トップページcook
1002コメント407KB

カレー大好き!39皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2019/12/10(火) 20:18:46.46ID:hYdpRx6i
カレー料理の総合スレッドです。
カレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!

次スレは>>980あたりで立てられる方が立てて下さい。

前スレ
カレー大好き!38皿目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1571244448/

関連スレ
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560388590/
スパイスからカレーを作ろう22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1569737871/
0592ぱくぱく名無しさん2020/02/11(火) 18:25:43.09ID:skEHPzy1
>>589
アンタ プロだろ 全然プロらしくないぞ 矜持を持て
業務用超大型カレー缶詰を使え 一気にレストランの味だ
0593ぱくぱく名無しさん2020/02/11(火) 18:31:25.69ID:hG4XBsrd
ブロはマンゴーチャツネ使ってるね
0594ぱくぱく名無しさん2020/02/11(火) 19:21:28.61ID:skEHPzy1
>>589
あと、スレチだけど、日本語の用法が気になる。
「なにとぞ〜ご教授賜ります(ように)」だろ。
強い希求の表現だから、係り結びみたいに語尾を対応させる。
教授するのは読者、賜るのはアンタだ。
0595ぱくぱく名無しさん2020/02/11(火) 22:52:22.69ID:4wr/UPgl
>>591
そういうのだと京都の京一本店のカレー中華が有名だすね
http://osumituki.com/wp-content/uploads/2018-12-11_141358.jpg
0596ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 07:57:05.48ID:xee273wj
>>591
> 中華丼のあんにカレールーを入れたみたいなので
餡にとろみがあって、さらにルーでとろみ?
中華丼のあんにカレー粉でしょ?
ルーの意味わかってるのかな?
0597ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 08:24:37.76ID:daD9Khyz
【カレー効果?】武漢から帰国したインド人645人の新型コロナウイルス検疫結果がなんと全て陰性カレーを食べているからでは?と話題に★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581452322/
0598ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 09:15:28.58ID:pHluc0Sp
>>584
ウソ書いてある事しかわからん。
要求してるよ。
〜を言葉に置き換えて欲しい。
〜必要なのよ。

これで要求していないと言うなら、
言葉に無頓着/無責任なヒト、と言うしかないけど。
0599ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 11:10:59.21ID:GsBJ6rhf
>>575
「シッタカ」は「知ったかぶり」だがどこに肯定的な要素があるのかマジにご説明願いたいわ
0600ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 11:12:38.40ID:GsBJ6rhf
あと専門家は〜とか言ってるけど科学者なんかは「現時点で正しいと考えられること、発表されていること、そこから推測できること」
を話しているのであって、それを「知りもしないくせに知ってるふりして」と言い出したら
神ならぬ人の身で言えることなんぞ何もなくなるよ?
0601ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 11:28:10.81ID:xee273wj
知ったかぶりとは
知りもしないことを知ってるように見せかけることである

つまり、ここでは>>574がシッタカだと知ったかぶりをしている
0602ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 11:32:18.79ID:RAp7ROCc
誠実な科学者ほど不確かなことは口にしないので民衆は不実な詐欺師に騙されがちっていうのはあるね。

だが575の言うこともわからんではない。
イキったバカな若者が自分の未熟さを自覚せず恐れ知らずでずんずん行動していくことで進歩していく
みたいなのはあるだろうし

オタク界隈で言う、ニワカさんも大事にしようってやつだな
0603ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 13:06:55.94ID:mSVhIr9b
カレーにはブロック肉ゴロッと切ったヤツ?薄切り肉?
0604ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 14:49:09.27ID:xee273wj
どっちでも。
ただし、海外では薄切り肉ってものがあまりない
0605ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 15:55:10.87ID:RAp7ROCc
昔はブタコマとか言って薄切り肉が余りの処分みたいな扱いで安かったらしいけど、
今は安くないから特にありがたみないよな
0606ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 17:05:10.82ID:wXD5nxDt
薄切り肉ばっかり喰ってるのは
貧乏な日本人くらい
いまだに戦後引きずってんのかよ
肉喰うなら塊だろ
0607ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 17:12:36.04ID:xee273wj
しゃぶしゃぶ、すき焼きなんかは
塊だったら美味くないぞ
0608ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 17:40:42.89ID:200iRe7o
ゴロっと大きな肉の塊が入ったカレー鍋を想像してごらん、マンモスを食ってた土人時代に逆戻り

アスペルガー症候群とは

・本などで覚えた難解な言い回しを使う
・文脈や、間接的な表現を読み取ることが苦手で、相手の発言を文字通りに受け取る
・ユーモアやお世辞、皮肉や比喩を理解することが難しい
0609ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 17:56:22.07ID:cooOwuTO
>>602
人格円満だね。ふところは深くないとね。進歩ある否定(弁証法)でないと意味ない(アウフヘーベンしない)もんね。

さて、カレー好き世界の辺境「ターリー」の話。
インド家庭料理ではベジ、ノンベジを問わず「ターリー」式供し方が普通。
日本でもできないか?これが(ボクの)課題。飲食業界では経営的に成り立たないようで滅多にない。
有名なナイルレストランの「ムルギーランチ」でもア・ラ・カルト(一品料理)。

なんちゃって式思考では、レトルトを何種類か買い、それを小鉢で供すればよさそう。でも経済的でない。
数種のスパイスだけでカレー汁を何種か作ればよさそうだが、冒険的で自信がない。

主食にしてもそうだ。ゴハンや市販のナンがカンタンそうだが、バスマティ米やアタ粉が正統というプレッシャーが働く。
ボク的には、どうせ家庭料理なんだから、パンやうどんやスパゲッティー、トルティーヤ、餃子の皮でも
いいんじゃないかと思うがこれまた二の足を踏む。

インドは解脱の国のはずなのに(ボク的には)いまだ煩悩の固まりだ。
動画投稿サイトの安食堂のターリーを見まくって今研究中。
0610ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 19:27:15.37ID:RAp7ROCc
にしきやのレトルト買えば簡単だぞ。高くつくけど
0611ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 20:01:21.08ID:wXD5nxDt
>>609
馬鹿死ね
0612ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 22:10:56.83ID:Plxi6fVd
>>611
あはは。また低学歴の無作法下層民があぶりだされた。
自分の理解できる世界以外は否定する。それが知的訓練を受けていないDQNの正体。
さらにミジメなことには、脳中での語彙が徹底的に不足していること。
たいていは「死ね」「気持ち悪い」「ジジイ」という単語程度だ。それを文章にしようという知恵もない。
「ワンフレーズディスリ」の絶望的な低知能さだ。

今からでも遅くない。知的行為=読書しろ。人生が広がるぞ。オレにはオマエのミジメな人生が見えるようだ。
まわりから、バカ、マヌケ、役立たず、死ね、と罵声を浴びせられ、ネグレクトされ続けてきただろ。
ヒトはされたことをヒトにする。典型的な低学歴バカだ。反省して考えを変えろ。人生豊かになるぞ。
0613ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 22:19:54.39ID:PwHOzXpk
>>612
ヒトはされたことをヒトにする。

貴方は知恵者に上からモノを言われた訳ですね。
反省して考えを変えたらどうでしょうか。
0614ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 22:21:15.55ID:PK5dOGRr
>>595
美味そうだけどハネるんだろうなw
0615ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 22:22:12.94ID:RAp7ROCc
ミールスだったら、南インド屋さんが、複数の料理を効率よく作る手順みたいなのも公開してた気がするけど、
北インドっぽいターリーをやりたいのかな?
0616ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 22:23:40.14ID:RAp7ROCc
>>595
画像開いたら想像してたのよりだいぶスープの粘度が高そうというか
カレールーそのまんまな感じでワロタ
これは食べるの難しそうだ
0617ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 22:44:37.26ID:Plxi6fVd
>>613
ケンカ売ろうってんなら、オリジナルで来いよ。
人のふんどし頼りなんてみっともないよ。
0618ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 23:21:14.60ID:PwHOzXpk
>>617
ケンカ?
何を言ってるんですか。
もう一回書きますね。
反省して考えを変えたらどうでしょうか。
私もこれ以上はスレ汚しになるので、書き込みを控えます。
では、ご機嫌よう。
0619ぱくぱく名無しさん2020/02/12(水) 23:48:46.77ID:+XLE30NE
>>618
勘違いしたオッサンがだらだら独りよがりな長文書いてるだけだから
透明あぼーんしておくのが一番だよ

ただ、日付が変わればまた目に入っちゃうのが難点
名前欄に分かるように書いてくれりゃずっと見なくて済むからいいんだけどねぇ
0620ぱくぱく名無しさん2020/02/13(木) 00:02:50.42ID:rp0M72c7
>>618
618はいい人なんだろう。だが609 612のオレにとって618の横槍(613)はあまりに唐突だし
自身もそれがわかってんだろ?スレ汚しなんてきれいな言葉を並べても、オレには「クソ喰らえ」
程度にしか思っていないぞ。ケンカを売ってきていないのなら、いったいなんなんだ?
鳩が豆鉄砲を喰らった感じだ。オレに何を反省させたいんだ?悪口雑言か?ターリー狂いか?

これだけはいえる。オレはココのメインストリームでは生きていない単なる辺境住人だ。だが認めてもらいたかったんだ(ここで涙)。
日本の巨大カレー世界で、ささやかなインド家庭料理(カレーの範疇ではない?)の分野もあっていいのではないかと。
そういうことだ。ということで、みなさん、カレーアレンジにいそしんでくれ。
0621ぱくぱく名無しさん2020/02/13(木) 00:34:59.78ID:VwxwPHp8
>>612
きもい死ね
0622ぱくぱく名無しさん2020/02/13(木) 14:29:12.68ID:T1Tz02G+
>>617
カウンセリング受けたらいいよ
0623ぱくぱく名無しさん2020/02/13(木) 15:06:54.29ID:FRg97wjX
やっぱ食板ってこれくらいの殺伐感あったほうがいいね、厨房でいつ刺すか刺されるかみたいなw
0624ぱくぱく名無しさん2020/02/13(木) 15:36:42.50ID:69gkY4Qu
ターリーはうまい

しかし長ったらしい自分語りに俺様感をにじませ、
なんか言われたら「フッ キミは思索が足りないから弁証法的に・・・」とか言い出すんじゃ
嵐も同然とみなされるわなあ
 
なんつーか、場末の立ち飲み屋で「主人、ボクはワインにはうるさくてね」とか演説始めるようなもんだ
しかも「ボクだってわかっているさ! だがボクは孤高なる自分の立ち位置を求めるのだ!」
とかお芝居始められてもな
0625ぱくぱく名無しさん2020/02/13(木) 16:13:43.15ID:p+7R/icX
オマエラ、高みの見物をして楽しめたんじゃないか?
パンチの無いダラダラスレッドに、一抹の清涼感(笑)orスパイスを投じた。
はじけすぎたが、面白かったろ。「マヌケには鉄槌を!」をモットーに、ターリーを展開してみた。
毀誉褒貶は世の常だ。気にしないが、624の弁証法のくだりはイマイチ理解が浅い。背後がわかっていないようだな。

単なるカレー好きの与太った言動だった。ぺダンチックを目指したが、見透かされていたようだ。
しばらく静かに見守るよ。マヌケは許さんけどな。それではフェードアウトだ。
0626ぱくぱく名無しさん2020/02/13(木) 16:17:50.67ID:e9bOeBYx
うるせえよ
0627ぱくぱく名無しさん2020/02/13(木) 16:32:13.29ID:aLXUMwPe
xペダンチックを目指す
o偉ぶってみる
人に何かを伝えたいなら万人に分かりやすい言葉を使う方がいいと思う
そこも含めてオレは最後まで貫くぜって事なんだろうけど
0628ぱくぱく名無しさん2020/02/13(木) 16:59:01.50ID:hsC4uA2Y
どっかの小説家の文体の真似とかなんやろうか?
0629ぱくぱく名無しさん2020/02/14(金) 01:23:43.81ID:spShi6rm
一服の清涼剤を
一抹の清涼感て
モロコシヘッドのウナコーワクールか
0630ぱくぱく名無しさん2020/02/14(金) 08:27:29.25ID:OhpZ+197
あえてわかりにくく書いてるのか、
そもそも頭がおかしいのかわからないわな
相手に伝える方法系書籍読んだ方がいいだろうね
こういう人は営業、プレゼンはできない。

肝心なのは中身だけど、
>>609見ると
インド料理初心者感が滲み出てて、
これからインド料理覚えたいって人なのかな?

一品料理でもターリに盛ればターリだし
一般家庭でもカレー好きならターリ持ってるし、
数種のカレーのターリやミールスも作る
レトルトなんて使わずスパイスから作り、経済的
0631ぱくぱく名無しさん2020/02/14(金) 16:44:03.53ID:+GMNKfN9
3coinsのインド食器ってもう販売終了したのかな?

無印良品の一部店舗で販売てのは続いてる?
0632ぱくぱく名無しさん2020/02/15(土) 10:04:54.42ID:3/Cn5iNj
最初は3coinsでもいいかもな

より本格的には
9月のナマステインディアや
ティラキタで買ってもいいし
インドや東南アジアのインド人街で買うもの良い
0633ぱくぱく名無しさん2020/02/15(土) 17:49:11.58ID:1v6bU+aX
ナマステインディアで買うって要はアジアハンターさんで買うってことでしょ。
0634ぱくぱく名無しさん2020/02/15(土) 17:55:46.78ID:3/Cn5iNj
何店か出てたけどな。
うちはカダイはナマステインディアで買い増しした
0635ぱくぱく名無しさん2020/02/15(土) 22:20:47.62ID:XZyD/tva
コロナウィルスに感染しても鍋の残り汁カレー食べると治るらしい
0636ぱくぱく名無しさん2020/02/15(土) 22:24:48.53ID:le82utk1
死人が出てるのにネタにする人間性
0637ぱくぱく名無しさん2020/02/16(日) 15:58:17.03ID:11oE42uw
>>635
バカ決定
0638ぱくぱく名無しさん2020/02/16(日) 16:17:16.66ID:21YnKzFe
>>635
アホは一つしか覚えられない
0639ぱくぱく名無しさん2020/02/16(日) 18:15:30.79ID:5JMMjisa
身体の復調を狙うなら鍋の残り汁はそのまま雑炊やうどんでそのまま全部食い切って
翌日翌々日も同様に鍋を食うところから始めて残り汁も使い切る方が良いと思うんだが

どうしてもカレーで回復したいならスパイス調合した方が良いんじゃないかな
0640ぱくぱく名無しさん2020/02/16(日) 18:43:09.89ID:c2hh5OGy
ズレまくったマジレスすんな
0641ぱくぱく名無しさん2020/02/16(日) 23:50:49.05ID:Qgk2k8SG
死人が出てるんだよ
面白いと思ったんか?
人間性が糞なんよ箱裏は
0642ぱくぱく名無しさん2020/02/16(日) 23:59:21.77ID:Qgk2k8SG
ゴミみたいな感性しか持ってない箱裏
0643ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 09:18:28.53ID:OUj+5/h0
ウォルシュ菌カレーがアレンジ派至高のカレー
0644ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 10:02:01.96ID:Lqmergsh
なんで至高とか決めたがるんだろう、料理や好みなんて人それぞれなのに
0645ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 11:15:31.16ID:xwclsmtH
>>643
もうそんな幼稚なことしか言えなくなったかこのゴミクズ
0646ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 11:45:43.73ID:OUj+5/h0
事実だからなぁ。
ここまでウォルシュ菌たっぷりの鍋の残りカレーしかアレンジ方法を示せない
0647ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 11:59:04.51ID:xwclsmtH
ウォルシュ菌www
またアホをアピール
0648ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 12:42:51.68ID:Lqmergsh
>>646
> 鍋の残りカレーしかアレンジ方法を示せない
それはうそだよ

このスレだけでもざっと見たところ次のアレンジが出てくる
>>112-113,239,246,263,271,361,368,458
>>369,371-374,377-378
>>460,470-473,478,484(?)
0649ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 12:55:59.67ID:5Dr8a81y
ウォルシュ菌
靴にいっぱいいそう
特にイギリス人
0650ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 13:00:23.53ID:OUj+5/h0
アレンジ派はウォルシュ菌の免疫あるんだろうな
0651ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 13:05:24.49ID:xwclsmtH
ウォルシュ君は発言するたびにアホがバレるw
0652ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 13:13:58.07ID:TGPIuVBz
ウォルシュwwww
さすが箱裏脳www
0653ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 13:33:10.17ID:OUj+5/h0
コロナ菌アレンジで入れたら美味いぞ
0654ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 13:41:13.49ID:xwclsmtH
コロナ菌www
こいつ本物のアホやwww
0655ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 15:34:57.45ID:n4xTpp03
>>635
>>643,653

はいアウト
0656ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 18:03:03.43ID:OUj+5/h0
アレンジドに会った後は速やかに全身の消毒を行った上、
2週間の体温記録をしつつ自宅隔離を行いましょう
0657ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 19:01:05.44ID:/qkNcNX1
箱裏はこの程度の人間
0658ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 19:29:20.25ID:xwclsmtH
ウォルシュ君は菌とウイルスが同じと思ってるアホwww
レスするたびにドツボのゴミ虫
0659ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 19:45:37.80ID:S3auswRc
毎朝鍋の残り汁で顔を洗ってる
0660ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 19:56:51.29ID:/qkNcNX1
ほらね
0661ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 20:18:45.88ID:4iKBCG1c
なんだよ、このキチガイスレは
カレースレじゃないのかよ?
0662ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 21:48:31.59ID:OUj+5/h0
鍋の残り汁スレだろ
0663ぱくぱく名無しさん2020/02/17(月) 23:26:20.68ID:xwclsmtH

アホ
0664ぱくぱく名無しさん2020/02/18(火) 08:49:22.76ID:OTkIEkW6
ん?今更アレンジドは方向転換して鍋の残り汁は否定するの?
0665ぱくぱく名無しさん2020/02/18(火) 12:21:12.90ID:OTkIEkW6
アレンジドは鍋の残り汁で産湯をつかったはずなのにね
0666ぱくぱく名無しさん2020/02/18(火) 12:39:23.19ID:MOMxTjv/
で、ウォルシュ菌て何よ
0667ぱくぱく名無しさん2020/02/18(火) 13:17:29.09ID:OTkIEkW6
ウェルシェ菌?
0668ぱくぱく名無しさん2020/02/18(火) 15:54:43.87ID:GQR39ON6
>>664
お前の家の鍋は出来たてでも食べたくない
0669ぱくぱく名無しさん2020/02/18(火) 16:35:44.19ID:GZ7WfZs0
キモチワルイノいついてんね
0670ぱくぱく名無しさん2020/02/19(水) 12:46:02.81ID:v9oLyjd7
>>661
なんか「箱に書いてある以外の作り方はバカ舌、アレンジする奴は死ね」とか言い出すキチガイが
引くに引けなくなって発狂踊りするスレになってんのよ
0671ぱくぱく名無しさん2020/02/19(水) 12:51:20.46ID:3dr9WbOT
菌がどうこう言ってる人ってアナゴやホタテにツメ塗って出す寿司屋をどう思ってるの
0672ぱくぱく名無しさん2020/02/19(水) 15:03:55.86ID:cnBa0hYj
醤油じゃないと発狂しそうだなw
0673ぱくぱく名無しさん2020/02/19(水) 15:14:18.66ID:A/NjXCj2
課題と結果がないのに施策うってるのがダメなんだよ
下手な施策たくさんうてば結果が良くなるだろうって浅い推測が。
0674ぱくぱく名無しさん2020/02/19(水) 18:29:37.81ID:on6Cnx/b
箱裏なんて
肉野菜鍋を作って最後に製品のインスタントカレールーを投入って内容だろ
製品投入前に一晩寝かせれば鍋の残り汁と変わらん
つまり箱裏レシピは鍋の残り汁カレー
0675ぱくぱく名無しさん2020/02/19(水) 20:23:16.16ID:A/NjXCj2
箱裏に一晩寝かせろとは書いてないから安心しろ
0676ぱくぱく名無しさん2020/02/19(水) 21:59:09.57ID:iWd75lPb
まだ箱裏か!
0677ぱくぱく名無しさん2020/02/19(水) 22:30:05.43ID:cnBa0hYj
>>673
たとえ良いアレンジだとしても
オマエの望まない結果だとスルーする癖にw
0678ぱくぱく名無しさん2020/02/19(水) 22:47:34.14ID:FHJ+zww5
ウォルシュ菌が脳に沸いてる箱裏
0679ぱくぱく名無しさん2020/02/19(水) 23:45:31.82ID:cG2JcZoU
カレーとか関係なしに箱裏が作った料理とか気持ち悪くて無理
0680ぱくぱく名無しさん2020/02/20(木) 05:22:44.55ID:HnKyrgcJ
コロナ菌てなんや
ウイルスじゃなく新種の菌かよw
0681ぱくぱく名無しさん2020/02/20(木) 08:20:59.95ID:9aRmov+c
>>677
ここまで既存のルーの課題が出てないが?
0682ぱくぱく名無しさん2020/02/20(木) 23:54:24.33ID:O+8TFIPK
>>681
tps://i.imgur.com/HfNNUu8.jpg
0683ぱくぱく名無しさん2020/02/21(金) 00:23:15.99ID:vKCBGM+v
>>681
文盲の俺にも理解できるように言い直してもらえませんか
0684ぱくぱく名無しさん2020/02/21(金) 01:05:17.88ID:2URK0pBu
>>681
大柴のことか?
0685ぱくぱく名無しさん2020/02/21(金) 10:04:40.73ID:8llcIUJR
不満はない、どうしたいかもない
ただ、ネットで見たこれを加えるだけでプロの味というものに従って何かしら入れて、
美味くなったかはわからないが、
なんとなく美味くなったんだろうと思ってる
という感じだろう
0686ぱくぱく名無しさん2020/02/21(金) 12:12:08.75ID:xHzfo2XZ
>>685
自己紹介かな
0687ぱくぱく名無しさん2020/02/21(金) 12:33:31.06ID:7aStanMa
気持悪いやつに触らないほうがいいと思う
0688ぱくぱく名無しさん2020/02/21(金) 13:01:44.03ID:aFXotBy1
スレ分割したら?
◯ルー使用、箱裏遵守スレ
◯ルー使用、箱裏アレンジスレ
◯ルー不使用スレ
0689ぱくぱく名無しさん2020/02/21(金) 20:45:50.39ID:uDVh3Ebd
マラソンの給水所に鍋の残り汁
0690ぱくぱく名無しさん2020/02/21(金) 20:59:04.29ID:vKCBGM+v
箱裏遵守っていうかアレンジ禁止スレが既にある
今37皿目のスレね
こっちでグダグダ文句言うよりは向こうを盛り上げるのが箱裏愛だと思うんだがな
0691ぱくぱく名無しさん2020/02/21(金) 21:30:51.82ID:AJ6dLii/
で、いつになったらチンケなアレンジから足洗ってスパイス買うようになるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています