トップページcook
1002コメント304KB

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 178日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2020/07/07(火) 22:28:41.94ID:XeKIkcBk
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 177日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1592054040/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 176日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1589542487/
0140ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 14:45:06.44ID:zo2s1hB4
>>30
たまにカレー食べたくなるってことだけど、作り置きしてるスープにカレールウ投入すればカレーになるよ

アルミパウチでフレーク状のカレールウが売ってるからそれを冷蔵庫かなんかで保管しといて、カレー食べたい日はスープ解凍した後に少し水で伸ばして好みの量カレールウ投入して軽く煮込めば出来上がり

今作り置いてる挽肉入りのトマトスープなんか特に合うんじゃないのかな
0141ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 15:47:40.04ID:d4xyGwRN
>>139
最適というからには下記の品種くらいは全て試したんだよな?
https://www.jrt.gr.jp/var/index50.html
0142ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 17:10:28.73ID:awQ7i9fN
キタアカリけっこう見かけるけどな
けっこう古いしそんな珍しいものでもないだろう
0143ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 17:15:02.51ID:qdme5h1R
小さいスーパーは1種類か、メークインと2種類
0144ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 17:15:52.03ID:qdme5h1R
クイーンズ伊勢丹とかだとインカのめざめまで置いてある
0145ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 17:18:17.68ID:awQ7i9fN
めざめより
インカのひとみを食べたい
0146ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 17:28:11.51ID:i+6Prrj6
とろナスっていう緑の大きい丸ナス買ったけど
冷蔵庫に入れて3日で、冷えすぎなのか真っ黒に変色してた
普通のナスより柔らかいせいか傷みやすいみたいだな
0147ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 17:43:48.78ID:T2OAkKWQ
一人暮らしの強い味方!たまにいくよね
新商品 2020.07.10
『ペヤング 超超超大盛GIGAMAXガーリックパワー』を下記日程にて順次発売いたします。
7月13日 : ファミリーマート先行発売
8月24日 : 東日本一般発売
8月31日 : 西日本一般発売
http://www.peyoung.co.jp/wp-content/uploads/2020/07/main_garlicpower_gigamax.png
0148ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 18:30:11.21ID:IFBN+y3b
>>147
朝作って三等分してお昼と夜はチンして食べるのか?
0149ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 19:11:43.02ID:Ux07Orhy
インカはいいですよね
なんだかんだ買っちゃう
0150ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 19:24:53.40ID:tY7LVq2d
こないだスーパーにフランスっぽい名前の品種のジャガイモがあったんで買ってみたが、
主張しすぎないので付け合わせなんぞにちょうど良かった
0151ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 19:48:15.37ID:GcZlDn8E
ほんだしとか、ああいう顆粒ダシって自作できるんかね
0152ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 19:52:23.59ID:DGUryBeo
>>150
まったく無意味な情報だろ。名前ぐらい出せよ。
0153ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 21:19:14.25ID:C/zs2ZSa
>>151
出し汁を乾燥させて粉末にするってこと?
一般家庭で風味を損なわずそこまでやるのは流石に無理だべ
自作するならせいぜい煮干しや鰹節をミルサーで粉にするか
濃いめの出し汁を製氷皿で小分けに冷凍する程度ならネットで見かけたことあるけど
0154ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 21:25:56.07ID:tY7LVq2d
>>152
だったら調べるなりスルーなりしろよバカなのか
0155ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 21:34:34.02ID:uGUuGgYu
>>150
>>152
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/potatoVarie.htm
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/potato-Cynthia.htm
シンシア?
0156ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 21:35:22.81ID:n15FViGr
>>151
デキストリンを混ぜて煮詰めればいい
0157ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 22:22:04.37ID:gX14iWA6
>>154
オレが悪かったかも知れんな。
「ゴメンゴメン、実はこういう品種なんだ」を期待したが、無理なようだ。
逆ギレされた。オレからいうと「なんだかなー」という感じだ。
悪かったよ、無理言って。アンタはアンタの道を進んでくれ。もう、からまない。
0158ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 22:45:31.19ID:N1LVNYA3
コンソメで煮込んだロールキャベツとご飯

ロールキャベツは一から作るのは面倒くさくて冷凍の奴買ってきた、まあ作った方が美味いのは間違いないが、冷凍のもそう悪くはなかった
これにブロッコリーなど投入して煮込んだ、結構満足でした
0159ぱくぱく名無しさん2020/07/11(土) 22:49:02.92ID:N1LVNYA3
ちなみに買ったロールキャベツは米久の8個入りで300円と安かった、これ、他に具入れると4人前になる、一度に4個煮込んで半分はタッパー、多分明日の昼か晩飯にする予定ですわ
0160ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 00:18:41.29ID:krlZA6e9
おいしいロールキャベツっておいしいよなー
なんでキャベツなんかで巻くんだろ、って疑問が美味しいロールキャベツを食べたら氷解する
0161ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 00:20:06.39ID:IbWobXIG
永谷園のカラスミふりかけはスパゲティに振りかけると超うまいが高い(値段の割に量が少ない)。他におすすめふりかけある?
0162ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 00:30:44.39ID:GfWMky9E
三島食品のふりかけ各種と旅行の友
0163ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 00:39:55.19ID:8q2rA25W
今年もようやく素麺の収穫ができる。
https://i.imgur.com/QdWGBuq.jpg
0164ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 00:48:38.51ID:acW5ywdp
>>163
もうそんな時期か
0165ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 01:08:48.83ID:s39fUak8
ふりかけというか混ぜご飯の素、の方が近いけど
トーノーのが最強シリーズ
いつも買い置きしてある
0166ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 01:35:09.17ID:eqOwoA0g
やま磯のさるかに合戦と
S&Bの黒ごましお

胡麻が好きなだけかもしれない
0167ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 01:44:11.26ID:CPXJOiV/
>>131
オムライスを巻きたがるのは年寄りとテレビで統計出してた
20代30代は乗せるのはあたりまえと思っている
その方が半熟にできるし味も食感もいいからな

たしかに巻いてもなにもメリットがない
巻くなら卵を硬めに仕上げないといけないしなアレンジもきかない
見た目もノッペリしたラグビーボールだから
ケチャップで変な文字やハート書きたいバカが作るもの

ふわとろ半熟、タンポポ、ドレス、乗せ系の方が見た目も美しく
味のバリエーションも豊富
0168ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 01:45:55.04ID:CPXJOiV/
>>144
インカのめざめはサツマイモみたいだから一度食ったらもういいわ
0169ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 01:55:16.13ID:eqOwoA0g
サツマイモこそひとそれぞれの好みで
多種多様な品種あるのにその感想は
0170ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 02:31:36.48ID:Pct1k6UC
>>169
感想は自由だろ
言葉狩りかよ
0171ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 02:58:50.86ID:eqOwoA0g
言葉狩りの意味知らないなら
無理に使わないほうがいいよ
0172ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 06:53:28.33ID:ae+7P/i6
>>136
土井善治先生の上手投げきたー!
0173ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 07:09:11.63ID:krlZA6e9
ケチャップライスと卵焼き別々に出して食う時に口内調理すればいい
0174ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 07:19:45.18ID:Ktw9lt58
ああ!そうだ!
あったまいいー!
0175ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 07:23:56.04ID:HVZSYUvb
小野寺まさる@onoderamasaru

《お知らせ》撮影した動画が配信されました。今回はコメントも見て頂きたいと思います。日本第一党の多くの支援者がどんな方々が良く分かるはず‼・私は事実を淡々と伝えているだけですがね…
【ch桜北海道】日本第一党は暴力集団のエセ保守だ!![R2/7/9] https:///youtu.be/xHcpiZnQtH0


桜井誠「ダメンジャーズ(安倍支持者)の頭にガソリン被せて火付けてやろうかと思うこともある」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594029487/

在特会とは在日コリアンを雇い
中国に進出し逮捕されても平気な人達
https://www.google.c.../articles/amp/100709

公安調査庁の監視対象(在特会Wikiより)
ひかりの輪、アレフ、暴力団、日本共産党、過激派と並び監視、情報収集する対象となっている
2018年現在も監視対象であり桜井誠の東京都知事選挙立候補、日本第一党の東京都議会議員選挙が記録されるなど右派系グループとして情報収集がなされている
http://www.moj.go.jp/content/001252044.pdf
0176ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 07:52:28.54ID:TrOxvLP5
>>151
不可能
煮干しや鰹節をどれだけ細かな粉末にしても
それは粒子の小さな物体に過ぎない

顆粒の出汁の素は、溶ける
0177ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 08:07:31.11ID:kzZBP4Zl
>>176
市販のものは魔法でも使ってんのか?
0178ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 08:09:21.50ID:LPmtDLAf
オムライスなんて最初に卵とご飯と炒めた具をボウルで混ぜ混ぜして
ラードで一気に焼き炒めにすりゃいいだけ
バカ( -_・)か?
0179ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 08:12:21.59ID:/ALKcIwJ
普通のスーパーには男爵とメークインしかないんだよ、しかも今は高いときた
0180ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 08:33:14.07ID:sFK6V3s6
野菜バランスよく摂取するの難しいよね
サニーレタス、ミニトマト、冷凍ブロッコリー、ピーマン、玉ねぎをサラダとか炒め物で食べてるけど栄養的に大丈夫かわかんない
0181ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 09:05:07.07ID:WgKSbVAN
>>180
神経質にならんでもいい
本に書いてあるいろんなレシピひととおり挑戦して
中から食べたいもの食べてれば十分
0182ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 09:07:36.95ID:Ktw9lt58
>>178
おええええええクソまずそ〜
0183ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 09:33:38.09ID:LPmtDLAf
>>182
バカか、くっそ美味いから
具はベーコン、たまねぎ、マッシュルームだけでいい
あれば生クリームも入れろよ
0184ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 09:45:42.69ID:3Uxjq1uu
食べやすいだけの葉物、あとはきゅうりみたいなのを避けてれば大体大丈夫だと思いますよ
0185ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 10:04:43.01ID:vAsk8hcw
じゃあフライドポテト沢山食う
0186ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 10:16:41.39ID:8nxEt1c6
せめてフライドパンプキンに

緑黄色野菜は意識して摂取しないと量食べられない
特に今の時期サラダっぽいメニューが増えるし
0187ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 10:25:26.39ID:CooncTzT
>>182
原始のオムライスってそういうのだってテレビが言ってたよ美味しいって
0188ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 10:37:54.18ID:Ktw9lt58
卵がまずそうそれだったらチャーハンの方がいい
0189ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 10:46:42.08ID:APj8tjEO
とりあえず、今の時期はトマト食ってりゃ大丈夫だと思ってる
あと、ピーマンもなんか効きそう



ふー、お取り寄せに完全に失敗してしまった
食品は返品できないからやっぱ怖いわ
0190ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 11:24:45.69ID:XTxnYf0O
>>183
それはチャーハンだろってツッコミ待ちじゃなかったのか?
0191ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 11:33:32.76ID:/mjk8/Qs
オムライスではなさそう
0192ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 12:23:27.80ID:TMAamy7E
トマトとピーマンとナス毎日食いまくってる
あと国産パプリカ
冬はほぼ全く買わないから今のうちに
0193ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 12:28:07.75ID:RKAuJn4p
>>184
きゅうりを夏に食うのは意味があるのにバカか?
0194ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 12:31:44.35ID:lQ2TDrkz
青唐辛子がうまい季節になった
卵と豚コマときくらげと炒めると最高
0195ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 12:34:56.31ID:8AAHK0DI
>>187
テレビが不味いとか微妙とか言ってたら逆に凄いが
0196ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 12:37:00.88ID:b76MHvcV
>>179
近所の農産物直売所はキタアカリが50%以上 あとは男爵とメークイン
0197ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 13:02:12.56ID:Ktw9lt58
今テレビでやってたけど三菱のブレッドオーブンにフレンチトーストモードてのがあってそれでふわとろでメチャ美味そうなフレンチトースト作って食ってた。
ポチりたくなった
0198ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 13:03:39.30ID:lQ2TDrkz
フワトロならフライパンでも簡単に作れる
中がフワトロで表面カリッとはちょっと難しい
0199ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 13:08:47.93ID:3Uxjq1uu
>>193
栄養面でなんか意味ありますか?
0200ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 13:23:31.61ID:s39fUak8
>>199
体に溜まった余計な水分を排出するんじゃなかったっけ?
0201ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 13:32:49.89ID:Ktw9lt58
>>200
いいこと聞いた
足のむくみに良さそう
0202ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 13:42:22.70ID:s39fUak8
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/kiuri3.htm

利尿作用
粘膜の健康維持
体を冷やす
0203ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 14:09:15.72ID:rKBYAlxO
キュウリじゃなくてもカリウムが含まれる瓜科ならだいたい当てはまるわな
冬瓜もいいぞ
お出汁と薄口醤油と味醂で炊いてそぼろ餡とか、生姜たっぷりの中華風スープとか
南インドのサンバルにぶちこんだりとか
冬瓜のスープや煮物を冷やして食べるの好きだ
0204ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 15:30:05.63ID:lQ2TDrkz
昼はコングクス風そうめんにツナと小松菜と半熟玉子乗せたのと、トロなすソテー
0205ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 17:25:01.89ID:m9eb0mz8
冬瓜、コンソメで煮て冷やしておくのも好き
0206ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 19:04:13.85ID:qc2zVbs7
ホイル焼きに使ってた割れ物?ニンニクが売って無かったから
中国の買ってみたけど
これは駄目だわ
風味が全く無い
噂では聞いてたけどこんなに違うのね
でも国産の高いんだよなぁ
0207ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 20:15:24.65ID:6AUvRNoF
スペイン産にんにくは味と値段のコスパいいよ
中国産より高いが国産より安い
コロナの影響か最近見ないけど国産が高すぎるなってときよく買ってた
0208ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 20:28:10.78ID:Ktw9lt58
業務スーパー中国産40個入り380円
金ないから俺はこれでいいや
0209ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 20:29:22.27ID:ja+hAV5o
乾燥のスライスニンニクは買わないの?
0210ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 20:39:38.48ID:kzZBP4Zl
最近は青森産以外の国産にんにくが一つ100円とか3個200円とかで売ってる
0211ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 20:44:20.54ID:Ktw9lt58
道の駅で売ってるドでかいニンニクはあれば買う
0212ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 20:46:15.18ID:6yTR/E+t
スーパーじゃなくて八百屋だとバラの国産ニンニクが結構安く買える
丸ごとなんて使わないから安くて使いやすくてこっちのほうが良い
実はメルカリとかでも売ってる
0213ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 21:54:28.98ID:4cQyKVpg
ソーメンサラダ
おいしい
0214ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 22:40:19.13ID:u+hwuTk/
中華系エロサイトにも"盗撮もの"ってジャンルがあるんだが、あれはいったい何なんだろうな?

中国のトイレなんて男女一緒で仕切りもなく穴しか空いてないだろ?
連中、自分の排泄行為を見られて恥ずかしいとも思いやしない
どころか、そこらじゅうで野グソ、野ションすると思うんだが、
どうして、そんなフェチズムが存在するのか一考に値するな
0215ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 23:00:19.17ID:Ktw9lt58
ショッピングモールの大きい駐車場で車に隠れておしっこしてるオバサンがいてビックリしたことがあるけどあれは中国人だったのか
0216ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 23:38:27.14ID:HGF0pntb
>>51
お前は 簡単 って意味を調べてから書いた方が良い
0217ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 23:51:35.91ID:3Uxjq1uu
正直な話、美味しく食べたければ目玉焼きよりちゃんと調理するべきではないかと
0218ぱくぱく名無しさん2020/07/12(日) 23:52:36.31ID:/mjk8/Qs
目玉焼きにはコショウとソース
七味もいい
0219ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 00:55:03.29ID:BmFqgu2b
洗い物面倒だから朝に目玉焼き丼で食べるけどソース派だな
ヨシダソース オリジナルとかビビン麺のタレ(尼でタレだけ売ってる)も良かった

どうも甘いのが好きらしい
0220ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 00:57:20.51ID:UXDBU4XV
オーブンで作る茶碗蒸し
時間はかかるけど完全放置調理で失敗もなく楽すぎる
0221ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 01:06:47.54ID:MmPv55sb
>>194
これ真似してみる
0222ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 01:08:47.04ID:TCxP/Ddd
中火で2分も焼いたら固焼きになるのでは
0223ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 02:00:03.94ID:r8BvPf+V
玉子を容器に割りレンチン。2、3度破裂したらマヨネーズ入れて混ぜて
パンに挟む簡易タマゴサンドなんか楽で良い
0224ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 03:03:18.95ID:drrwYjPT
スタンプ消すアプリ使ってからはめっちゃ捗るわ
Twitterが宝の山でした

http://imgur.com/5XCHWcc.jpg
0225ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 03:15:05.67ID:i9SGrdts
>>203
まあザックリ夏に旬のものを夏に食うのは体にいいからな
茄子も「秋茄子は嫁に食わすな」ってのはイジメじゃなくて
体冷やしたらお腹の子供に良くないと嫁を気遣っているという説もある

