カレー大好き!39皿目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2019/12/10(火) 20:18:46.46ID:hYdpRx6iカレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!
次スレは>>980あたりで立てられる方が立てて下さい。
前スレ
カレー大好き!38皿目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1571244448/
関連スレ
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560388590/
スパイスからカレーを作ろう22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1569737871/
0755ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 03:17:32.33ID:+qrxsoeb0757ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 10:27:30.21ID:9ARDlT7O不潔で不快なレス
それしか出来ない箱裏家のカレーを誰が食べたいと思う?
調理以前の問題だよ
0758ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 14:27:18.01ID:eCuiQDob「箱裏通りに作らないと、、めったざしいいいい!!!」とか叫ぶ基地外が一人いるだけだ
しかも「アレンジドは、ひとごろしいいい!!」とか言い出す捏造クズだ
ところがそれを指摘しても「あ、あれんじどわっ うんこいれる!! はこうら、かんぺきいいいい!!!」しか言わない
ブッ壊れたファービーだ
それすら理解できないオツムなのか、理解したら死ぬ病気なのか、バカアホクズ基地外と言われてもいじってもらわないと死ぬド底辺キャヒ犬なのか、
どれにしても気持ち悪いことだけは確かだな
0759ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 15:06:26.43ID:2HKhi3tF>>732,735,737,747,748
0762ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 18:12:25.72ID:wRJdAuoLえらそうにここで披露しなくても良いだろう
0763ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 18:22:30.71ID:6KFstya2甘くってかマイルドにする為になにか入れてるのか?
なんかコクや風味が出てて旨いんだけど
0768ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 18:41:28.91ID:6KFstya2勿論、カレーパウダー(ガラムとか他)のも混ぜてるけどな。
0772ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 18:59:05.17ID:wRJdAuoL0773ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 19:04:39.54ID:7rRZJ3oM肉野菜鍋を作って最後に製品のインスタントカレールーを投入って内容だろ
製品投入前に一晩寝かせれば鍋の残り汁と変わらん
つまり箱裏レシピは鍋の残り汁カレー
0775ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 19:47:45.43ID:2HKhi3tF> アレンジの客観的な根拠があってから言え
アレンジの何に関する根拠が必要なの?
>>771
> 代表的なのは鍋の残り汁だろ
代表的?
横だが、またまた自分勝手な思い込みを他人に押し付けてる〜
そういう行為は迷惑だよ
>>772
横だが、味覚障害かどうかなんてこんなとこの書き込みだけで分かるわけないでしょ
(医者でも診断はムリでしょ)
そういう自分勝手な思い込みで他人を誹謗中傷するのは迷惑だから金輪際やめてね
0776ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 21:18:09.27ID:E5SEYEl60777ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 23:15:30.22ID:wMxsszGS>>764を読め
> 自分勝手な思い込みを他人に押し付けちゃダメだよ
> なんの客観的な根拠もないんだし
自分の勝手なアレンジ方法は客観的根拠をもって言えってこと言ってるんだろ
0778ぱくぱく名無しさん
2020/02/29(土) 00:03:57.40ID:pg2McBKhレス見たら解るだろ
箱裏家のメシマズさが
0779ぱくぱく名無しさん
2020/02/29(土) 00:05:40.75ID:LTzQ+jpeきみがやったのは押し付けや決めつけであり↓ そう主張できる根拠が必要
>>760,762,771
> ではカレーに胡椒入れるかどうかだけにしてくれ ←押し付ける根拠は?
> 別に万人がマズイ言うようなもん ←万人がマズイ言う客観的根拠は?
> 代表的なのは鍋の残り汁だろ ←代表的と言える客観的根拠は?
一方で、ここで自分の料理をここで披露することに何の客観的根拠が必要なの?
「これが世界で一番美味しい!」などというなら、客観的根拠は必要だが、
普通に、おれはこうやって作ってる、おれはこれが好き、を言うために客観性いらないでしょ
0780ぱくぱく名無しさん
2020/02/29(土) 00:09:57.25ID:LTzQ+jpeおれはアレンジ派だが、誹謗中傷しかできないなら書き込まなくていいよ
○す、〇ね、って書いてるヤツと同様、スレにとって邪魔でしかない
0782ぱくぱく名無しさん
2020/02/29(土) 01:03:55.36ID:LTzQ+jpeきみらが誹謗中傷や〇ねを書き込むことで
箱裏派からの誹謗中傷を誘い込ん誹謗中傷合戦してるからね
ここで普通に情報交換できればと思ってる者にとっては無視するわけにもいかないんだよ
0784ぱくぱく名無しさん
2020/02/29(土) 08:26:04.43ID:pZ9fxD3pその言葉そのまま返そう
『アレンジ教の人は早くアレンジした方がおいしいっていう科学的根拠を示してね』
>メーカーの人はプロとか漫画家とか誰かのブログとか無しだよ。
これは箱裏派には賛同者が沢山いるけどアレンジ派には賛同者ゼロって事実を示しているw
アレンジした方が箱裏どおりより美味くなると言ってるメーカーの人も有名人もブログもないからなww
906 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2019/09/02(月) 10:02:29.81 ID:U3pcG15L
どうでもいいけど、箱裏教の人は早く箱裏通りがおいしいっていう科学的根拠を示してね。
科学的にね。メーカーの人はプロとか漫画家とか誰かのブログとか無しだよ。
0785ぱくぱく名無しさん
2020/02/29(土) 11:18:20.53ID:pg2McBKhここまで下品な人間が育った箱裏家はマトモではない
0786ぱくぱく名無しさん
2020/02/29(土) 11:50:47.59ID:R8EMHLpr0787ぱくぱく名無しさん
2020/02/29(土) 20:59:58.70ID:LTzQ+jpeお前も>>351同様このスレを否定し、荒らすためにこのスレに来てるわけか
お前にこれまで存続してきたスレを否定する権利などない。 出ていけ
>>784
お前が引用してるのオレのレスじゃないがレスしておく
お前が、「おれは美味しい/不味いと思う」、という感想を持つのに根拠なんて必要ない
おれが>>779で客観的根拠を求めたのは、
お前が「万人がマズイ」「代表的」と、他人もそう考えてるように書いているから
であれば、他人もそう考えてると解釈できる客観的根拠を出せ、となる
0788ぱくぱく名無しさん
2020/02/29(土) 21:26:29.49ID:2idkmyHF0789ぱくぱく名無しさん
2020/02/29(土) 22:23:24.89ID:2k9vjwVL0790ぱくぱく名無しさん
2020/02/29(土) 23:34:50.51ID:hwkEAVbi自分が美味いと思うから箱裏を守ってるんじゃないの?
味の素使ったら舌が痺れるとか言ってるのと同レベルだぞ
0791ぱくぱく名無しさん
2020/02/29(土) 23:49:32.89ID:pg2McBKhガッテンが美味いって言ったら美味しいのか?
ガッテンが不味いって言ったら不味いのか?
箱裏家に味覚って有るの?
0792ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 05:55:10.35ID:KKqTpfPGを信奉しているだけで自分の舌はいい加減だし味を好みに変える手法なんて知らない
ルーはメーカー品を使い、味は他人の言いなり。自分では何ひとつやってないのに「何かやった気」になってるだけ
それなら時間かけず「メーカーの示すやり方に従った方がいいよね〜」という箱裏派の方が好感度が高い
0793ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 06:34:15.89ID:DlDcLj0W0794ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 07:00:13.43ID:YYhwcP3/> 信奉しているだけ> 自分の舌はいい加減
> 味を好みに変える手法なんて知らない> 味は他人の言いなり
> 「何かやった気」になってるだけ
自分勝手な決めつけ
何か物足りない、ってのは誰にでもよくあることでしょ(「味、物足りない」でググればいくらでも出てくる)
ここはそういう人が相談するスレでもあるし、>>648のアンカ先のようにそれに回答する人もいる
それらアドバイスを聞いて実際に試し、良かったら取り入れるし、ダメだったらまた他の方法を試す
自分の好きな味を求めてるだけで、他人の言いなりでもやった気になるためにやってるわけでもない
> ルーはメーカー品を使い
カレーを一から作りたいんじゃないんだよ
できるだけ簡単に、自分にとって美味しいカレーを作りたいんだよ
だから利用できるものは利用する。 それを否定する理由などないでしょ
> 箱裏派の方が好感度が高い
?
きみは他人からの好感度を上げるために日々の食事をしてるのかい?
一々他人の評価を気にしながら生活するのはツライことだと思うよ
0795ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 07:03:32.64ID:qGY6Dacs0796ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 07:55:37.49ID:AxM9MykHここまで下品な人間が育ったアレンジ家はマトモではない
0797ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 08:04:40.13ID:YYhwcP3/> アレンジ家は味について意見したことないし出来る人間では無い
> ここまで下品な人間が育ったアレンジ家はマトモではない
一体どこに向かってレスしてるの?
(ただの独り言?)
アレンジ家ってのが何を指してレスしてるのか分からんが
アレンジ派であれば、>>648のアンカ先で好みの味について書かれてものがあるんじゃないの
0798ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 08:39:43.79ID:eAH7TRen0799ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 13:15:13.67ID:Zz10vi7Aアレンジしはじめ、箱裏に帰る
0800ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 14:12:43.63ID:UrDl121f変な隠し味入れようと思ったことはない気がするなあ。
まあせいぜい胡椒くらいか?
あ。そういえば子供の頃は残り物の煮詰まったカレーを牛乳でのばしたりしてた。
0801ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 15:13:27.22ID:eAH7TRenしかも一晩置いたカレーは美味い
0802ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 17:12:40.21ID:x2rT6CS2多数に支持されればお金も儲かるよ?
0803ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 17:33:49.76ID:eAH7TRen0804ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 18:06:24.08ID:xlkPVGQqセロリを美味いという奴がいればあれは人間の食っていい草じゃないという奴もいる
なんで誰かが美味いと思う物が全員に受け入れられると思うのか
唐揚げの味付けに何使うか言ってみろよ
0805ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 18:19:47.45ID:Zz10vi7A味覚障害だけが美味いというアレンジはスルーしてるそれだけのこと
0806ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 18:26:17.22ID:DlDcLj0Wマジで頭悪いんだな
0807ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 18:50:36.67ID:g3yJ8Ycp「よ、よのなかはまちがってるぅっぅう〜〜〜!おれだけがただしいんだぁぁぁぁ」とスレを荒らすだけの日々
0808ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 21:46:23.27ID:hNhPhIGf何でわざわざスレに箱裏派叩きに来るんだろうね
0809ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 21:52:39.82ID:YYhwcP3/> 「よ、よのなかはまちがってるぅっぅう〜〜〜!おれだけがただしいんだぁぁぁぁ」
ただの妄想
そんなことは誰も書いていない
> プロの開発者、プロの料理人、有名人、一般人のブログですら賛同者ゼロのアレンジド(笑)
これもただの妄想
>>698,282,295を見れば分かるが、
ハウスの開発者やプロの料理人、有名人もアレンジの効果や意義を認めているし、
一般人のブログであれば、「カレー、コクを出す」ででもググればアレンジ例がいくらでも出てくる
てか、そもそも「有名人の○○が美味しいと言ってた」から美味しくなるわけじゃないでしょ
食べるのは自分だし、満足できるかどうかも自分のこと
それを他人の評価に頼っても、自分好みの味が手に入るわけないよね
0810ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 22:11:20.58ID:UrDl121fこれが何か有利な証拠になると思ってる時点で知能が低いと言わざるを得ない。
0811ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 22:15:47.28ID:6TWCp7u6『情報交換』と称してここで聞いたりどこかで見聞きした他人のやり方を真似してるだけのアレンジ派
そして誰も箱裏より確実に美味しくなる方法を知らないからたまに「○○がいいよ」
と独り言があっても他のアレンジ派からもスルーされて賛同を得られないw
0812ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 22:24:48.84ID:5Vxmq2Mc0813ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 22:37:17.07ID:Zz10vi7A0814ぱくぱく名無しさん
2020/03/01(日) 23:24:40.31ID:KKqTpfPGアレンジと称して不味くしてる馬鹿をからかって楽しんでいる(幸せ)
アレンジ派・・・自分の好きな味もやり方も知らない・明言できず5ちゃんを頼るが
有益な情報は得られず箱裏派から馬鹿にされてイライラ(不幸)
0815ぱくぱく名無しさん
2020/03/02(月) 00:01:58.98ID:UdLdgFJfだったら「知能が低い」>>807に書くなと言ってやれ
おれはそれに倣っただけだし
>>811,813,814
ちょっと思い込みが激し過ぎるんじゃないの
>>648のアンカ先見りゃわかるが君らの妄想で「アレンジ派ガー」で一括りにできるほど単純じゃないよ
ところでこんな偏見じみたことを書いてたら良識ある人からのきみの「高感度」(>>792)が下がっちゃうよ
0816ぱくぱく名無しさん
2020/03/02(月) 08:17:32.02ID:EvZbgFVbでも市販のルーを使って料理した感を感じたい
どこかで聞きかじった、」市販のルーでもこれをすればプロの味」すれば、
なんとなく美味くなるのだろうと盲信してる
味はわからないが、プラセボ効果でいい
そんなんがアレンジ厨
0818ぱくぱく名無しさん
2020/03/02(月) 17:34:48.28ID:SeHMuI/M0819ぱくぱく名無しさん
2020/03/02(月) 18:02:25.80ID:UdLdgFJfそれはきみがそう思い込みたいだけの願望、妄想であって
世の中に多数いるアレンジしている人(「カレー、コク」でググればいくらでも出てくる)を
一括りにして言えることでもないでしょ
0820ぱくぱく名無しさん
2020/03/02(月) 19:44:55.78ID:KXjgWKsKそんなんですが、それが何か?
生活かかってる訳じゃないので、なんとなく幸せならば、何の問題もありません。
0821ぱくぱく名無しさん
2020/03/02(月) 20:18:24.72ID:sfGifG/y0822ぱくぱく名無しさん
2020/03/02(月) 20:30:54.94ID:UdLdgFJfきみの妄想
どうすれば自分の望む味にできるかを聞く人はいるけど
自分の好きな味が分からない人なんて、このスレで見たことないよ
0823ぱくぱく名無しさん
2020/03/02(月) 20:37:33.03ID:vbwdVtIq箱裏家は不潔で下品で常識が無い
だから異常者になった
異常者を真面目に相手してたら疲れるで
0824ぱくぱく名無しさん
2020/03/02(月) 20:51:47.98ID:vbwdVtIq0825ぱくぱく名無しさん
2020/03/02(月) 21:03:51.66ID:vbwdVtIqその意味が解った
0827ぱくぱく名無しさん
2020/03/02(月) 21:13:26.65ID:vbwdVtIqこの常識の無さ
子供でも解る一般常識が備わって無い
コレが異常者
0829ぱくぱく名無しさん
2020/03/02(月) 21:50:45.28ID:vbwdVtIq逃げないでね
0830ぱくぱく名無しさん
2020/03/02(月) 22:06:46.30ID:UdLdgFJf> 箱裏家の好きなカレールー教えてよ
> 逃げないでね
おれはアレンジ派だが、前から疑問に思ってたんだがそれを聞いてどうするつもりなのかがよく分からん
カレーの王子さまでもバーモントでも熟カレーでもゴールデンカレーでもザ・カリーでも
人それぞれに好きなカレーはあるだろうし、逃げるとか逃げないとか…
好きなカレーを聞いて次に何をしようとしているのかがさっぱり分からん…
0831ぱくぱく名無しさん
2020/03/02(月) 22:31:12.51ID:tcOpnbOwhttps://i.imgur.com/HfNNUu8.jpg
0833ぱくぱく名無しさん
2020/03/02(月) 22:59:52.79ID:EvZbgFVb> 箱裏家の好きなカレールー教えてよ
> 逃げないでね
好きなカレーは自作カレー。
市販ルーはあくまで楽するための妥協のもの
よって好きな市販ルーはない
いくつかしか試してないが、
自作から見ると、
いずれも大きな差はあるように思えない
0834ぱくぱく名無しさん
2020/03/02(月) 23:36:52.66ID:sfGifG/y0835ぱくぱく名無しさん
2020/03/02(月) 23:58:37.48ID:UdLdgFJfきみらに反論するためにわざわざコミュニケーションとって統一見解とかを出す必要があるのかね?
(きみら箱裏派は一致協力してこのスレに嫌がらせをしてるのかもしれんが)
そのあたり、基本的に何か勘違いしてるんじゃないかな
0836ぱくぱく名無しさん
2020/03/03(火) 00:24:49.84ID:/gFdI3Ht39スレ使っても未だに自分の好きな味は見つからないのかい?w
0837ぱくぱく名無しさん
2020/03/03(火) 00:35:02.83ID:I5WBByG+?
意味不明
美味しさに終点なんてないでしょ
自分のカレーを今よりもっと美味しくできそうなヒントはないか、
って思ってる人もここを見てるでしょ(おれもだし)
0840ぱくぱく名無しさん
2020/03/03(火) 08:35:06.68ID:soLM/i3R唾液入ってないし、
塩分濃度も異なるよね
鍋の残り汁は一日ぐらい
暖かいとこに放置するとカビ生えるでしょ?
0841ぱくぱく名無しさん
2020/03/03(火) 08:35:47.52ID:3vbV0sha10分待てないでフハーッフハーッとアンカー打ってそれはおかしい
?
意味不明
の次に書き込むべき文言は
「いつ出来たか知らないこのスレに
最初っからずーっと常駐している人間を想定してレスするという
逆に底の浅さを露呈して草生やす>>836は生きてる意味があるのかいwww」
という煽りを入れようぜ
0:00まわってIDが変わって
30分も待てずに書き込むこの>>836のフハーッフハーッも楽しめ
0842ぱくぱく名無しさん
2020/03/03(火) 17:09:58.65ID:RLtXvPy3箱裏が何言っても病人の戯言
0843ぱくぱく名無しさん
2020/03/03(火) 17:17:55.63ID:Izg5OtML0845ぱくぱく名無しさん
2020/03/03(火) 18:57:03.61ID:I5WBByG+終盤のカレーの肉は繊維質ばかりで残念な感じだよね
終盤のカレーで肉っぽさを出そうといろいろ試したけど、
温め直し時に粗挽きソーセージを入れるのがお手軽で美味しかったよ
0846ぱくぱく名無しさん
2020/03/03(火) 20:27:29.43ID:y/Q/fqD2インネパで具が少なくて汁ばっかなのも、ケチってるだけかと思ってたら、
日本人の嗜好に合わせてそうなったって説を見て、びっくりした。
0847ぱくぱく名無しさん
2020/03/03(火) 21:35:09.55ID:sBFtYYS60849ぱくぱく名無しさん
2020/03/03(火) 22:22:09.20ID:jIzlizVw0850ぱくぱく名無しさん
2020/03/03(火) 23:14:24.75ID:LzoEKftI0853ぱくぱく名無しさん
2020/03/04(水) 00:12:12.57ID:hLU1DQ6o/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 自分の好きなカレーの味が分からないお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ だから5ちゃんのスレで教えてもらうお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています