カレー大好き!39皿目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2019/12/10(火) 20:18:46.46ID:hYdpRx6iカレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!
次スレは>>980あたりで立てられる方が立てて下さい。
前スレ
カレー大好き!38皿目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1571244448/
関連スレ
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560388590/
スパイスからカレーを作ろう22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1569737871/
0185ぱくぱく名無しさん
2019/12/21(土) 00:26:47.49ID:y7edHhpK0186ぱくぱく名無しさん
2019/12/21(土) 01:06:34.32ID:J4ltF+VSカレーのアレンジは出来ない箱裏クン
0187ぱくぱく名無しさん
2019/12/21(土) 03:48:01.70ID:BjLYWbQa0188ぱくぱく名無しさん
2019/12/21(土) 03:59:05.88ID:xv8kDVoJでも最悪の場合はちゃんとカレーをお供えしてあげるから
0189ぱくぱく名無しさん
2019/12/21(土) 07:53:41.98ID:iK0zJ6nGクリームシチューもアレンジするんだろ?
アレンジ教えろや
0190ぱくぱく名無しさん
2019/12/21(土) 09:30:37.29ID:yvZ/OFTTつまり残飯の水分を使って作ると旨いという主張の派閥なのは自明だろうに
地を這いずるものをそんなにいじめてやるな
0191ぱくぱく名無しさん
2019/12/21(土) 09:40:33.89ID:y7edHhpKよほど恥ずかしい
0192ぱくぱく名無しさん
2019/12/21(土) 10:51:35.24ID:PagMfK8rその鍋の残りは味噌汁に入れて
その残りはパスタソースに入れて
と何十年、何百年と脈々と受け継がれた残り汁
アレンジドは鰻屋のタレのごとく
継ぎ足し継ぎ足しで代々の秘伝の汁
を持っている家庭なんだろうね
地震があったら何をおいても
この残り汁だけは持って避難する
0193ぱくぱく名無しさん
2019/12/21(土) 14:19:56.32ID:9rXhhkYZ0196ぱくぱく名無しさん
2019/12/21(土) 16:22:32.54ID:rLakVmMLアレンジ欲は湧かないな
0197ぱくぱく名無しさん
2019/12/21(土) 16:33:10.86ID:lheo3SFp毎日食べなきゃカレーも箱裏の方が美味いって
アレンジドなのに口にしちゃダメ
0198ぱくぱく名無しさん
2019/12/21(土) 17:49:14.21ID:rLakVmML0199ぱくぱく名無しさん
2019/12/21(土) 20:23:22.11ID:cuTpQiq3勝手に後者をでっちあげて「あれんじどは、こうなんだろおおお!!」とか言ってるキティ
0200ぱくぱく名無しさん
2019/12/21(土) 21:13:32.03ID:iK0zJ6nG毎日のようにカレー作らなければ
箱裏で食べます!ってことだな
0201ぱくぱく名無しさん
2019/12/21(土) 23:53:36.27ID:+dbqytipアレンジドの母(80代)「アレちゃんは昔から料理が得意だねぇ〜」
0202ぱくぱく名無しさん
2019/12/22(日) 00:11:37.56ID:jDnfRkbxhttps://static.blog-video.jp/output/hq/04LErAt2uB0t1mmvAnGX7j1D.mp4
0203ぱくぱく名無しさん
2019/12/22(日) 00:57:18.23ID:NnLzaF+Z0204ぱくぱく名無しさん
2019/12/22(日) 12:12:32.99ID:Hg5IFZzJ0205ぱくぱく名無しさん
2019/12/22(日) 20:28:44.89ID:hFGdnW8u121 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 06:39 ID:gyaIB/R9 [1/7]
余った豚汁で作ったカレー美味しかった
122 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 11:09 ID:gyaIB/R9 [2/7]
余った筑前煮で作ったカレー美味しかった
123 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 11:09 ID:gyaIB/R9 [3/7]
余ったクリームシチューで作ったカレー美味しかった
124 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 11:11 ID:gyaIB/R9 [4/7]
余ったミートソースで作ったドライカレー美味しかった
125 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 11:14 ID:gyaIB/R9 [5/7]
余ったラタトゥイユで作ったカレー美味しかった
126 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 11:16 ID:gyaIB/R9 [6/7]
余ったボルシチで作ったカレー美味しかった
0206ぱくぱく名無しさん
2019/12/22(日) 22:09:34.58ID:Hg5IFZzJwwww
0207ぱくぱく名無しさん
2019/12/23(月) 19:01:37.24ID:/bAbxtKc0208ぱくぱく名無しさん
2019/12/23(月) 19:13:37.57ID:WGaWLntB下品な生活して
下品なカレー食べてるからだろう
0209ぱくぱく名無しさん
2019/12/23(月) 21:10:33.83ID:xKZ6lfr9アレ(50代)「美味しい!美味しい!マッマの唾液入りカレー!隠し味はマッマの唾液が最高!」
0210ぱくぱく名無しさん
2019/12/23(月) 22:12:29.49ID:WGaWLntBこんな下品なこと考えれるのか
0211ぱくぱく名無しさん
2019/12/24(火) 08:03:15.11ID:AomljXlP0212ぱくぱく名無しさん
2019/12/24(火) 10:48:26.32ID:pBQRIiY4箱裏とかアレンジとか関係ない
箱裏クンの人間性が嫌なんだって
こんな奴の相手してたらダメだね
猿が喧嘩を売って来ても付き合う必要ない
もう放置します
0213ぱくぱく名無しさん
2019/12/24(火) 11:29:26.42ID:qC1clm7Vアレンジしないとマズイからなあ
0214ぱくぱく名無しさん
2019/12/24(火) 12:39:19.69ID:AomljXlP0215ぱくぱく名無しさん
2019/12/24(火) 12:49:04.86ID:/4JA4LKi0216ぱくぱく名無しさん
2019/12/25(水) 12:21:30.99ID:1U3+4IJoアレンジドだろうな
0217ぱくぱく名無しさん
2019/12/25(水) 14:29:38.85ID:7OUuvQL2たぶん箱裏厨なんだろうな
0218ぱくぱく名無しさん
2019/12/25(水) 17:17:22.99ID:1U3+4IJoスープで作るんだろ
ちょうど良い濃さになるように
メーカーにより設計されてるのに
0219ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 20:12:22.15ID:vOYAXr3Y0220ぱくぱく名無しさん
2019/12/28(土) 11:27:53.69ID:pzq/oDaw0221ぱくぱく名無しさん
2019/12/29(日) 09:37:46.98ID:2cO7SsZx0222ぱくぱく名無しさん
2019/12/29(日) 17:58:14.84ID:yaENzUmW0224ぱくぱく名無しさん
2019/12/29(日) 23:14:21.11ID:HYnd1n8+米が解けてドロっとなった小麦粉不使用ソースをライスの上にかけて
米だらけ
0227ぱくぱく名無しさん
2019/12/30(月) 22:45:44.73ID:v0JAQBvo/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 昨日の鍋の残りでカレー作ろっと
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | とっておきのアレンジ法がそれかよw>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
0229ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 19:39:51.73ID:NFBViKdhこりゃあ正月も汚鍋カレー三昧だな
0230ぱくぱく名無しさん
2020/01/03(金) 00:21:02.37ID:uF7WtUEC0231ぱくぱく名無しさん
2020/01/03(金) 00:26:48.27ID:C486i3GI0232ぱくぱく名無しさん
2020/01/04(土) 01:01:43.84ID:Z29F6/1aおせち料理の残りをすべて具材としてぶち込む『おせちカレー』
0233ぱくぱく名無しさん
2020/01/04(土) 01:12:32.83ID:KIePpsjs0234ぱくぱく名無しさん
2020/01/04(土) 10:17:23.68ID:/qEucUF00235ぱくぱく名無しさん
2020/01/04(土) 11:41:03.59ID:RT5ypz2P0236ぱくぱく名無しさん
2020/01/04(土) 12:34:12.21ID:8BOG2XXj0237ぱくぱく名無しさん
2020/01/05(日) 09:30:43.65ID:vzGmO8Qnドライカレーにしても打ち消せないと思うがやってみせよ
0238ぱくぱく名無しさん
2020/01/05(日) 09:38:33.08ID:3EHcrce9辛さや塩辛さはあるけどコクが消えるというか奥の方に味が無いというか
じゃがいもや水っぽい野菜は入れても入れなくても同じ
どのルー使っても同じ
0239ぱくぱく名無しさん
2020/01/05(日) 09:49:56.79ID:xfARiRciルーを入れる前の煮込みの段階で砂糖を大匙1〜2杯(1箱8皿あたり)入れるといいかも(味見しながら)
あと、この辺もお勧めだが、1つ1つ試してみるといいと思う
カレーパートナー <ブイヨンペースト>
https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,087599,chk,nikomi.html
カレーパートナー <炒めたまねぎペースト>
https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,087596,chk,nikomi.html
0241ぱくぱく名無しさん
2020/01/05(日) 18:57:33.53ID:N/wBxU9Z0242ぱくぱく名無しさん
2020/01/05(日) 22:34:22.94ID:viYNzcMEとりあえずカレーと関係なく魚介類、特に貝類を多目に摂りたまえ
この時期なら俺はやっぱりカキだな
カレーで行くならカキフライ作ってトッピングだったりカキのダシがたっぷりな鍋の残り汁使ってもいい
シジミでも良いけどね
0245ぱくぱく名無しさん
2020/01/06(月) 10:34:45.76ID:KGTSzvJi0247ぱくぱく名無しさん
2020/01/06(月) 13:20:34.54ID:zT5bf6St0248ぱくぱく名無しさん
2020/01/06(月) 19:15:45.50ID:rDtVYISH0249ぱくぱく名無しさん
2020/01/07(火) 01:29:30.95ID:/eAtbPk8せめてトッピングで一種づつ
0250ぱくぱく名無しさん
2020/01/07(火) 02:16:30.32ID:PBszfTSy日本のカレーなんて足し算で旨味を重ねてるだけの
ごった煮みたいなもんだから
0251ぱくぱく名無しさん
2020/01/07(火) 03:30:31.09ID:F/2U6xcn0252ぱくぱく名無しさん
2020/01/07(火) 08:45:29.27ID:wNvsLa6Tジャンクフード食い過ぎで味覚がおかしいのかと
まともな味覚ではむしろ濃く感じるもの
お前はラッサムとか飲んだら
白湯と勘違いするんじゃないか?
0253ぱくぱく名無しさん
2020/01/07(火) 11:54:45.78ID:KsWnKpoQうん、高級中華料理店でボーイが見事な手つきで全部一皿に取り分けてくれて、
それを混ぜながらおいしくいただくインド人に聞かせたい言葉だな
(ホントだぜこれ)
0254ぱくぱく名無しさん
2020/01/07(火) 19:04:03.26ID:wt8buW/G0256ぱくぱく名無しさん
2020/01/07(火) 20:32:46.49ID:sFAgpIvF0257ぱくぱく名無しさん
2020/01/08(水) 05:47:40.27ID:OWXYowsZhttps://i.imgur.com/cHKXmgM.jpg
0258ぱくぱく名無しさん
2020/01/08(水) 11:25:52.82ID:3Kk9pKrl創味シャンタンお湯に溶かして入れる
砂糖オイスターソースは好みの量を入れて、水溶き片栗粉とカレー粉でトロミを出してインチキ中華風カレーの出来上り
0259ぱくぱく名無しさん
2020/01/08(水) 12:17:34.11ID:NtoAQKAFこんなとこ来てないで巣に帰れよ
0261ぱくぱく名無しさん
2020/01/08(水) 13:25:08.26ID:Q8hViY1d>>1
> カレー料理の総合スレッドです。
> カレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
> おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!
0262ぱくぱく名無しさん
2020/01/08(水) 13:36:42.49ID:oEK/F2H4さすが基地外
0263ぱくぱく名無しさん
2020/01/08(水) 14:32:45.98ID:pSSV7jO60268ぱくぱく名無しさん
2020/01/08(水) 16:58:10.97ID:8P0sC/hs0269ぱくぱく名無しさん
2020/01/08(水) 18:16:07.19ID:ce1vr1Cw元モーニング娘。の女のブログわざわざ覗きに行って叩いてるのは全員元モーニング娘。だと思ってるとか?
0271ぱくぱく名無しさん
2020/01/08(水) 21:46:11.61ID:0c1rmDCW0272ぱくぱく名無しさん
2020/01/09(木) 00:50:07.01ID:nOHEN7Lb0273ぱくぱく名無しさん
2020/01/09(木) 01:09:09.37ID:4hLPkudA0274ぱくぱく名無しさん
2020/01/09(木) 01:22:41.73ID:5J4iw6EL0277ぱくぱく名無しさん
2020/01/09(木) 14:22:31.97ID:M96h9VdZ生暖かくつつくスレ
0278ぱくぱく名無しさん
2020/01/09(木) 19:22:39.28ID:DWShxV10/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ メーカーの言いなりにならずに
| |r┬-| | 特別なことをしてる俺ってカッコいいお
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) でもお前メーカーのルウに依存してるじゃん・・・
| ` ⌒´ノ メーカーの支配下にいるじゃん・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
0279ぱくぱく名無しさん
2020/01/09(木) 19:24:30.43ID:ti6HI/wh> メーカーの言いなりにならずに
> 特別なことをしてる俺ってカッコいいお
ただのお前の妄想か願望を書いてるだけなんじゃないのか
0280ぱくぱく名無しさん
2020/01/10(金) 01:31:30.99ID:a5NLpdmH今回は市販のカレールウを使って作るカレーの場合のお話ですが、絶対に失敗しない方法があります!
それは、、、カレールーの箱に書いてある、【作り方】の通り作ること
【カレールウの箱に載っている作り方は、美味しく作るベストなレシピ】
箱の裏に書いてあるレシピを侮るなかれ。
あの作り方は、メーカー側で研究され尽くした、ルウを使ったベストな美味しさを作り出すレシピなのです。
食品メーカーさんが研究に研究を重ねて、そのルウで一番美味しく作る方法を丁寧に記載してあります。
なので、そのレシピ通りに作ることが、絶対に失敗しない方法。
ベストに美味しいカレーを作ることが出来る、ということをぜひ覚えておいて下さい ^^
【うなぎと定食】蕨東口すがやの三代目店主
「【野菜ソムリエ】の資格を持つ、店主のブログ」より
0281ぱくぱく名無しさん
2020/01/10(金) 02:12:36.04ID:z4EnAbWU0282ぱくぱく名無しさん
2020/01/10(金) 02:22:55.44ID:9i7NdCTrそれ、「失敗しない、基本的なカレーの作り方」じゃん
で、肝心の最後の締めの言葉が抜けてるぞ
もう二度と失敗しない!【基本的なカレーの作り方】
基本にしっかり忠実に。
カレーだけに関わらず、それが失敗しない料理のコツです!
ある程度作ることに慣れてきましたら、隠し味を入れたり、自分なりの味付けにチャレンジしていくと良いですよ。
https://www.sugaya-east.com/blog/basic-curry-and-rice/
『慣れてきましたら、隠し味を入れたり、自分なりの味付けにチャレンジしていくと良いですよ』
だってさ
0284ぱくぱく名無しさん
2020/01/10(金) 12:50:51.12ID:h2+TtFmuほんっと、箱裏基地外ってクズだね
箱裏通りに作るのは全く構わないが箱裏基地外はクズ、これ重要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています