こういうの美味そうだと思わないか

https://www.youtube.com/watch?v=5yq2WJUqIdI&;t=145s

https://www.youtube.com/watch?v=yC6JjsmQijg&;t=17s
0751ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 21:30:25.32ID:flYvP6e9
コロコロじゃなくてコココロかよ...
0752ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 21:33:56.91ID:EdARXcZD
>>744
ロピアので、料理長が餃子失敗した時
殺されるなと思ったわ
0753ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 21:40:18.73ID:62hFikFQ
https://i.imgur.com/03UvMaX.jpg
0754ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 21:41:35.90ID:EdARXcZD
GX fuyumomoチャンネルの、
イタリアピエモンテの郷土料理シリーズ
これ、昔テレビかなんかでやってた?
奥田シェフの若い頃の映像、見覚えあるんだけど
0755ぱくぱく名無しさん2021/01/23(土) 23:47:29.77ID:2MgbDWZZ
>>369
脇屋チャンネルも最近は露骨に宣伝になってきてるしなあ
0756ぱくぱく名無しさん2021/01/24(日) 00:12:50.21ID:Gd/6aG0F
ロピアって過去にどこの店で働いてたの?
経歴がわからないし
0757ぱくぱく名無しさん2021/01/24(日) 00:14:52.34ID:jgbDDzH7
脇屋シェフの不評もまあわかるんだがさすがに作ってみると美味いよ
とくに蒸し鶏は最高 胸で作っても美味い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています