フライパン総合スレ 8枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2020/01/18(土) 21:48:23.68ID:BaY8Z4Ie材質、加工による特徴・違いや料理への応用、購入相談など
関連スレッドがあるものはそちらで質問すると良いかも
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
■関連スレッド
鉄のフライパンって可愛いね 63
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1551141653/
中華鍋を使いこなそう 15鍋目【広東鍋】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1536242809/
【フッ素樹脂】コーティングフライパン総合スレ1【セラミック】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1535899432/
銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1539963139/
【Turk】タークのフライパンを語るスレ1 [転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1447495476/
■前スレ
フライパン総合スレ 7枚目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1552541754/
0002ぱくぱく名無しさん
2020/01/18(土) 21:48:59.87ID:BaY8Z4Ie0004ぱくぱく名無しさん
2020/01/23(木) 14:43:02.76ID:1ogNV7X0ご存知の方がいましたら、教えていただけないでしょうか?
0005ぱくぱく名無しさん
2020/01/23(木) 17:23:10.94ID:x933/Csx安いのは中国製だったり韓国製だったりしない?
あっちの方が安くできると言って工場建てたメーカーの都合だよね、それをなぜって聞かれても
0006ぱくぱく名無しさん
2020/01/23(木) 17:44:10.69ID:1ogNV7X0だから同じ位の人件費の韓国製に国産が押されている理由が知りたいのよ
これは他の日本製の製品についても言えることだけど
0007ぱくぱく名無しさん
2020/01/23(木) 18:08:27.32ID:x933/Csx日本だって粗悪に作れば安くできるかもしれない、だけどわざわざ日本で作ってるんだったら
高くても買ってくれる客向けの製品の方が儲けが出るね
それをなぜって言われても困るよ
0008ぱくぱく名無しさん
2020/01/23(木) 19:09:12.59ID:C40NEsCt人件費じゃ無くて電気代だろうね。くっそ安いみたいだから。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/231496?sectcode=300&servcode=300
0009ぱくぱく名無しさん
2020/01/24(金) 00:03:51.23ID:JTxJZGYkマーブルとかダイヤモンド何とかとか〇〇コート系が
韓国製だらけだったなあ、確かに
0011ぱくぱく名無しさん
2020/01/24(金) 00:24:53.60ID:eHP3FoHuどうみても、充分つかえるけど、ぽいだも
ちなみに圧力釜の寿命をきめるのはわし
こちらも3か月でまっくろ
0013ぱくぱく名無しさん
2020/01/25(土) 11:38:28.91ID:Wqid9Wzb先月、わが家のガス代は月15000円だった
なにやってるだろな
0014ぱくぱく名無しさん
2020/02/01(土) 13:25:39.09ID:73Q1Xa1u0015ぱくぱく名無しさん
2020/02/02(日) 12:39:15.27ID:csdtvHxB肉焼いたんだけど柔らかく焼けるもんだね。不思議。
鉄のフライパンなんて使うの30年間以上ぶりだよ
その頃テフロンのなんてなかったもんね。
0016ぱくぱく名無しさん
2020/02/02(日) 14:28:08.61ID:q9BLo9ZXちなティファールの日本上陸は1975年(同時はセブ)
0018ぱくぱく名無しさん
2020/02/02(日) 18:59:34.39ID:j4JLur7hいわゆるPFOA問題なら工場周囲に汚染があるだけで、テフロンの残留は計測できないレベル
もちろん空焚きして異臭が出るのはプラ製品だったら何でも同じ
0019ぱくぱく名無しさん
2020/02/02(日) 20:09:18.52ID:My7tUf5IそうなんですねPFOAは詳しく調べたことないので勉強になりましたありがとうございます
銅鍋は高級品なので長持ちしていいですね
0020ぱくぱく名無しさん
2020/02/02(日) 23:09:57.45ID:DqLjjE+M最近のみたいにフッ素コートにグレードなんてなかったのにね
0021ぱくぱく名無しさん
2020/02/03(月) 08:53:17.63ID:LibdNwqeツルツルコート部分の厚さは昔の2層の方があるので、丁寧に使うなら持ちはいいかもね
0022ぱくぱく名無しさん
2020/02/06(木) 12:15:14.41ID:E46aWief今まではテフロンを買い換えてましたが鉄のフライパンを使ってみたくなり色々調べてました
最近鍋を買い換えたのですがその鍋のシリーズでステンレスのフライパンがある事を知りステンのフライパンも気になってます
ちなみに十得鍋のシリーズです
もし鉄もステンも使ったことある方いたら感想をお聞かせください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています