カレー大好き!39皿目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2019/12/10(火) 20:18:46.46ID:hYdpRx6iカレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!
次スレは>>980あたりで立てられる方が立てて下さい。
前スレ
カレー大好き!38皿目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1571244448/
関連スレ
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560388590/
スパイスからカレーを作ろう22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1569737871/
0687ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 12:33:31.06ID:7aStanMa0688ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 13:01:44.03ID:aFXotBy1◯ルー使用、箱裏遵守スレ
◯ルー使用、箱裏アレンジスレ
◯ルー不使用スレ
0689ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 20:45:50.39ID:uDVh3Ebd0690ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 20:59:04.29ID:vKCBGM+v今37皿目のスレね
こっちでグダグダ文句言うよりは向こうを盛り上げるのが箱裏愛だと思うんだがな
0691ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 21:30:51.82ID:AJ6dLii/0692ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 23:51:23.02ID:xHzfo2XZ箱裏家の料理なんて論外だから
0693ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 06:36:47.76ID:qszJ7zxL0694ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 07:09:25.30ID:myEVoJH+「お好みで肉・野菜等を加えるといっそうおいしく召しあがれます」って書いてあった
玉子もダシ節もチーズもバターも書いてないな、美味いのに
0695ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 07:27:28.50ID:K539ztAi2019/12/02(月) ID:kJkXC9Tw 19レス発狂
http://hissi.org/read.php/cook/20191202/a0prWEM5VHc.html
2019/12/04(水) ID:Pnko057b 11レス発狂
http://hissi.org/read.php/cook/20191204/UG5rbzA1N2I.html
0696ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 11:53:09.11ID:WvYQapt1料理がほとんどできない
市販のルーでより旨いものを求める他ない
旨いか不味いかわからないが、
何かを入れることで料理した気になっている
箱裏派
旨いカレーはスパイスから作る
市販のルーを使うなら箱裏どおりが
完成されたものなのでそれを崩さない
0697ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 12:06:20.22ID:ZRxkEuSQハウス食品の開発二部次長、清水慎太郎(46)は、これまで数十世帯の食卓を見てきた。日本の「国民食」の一つであるカレーライスは、どう作られ、食べられているのかを知るため、大学などと共同で社名は伏せての家庭訪問だ。
とろみ、具材はそれぞれ。関西は牛肉、関東は豚肉が中心だが、最近は相互に乗り入れてきたという。また、インドカレーの店が増えてきたせいか、鶏肉も家庭のカレーに進出している。
一方で、隠し味にインスタントコーヒーやソースを入れる家庭も。実際、コーヒーは酸味と香ばしさでコクを出すのに一役買い、ソースのスパイスはカレーと共通するものが多く相性が良いのだと清水は言う。
0698ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 13:05:06.54ID:0f7ylJO/横だが、そういうのを貼るときはURLも貼りなよ
【変革 ハウス食品グループ】思わぬアイデア 進化するカレーの味 2020.1.26
https://www.sankei.com/premium/news/200126/prm2001260012-n1.html
『とろみ、具材はそれぞれ。関西は牛肉、関東は豚肉が中心だが、
最近は相互に乗り入れてきたという。また、インドカレーの店が増えてきたせいか、
鶏肉も家庭のカレーに進出している。
一方で、隠し味にインスタントコーヒーやソースを入れる家庭も。
実際、コーヒーは酸味と香ばしさでコクを出すのに一役買い、
ソースのスパイスはカレーと共通するものが多く相性が良いのだと清水は言う。
いずれも家庭の味。
「バーモントカレーも、こうした具材や調理法でおいしくできるかチェックしている」。
そうして時代とともに少しずつ味を変えてきた。』
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これって、こういうことだよね↓
「バーモントカレーも、こうした具材(牛肉、豚肉、鶏肉)や
調理法(隠し味:コーヒーやソースなど)でおいしくできるかチェックしている」。
つまり、家庭でのアレンジで美味しくできるかのチェックまでしてるってことだよね。
ほ〜、メーカーがここまでやってるとは思わなかったな
0699ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 14:39:58.28ID:42Z4bH6Lルウ無しカレースレと
ルウありカレースレを分けた方がお互いに幸せなんじゃないの。
0700ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 14:49:00.84ID:m/C201quこんな所でする必要ない
0702ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 17:56:36.07ID:qszJ7zxL0703ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 20:21:48.06ID:ZRxkEuSQ>・「カレールーは完成品なので、余計なものを加えないほうが美味しいです」ってメーカーの人が言ってましたw
>・市販のカレールーは、箱の裏側のレシピ通りに作ればバランスよく、もっともおいしい味になるように設計されているから、いかなる隠し味も入れる必要はない
>・なぜわざわざプロのカレーにひと味加えて不味くしてしまうのか、本当に理解に苦しみます
0704ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 21:40:13.01ID:WvYQapt1しかし、一定数、味でなく、何かを足したいだけの輩がいて、
そいつらにも自社のルーを買ってもらいたい
0705ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 22:47:28.63ID:ZRxkEuSQ渾身の言い訳がこれ
0706ぱくぱく名無しさん
2020/02/23(日) 00:44:09.69ID:3tC3Ym3/でも箱裏家の食べ物は無理
食べれない気持ち悪い
育てられた環境がヤバすぎる
0707ぱくぱく名無しさん
2020/02/23(日) 01:50:18.41ID:dYysSpkS「アレンジした方がいい」
「どんなアレンジがいいの?」
「箱裏どおりなんて思考停止だよ」
「で、どんなアレンジ法がいいの?」
「箱裏どおりなんてメーカーの言いなりだ」
「うん、どんなアレンジがいいのか教えてよ」
「箱裏どおりに作る奴はマニュアル人間」
「それはいいけど、おすすめのアレンジ教えてよ」
「箱裏どおりの奴は自分の好きな味も知らないんだろう」
「…やっぱり箱裏より良いアレンジなんて無いのか…」
0708ぱくぱく名無しさん
2020/02/23(日) 02:03:17.40ID:AXvc+t0v0709ぱくぱく名無しさん
2020/02/23(日) 07:24:39.40ID:3tC3Ym3/他人の気分を害することだけが生きがいの人間だから
こんな所でカレーの話なんかしても意味ない
0710ぱくぱく名無しさん
2020/02/23(日) 08:22:59.02ID:HxmTFKK50711ぱくぱく名無しさん
2020/02/23(日) 08:57:42.21ID:MwuY/O4bその成分はメーカーがとっくに取り入れてる
がそんなアレンジはない
アレンジするやつが味覚障害なら放っておくが
ルーは買ってね
カレーは研究され尽くしてるから
どのメーカーのルーもそんなに変わらないんだよな
せいぜい辛さを三種ぐらい分ける程度だ
0718ぱくぱく名無しさん
2020/02/23(日) 15:11:11.60ID:KI3nqLjZ0719ぱくぱく名無しさん
2020/02/23(日) 17:10:59.22ID:HxmTFKK50720ぱくぱく名無しさん
2020/02/24(月) 06:05:50.26ID:e7YL0RsM0721ぱくぱく名無しさん
2020/02/24(月) 09:00:19.28ID:qAUdG55s不足があるならとっくに足してます
こっちは四六時中カレーのことやってるんですよ(メーカー)
0722ぱくぱく名無しさん
2020/02/24(月) 10:03:03.91ID:i0rj2G2/それ以外なら何でも食べるから
0723ぱくぱく名無しさん
2020/02/24(月) 10:37:26.79ID:F1XSb75I四六時中まずいカップラーメンを作ることに心血を注いでる
ってい揶揄するのをまとめサイトで見かけたな
0724ぱくぱく名無しさん
2020/02/24(月) 11:34:48.54ID:qAUdG55s今のところ箱裏どおりが美味いって結果、しかも圧勝
アレンジはくどい、しょっぱい、甘い、バランス悪いと散々な評価
0725ぱくぱく名無しさん
2020/02/24(月) 11:50:14.05ID:+ZZI+M3N箱裏家はヤバいけど
0726ぱくぱく名無しさん
2020/02/24(月) 12:17:11.33ID:XJyODMhoいやそれはメーカー発言じゃなくてきみの自分勝手な妄想でしょ
>>724
つまり、きみは自分の好みの味付けをテレビの評判や多数決で決めているのかな?
それできみが満足ならいいけど、他の人も自分と同じだと思っちゃいけないよ
0727ぱくぱく名無しさん
2020/02/24(月) 13:38:56.30ID:qAUdG55sそこから外れる人を味覚障害という
0728ぱくぱく名無しさん
2020/02/24(月) 13:41:26.77ID:qAUdG55sカレーショップ志み津は多くの人が不味いと感じるが、
ごく一部の人は美味いと思ってる
久兵衛とくら寿司でもいいけど
0729ぱくぱく名無しさん
2020/02/24(月) 17:53:08.74ID:kfTrfyPD0730ぱくぱく名無しさん
2020/02/25(火) 11:49:27.97ID:M5S5MNUl0731ぱくぱく名無しさん
2020/02/25(火) 16:59:01.90ID:52/Io8L8ほんとに基地外だな
0733ぱくぱく名無しさん
2020/02/25(火) 21:03:58.29ID:FsehGyAz0735ぱくぱく名無しさん
2020/02/26(水) 00:12:55.83ID:l+07KD0Lまあ箱裏は死ねばいい
黙って殺されろ
0736ぱくぱく名無しさん
2020/02/26(水) 00:44:41.54ID:71HOYJa70738ぱくぱく名無しさん
2020/02/26(水) 04:52:27.36ID:rx3KO+rO0739ぱくぱく名無しさん
2020/02/26(水) 08:59:49.93ID:dCi36Moi0740ぱくぱく名無しさん
2020/02/26(水) 10:59:02.22ID:TiMrxVzd0741ぱくぱく名無しさん
2020/02/26(水) 14:07:31.03ID:dCi36Moi0743ぱくぱく名無しさん
2020/02/26(水) 15:42:39.35ID:dCi36Moi発狂してるのは常にアレンジドかと
0744ぱくぱく名無しさん
2020/02/26(水) 15:55:28.45ID:TiMrxVzd不快で不潔なレスばかり
0745ぱくぱく名無しさん
2020/02/26(水) 21:36:13.53ID:Ui1WRLlb地球上から抹殺する!
0746ぱくぱく名無しさん
2020/02/26(水) 22:03:25.15ID:G6ksAFzk執拗に不潔で不快で非常識なレスがしたいだけ
異常者でしかない
0749ぱくぱく名無しさん
2020/02/27(木) 06:38:09.14ID:/8oqC3V40750俺はインドの主婦になる
2020/02/27(木) 06:49:11.72ID:x3vbmYNUさて、インド初心者のオレが心を込めて、South Indian Thali風 ノンベジプレートを作った。
日本には世界最強のカレー界があるのになぜインド風カレーか?というと、
@手づかみで食べたかったAThaliってカッコイイじゃないBナン/チャパティー/プーリーの作成実習
そのため、世界中のWEBレシピを収集・渉猟、検討を加えた(ちょっとカッコイイ)。
わかったことは日本のカレーと根本的にまったく全然違う。たぶん口に合わない(=不味い)。
たとえそうであっても、やっちゃおうと作ってみた。
ごはんとナンのダブル主食、ひよこ豆・玉ネギ・大根・厚揚げ・キャベツの単品具材カレー、
大皿の上にステン小鉢で提供、BGMに「踊るマハラジャ」の音声、ヒンドゥー神の紙画像の展示
の替わりに少女の友の人気画伯中原淳一の少女ピンナップ。うん、いいビジュアル系の代用だ。
結論:@気持ち悪いAルーを数種類作るのがメンドーBこれは〇。ただパンケーキなんで単なるお菓子
Aはさすがに現地でも悩んでいるようで、dahba(⇔home)style basic indian gravyで基本プレーンカレーを公表。
そして途中でものたらなくなって、買い置きのトンカツをのせ、カツカレーに急きょ変更。肉だ。
散々の結果(オッサンの暴挙)になったが、これにめげず、精進していきたい。
注)ナンはいいよ。甘めに作って小倉あん等を包んでお茶うけにピッタリ。
最後に言いたいこと:日本のインド料理界にはさまざまな大嘘と誤解が山積していた。詳しいと自認しているヤツ、
著名人やその道の専門家、インド文化研究者等々、オメーラ嘘つきだ。したり顔していいかげんなこというな。
インド初心者のオレがそのイイカゲンさに激高するんだ、インチキ止めろ。今後はこのインチキを指弾してやる。
以上です。
0753ぱくぱく名無しさん
2020/02/27(木) 23:07:57.36ID:1w5beuyXラーメンに胡椒入れるか入れないか位のモンだろ
いきってやりあうだけバカ
0755ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 03:17:32.33ID:+qrxsoeb0757ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 10:27:30.21ID:9ARDlT7O不潔で不快なレス
それしか出来ない箱裏家のカレーを誰が食べたいと思う?
調理以前の問題だよ
0758ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 14:27:18.01ID:eCuiQDob「箱裏通りに作らないと、、めったざしいいいい!!!」とか叫ぶ基地外が一人いるだけだ
しかも「アレンジドは、ひとごろしいいい!!」とか言い出す捏造クズだ
ところがそれを指摘しても「あ、あれんじどわっ うんこいれる!! はこうら、かんぺきいいいい!!!」しか言わない
ブッ壊れたファービーだ
それすら理解できないオツムなのか、理解したら死ぬ病気なのか、バカアホクズ基地外と言われてもいじってもらわないと死ぬド底辺キャヒ犬なのか、
どれにしても気持ち悪いことだけは確かだな
0759ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 15:06:26.43ID:2HKhi3tF>>732,735,737,747,748
0762ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 18:12:25.72ID:wRJdAuoLえらそうにここで披露しなくても良いだろう
0763ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 18:22:30.71ID:6KFstya2甘くってかマイルドにする為になにか入れてるのか?
なんかコクや風味が出てて旨いんだけど
0768ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 18:41:28.91ID:6KFstya2勿論、カレーパウダー(ガラムとか他)のも混ぜてるけどな。
0772ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 18:59:05.17ID:wRJdAuoL0773ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 19:04:39.54ID:7rRZJ3oM肉野菜鍋を作って最後に製品のインスタントカレールーを投入って内容だろ
製品投入前に一晩寝かせれば鍋の残り汁と変わらん
つまり箱裏レシピは鍋の残り汁カレー
0775ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 19:47:45.43ID:2HKhi3tF> アレンジの客観的な根拠があってから言え
アレンジの何に関する根拠が必要なの?
>>771
> 代表的なのは鍋の残り汁だろ
代表的?
横だが、またまた自分勝手な思い込みを他人に押し付けてる〜
そういう行為は迷惑だよ
>>772
横だが、味覚障害かどうかなんてこんなとこの書き込みだけで分かるわけないでしょ
(医者でも診断はムリでしょ)
そういう自分勝手な思い込みで他人を誹謗中傷するのは迷惑だから金輪際やめてね
0776ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 21:18:09.27ID:E5SEYEl60777ぱくぱく名無しさん
2020/02/28(金) 23:15:30.22ID:wMxsszGS>>764を読め
> 自分勝手な思い込みを他人に押し付けちゃダメだよ
> なんの客観的な根拠もないんだし
自分の勝手なアレンジ方法は客観的根拠をもって言えってこと言ってるんだろ
0778ぱくぱく名無しさん
2020/02/29(土) 00:03:57.40ID:pg2McBKhレス見たら解るだろ
箱裏家のメシマズさが
0779ぱくぱく名無しさん
2020/02/29(土) 00:05:40.75ID:LTzQ+jpeきみがやったのは押し付けや決めつけであり↓ そう主張できる根拠が必要
>>760,762,771
> ではカレーに胡椒入れるかどうかだけにしてくれ ←押し付ける根拠は?
> 別に万人がマズイ言うようなもん ←万人がマズイ言う客観的根拠は?
> 代表的なのは鍋の残り汁だろ ←代表的と言える客観的根拠は?
一方で、ここで自分の料理をここで披露することに何の客観的根拠が必要なの?
「これが世界で一番美味しい!」などというなら、客観的根拠は必要だが、
普通に、おれはこうやって作ってる、おれはこれが好き、を言うために客観性いらないでしょ
0780ぱくぱく名無しさん
2020/02/29(土) 00:09:57.25ID:LTzQ+jpeおれはアレンジ派だが、誹謗中傷しかできないなら書き込まなくていいよ
○す、〇ね、って書いてるヤツと同様、スレにとって邪魔でしかない
0782ぱくぱく名無しさん
2020/02/29(土) 01:03:55.36ID:LTzQ+jpeきみらが誹謗中傷や〇ねを書き込むことで
箱裏派からの誹謗中傷を誘い込ん誹謗中傷合戦してるからね
ここで普通に情報交換できればと思ってる者にとっては無視するわけにもいかないんだよ
0784ぱくぱく名無しさん
2020/02/29(土) 08:26:04.43ID:pZ9fxD3pその言葉そのまま返そう
『アレンジ教の人は早くアレンジした方がおいしいっていう科学的根拠を示してね』
>メーカーの人はプロとか漫画家とか誰かのブログとか無しだよ。
これは箱裏派には賛同者が沢山いるけどアレンジ派には賛同者ゼロって事実を示しているw
アレンジした方が箱裏どおりより美味くなると言ってるメーカーの人も有名人もブログもないからなww
906 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2019/09/02(月) 10:02:29.81 ID:U3pcG15L
どうでもいいけど、箱裏教の人は早く箱裏通りがおいしいっていう科学的根拠を示してね。
科学的にね。メーカーの人はプロとか漫画家とか誰かのブログとか無しだよ。
0785ぱくぱく名無しさん
2020/02/29(土) 11:18:20.53ID:pg2McBKhここまで下品な人間が育った箱裏家はマトモではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています