カレー大好き!41皿目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん
2020/08/16(日) 20:12:02.48ID:WMV2Wiqbカレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!
※次スレは>>980が立ててください
前スレ
カレー大好き!40皿目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1583709277/
0952ぱくぱく名無しさん
2021/01/06(水) 21:42:35.05ID:kxCSNHmA,横レスだが。
カルディにはスパイスおいてないぞ。うちの近所だと。
ダイソー。イオンスーパー。地元スーパー。富澤商店 などに売ってる。
インドカレー屋さんにスパイスおいているところもある。
めずらしいやつはアマゾンなどで買える。
アマゾン「ビスワス スパイス」だとまとめて送料220円なので交通費や動く手間とあまり変わらない。
初めて作るなら、ヨーグルトが入ったキーマカレーがいいと思うよ。
理由はヨーグルトという旨味成分が入ってるから味が安定しておいしくつくれるから。
0953ぱくぱく名無しさん
2021/01/06(水) 22:34:57.93ID:DM4pvYIS煮詰めるは目的の濃度、とろみになるまで煮ること
>>942
とろ火じゃ弱すぎ
箱裏に書いてあるのは弱火
>>952
カルディって全店舗棚の配分や品ぞろえ同じかと思ってたわ
0954ぱくぱく名無しさん
2021/01/07(木) 01:50:11.31ID:SsYJcVyj炒める時間の分だけ旨くなってる気がしない
つまりルーが完成してるから炒めても労力の無駄
微妙な変化を感じたいなら別だけど
0955ぱくぱく名無しさん
2021/01/07(木) 02:22:24.26ID:epJ6pR2Jフライパン2で具材を蒸し焼き
最後に合体して卵とスライスチーズ乗せて軽く温めてから
ライス乗っけて食えば失敗はない
0956ぱくぱく名無しさん
2021/01/07(木) 02:24:54.21ID:NJ+a9cs60958ぱくぱく名無しさん
2021/01/07(木) 08:11:14.02ID:r2XPlx/lバカか?カレールーによる
それでも煮詰めるなんてものは1つもない
http://blog-imgs-44.fc2.com/r/h/y/rhythm3/IMG_3721.jpg
0959ぱくぱく名無しさん
2021/01/07(木) 08:12:35.23ID:r2XPlx/l水分や汁がなくなるまで煮る。転じて、議論などをとことんまで押し詰める。
0960ぱくぱく名無しさん
2021/01/07(木) 12:20:14.08ID:ExHEL7ZWとくに温め直す時とか
0961ぱくぱく名無しさん
2021/01/07(木) 13:12:42.35ID:wxfIj1L30962ぱくぱく名無しさん
2021/01/07(木) 14:08:49.58ID:MzmuqZDaそれはあなたのカレーに対する愛がない
0965ぱくぱく名無しさん
2021/01/07(木) 15:48:22.94ID:jg1x6f9n0966ぱくぱく名無しさん
2021/01/07(木) 16:30:53.52ID:5QyIOdnTひとり分のカレーが小鍋に各自作り置きしてあったんだが
調理慣れしてない人の底が焦げ付いた鍋がシンクにいつも置いてあった
0967ぱくぱく名無しさん
2021/01/07(木) 17:38:12.18ID:KiDXT89i小麦粉はお好み
印度・中国文化圏風なら要らない
0968ぱくぱく名無しさん
2021/01/07(木) 18:27:45.41ID:skJnYabtスパイス入ってないカレーとかあんの?
0969ぱくぱく名無しさん
2021/01/07(木) 19:20:56.24ID:ExHEL7ZW0970ぱくぱく名無しさん
2021/01/07(木) 19:25:33.02ID:SoCQTYCH各種スパイスで具材を煮込んだ汁状のもの
↑すなわちドライカレーやアルゴビなど
ドライタイプはカレーじゃないんだな
0971ぱくぱく名無しさん
2021/01/07(木) 19:26:01.00ID:SoCQTYCH0972ぱくぱく名無しさん
2021/01/07(木) 19:41:18.43ID:xernvrSf0973ぱくぱく名無しさん
2021/01/07(木) 20:32:00.69ID:JI0b5N/Pカレールーによると言いながら出してきた画像がとろ火じゃなくて弱火じゃねえか
とろ火の画像持ってこいや
ルー溶かした後の加熱は中華で水溶き片栗粉入れた後の加熱と一緒で
ある程度しっかり加熱する必要があんだよ
0974ぱくぱく名無しさん
2021/01/08(金) 19:28:39.56ID:MNRF1Kur明らかに従来のタイプとは違うスパイスをよく効かせたスパイシーなカレー。
逆に言うと、市販のカレールーはさっぱりスパイシーでない。
そういう、もとからあったカレー文化へのアンチテーゼ的な用語かもしれない。
ラーメンももとは中華でありながら、日本で摩改造された。
カレーもそういう時期にきているのでは。
0975ぱくぱく名無しさん
2021/01/08(金) 19:50:21.93ID:4AhE4UXy何で上からやねんと思うがw
まず下にべったり溜まらないように最初に溶かす時にちゃんと溶かしておくことが大事
温めなおしで水分減りすぎてるなら水を足す
弱い火で温めながら鍋底をこそいで溜まってたのを溶かしてやる
0976ぱくぱく名無しさん
2021/01/08(金) 20:04:39.26ID:HtCZxie8上のつもりなかったけどこめんな
酔ってたんかなw
前の人も愛が足りないと書いてたように、要するに鍋から離れるなと
0977ぱくぱく名無しさん
2021/01/08(金) 20:37:24.15ID:4AhE4UXy鍋ごと湯煎する
という手があるがまあこれも大変だな
0978ぱくぱく名無しさん
2021/01/08(金) 20:43:46.03ID:HtCZxie8寸胴2重にして湯煎なら何度も試してるよ。
ホンダのカレーもその方式だし
もっといい方法あるのかなの思って
0979ぱくぱく名無しさん
2021/01/08(金) 21:09:53.92ID:4AhE4UXy寸胴じゃなくていい
0981ぱくぱく名無しさん
2021/01/08(金) 21:28:29.10ID:4AhE4UXy0982ぱくぱく名無しさん
2021/01/08(金) 22:10:38.90ID:HtCZxie80983ぱくぱく名無しさん
2021/01/08(金) 23:18:08.05ID:6pn/hkyz0984ぱくぱく名無しさん
2021/01/09(土) 09:53:39.08ID:jCR358in0985ぱくぱく名無しさん
2021/01/09(土) 13:07:44.08ID:j3/kDvnr0986ぱくぱく名無しさん
2021/01/10(日) 10:25:08.43ID:PsgZYk+sなんかすごい
0987ぱくぱく名無しさん
2021/01/10(日) 12:22:21.91ID:W2q0V0d4通常は色で炒め具合を判断するようだが
匂いでも判断できるのかもしれない。
玉ねぎのつんとした香りがふっとなくなり、甘い匂いにチェンジする瞬間があった。
色、味見に加えて、匂いというチェック方法もあるのだな。
0988ぱくぱく名無しさん
2021/01/10(日) 14:34:13.49ID:jEJTGPD90989ぱくぱく名無しさん
2021/01/10(日) 14:36:56.11ID:Qku3bAtM0990ぱくぱく名無しさん
2021/01/10(日) 14:58:33.70ID:rZYdsDiQ0991ぱくぱく名無しさん
2021/01/10(日) 14:59:54.70ID:jEJTGPD90992ぱくぱく名無しさん
2021/01/10(日) 15:04:42.24ID:Qku3bAtMセブンセンシズとか言いたくなるおっさん
0993ぱくぱく名無しさん
2021/01/10(日) 21:07:33.95ID:WLPbSwbU0994ぱくぱく名無しさん
2021/01/10(日) 21:47:04.53ID:rqXwnKIu日本人はあの世の光景として、「三途の川」がよく語られるが、これはガンジス川の記憶。
0995ぱくぱく名無しさん
2021/01/10(日) 22:01:50.39ID:rqXwnKIu0996ぱくぱく名無しさん
2021/01/10(日) 22:04:30.32ID:CsyrV63M0997ぱくぱく名無しさん
2021/01/10(日) 22:16:14.61ID:rqXwnKIu0998ぱくぱく名無しさん
2021/01/10(日) 22:39:35.14ID:rqXwnKIu霊は、ちゃぁんと見てますからねっ!
(◞≼◎≽◟◞౪◟◞≼◎≽◟) カッ
1000ぱくぱく名無しさん
2021/01/11(月) 08:11:27.06ID:5ePK1WPV盂蘭盆会は偽典
ガンジス川って
バカが極まっているな
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 147日 11時間 59分 25秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。