鉄のフライパンって可愛いね 70
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぱくぱく名無しさん
2020/06/08(月) 21:23:49.50ID:2WPLcueO材質、加工による特徴・違いや料理への応用等々
※ 荒らし・煽りなどは徹底して放置でお願いします
※ 次スレは>>980が立ててください
前スレ
鉄のフライパンって可愛いね 69
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1584712795/
関連スレ
フライパン総合スレ 8枚目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1579351703/
鍋なべ総合 4 行平(雪平鍋)・ダッチ・スキレット他
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1524319752/
【フッ素樹脂】コーティングフライパン総合スレ1【セラミック】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1535899432/
【Turk】タークのフライパンを語るスレ1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1447495476/
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 17鍋目【広東鍋】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1582496040/
銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1539963139/
0854ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 07:44:43.50ID:mU8Pf7Mr根本もった方が振りやすいし
0855ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 12:32:55.23ID:wrhoDFGqかまどに据え付けてヘラで混ぜるならあの形状は割と理にかなってるんだけど、まあ今の調理器具じゃああんまり合わないわな。
0856ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 12:34:38.66ID:7ucDSdhT0857ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 12:35:22.72ID:NvVpBKhJ炒飯とか野菜炒めするのに北京鍋30cmと同等なら広東鍋は浅いから36cm必要だろ
0858ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 12:48:57.81ID:+oNS4X5S北京鍋しか使えない奴は知らないんだよなw
実は広東鍋の方が振りやすいという事を
0859ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 12:59:54.90ID:+oNS4X5S30cmの北京鍋と同等なのは33cmの広東鍋だぞ
半径は僅か1.5cmしか変わらないにも関わらず、全長は広東鍋の方が短く収納性が良いくらいだけどなw
0861ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 15:32:46.43ID:aAFXIil5虫大っ嫌いなんだけど大丈夫かな
0863ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 16:20:34.15ID:sJK7vZZA0864ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 16:21:31.73ID:qsKV4DS0サラダは野菜がいくら新鮮でも、ドレッシング無けりゃ食えたもんじゃないw
味付け有りなら炒めたほうが断然うまい。
0866ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 18:50:19.68ID:Exi+an2iお前、広東鍋を使ったこと無いだろ
0867ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 19:00:52.20ID:qJ9VHCS6商売人が使う分には合理性があるけど
家庭用のコンロで広東鍋使ってる人みたら気の毒でしょうがない
0868ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 19:02:09.69ID:SsCRjCcc0870ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 19:32:07.00ID:SyTaM7jf100人に一人すら使ってないのでは
そんな物を勧められても
0871842
2020/08/18(火) 19:55:45.43ID:N3Bx6XCLお詫びにちょっとフライパンの話しに戻してみる、10日ほど前に肉とキャベツだけのホイコーロ作ったんだけど
すぐに食べずに5時間ほどフライパンに入れっぱなしにしてたんだ
https://i.imgur.com/ZsP74XN.jpg
すると鍋肌が白く変色しちまったんだよ、料理に使うには問題ないけど何か気持ち悪い
https://i.imgur.com/QREkTsO.jpg
人に見せるために撮った写真じゃないので背景が見苦しいのはご勘弁な
ちなみにフライパンは遠藤の24センチ、1.6ミリ厚だ
0873ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 20:32:05.52ID:Exi+an2iほらな
使ったこと無い奴に限って能書きを並べたてるんだよなw
0874ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 20:45:52.07ID:nxbDvWA60875ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 20:49:24.46ID:50R0QuJo0876ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 21:29:39.50ID:sJK7vZZA0877ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 21:34:32.40ID:Rd6syGcY0878ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 21:45:08.24ID:L4yPF33R0879ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 21:52:26.69ID:Exi+an2iえっ?
https://i.imgur.com/ZsP74XN.jpgは、ただの肉野菜炒めだろ
回鍋肉はフライパンに入れっぱなしにしてしまったという別の話じゃないの?
0880ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 22:16:50.24ID:O7RDJFlf見てて分かりやすい
0881ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 23:44:23.63ID:3iPj5C4v普通にこびりついてた油が溶けて金属の肌が出ただけじゃないの?
中華鍋って
https://youtu.be/8dRLV448sK4?t=104
コレのことだろ?
掴むだの振るだの何くだらない言い合いしてるんだ?w
0882ぱくぱく名無しさん
2020/08/18(火) 23:46:43.35ID:z2Dh7cjC0883ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 00:01:27.45ID:LOWQV55Y普通に真っ黒になるまで使え
0885ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 10:45:02.51ID:8GZVRELVhttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1295828163994497024/pu/vid/576x1024/Njnepvy1sOpSJh1k.mp4
0887ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 16:49:04.91ID:xHy4JYKz家の仕様にて、残念ながら200VのIHで使用します。
26cmくらいの厚底で探してリバーライト系を検討していましたが、評判微妙ですね。
皆さんのお勧めを聞かせて欲しいです。
持ち手が鉄の物は布巾必須なのかと思っていましたが、もしかしてそこまで熱くならないですか?
0888ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 16:59:33.67ID:yUZi+ammその用途なら鋳鉄スキレットをオススメ
個人的なオススメは岩鋳のフライパン(24cm)だけど、26cmにコダワルならロッジでもお洒落なル・クルーゼでもどうぞ
0889ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 17:02:24.59ID:YmTej4e90890ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 17:24:44.63ID:jVWsAkl1その用途と環境ならデ・バイヤーのミネラル・ビーがぴったりだと思う
IHクッキングヒーター使用で餃子やステーキを焼く程度なら素手で持てなくなる程は熱くならないよ
0891ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 17:51:48.08ID:6EOM39Rk値段高かったから虫が寄ってくる理由で鉄捨てるわけには行かないんだよ
0892ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 18:13:40.26ID:jVWsAkl1冷蔵庫の冷蔵室か冷凍室に入れて保管したら?
手入れした鉄フライパンを
0894ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 18:13:53.34ID:G0Y6SPnZテフロンの26cm基準だったら一回りか二回り大きいのでも良さそう
個人的にはこの用途でパエリアパンが欲しかったりするけど、厚手蓋つきオーブン可で良さそうなのがあんまりない
0895ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 18:17:53.63ID:FyKgqWHyIHなら鉄パンが反ってクルクル回るリスクがある
そのために極厚とか無駄に高くて選択肢少ないものを選ぶ羽目になるから素直にスキレットにした方がいいよ
スキレットの方が使い込むたびにコーティングパン並みの扱いやすさになるしなんせ肉が旨い
ロッジあたり買えばシーズニングもいらないし無難
0896ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 21:41:09.17ID:hBuwJ0y2うちもIHだけど餃子と肉は鋳鉄のすき焼き鍋にしてる岩鋳のツルがなくて両手鍋みたいな手がついてるやつ
まあメーカーは何でも良いけど内壁がほぼ垂直で厚手のものが多いから鋳鉄のすき焼き鍋とか餃子鍋で探してみるのもいいよ
IHは底面しか発熱しないし肉餃子なら底面が広いほうがいいしね…この時期は焼き野菜とかもやるけど一度にたくさん焼けるよ
卓上IHでも邪魔にならずに使えるから両手にしたけど重いから火にかけてからまず動かないし選択肢に入れてみて
0897ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 23:19:59.40ID:E2eZgYiq0898ぱくぱく名無しさん
2020/08/19(水) 23:59:41.05ID:+2Lx7DSyコンロは防災用に持っといて損はないし
0899ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 03:37:50.72ID:dG0fW8xT0900ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 04:02:38.93ID:yCNg159z0901ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 07:03:38.36ID:oVLlw9Li冷凍餃子12個が26cmでギリギリ全部置ける
肉なら500gまでの肩ロースなら余裕で焼いてる
山田とデバイヤーは底が反っても凸方向になるようになってるから(最初から真ん中がミリ単位で盛り上がってる)
クルクル回ることはないよ
他は実際使ってないからわかんない
0902ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 07:14:26.86ID:oVLlw9Liあと持ち手だけど、特注品で短くしてるなら別だが
標準の長さのものならかなり長いので熱くなることは全く無い
根元持ったら当然熱いけど真ん中より外側なら素手で平気
ウチはガスでしか使ってないけど、20分以上揚げ物してても問題なく素手で扱える
ただかなり重いから、非力なら木の取手で短めの選んだ方がいいかも
デバイヤーも山田も相当な重さなので
山田はニスの焼き切りにカセットコンロが必要
デバイヤーはミネラルビーなら初期の焼き入れ不要
0903ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 08:05:36.22ID:prNrpHGw0904ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 12:16:48.22ID:JFl6JAFT何で?
0905ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 14:57:30.19ID:jXqhhWt30906ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 15:08:04.27ID:JFl6JAFT洗濯不可のオーブンミトン(鍋掴み)を使うより遥かに衛生的なのにね
0907ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 16:08:35.09ID:srRO9nV8手洗えばいいだけ
0909ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 17:35:14.59ID:JFl6JAFTお前も鉄フライパンを持っていないだろ
何でこのスレに書き込んでんの?
0910ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 23:17:35.47ID:xlk+AT5p0911ぱくぱく名無しさん
2020/08/20(木) 23:31:55.86ID:jMNq0zU10912ぱくぱく名無しさん
2020/08/21(金) 14:08:47.45ID:NDIiaC3x0913ぱくぱく名無しさん
2020/08/21(金) 14:09:13.06ID:UR3aSWZH普通に使ってるだけだと残ったまま
一回焼き切って後は毎回ステンレスたわしで軽くこするようにすればいいよ
0914平岡一族 ◆lQvwmSuS2w
2020/08/22(土) 00:24:50.43ID:ZIFwbppy後片付けが楽になった
0915平岡一族 ◆lQvwmSuS2w
2020/08/22(土) 00:25:16.10ID:ZIFwbppy0916ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 02:12:51.20ID:4wWN0j2x最初にできる油膜はステンレスたわしで擦り落してそれからはたわしで洗う
多孔質の穴にアマニ油が入って完全に樹脂化してるのでいくら表面を擦ろうが取れない
樹脂コーティングされているというより小さな穴にアマニ油が入って乾いている感じ。
穴の中なのでいくら表面をステンレスたわしで擦っても取れない感じだ
0917ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 02:39:33.25ID:rYJ1Zlua油絵具の成分だからね。
良い子は真似しちゃだめよ。
めちゃくちゃ臭いし。w嗅覚大丈夫?
0918平岡一族 ◆lQvwmSuS2w
2020/08/22(土) 07:28:16.25ID:ZIFwbppy0919ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 08:18:51.65ID:tNq1leky0920ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 08:19:02.10ID:F4FRxzrLリバーライト3つ持ってますがw
フライパンで肉の味が変わるとか言ってるのは信者だけだろw
一番味に影響するのは、肉の質。
その次は焼き方。
フライパンの種類はその次以下。
0921ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 08:31:19.40ID:Om4nCgBZ0922ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 11:10:10.23ID:IMU9gNdu一度実物を見てから買いたいのですが…
0923ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 12:31:28.20ID:UsjRM5mK0925ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 13:01:45.52ID:gGLaZGmNリバーライトを3つも買うような奴は知能に問題があるのでそんな事も分からないんだよw
0926ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 13:04:43.87ID:jy3nRTYT0927ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 13:04:46.52ID:4HUce9Q6東急ハンズ
0929ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 13:39:02.47ID:WuqOcQMK無印良品、東急ハンズ、ドン・キホーテ、ニトリ、ホームセンター(コーナン、ロイヤル、スーパービバホーム、カインズ、ユニディ)
各店1種から数種しか置いてないので色々みたきゃハシゴするしかない
0930ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 16:24:04.33ID:0DAgbnYkリバーライトは最初に買うのはまあ解るけど、
一枚でも使ってみたら別に他のでも同じだなって解るもんね
そもそもプロに使われてない時点で買う前から
実用重視じゃないと解るんだけど
0931ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 16:40:43.48ID:lrUA6Q0+糖質と言われてるのも納得だわ
リバーライト脳が住み着くとほんと面倒臭さい
0932ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 17:25:49.41ID:r4xNNeAkさすがに重過ぎで柄が長すぎた
買うなら短柄がおすすめ
0933ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 18:46:33.64ID:8WyGUMs30934ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 19:33:35.09ID:HMWQ5sLX0935ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 19:40:07.29ID:J1xtyK8M料理してないのがバレバレなんだけどな。
それか、鉄パンをディスりたいだけのテフロン信者かな。
0936ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 21:05:35.01ID:8WyGUMs3理屈もない雰囲気だけの鉄信者は愚かだと思うだけ
0937ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 21:07:57.95ID:J1xtyK8Mそんなやついないじゃん
居るのはテフロン信者だけ
0938ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 21:15:07.69ID:8WyGUMs3料理や気分でそれを使い分けるだけ
0939ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 21:15:34.84ID:gGLaZGmNお前も鉄フライパンを持ってないんだろ?
何でこのスレに書き込んでんだ?
0940ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 21:19:51.11ID:gGLaZGmNほう
それならID付きで画像を上げてみ?
まぁ無理だろうけどね
なにせ以前も逃げたもんなw
0941ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 21:20:04.28ID:6zmRv7DOお好み焼きとかステーキとか厚みのあるものの中心部まで加熱したり
水分を一瞬で蒸発させ温度を下げない蓄熱
全部持ってたら雰囲気で達人と自己評価するのは
馬鹿だなって思いませんか
0942ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 21:54:39.71ID:u97jhXJm0943ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 23:11:13.76ID:qWijXqDJプロなら「錆びないって言われても毎日使って手入れしてるから錆びないし、薄手で火力への反応が鋭いとか厚みがあって温度が安定するとか他の点で利点がないから普通の安い方がいいです。なんならフッ素コートのアルミパンの方が安いからそういうのでいいです」的なことじゃないの
0944ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 23:38:41.70ID:gGLaZGmNそもそもリバーライトは素人向けなので家庭用サイズしかラインナップにないだろw
0945ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 23:43:20.89ID:IOD2E6+z底面も広いしオーブンにも入れやすい。しかも厚手。
0946ぱくぱく名無しさん
2020/08/23(日) 00:18:04.07ID:/CpwiNNUツル付きじゃなく両手タイプなら海外メーカーも出してるから選び放題
0947ぱくぱく名無しさん
2020/08/23(日) 00:20:01.30ID:en8pIq3V同じレベルで語る奴って信者として失格だなw
0948ぱくぱく名無しさん
2020/08/23(日) 00:53:43.61ID:/aNVcA/Iテフロンとの違いもいまいちわからんけど
0949ぱくぱく名無しさん
2020/08/23(日) 01:14:32.59ID:9k2LBzk61500円の鉄パンとなんら変わんねーのに
0950ぱくぱく名無しさん
2020/08/23(日) 02:29:27.78ID:3ixykMCg0951ぱくぱく名無しさん
2020/08/23(日) 02:42:26.82ID:epbnKT8G0952ぱくぱく名無しさん
2020/08/23(日) 02:44:18.37ID:3ixykMCg失礼
でも価値観それぞれだと思うね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。