トップページcook
1002コメント298KB

自家製ヨーグルト 33

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん2020/08/22(土) 11:28:41.25ID:SkZuOHeu
市販されているヨーグルトを元に牛乳で自家製ヨーグルトを作るスレです。

作る時は牛乳・容器・器具の殺菌は忘れずに。
作り方などを書く際は、
40度保温発酵菌種(LB81,LC1,BB536など)、
常温発酵菌種(ケフィア、カスピルトなど)
のどちらかを必ず明記しましょう。
間違えて参考に作ったものを食べるのは非常に危険です。
ヤバイなと思ったらもったいないと思わず勇気を持って廃棄しましょう。

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
自家製ヨーグルト30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1545754068/
自家製ヨーグルト 31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1555162654/
自家製ヨーグルト 32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1568655735/
0952ぱくぱく名無しさん2021/04/24(土) 00:35:09.04ID:RZENaaoQ
>>950
今度は対照実験としてPA-3ドリンクを1年飲み続けるのだ
1年で6万ぐらい?
0953ぱくぱく名無しさん2021/04/24(土) 01:03:10.82ID:58RwEkn5
>>950
おとなしくフェブリク飲んどけ
最近はユリスってのもあるぞ
0954ぱくぱく名無しさん2021/04/24(土) 09:05:46.09ID:akPo9Tc3
コーヒーに使えるかと乳児用の粉ミルクもらったけど、大人は分解酵素が少ないので飲むとお腹壊すと知ってガッカリ…
ふとヨーグルトにしたら良いのではと無脂肪牛乳に加えて作ってみたらかなりモッチモチでホエーの少ないR-1ができた
毒味した感じおなかゴロゴロ言わないのでこれで色々種菌替えて作ってみる
0955ぱくぱく名無しさん2021/04/24(土) 09:53:31.88ID:8GAC/MPo
>>954
乳糖不耐症なんですか?
大変そうだなあ
0956ぱくぱく名無しさん2021/04/24(土) 10:14:13.22ID:bi+k/f35
>>951
大きな発泡スチロールの中にミニホットカーペット敷いてアルミホイル敷いたうえに種R1入れた牛乳パック置いて発泡スチロールの蓋してこちらも同じく12時間でいい感じに醸せた
0957ぱくぱく名無しさん2021/04/24(土) 22:51:20.14ID:MVpzunYi
1Lで作ったら消費に時間かかるのが気になるけど
1Lが色々都合良いんだよなあ
0958ぱくぱく名無しさん2021/04/24(土) 23:00:55.56ID:G4c3ki1D
5日で無くなるが?
0959ぱくぱく名無しさん2021/04/25(日) 07:57:31.32ID:m4G8cZ3v
うちも消費遅かったけど、ミルサー買ってスムージー作るようになって
毎日飲むプロテインスムージーに入れるようになったら消費早くなった
0960ぱくぱく名無しさん2021/04/26(月) 02:20:14.83ID:H3xQljiO
>>958
3日くらいで食べきりたいなあ
0961ぱくぱく名無しさん2021/04/26(月) 08:32:22.56ID:C2gVgWqj
鬱になったのか分らんが冷蔵庫に2ヶ月以上前に作ったヨーグルトがまだある
真っ黒になってるけど
何もする気になれない
0962ぱくぱく名無しさん2021/04/26(月) 14:19:11.02ID:LJVnDDrp
>>961
>>625みたいな人も居るんだし
チャレンジしてみたら?意外といけるかもよ
0963ぱくぱく名無しさん2021/04/26(月) 14:56:33.77ID:s9QPqOkp
イヤイヤイヤ・・・・・w
真っ黒になってるって(カビかね?)絶対食っちゃダメ!
冷蔵庫の他の物や庫内にも変な菌が移るとヤバイから
ちょっと気張って捨てるだけしとけば?
いらない容器ならそのまま袋でも入れて逝かせちゃえばいい
0964ぱくぱく名無しさん2021/04/26(月) 15:05:54.58ID:6/ddk5OB
カビだとしたら胞子発生する状態だから早く処理しよう
0965ぱくぱく名無しさん2021/04/26(月) 15:09:10.45ID:vxKGw5ZR
腸内細菌の力を信じよ
0966ぱくぱく名無しさん2021/04/26(月) 15:09:53.51ID:C2gVgWqj
見た感じカビだったな
簡易密閉してるけど作った直ぐ後に2,3回空けて取り出してるから普通にカビてる
ちゃんと見てないけど本体容器は琺瑯だから塗装がハゲて素地が出て黒く見えてたのかも
まぁちゃんと見てないからなんともわからん
明日ゴミの日だから凍らせて捨てようかな
トイレに流すのもあまり良くないよな
0967ぱくぱく名無しさん2021/04/26(月) 20:03:17.13ID:ElflGoJe
>>603
がヨーグルトはほぼ腐らないと言ってる
腐ってるんじゃなくて熟成されてるんだよ
0968ぱくぱく名無しさん2021/04/26(月) 21:15:59.48ID:h5Df61t1
発酵、発酵してるだけです
0969ぱくぱく名無しさん2021/04/27(火) 05:48:07.64ID:2o7lrTLz
上手く固まらなかった失敗ヨーグルトでフルーチェを作るとうまかった
同量の牛乳で作るよりしっかり固まる+ほのかな酸味で

>>966
ナマモノを凍らせて捨てるのは結露でゴミがベチャベチャになるからよくないみたいだ
0970ぱくぱく名無しさん2021/04/27(火) 08:23:59.95ID:B1/DnDUn
やっぱ無難に袋にキッチンペーパー詰めて廃棄するか
ちなみに今日ゴミの日だったけど失敗した失敗した失敗した
こんなゴミの日無意味だった_ 
                   \_
0971ぱくぱく名無しさん2021/04/27(火) 09:38:02.99ID:IRaJveHv
胃の中に処分や
大丈夫胃液と腸内細菌を信じろ
0972ぱくぱく名無しさん2021/04/27(火) 15:02:44.06ID:r/YmS/d1
>>970
シェイクしたら牛乳っぽくなって流せるよ
つまるの気になるならトイレに流せば大量の水で流れるから大丈夫だろ
0973ぱくぱく名無しさん2021/04/27(火) 16:52:50.27ID:FySSE5HL
大便流せるくらいだからヨーグルトぐらい流しても何ら問題ないでしょ
0974ぱくぱく名無しさん2021/04/28(水) 20:01:54.33ID:Y0aErPGH
自己責任でやってるけどカスピとケフィアの種を混ぜて発酵させるとカスピ単体よりもすごい粘りのヨーグルトができる
調べたらクレモリスと酵母を共生させたヴィーリというヨーグルトがあってこれも粘りが強いらしい
0975ぱくぱく名無しさん2021/05/01(土) 01:32:34.69ID:raqxk30t
ローソン牛乳1L(メグミルク)+飲むR-1
設定43度 8時間 すぐ冷蔵庫

固まっているものの、柔らかく、共進牧場ジャーマンヨーグルトみたいなトロトロに、酸味ほぼ無い
内部温度が測定すると43.5度ほどあり少し高め


美味しい牛乳900ml R-1 低脂肪90g
設定42度 9時間 1時間後冷蔵庫

程よい硬さと酸味になった
0976ぱくぱく名無しさん2021/05/01(土) 13:29:51.43ID:6uvwb3dl
>>975
>>ローソン牛乳1L(メグミルク)+飲むR-1
は飲むR-1を1本全部入れた?
ウチは飲むR-1半量+牛乳1L(成分無調整/牛乳 特に濃いめとかではない)でゆるくはないよ
43度7時間半くらいですぐ冷蔵庫
0977ぱくぱく名無しさん2021/05/01(土) 14:41:10.87ID:OGiadqyH
パンを作るのにドライイーストを買い忘れたからヨーグルトでやってみようと思うけど、発酵してくれるのかな?
0978ぱくぱく名無しさん2021/05/01(土) 14:45:29.50ID:Aa4Tn1rF
>>977
しません
0979ぱくぱく名無しさん2021/05/01(土) 15:19:26.42ID:uGyCDRD6
乳酸菌とイースト菌じゃ
猿とイノシシぐらい違うぞ
0980ぱくぱく名無しさん2021/05/01(土) 15:21:20.76ID:4RHCU1Xw
納豆菌なら……
0981ぱくぱく名無しさん2021/05/01(土) 16:09:24.80ID:L8fwlTAU
まあ自分ちで増やしてるヨーグルトならどうせ酵母も混じってるだろうからヘーキヘーキ
0982ぱくぱく名無しさん2021/05/01(土) 16:49:07.79ID:jmcJe/57
>>976
ヨーグルト使ったパンのレシピは存在するからググれ
0983ぱくぱく名無しさん2021/05/01(土) 18:27:53.62ID:raqxk30t
>>976
全部入れた

なぜ緩かったのだろう
0984ぱくぱく名無しさん2021/05/01(土) 19:03:16.41ID:OGiadqyH
たまに牛乳の種類なのか、飲むヨーグルトっぽくなる時がある
0985ぱくぱく名無しさん2021/05/01(土) 20:00:27.32ID:raqxk30t
てか飲むR-1半分でもいいのかー
2回に分けて使うといい感じかな
0986ぱくぱく名無しさん2021/05/05(水) 23:38:58.15ID:wUIPHH26
自家製ヨーグルトの水切りヨーグルトをよく作るけどついに発展してカマンベールチーズ作りを始めてしまった

市販のブリーチーズを種にヨーグルト作って重しで固く水切り、容器の中で形成して表面を乾燥させて野菜室で熟成発酵開始した
うまく白カビ出るといいな

チーズスレに移行するか…
0987ぱくぱく名無しさん2021/05/06(木) 01:06:56.08ID:IVHq0ImE
>>986
それはちゃんとした作り方なの?
チーズが好きでいつも水切りして食べてるからめっちゃ気になる
0988ぱくぱく名無しさん2021/05/07(金) 08:04:54.92ID:S/oK7OCD
>>987
正しい作り方ではないけどこれを参考にしてる
https://youtu.be/vi_MxFadD-o

自分はあまり腹壊さないし、リスク承知で実験的な好奇心でチーズ作り試してるだけだからおすすめはしない
0989ぱくぱく名無しさん2021/05/10(月) 12:01:34.65ID:JBfpfCOo
ギリシャヨーグルト作ったんですけど
あれって出来上がると量が半分くらいになりますよね?その分食べる時も少なめですか?変な質問ですいません
0990ぱくぱく名無しさん2021/05/10(月) 12:25:42.34ID:bLQ7sUt+
種と牛乳による
ギリシャヨーグルトを種にして
濃厚牛乳を使えばほとんどホエイは出ない
0991ぱくぱく名無しさん2021/05/10(月) 12:34:13.62ID:JBfpfCOo
>>990
普通にヨーグルトからホエイを抜いたやつがギリシャヨーグルトだと思ってました
ありがとう
0992ぱくぱく名無しさん2021/05/10(月) 12:41:47.38ID:zYLorCxs
>>989
それは好きにすればとしか言えない
0993ぱくぱく名無しさん2021/05/10(月) 12:50:59.40ID:bLQ7sUt+
>>991
いやそれがギリシャヨーグルトの定義ではあるんだけど

市販の水切りしてギリシャヨーグルト作るって言うなら
なるべく乳脂肪分高いやつがオススメ
低脂肪牛乳はホエイが多くでる(悪いやつだと半分ぐらい)
0994ぱくぱく名無しさん2021/05/10(月) 13:24:03.73ID:JBfpfCOo
>>993
R-1を普通の牛乳で1リットル分
作ってからヨーグルトメーカーに
付属していたギリシャヨーグルト用の
入れ物に入れて作ったんですけど
1/3以上ホエイで無くなりました
次から濃い牛乳使ってみます
ありがとうございました
0995ぱくぱく名無しさん2021/05/10(月) 14:01:21.57ID:m2a3tIfc
普通の牛乳なら1/3ぐらいはホエイでるよ。それよりホエイ少ないのはよっぽど高級乳か乳成分添加した加工乳
それかカスピみたいな粘性ヨーグルトだと水切れが悪くてあまりホエイ出ないけど逆にヨーグルトの方が水分多くてもったりした感じになる
0996ぱくぱく名無しさん2021/05/10(月) 14:21:41.39ID:EnpZ1dLX
金額だけ考えたら
1/3ホエイが出ても倍位する(でしょ、すごく濃いのは)濃い牛乳買うより
普通の牛乳で2回作った方がいいかもね
濃い牛乳使ってもホエイ0ではないし
加工乳は味もかなり違うのと乳業メーカーによって固まりに差があるからなあ
普通牛乳1Lと種合わせて600〜700g程度残るならギリシャヨーグルト買うよりは安い
0997ぱくぱく名無しさん2021/05/10(月) 17:54:26.08ID:JBfpfCOo
>>995
>>996
詳しく説明してくれてありがとうございました!
0998ぱくぱく名無しさん2021/05/10(月) 20:29:08.42ID:f93IcFwR
特濃牛乳とかそんなに高くないよ
とりあえずやってみりゃいんじゃね
コレジャナイと思ったらやめれば
0999ぱくぱく名無しさん2021/05/10(月) 20:51:15.49ID:7E82QSPU
>>998
絶対的な金額じゃなくて、製品と比べた相対的な金額の話じゃね?
1000ぱくぱく名無しさん2021/05/10(月) 21:01:34.71ID:EnpZ1dLX
そう、商品のギリシャヨーグルトと比べて安いって話
それに「特濃」って書いてあるのはほとんど加工乳だよね
この間OKストアで買った特濃(加工乳/メーカー忘れた)は
固まりが悪かったんだよね
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 261日 9時間 32分 53秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。