解明されている栄養素なんて一部でしかないのに
サプリとプロティンとさえとっておけばOKなんてどうかしていると思うわ
0226ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 03:21:09.13ID:i9SGrdts
>>206
中国産にんにくは芽を出さないように放射線当ててるんだろ?

>>207
スペイン産一度もお目にかかったことない
覚えておくわ
0227ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 03:36:30.98ID:wegyDZRm
スペイン産はイオンに行くとたいていあるな
ほかのスーパーだと落合シェフの写真付きのやつをよく見る
イタリアでもスペイン産が使われてるのかな
0228ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 03:38:45.10ID:G3fmY1kg
>>226
中国産も芽が出るよ。
0229ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 03:44:26.65ID:i9SGrdts
生産者コーナーにたまにめずらしい野菜が来るんだが
貴族みたいな長い名前で覚えられない品種のじゃがいもを発見
皮が紫がかってて見た目からして違う
粘質で煮崩れしにくいとあったから、夏は煮物しないしなーと買わなかったけど
未知のじゃがいもだし、やっぱり買えばよかったと後悔・・・
もう一生にうちに二度と出会えない品種かも
0230ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 03:48:05.82ID:i9SGrdts
>>214
フランス人は平気で野ションベンすることで有名だよ
田舎の話じゃなくフランス全土でやってて
パリですら男だけじゃなく女も公園の茂みで座り野ションする
もともとパリなんて排泄物を道路に捨ててたからな
だからもちろん排泄後に手なんて洗わないからコロナ蔓延した
0231ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 03:48:31.00ID:i9SGrdts
>>215
フランス人かも
0232ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 03:50:56.66ID:ROn6ra6n
>>220
> オーブンで作る茶碗蒸し

「暖房器具」を真夏に使いたくないです・・・

というか本当に一人暮らしなのか?
オーブンで茶碗蒸しって効率悪すぎだろ
0233ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 04:02:25.58ID:G3fmY1kg
>>229
http://www.itohfarm.com/zukan.html
この中にある?
0234ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 06:58:30.19ID:418PGX34
>>230
それ、フランスとかパリとか関係なくない?欧州全土でしょ
0235ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 08:16:08.15ID:qo+IbW6j
千切りスライサーで親指をやってしまいました
現場からは以上です
0236ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 08:49:48.72ID:X7Y6a374
鼻水を手鼻で出す奴らだからな
あっ、野しょんが当たり前ってことは屁なんか平気で人前で出してるのか
0237ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 09:12:19.22ID:h83bqk+R
>>236
10年ぐらい前に読んだフランス旅行のエッセイ漫画で
日本人作者がフランスの高級ホテルのディナー後にトイレに行ったら
着飾った美人マダムが入ってきて
(やだ何で黄色いサル風情が白人様のホテルに入り込んでいるの?)
という露骨な人種差別で作者を睨んでから
ツーンと便所の個室に入り
ジョージョー…ブリブリブリブリッ!ブウーッ!ブリッブリッ!ビチビチビチィ!ブッブゥー!
ガラガラ(ペーパー)ガサゴソ バタン!(出てきた)
そしてツーンと鏡の前でヘアスタイルを整え、口紅を直して
黄色い猿に蔑視の視線を投げて、気取りながら出て行ったとさ

作者が人種差別よりもショックだったこと
「あのマダム、ウンコして手を洗わなかった…」

だからコロナの時もやっぱりねとしか思わなかった
0238ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 09:15:19.58ID:40dtoXo3
いい加減スレチに気づけよ無職ハゲジジイ
0239ぱくぱく名無しさん2020/07/13(月) 09:16:55.27ID:aX/wMVX8
暑くなってくると麺ローテが始まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています