カレー大好き!39皿目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぱくぱく名無しさん
2019/12/10(火) 20:18:46.46ID:hYdpRx6iカレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!
次スレは>>980あたりで立てられる方が立てて下さい。
前スレ
カレー大好き!38皿目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1571244448/
関連スレ
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560388590/
スパイスからカレーを作ろう22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1569737871/
0894ぱくぱく名無しさん
2020/03/05(木) 11:59:26.49ID:a6k8fek70895ぱくぱく名無しさん
2020/03/05(木) 13:11:13.03ID:IBAE3y5s箱裏のレシピで美味しく作れる人のアレンジカレーの方が食べてみたいわ
0896ぱくぱく名無しさん
2020/03/05(木) 17:21:28.01ID:8eXfqq8rhttps://youtu.be/JeudkxWTRa4
0897ぱくぱく名無しさん
2020/03/05(木) 23:20:11.95ID:SCALN5ur最後の『要は、市販のルーの箱書きに書いてある以外のことをするのをやめよう』がすべてですな
まずいカレーを作る6つの方法
1. 具材を入れすぎる
箱書きの裏に書いてある野菜の分量を、はかりでキチンと量ることをお勧めします。
2. 調子に乗ってバラエティに富んだ具材を使う
カレーに入れればどんな野菜もカレー味になるほど単純じゃありません。
素人が扱えるカレー野菜は、玉ねぎ、人参、じゃがいものみです。
市販のルーの箱書きに書いてある具材以外は使わないでおきましょう。
3. 具材の炒め方が適当
4. 煮るときに蓋をする
お使いのカレールーの箱書きを見てください。分量の水を入れて煮込む挿絵で、鍋に蓋がされてますか?
5. 隠し味を入れる
これまたテレビや雑誌のレシピの影響で、初めて作るカレーにソースやら醤油やら砂糖やらオリーブオイルやら隠し味を入れ たくなるのもわかりますが、やめておきましょう。90%まずくなります。
素人が隠し味を隠せるわけないんです。入れた途端に隠し味が自己主張してしまいます。
余計なものは入れるな、これに限ります。
6. 鍋の火を止めずにカレールーを入れる
箱書きの通りに火を止めてから入れましょう。
ガッテンでは、火を止めてから、保管場所からカレールーを取り出して、
箱を開けて入れるくらいで丁度いいとか言ってました。
要は、市販のルーの箱書きに書いてある以外のことをするのをやめよう。
市販のカレールーで一番美味しくカレーを作るには、箱に書いてあるとおりに作るのが一番です。
NHKのためしてガッテンの調査でもそう言ってます。食品メーカーの研究員の仕事を信用しましょう。
0898ぱくぱく名無しさん
2020/03/05(木) 23:26:05.63ID:rIvujh3I箱裏通りにも容易く作ってると思うぞw
0899ぱくぱく名無しさん
2020/03/05(木) 23:55:02.76ID:GkIIcmxJ> 56万閲覧されてる記事から抜粋
記事ってこれだよね↓
【経験談】美味しいカレーを作るために覚える、まずいカレーを作る6つの方法
https://matome.naver.jp/odai/2133116129923319401
(この記事は私がまとめました: 雨男さん)
56万ってのは賛同する人もいれば私のように否定的な人も含まれてるので
その数字にどれ程の価値があるのかとおれは思うけどね
あと「雨男さん」のような素性の知れない人の意見を引っ張ってくると…
『これが何か有利な証拠になると思ってる時点で知能が低いと言わざるを得ない』(>>810)
みたいなことを言われかねないから気を付けた方がいいと思うよ
0900ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 00:24:50.23ID:i7FPx+dgそれは普通に美味しそうだね
>>873で次のように書いたが
> 食材の大きさをそれぞれ揃えるなどは箱裏に書いてないだろうがその程度の違いなのか
> どんな違いがあったのかは気になるねぇ
肉は焼き色がつくまで焼くとか、野菜は大きめにカットした方が美味しいとか
箱裏に書いてない注意点は、箱裏派、アレンジ派問わず参考になる人はいるように思う
この動画見てたら横のおすすめ動画で
こちらもプロのアレンジの動画があったので貼っとく
いつものおうちカレーが劇的にお店やプロの味に!10の材料!レシピ、作り方、コツを伝授
https://www.youtube.com/watch?v=Uh4GCLuocZI
前半はほぼ896の動画と同じで一旦、おうちカレーとして完成(〜6:00)
その後(6:00〜)、「プロの味に変える方法」が披露されている
これも普通に美味しそうだが、今試してみたいと思うのはなかったかな
0901ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 00:52:17.14ID:Gd7vamaR0902ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 01:02:41.56ID:i7FPx+dgおれはアレンジ派だが、そういう客観的根拠もなく相手を障害者扱いするのはやめろ
お前のようなレイシストはこのスレにとって邪魔だ、出ていけ
0903ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 01:22:49.13ID:Gd7vamaRお前のような意見が出てくる時点で味覚障害というのを証明してる
若しくは料理を継続的にしたことないかのどちらか
さらに言えば美味しいものを食べたい作りたいという欲が欠落してるかのいずれかだな
0904ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 01:39:44.66ID:8BweZDBD> お前のような意見が出てくる時点で味覚障害というのを証明してる
「証明」の言葉の意味が理解できているなら、その命題を順序だてて証明して見せろよ
> 若しくは料理を継続的にしたことないかのどちらか
> さらに言えば美味しいものを食べたい作りたいという欲が欠落してるかのいずれかだな
お前も箱裏派の妄想(>>874,860,853,847,821)と同様、無根拠な決めつけしかできないんだな
お前のような論理的に順序だてて思考できなず、
誹謗中傷しかできないようなヤツはこのスレにとって有害でしかない、出ていけ
0905ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 01:50:34.43ID:Gd7vamaRお前は以前からここで正義ぶってるけどただの荒らしだろ
味覚大丈夫か?
正義ぶるくらいまともな人間の思考を持ってるといいたいなら
何故アレンジの意義があって箱裏盲信は馬鹿舌と言ってるのか少しは考えてから発言しろ
箱裏が悪いとは言わない
箱裏盲信に問題がある
なんの考えもなくただの中立精神演じたいだけで箱裏ガーアレンジガーに脊椎反射してるだけのアホと認定するぞ
0906ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 02:04:18.76ID:FAt0cQgI「俺が美味いと思うから箱裏でやれ」って言うなら間違ってるわけじゃないんだ
押し付けんなボケとは思うけどさ
「だれそれが箱裏が一番美味いって言ってるんだから余計なもん入れんな」とか言うから変な事になる
誰だよ知らねぇよそんな奴から始まって
お前は誰の評価を求めて料理してんだよと続いて
お前自分で料理したことねぇだろまで続く
料理人以外が何のために料理するんだよ、突き詰めれば自己満足のためだろ
0907ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 02:19:16.89ID:8BweZDBD> 味覚大丈夫か?
なぜそのような問いが出るのか不思議だよ
(お前の方こそ論理的思考について大丈夫なのか心配になるレベルだ)
> 何故アレンジの意義があって箱裏盲信は馬鹿舌と言ってるのか少しは考えてから発言しろ
アレンジに意義などとは無関係に
論理的に、箱裏妄信と味覚、の関係について決めつけることなどできない、と言っている
オーム妄信であっても論理性に問題があるかどうかは別のハナシ
判断基準(価値観、優先順位)に問題があったから凶行に走ったわけで
論理性や思考力に問題があったわけではない
> 箱裏盲信に問題がある
おれもそう思うし、その原因は普通の人と判断基準(価値観)が異なっている点であり
具体的には多様性を一切認めない点だと思ってる
> なんの考えもなくただの中立精神演じたいだけで箱裏ガーアレンジガーに脊椎反射してるだけのアホと認定するぞ
なんら論理的思考もできず、
自分の考えを妄信して脊髄反射で論理性ゼロの決めつけをしてくるお前の方が問題だ
0908ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 02:26:39.32ID:Gd7vamaR考える知識も知恵もなさそうだな
横からしゃしゃり出てくるだけじゃなくなんで箱裏盲信は味覚障害って言ったのか類推してみろや
俺なりの根拠があるんだよ
論理的な意見で反論するわけじゃなくただ漠然と決めつけだの誹謗中傷だのしか思えないお前には何も教える気はない
永遠に教えてもらえずに「ほらな何も言えない」って泣き言言っとけな
0909ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 02:28:10.60ID:8BweZDBD> 「俺が美味いと思うから箱裏でやれ」って言うなら間違ってるわけじゃないんだ
> 押し付けんなボケとは思うけどさ
おれは押し付けてる時点で間違ってると思うよ
この2つは同じ意味だよ↓
> 「俺が美味いと思うから箱裏でやれ」って言うなら間違ってるわけじゃない
> 「だれそれが箱裏が一番美味いって言ってるんだから余計なもん入れんな」とか言うから変な事になる
上は「箱裏以外は入れるな」、下は「余計なもんは入れるな」で一緒であり
(多数が意見交換する場での発言として)間違ってるよ
0910ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 02:33:33.51ID:8BweZDBD> 俺なりの根拠があるんだよ
だったら、「箱裏妄信と味覚」、について論理的に根拠を説明して見せろよ
お前は、これまでそれができずに無根拠なレッテル貼りしかできていない
> 論理的な意見で反論するわけじゃなく
>>907で論理性で怪しい点があるなら指摘してみるんだな
それができないならただの負け惜しみだ
> お前には何も教える気はない
> 永遠に教えてもらえずに「ほらな何も言えない」って泣き言言っとけな
もう吉本新喜劇のような捨てゼリフしか書けんか、情けない
0911ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 02:40:19.71ID:Gd7vamaRなんか吉本とかアホなことしか言えないような論理的思考が欠落してる奴には教える気もない
教えてくれくれちゃんじゃなく
少しは自分で考えてみろや
そんな思考で箱裏ガーとアレンジガーに出て行けとか良く言えるな
箱裏の良さはなんだよ
アレンジの良さはなんだよ
コピペばっかしてないで自分の考えで発言してみろや
お前はただ自分が気に入らない中立ヅラちゃんなだけでなんの内容も無い
0912ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 02:57:37.42ID:8BweZDBD> なんか吉本とかアホなことしか言えないような論理的思考が欠落
吉本の捨てゼリフとお前の>>908の最後の2行に共通点があるから書いた
論理的でないというなら、それを説明しなければお前の方が論理的でない
> 教える気もない
> 少しは自分で考えてみろや
何か勘違いしているようだが、お前の主張に論理的根拠が見られないと指摘している
反論するなら、まずは論理的根拠を挙げるのがお前の責務だ
それができないならすっこんでろ
(それができないから吉本の捨てぜりふになるんだろうが)
> 箱裏の良さはなんだよ> アレンジの良さはなんだよ
論点そらしか?
そうでないなら、そこから「味覚障害」がどう結びつくんだ?
> コピペばっかしてないで自分の考えで発言してみろや
コピペって何を指して言ってるの?
おれはお前の文を引用し、その都度自分の意見を書いているがそれが理解できんか?
> 自分が気に入らない中立ヅラちゃんなだけでなんの内容も無い
それはお前そのものだ
ここまでお前が意味のある事を何か書いたか?
無根拠、論理性ゼロの決めつけ、捨てゼリフ以外、一体なにか意味のある事を書いてるか?
0913ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 03:03:15.61ID:Gd7vamaRお前にどうみられようがどう指摘されようがお前に言ってるわけでもないしお前基準にレスしてるわけでもないのにアホか?
ただのレス古事記の荒らしだろ
こんな露骨な流石中立気取りちゃんも珍しい
レス警察かよ
とりあえずアレンジの良さと箱裏の良さを何も語れないなら気持ち悪いから絡んでくるな
ただ文句言いたいだけなら他所でやれ
0914ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 03:07:13.04ID:Gd7vamaR0915ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 03:17:18.79ID:8BweZDBD> お前に言ってるわけでもないし
だったらおれにレスを返してくるなよ
レスを返すなら、自身の主張の根拠を論理的に説明しろ
ま、それができないから「お前に言ってるわけでない」とか吉本の捨てゼリフなんだろうが
> アホか? > ただのレス古事記の荒らしだろ
> こんな露骨な流石中立気取りちゃんも珍しい> レス警察かよ
これだよこれ、中身ゼロの書き込みは↑
> とりあえずアレンジの良さと箱裏の良さを何も語れないなら気持ち悪いから絡んでくるな
聞きたいならいつでも語ってやるが、お前が「箱裏妄信と味覚」の関係を論理的に説明した後だ
それができないなら絡んでくるな
おれにまともに反論できず、吉本芸がしたいだけなら他所でやれ、
>>914
お前のような妄信的に箱裏派、アレンジ派を誹謗中傷するような奴がいるからスレが荒れる
このスレにとって有害でしかないから出ていけ
0916ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 03:22:22.38ID:Gd7vamaRいくらレス返しても中身のない文句ばっかりだな
ここはカレースレであってお前の気にいる気に入らないレスのスレではないんだよ
何回聴いても答えられない
味について論理的な発言できないならお前の方こそ出ていくべき
お前は専スレでもたててそこで中立ごっこしてろ
0917ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 03:23:38.26ID:Gd7vamaR915 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] :2020/03/06(金) 03:17:18.79 ID:8BweZDBD
>>913
> お前に言ってるわけでもないし
だったらおれにレスを返してくるなよ
レスを返すなら、自身の主張の根拠を論理的に説明しろ
ま、それができないから「お前に言ってるわけでない」とか吉本の捨てゼリフなんだろうが
> アホか? > ただのレス古事記の荒らしだろ
> こんな露骨な流石中立気取りちゃんも珍しい> レス警察かよ
これだよこれ、中身ゼロの書き込みは↑
> とりあえずアレンジの良さと箱裏の良さを何も語れないなら気持ち悪いから絡んでくるな
聞きたいならいつでも語ってやるが、お前が「箱裏妄信と味覚」の関係を論理的に説明した後だ
それができないなら絡んでくるな
おれにまともに反論できず、吉本芸がしたいだけなら他所でやれ、
>>914
お前のような妄信的に箱裏派、アレンジ派を誹謗中傷するような奴がいるからスレが荒れる
このスレにとって有害でしかないから出ていけ
0918ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 03:31:57.11ID:8BweZDBDおれの主張は一貫してこれだ↓
お前が無根拠に誹謗中傷していた(>>901)から出て行けいった
お前に正当性があるというなら、それを順序だてて説明しろ
この点をはぐらかし、論点をコロコロコロコロ変えるお前の書き込みこそ中身ゼロだよ
> 何回聴いても答えられない
> 味について論理的な発言できないならお前の方こそ出ていくべき
まずはお前の主張(901)の論拠を答えることが先だ
お前が答えれば、お前の論点そらしの問い(>>913 アレンジと箱裏の良さ)にも答えてやる
> お前は専スレでもたててそこで中立ごっこしてろ
無根拠に誹謗中傷しかできなような奴は有害でしかないから出ていけ
0920ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 03:35:43.05ID:Gd7vamaRこれ全くお前のことだけど
自分にレスしてるのか?
>お前のような妄信的に箱裏派、アレンジ派を誹謗中傷するような奴がいるからスレが荒れる
>このスレにとって有害でしかないから出ていけ
もう一度聞いてやる
箱裏の良さは?
アレンジの良さは?
俺は箱裏盲信は味覚障害と言っている
それに反論するなら何故味覚障害じゃないのか論理的に答えろ
根拠とか誹謗中傷とかお前の主観はどうでもいい
おれに意見するなら俺のレス内容に対して答えろ
0921ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 03:36:45.89ID:Gd7vamaR919 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] :2020/03/06(金) 03:32:54.15 ID:8BweZDBD
>>917
コピペしてレッテル貼りしかできんか?
お前こそ論理性ゼロの荒らしだ、出ていけ
0922ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 03:38:47.87ID:Gd7vamaR出ていくべきは荒らしのおまえ
902 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] :2020/03/06(金) 01:02:41.56 ID:i7FPx+dg
>>901
おれはアレンジ派だが、そういう客観的根拠もなく相手を障害者扱いするのはやめろ
お前のようなレイシストはこのスレにとって邪魔だ、出ていけ
0923ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 03:41:53.91ID:Gd7vamaRこれを出す意味は?
このコピペはいいのか?
完全にアレンジに対しての文句とも言えるレスだけどこれには何も言わないのか?
897 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] :2020/03/05(木) 23:20:11.95 ID:SCALN5ur
56万閲覧されてる記事から抜粋
最後の『要は、市販のルーの箱書きに書いてある以外のことをするのをやめよう』がすべてですな
まずいカレーを作る6つの方法
1. 具材を入れすぎる
箱書きの裏に書いてある野菜の分量を、はかりでキチンと量ることをお勧めします。
2. 調子に乗ってバラエティに富んだ具材を使う
カレーに入れればどんな野菜もカレー味になるほど単純じゃありません。
素人が扱えるカレー野菜は、玉ねぎ、人参、じゃがいものみです。
市販のルーの箱書きに書いてある具材以外は使わないでおきましょう。
3. 具材の炒め方が適当
4. 煮るときに蓋をする
お使いのカレールーの箱書きを見てください。分量の水を入れて煮込む挿絵で、鍋に蓋がされてますか?
5. 隠し味を入れる
これまたテレビや雑誌のレシピの影響で、初めて作るカレーにソースやら醤油やら砂糖やらオリーブオイルやら隠し味を入れ たくなるのもわかりますが、やめておきましょう。90%まずくなります。
素人が隠し味を隠せるわけないんです。入れた途端に隠し味が自己主張してしまいます。
余計なものは入れるな、これに限ります。
6. 鍋の火を止めずにカレールーを入れる
箱書きの通りに火を止めてから入れましょう。
ガッテンでは、火を止めてから、保管場所からカレールーを取り出して、
箱を開けて入れるくらいで丁度いいとか言ってました。
要は、市販のルーの箱書きに書いてある以外のことをするのをやめよう。
市販のカレールーで一番美味しくカレーを作るには、箱に書いてあるとおりに作るのが一番です。
NHKのためしてガッテンの調査でもそう言ってます。食品メーカーの研究員の仕事を信用しましょう。
0924ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 03:43:05.96ID:Gd7vamaR0925ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 03:43:51.93ID:8BweZDBD「妄信的に箱裏派を誹謗中傷する」ってのはお前のことだ
なぜなら、お前は根拠を論理だてて説明できからだ
> もう一度聞いてやる> 箱裏の良さは?> アレンジの良さは?
お前が>>901の論拠として、「箱裏妄信と味覚の関係」、を論理的に説明した後で答えてやる
> それに反論するなら何故味覚障害じゃないのか論理的に答えろ
>>907で回答済みだ↓
> > 何故アレンジの意義があって箱裏盲信は馬鹿舌と言ってるのか少しは考えてから発言しろ
> アレンジに意義などとは無関係に
> 論理的に、箱裏妄信と味覚、の関係について決めつけることなどできない、と言っている
>
> オーム妄信であっても論理性に問題があるかどうかは別のハナシ
> 判断基準(価値観、優先順位)に問題があったから凶行に走ったわけで
> 論理性や思考力に問題があったわけではない
>
> > 箱裏盲信に問題がある
> おれもそう思うし、その原因は普通の人と判断基準(価値観)が異なっている点であり
> 具体的には多様性を一切認めない点だと思ってる
> 根拠とか誹謗中傷とかお前の主観はどうでもいい
根拠の有無は主観ではないが理解できてるか?
> おれに意見するなら俺のレス内容に対して答えろ
上の通り、907で回答済みだからお前も論理的に回答するんだな
レッテル貼りや無根拠な決めつけ、論点すり替えはもうたくさんだ
0926ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 03:46:38.78ID:8BweZDBD追い詰められて吉本芸の捨てゼリフの次は、
コピペで戦線拡大して有耶無耶にしようって魂胆か?
どこまでも卑怯な奴だな
出ていけ
0928ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 03:48:21.76ID:Gd7vamaRそんなかことどうでもいいから
早く味について答えてみろや
自分はするけどされたら文句言うとかアホの極みだな
早く質問に答えろ
0929ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 03:50:48.52ID:Gd7vamaR箱裏盲信は味覚障害
違うと言うなら反論しろ
0930ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 04:00:37.24ID:8BweZDBDおいおい、>>925で
> おれに意見するなら俺のレス内容に対して答えろ
って啖呵を切っておいて
正面から反論(>>907)されたら直ぐに論点そらしですか?
あまりにも情けないヤツだな
>>929
間違ってるよ
907の真ん中あたりで「箱裏盲信は味覚障害」には関連がないと反論してるから
それに反論できるなら(論点そらしも吉本芸もなしで)正面から反論してみろよ
0931ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 04:05:50.58ID:Gd7vamaR安価とコピペレスいい加減やめてくんない?
最初から流し読みしかしてないし
とりあえずおまえアレンジ派なんだろ?
アレンジの良さは?
それ答えた上で箱裏盲信の味覚障害の擁護してみろや早く
自分の考えもなく文句言いたいだけなら出て行け
お前からしゃしゃり出てきたんだから早く答えろや
902 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] :2020/03/06(金) 01:02:41.56 ID:i7FPx+dg
>>901
おれはアレンジ派だが、そういう客観的根拠もなく相手を障害者扱いするのはやめろ
お前のようなレイシストはこのスレにとって邪魔だ、出ていけ
0932ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 04:07:36.70ID:Gd7vamaR例えばこんなレスする奴
897 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] :2020/03/05(木) 23:20:11.95 ID:SCALN5ur
56万閲覧されてる記事から抜粋
最後の『要は、市販のルーの箱書きに書いてある以外のことをするのをやめよう』がすべてですな
まずいカレーを作る6つの方法
1. 具材を入れすぎる
箱書きの裏に書いてある野菜の分量を、はかりでキチンと量ることをお勧めします。
2. 調子に乗ってバラエティに富んだ具材を使う
カレーに入れればどんな野菜もカレー味になるほど単純じゃありません。
素人が扱えるカレー野菜は、玉ねぎ、人参、じゃがいものみです。
市販のルーの箱書きに書いてある具材以外は使わないでおきましょう。
3. 具材の炒め方が適当
4. 煮るときに蓋をする
お使いのカレールーの箱書きを見てください。分量の水を入れて煮込む挿絵で、鍋に蓋がされてますか?
5. 隠し味を入れる
これまたテレビや雑誌のレシピの影響で、初めて作るカレーにソースやら醤油やら砂糖やらオリーブオイルやら隠し味を入れ たくなるのもわかりますが、やめておきましょう。90%まずくなります。
素人が隠し味を隠せるわけないんです。入れた途端に隠し味が自己主張してしまいます。
余計なものは入れるな、これに限ります。
6. 鍋の火を止めずにカレールーを入れる
箱書きの通りに火を止めてから入れましょう。
ガッテンでは、火を止めてから、保管場所からカレールーを取り出して、
箱を開けて入れるくらいで丁度いいとか言ってました。
要は、市販のルーの箱書きに書いてある以外のことをするのをやめよう。
市販のカレールーで一番美味しくカレーを作るには、箱に書いてあるとおりに作るのが一番です。
NHKのためしてガッテンの調査でもそう言ってます。食品メーカーの研究員の仕事を信用しましょう。
0933ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 04:09:00.52ID:Gd7vamaRあくまで味覚障害なのは箱裏しか認めない箱裏盲信のみ
0934ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 04:12:48.73ID:8BweZDBD> 安価とコピペレスいい加減やめてくんない?
おれは必要な引用しかしていない
てか、コピペしまくってるのはお前だろ、もう忘れたのか?
> アレンジの良さは?
> それ答えた上で箱裏盲信の味覚障害の擁護してみろや早く
論点をそらすなよ
お前の主張(「箱裏盲信は味覚障害」)に>>907で反論してるんだから、
お前の方からこれに反論するか、「箱裏盲信は味覚障害」の論拠を書けよ
> 自分の考えもなく文句言いたいだけなら出て行け
>>907でお前に反論しただろ? 寝てんのか?
反論できないなら出ていけ
> お前からしゃしゃり出てきたんだから早く答えろや
早く>>907に反論するか、「箱裏盲信は味覚障害」の論拠を書け
>>932-933
荒らすな、出ていけ!
0935ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 04:13:05.15ID:Gd7vamaRこういうのお前以外読む気すると思ってんのか?
いつもいつもコピペと安価だらけのレスばっかりしてるけど
925 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] :2020/03/06(金) 03:43:51.93 ID:8BweZDBD
>>920
「妄信的に箱裏派を誹謗中傷する」ってのはお前のことだ
なぜなら、お前は根拠を論理だてて説明できからだ
> もう一度聞いてやる> 箱裏の良さは?> アレンジの良さは?
お前が>>901の論拠として、「箱裏妄信と味覚の関係」、を論理的に説明した後で答えてやる
> それに反論するなら何故味覚障害じゃないのか論理的に答えろ
>>907で回答済みだ↓
> > 何故アレンジの意義があって箱裏盲信は馬鹿舌と言ってるのか少しは考えてから発言しろ
> アレンジに意義などとは無関係に
> 論理的に、箱裏妄信と味覚、の関係について決めつけることなどできない、と言っている
>
> オーム妄信であっても論理性に問題があるかどうかは別のハナシ
> 判断基準(価値観、優先順位)に問題があったから凶行に走ったわけで
> 論理性や思考力に問題があったわけではない
>
> > 箱裏盲信に問題がある
> おれもそう思うし、その原因は普通の人と判断基準(価値観)が異なっている点であり
> 具体的には多様性を一切認めない点だと思ってる
> 根拠とか誹謗中傷とかお前の主観はどうでもいい
根拠の有無は主観ではないが理解できてるか?
> おれに意見するなら俺のレス内容に対して答えろ
上の通り、907で回答済みだからお前も論理的に回答するんだな
レッテル貼りや無根拠な決めつけ、論点すり替えはもうたくさんだ
0936ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 04:15:57.58ID:Gd7vamaRあれ?
コピペするなって言ってたやつがしてんのか?
もう論理破綻して何もいえなくなった?
そらなんの根拠もなくただ気に入らないだけで横からしゃしゃり出てきてるだけだもんな
間違いに気付いてるにもかかわらず詫びずに永遠と文句なんか言い続けること出来ないもんな
根拠ある方がこういうのは強いんだよ
分かる?
0937ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 04:18:06.38ID:Gd7vamaRこれお前のこと?
926 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] :2020/03/06(金) 03:46:38.78 ID:8BweZDBD
>>921-924
追い詰められて吉本芸の捨てゼリフの次は、
コピペで戦線拡大して有耶無耶にしようって魂胆か?
どこまでも卑怯な奴だな
出ていけ
0938ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 04:18:54.50ID:Gd7vamaR0939ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 04:24:48.45ID:8BweZDBDコピペで荒らすな
>>925で
> おれに意見するなら俺のレス内容に対して答えろ
っていうなら、>>907で反論済み
コピペや論点そらししてる間があったら
早く907に反論するか、「箱裏盲信は味覚障害」の論拠を書け
それができないなら出ていけ
>>936
お前が同じ事ばかり書くから、同じレスばかりになるんだろ
> もう論理破綻して何もいえなくなった?
それはお前だ、と言いたいがお前には論理自体がないからどうしようもねぇな
> そらなんの根拠もなくただ気に入らないだけで横からしゃしゃり出てきてるだけだもんな
> 間違いに気付いてるにもかかわらず詫びずに永遠と文句なんか言い続けること出来ないもんな
> 根拠ある方がこういうのは強いんだよ> 分かる?
そういうゴタクは907に反論してからにしろ、できないなら出ていけ
>>937,938
また無根拠な決めつけで、吉本芸の捨てゼリフやってるのか
そんな暇があったら907に反論してみろや
0940ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 04:27:40.74ID:Gd7vamaR早よ反論してみろや
箱裏盲信は味覚障害
もう一度いう箱裏盲信は味覚障害
俺が書くたびにいつも釣られて出てこいよ
それがいやなら早く論理的に味覚障害じゃない説明しろ
お前が俺にイチャモンつけてきた責任は取れよ
0941ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 04:27:44.49ID:8BweZDBD申し訳ない
0942ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 04:30:25.99ID:Gd7vamaRお前の好きな吉本とか関係ないことはどうでもいいから早く箱裏盲信が味覚障害じゃないことを説明しろや
0944ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 04:34:04.67ID:Gd7vamaRお前はこの様に根拠とか抜かしてるくせに自分は何も根拠なく気に入らない他人のレスにイチャモンつけてるだけのただのアホ
902 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] :2020/03/06(金) 01:02:41.56 ID:i7FPx+dg
>>901
おれはアレンジ派だが、そういう客観的根拠もなく相手を障害者扱いするのはやめろ
お前のようなレイシストはこのスレにとって邪魔だ、出ていけ
0945ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 06:56:38.52ID:Qstz4EMx0947ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 09:01:11.91ID:PYoRKPxoここまで足す根拠が全くない
仮にアレンジするなら、例えば、
低温調理した肉を焼き、最後に加えることで、
肉の旨味がシチューへ逃げることなく柔らかくする
とか
0948ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 14:00:57.71ID:AxWjF3no頼むから、ヨソでやってくれ。
0949ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 16:40:48.97ID:AX38l/6lここじゃ話にならん
0950ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 22:41:50.33ID:2HKsf9Pm自分の好きな味を知らない・知っててもそれを出す方法が分からない料理下手な素人は
0951ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 22:45:09.37ID:skSbrs000952ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 22:45:41.03ID:uSSFXFNJその程度の人がカレーとなると大胆に変なものぶち込むんだから、おかしな話だよな
0953ぱくぱく名無しさん
2020/03/06(金) 23:36:11.50ID:AX38l/6l今後は何も考えずに作ればいいだけだから楽だよな
そうやって何も考えず死ぬまで箱裏どおり作って食べてればいいよ
0954ぱくぱく名無しさん
2020/03/07(土) 00:12:42.22ID:QprsFKXJアレンジの目的って「コクを出す」ことだけなの?w
「美味しくする」ことが目的じゃないの?w
その一般人のブログは「コクは出たが不味くなった」物じゃないのか?w
0955ぱくぱく名無しさん
2020/03/07(土) 00:28:40.88ID:MZFPIfpy0956ぱくぱく名無しさん
2020/03/07(土) 00:31:26.55ID:hyLXdEek単に濃いだけでバランス悪くて不味いってのが
ガッテンでのテスト時の評価だったな
0957ぱくぱく名無しさん
2020/03/07(土) 00:36:27.72ID:hyLXdEek1.親子丼なんかでも想像できない変わったもん入れる?
例えば、ハチミツとか、コーヒーとか
2.弁当買ってきても美味くしようとなんか入れる?
唐揚げ弁当買ってきて、ネギ微塵切りして油淋鶏にしたり
3.外食なんかでも卓上にあるもんとりあえず入れる?
牛丼には条件反射で紅生姜と七味かけた上に醤油かけるとか
0958ぱくぱく名無しさん
2020/03/07(土) 03:45:47.92ID:5LMlNHZ70959ぱくぱく名無しさん
2020/03/07(土) 08:08:38.99ID:MZFPIfpyから揚げには大根おろしにポン酢かけたりするし
牛丼は七味の紅生姜がないと臭くて食べれない
0960ぱくぱく名無しさん
2020/03/07(土) 08:09:14.22ID:/6OnT0Q8アレンジはやめて箱裏どおり作る派になったわ
0961ぱくぱく名無しさん
2020/03/07(土) 08:41:11.13ID:MZFPIfpyもう二度とアレンジすんなよ
寸分違わず箱裏どおり作れよ
帰って来んなよ
0962ぱくぱく名無しさん
2020/03/07(土) 10:02:08.96ID:S1GQKy7D仕事忙しいと料理してる暇ないからな(調理もそうだが食材買いに行くのがきつい)
だから俺に「おすすめのルーを言え!」とか言われても答えられないわ
カレールーは普通に「有名で売れてる物」でいいんじゃないか?
「売れてる物が良い物ならばファーストフードとコーラが一番良い食べ物」って屁理屈と違って
カレールーは「手に入りやすさと価格」にそんな差が無いのだから
0963ぱくぱく名無しさん
2020/03/07(土) 11:22:34.68ID:tbH8+ukw0964ぱくぱく名無しさん
2020/03/07(土) 11:29:16.13ID:2f8aV9qr0965ぱくぱく名無しさん
2020/03/07(土) 13:07:59.50ID:hyLXdEek0966ぱくぱく名無しさん
2020/03/07(土) 16:24:21.19ID:Qz5+YkQx0967ぱくぱく名無しさん
2020/03/07(土) 16:40:04.54ID:3bZq8jpi> 今後は何も考えずに作ればいいだけだから楽だよな
> そうやって何も考えず死ぬまで箱裏どおり作って食べてればいいよ
何とか箱裏派を叩きたくて必死だね
箱裏どおりに作るにしてもこだわる所はあるんだよ
水、鍋、野菜や肉の種類。箱裏にはこの水を使えとかこの鍋がいいとか書いてないからね
あと火止めてからルゥ入れるまでの時間とか
「箱裏よりも美味い作り方があると決めたら
今後は何も考えずにあらゆる具材や調味料を入れて作ればいいだけだから楽だよな
何も考えず箱裏に書かれてない奇妙なモノを入れて珍妙な味にして食べればいいよ」とお返ししよう
0968ぱくぱく名無しさん
2020/03/07(土) 18:07:40.10ID:zucFIuMf人の妄想を真に受けると思ってるのは精神病んでる証拠だな
もう箱裏擁護はやめにする
0970ぱくぱく名無しさん
2020/03/07(土) 18:45:01.43ID:qwJGfonV0971ぱくぱく名無しさん
2020/03/07(土) 22:39:34.37ID:mGCRcx8S0972ぱくぱく名無しさん
2020/03/08(日) 00:44:21.55ID:xUn+ycit0973ぱくぱく名無しさん
2020/03/08(日) 07:48:08.35ID:qSc0N6Lj箱裏派はそのまんまを食べるのみだろ
アレンジ派はサビ抜きにした上でコーヒー隠し味にしてオイスターソースかけるとかだろ
0974ぱくぱく名無しさん
2020/03/08(日) 08:03:26.66ID:dJ9gr2yt寿司にコーヒーとかオイスターとかの発想になるのはまともな人間じゃないよね?
本気でそう思ってんの?
0975ぱくぱく名無しさん
2020/03/08(日) 08:26:59.24ID:YFRwKWlr0976ぱくぱく名無しさん
2020/03/08(日) 08:35:02.66ID:Cu8DE3gJメーカー品に依存する癖に箱裏のどこにも書いてない調味料や材料を入れて
クソ不味くして「何か特別なことをしてる感」「箱裏の言いなりにならない自分かっこいい」
と悦に浸るキチガイがアレンジド
0977ぱくぱく名無しさん
2020/03/08(日) 08:46:18.08ID:dJ9gr2ytお前食ったこともないものを不味いとか何で言えるわけ?
エスパー?
エスパーならこんなとこでアホ晒してないでそれを活用して金儲けでもすれば?
0978ぱくぱく名無しさん
2020/03/08(日) 10:03:48.31ID:vwBEJjdP一般的な話は出来ない
0979ぱくぱく名無しさん
2020/03/08(日) 12:35:56.38ID:rXZI749Fいきなり破綻した話するなよw
0980ぱくぱく名無しさん
2020/03/08(日) 12:54:24.16ID:WBGTXsm+むしろ子供の頃に何かを見て
「母ちゃん、これ食べたいから作って」って言ったらレシピを守らず訳分かんない味の物ばかり食わされて
大人になって本物を食ったら全然違う味だったとかその料理の話してたらかみ合わなくてバカにされた
っていう方が普通にあるパターンなんじゃないか
「最初は基本の味を知るためにレシピ通りに作る」っていう最低限の感覚すら持ってない母親に育てられたかわいそうな子なんだよ
だからレシピからちょっとでも外れるとその頃のトラウマがよみがえって攻撃的になる
お前らあんまりいじめてやるな
0982ぱくぱく名無しさん
2020/03/08(日) 15:00:29.74ID:qSc0N6Ljではアレンジ派ならではの究極の寿司アレンジを言ってみろ
批判だけするのはフェアじゃないよね
0983ぱくぱく名無しさん
2020/03/08(日) 17:05:24.58ID:dJ9gr2yt>ではアレンジ派ならではの究極の寿司アレンジを言ってみろ
もうすでにこの発想がまともな人間の思考回路じゃないよねって言ってんだけど理解できない?
寿司のアレンジって何?
そんな君の周りでいるのか?
変わった環境に住んでるんだな
0984ぱくぱく名無しさん
2020/03/08(日) 21:04:55.33ID:xUn+ycit一般的な話は出来ない
0985ぱくぱく名無しさん
2020/03/08(日) 21:14:15.15ID:dJ9gr2yt>アレンジママの異常な料理を食べて育ったからアレンジドの発想は異常
これは一般的な話になるのか?
違うなら君も異常だしそうなら取り立てることでも無いよね
0986ぱくぱく名無しさん
2020/03/08(日) 21:53:19.76ID:xUn+ycitカリフォルニア・ロールとか普通にアレンジ寿司あるよな
0987ぱくぱく名無しさん
2020/03/08(日) 22:24:11.09ID:dJ9gr2ytそれマグロの握りとかをカリフォルニアロールにアレンジすんの?
君の家は変わってるな
もし作られたままのものも本来の握りからのアレンジというならそもそも日本カレーの始まりはC&Aのカレー粉だからそれ以外のエスビーもハウスもましてやカレールーなんか全てモロにアレンジになるね
0988ぱくぱく名無しさん
2020/03/08(日) 22:26:18.43ID:dJ9gr2ytイギリスのC&Bな
0989ぱくぱく名無しさん
2020/03/09(月) 05:07:59.16ID:RLSKxdjp出来た完成品だから素人が手を加えるとバランスが崩れるからアレンジせずそのまま使え』
0990ぱくぱく名無しさん
2020/03/09(月) 07:48:34.28ID:hFXBnSGa人の好みは異なるからアレンジするのは必然なんだろ?
そんな一般人が好む味付けなんかで満足できないんだろ?
なら寿司もアレンジしないとな
0991ぱくぱく名無しさん
2020/03/09(月) 07:56:54.50ID:FjLKwVfF本スレあるのにあえて重複スレ立てるのは荒らしだからやめろよな
テンプレが気に入らないとかわがまま言って重複立てたら「私たちアレンジドは荒らしです」
と宣言してるようなものだし、荒らしが立てた重複スレは荒れまくって機能しないからな
カレー大好き!37皿目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1567520682/
0992ぱくぱく名無しさん
2020/03/09(月) 08:01:44.67ID:hFXBnSGaアレンジ派の寿司の食べ方が出てるな
寿司を炒めて、餡掛けかけるとか卵のせてオムライスにするとか
ケチャップで煮るとか
フライにしてソースかけるなど
寿司を炒めるのは
クッキングパパ、タモリ、大泉洋 など
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。