>>885
俺の頭が悪いのかもしれんが言ってることが理解できない

変形は加熱による熱膨張によるものという前提はいい?
鉄パンの鉄とステンレス(18-0)なら熱膨張の係数はほぼ同じ(18-10なら倍近く膨張する=変形しやすい)
曲がり強度(弾性率)もほぼ同じ

だから鉄がステンレスに比べて変形しやすいのは単に厚みの問題
貼り底のステンレス自体の厚みは薄くても鍋全体では厚いからね

あと
>鉄がステン等よりIHでより曲がるのは鉄が磁性体だからより高温になるからだろうけど

むしろ逆
18-0ステンレスも磁性体だし電気抵抗値が鉄の5倍くらいあるから発熱効率がすごく高い
だから貼り底に使われてる