トップページcook
1002コメント262KB

酒の肴〜77品目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん2019/10/21(月) 07:02:03.69ID:odtfSyTR
おいしいお酒においしい肴、楽しく作って楽しく飲もう。酒の肴を語りましょう。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
酒の肴〜74品目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1557777890/
酒の肴〜75品目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1562478034/
酒の肴〜76品目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1567009087/
0952ぱくぱく名無しさん2019/12/13(金) 08:25:23.24ID:uAxVQMXl
冷凍みかんに赤ワインでも美味しそうだ
ハイボールもいいな
0953ぱくぱく名無しさん2019/12/13(金) 09:34:55.10ID:i4Nn53m6
夕べは鮭白子のネギポン酢に鶴齢の燗
旨かったなあ
0954ぱくぱく名無しさん2019/12/13(金) 09:40:05.26ID:irvuZynT
>>949
それで満足できる人はいいけど
ガスレンジについてる魚焼き器って
水入れてやるから蒸し焼きみたいになるんだよね

とは言っても炭焼きするわけにもいかないし
店で使ってるようなガスのロースター買うわけにもいかないし
どこで妥協するかだな
0955ぱくぱく名無しさん2019/12/13(金) 10:00:47.30ID:eeq5WxyW
>>953
俺も昨日は麻婆豆腐に鮭白子入れたよ
白子の味が濃厚だから麻婆に負けない
0956ぱくぱく名無しさん2019/12/13(金) 11:13:37.19ID:DH6NQYgs
知り合いの猟師から連絡来て鹿肉を貰える事になったので
これまた別の知り合いが作った手作りの美味しい赤味噌が有るので
これで鹿肉の味噌漬けにチャレンジ!
0957ぱくぱく名無しさん2019/12/13(金) 11:27:35.55ID:i4Nn53m6
>>955
白子と麻婆か、考えもしなかったな
煮付けとかポン酢とかベタなのしかしたことないから
0958ぱくぱく名無しさん2019/12/13(金) 12:02:34.44ID:TT7coiFD
>>956
おー、いいなー
鹿はうまいよね
0959ぱくぱく名無しさん2019/12/13(金) 13:20:46.56ID:4PvLsxvM
牡蠣のチューブタイプ150gを2本買ってきた。
粒でいうと約20個ほど。

いつものことで何も考えずに買った。さてどうしようと思案中。
やや大粒になってきた。カキフライ、牡蠣酢、カキの味噌鍋が候補だが、
欧米料理に振って、カキグラタン、カキ(クラム)チャウダー、
あるいはエスニックに、新嘉坡風オイスターオムレツ。
もっとくだけて、バターソテー、オイスターソース煮、フライパン焼くだけもある。
楽しく悩もうと思う。それだけで酒がすすむ。皆さんは?
0960ぱくぱく名無しさん2019/12/13(金) 13:37:04.12ID:2bS1g5qQ
牡蠣は良くホイル焼きにする
ほうれん草、しめじ、エノキと塩胡椒してバターを乗せた牡蠣をホイルで包んでオーブントースターで焼く
焼けたらポン酢をちょい垂らす
牡蠣のエキスが他の具材に染みて美味しい
0961ぱくぱく名無しさん2019/12/13(金) 14:51:59.89ID:unKKekdl
牡蠣は生に限る!
0962ぱくぱく名無しさん2019/12/13(金) 15:34:35.74ID:QkJWukfO
新潟で食った岩牡蠣が忘れられないわん
0963ぱくぱく名無しさん2019/12/13(金) 16:09:44.49ID:DH6NQYgs
>>959
俺はオイル漬け作ってチビチビ食べるわ。
0964ぱくぱく名無しさん2019/12/13(金) 18:13:23.31ID:uPnZWTpo
にんにく味で炒めてオリーブオイルと唐辛子で瓶詰めにしとくといつでもうまいよ
0965ぱくぱく名無しさん2019/12/13(金) 18:26:16.96ID:aDLQZPX6
>>955
おいしそう どのタイミングでいれた?へたなことするとくずれそう
下ゆでして最後とかかな
0966ぱくぱく名無しさん2019/12/13(金) 18:27:15.83ID:aDLQZPX6
>>959
結局どうした?
うちも今日は牡蠣にした
昆布しいてネギ入れてホイル焼きにしてポン酢で食べた
日本酒がうまいわ
0967ぱくぱく名無しさん2019/12/13(金) 18:35:39.83ID:tzu0izbl
>>963
オイル漬けにもう一票
日持ちするからいいよね
卵でとじて丼にしても旨い
0968ぱくぱく名無しさん2019/12/13(金) 19:08:34.93ID:DH6NQYgs
オイル漬け作るのにテフロンのフライパンでじわじわと過熱して
牡蠣の水分を飛ばしていくんだけど、この時に牡蠣から出る水分を
別の容器に取り出しながら過熱。
この時の水分を溶き卵に入れて出汁巻き作る。
牡蠣の出汁巻きとオイル漬けのメチャ美味2品完成。
0969ぱくぱく名無しさん2019/12/13(金) 19:38:30.33ID:0qW8rMZW
959です webで面白い料理見つけたのでそれをやろうとしたが、勉強不足で断念。
結局、蛇尾のカキフライ(笑)。
その料理は「オイスター・ロックフェラー」 名前からして豪華感一杯。
カキのグラタンの一種でアメリカのレストランで開発され、名物料理となっている。
レシピは門外不出のようで、出回っているものは???。もう少しリサーチしようと思います。
0970ぱくぱく名無しさん2019/12/14(土) 01:27:53.01ID:bM2d+fpV
>>954
専用のアルミ皿引いて専用の砂撒いて、網の上にくしゃくしゃアルミ箔のせて片面づつ焼いてる
火に近くなるからいっときも目を離せないけど、直火感が強くて美味い

理屈上は300度超えてるから水蒸気の影響はないはずだが
分解して洗うのが嫌なのでこのシステムに落ち着いた

センサーなし高カロリーバーナーと、炊飯もできるセンサーコンロの二口の奴を20年使い続けてる
0971ぱくぱく名無しさん2019/12/14(土) 10:00:29.80ID:oYQuyq9U
前の日曜は休日出勤で頑張ったから
今日は朝からイオンで買ったドイツの輸入ソーセージでビール!
ちょっと背徳感。

なぜかサイドのブロッコリースプラウトが異様に美味い……
ソーセージ塩気がきついわー。
0972ぱくぱく名無しさん2019/12/14(土) 12:14:28.60ID:x8LznQjI
>>962
秋田の象潟も
0973ぱくぱく名無しさん2019/12/14(土) 12:32:05.13ID:Nleteg4I
>>971
最高だな
0974ぱくぱく名無しさん2019/12/14(土) 12:57:52.94ID:OK6asDHa
ハマチの柵が安かったので
買ってきて昼から一杯といきたいとこだが
仕事があるのでハマチのお造り定食だ

カマが4ツで100円だったので
夜はこいつだな
0975ぱくぱく名無しさん2019/12/14(土) 14:00:04.56ID:BBKJnQ7M
カマいいねぇ
0976ぱくぱく名無しさん2019/12/14(土) 14:24:49.83ID:dcHCCAL1
>>965
そうそう
味がしみなくてもOK
0977ぱくぱく名無しさん2019/12/14(土) 14:26:17.05ID:k1/ru8MS
カナダ産の塩数の子が安かったので昨晩から塩抜き
そろそろ出汁作って半分は鷹の爪と漬け込む
残りはおかかまぶして醤油で
0978ぱくぱく名無しさん2019/12/14(土) 15:59:04.98ID:z6T0m8Tg
生ほっけの開きを捕獲して来たが、2尾も食わんので1尾三枚におろしてフライ用に切り分け冷凍した
豚もつも特売だったので捕獲
ほっけ捌きながら茹でこぼし中
明日はもつ煮だ楽しみだ(笑)
0979ぱくぱく名無しさん2019/12/14(土) 17:28:23.88ID:z6T0m8Tg
なぁ、オマイラの家の魚焼きグリルって、40cmのほっけ入るか…?
0980ぱくぱく名無しさん2019/12/14(土) 18:28:33.84ID:pMiLEq/k
頭落とせば?
0981ぱくぱく名無しさん2019/12/14(土) 18:46:43.08ID:EOgZt+tP
入らない!30cmまで。斜めにするとギリギリだけど火の通り悪そう
0982ぱくぱく名無しさん2019/12/14(土) 19:00:46.93ID:oYQuyq9U
バッサリ半分に切るしか
0983ぱくぱく名無しさん2019/12/14(土) 21:04:51.06ID:a3jWiKSO
牡蠣のオイル漬けこの時期毎年やってるけど
何の酒が合うのか未だにしっくりこない
>>968 昨日作ったけどその情報もっと早く欲しかった牡蠣出汁の卵焼き美味そうだ
0984ぱくぱく名無しさん2019/12/14(土) 21:35:30.23ID:zRBcVNz7
アンコウ2kg超え買ってきた
内蔵も美味しく捨てるところなく楽しめるわ
0985ぱくぱく名無しさん2019/12/14(土) 21:53:27.38ID:rBhgJ6Ip
>>982
ここでテンパって縦半分にばっさり切ってくれることに期待
0986ぱくぱく名無しさん2019/12/14(土) 23:49:29.83ID:pYPb3ldD
>>980
スレ立てよろ
0987ぱくぱく名無しさん2019/12/15(日) 02:56:38.35ID:vOz3rFSx
アンコウいいな。ウチのほうでは鍋セットがあるが、中国産だそうだ。

地物(瀬戸内産)でなまこがあったので買ってきた。
なまこは酢の物だけなんだが、シナ料理みたいな料理法ってあるのかな。
丸々なんでクチコも食べることが出来た。舌福(たぶん造語)だ。
0988ぱくぱく名無しさん2019/12/15(日) 03:56:17.87ID:g7Zrd57q
>舌福

伝わるからおk
0989ぱくぱく名無しさん2019/12/15(日) 09:29:37.09ID:40K62dhX
>>987
生だったらナマコ酢が一番美味しいんじゃない?
薬味は紅葉おろしとか柚子胡椒とか色々アレンジ出来る
0990ぱくぱく名無しさん2019/12/15(日) 11:48:01.89ID:jM+lYKIL
牡蠣でクラムチャウダーをつくった
普段は蜊だけど、これはこれで旨い
0991ぱくぱく名無しさん2019/12/15(日) 15:02:15.65ID:40K62dhX
おでん仕込み終わって弱火で寝かせ中
ダイコン、卵、牛すじ、こんにゃく、厚揚げ、ごぼう天
17時からビールで晩酌開始予定
0992ぱくぱく名無しさん2019/12/15(日) 15:02:56.84ID:yHiVuPTZ
昨日は大間のマグロを三キロ買って飲み会。さすが大間は美味いわ
0993ぱくぱく名無しさん2019/12/15(日) 15:14:36.48ID:TW6UNW2q
牛もも肉の塊を常温に戻し中
ローストビーフで肉肉するつもりだ
0994ぱくぱく名無しさん2019/12/15(日) 15:33:51.47ID:D6t46Z5k
>>983
スパークリングワインじゃ駄目なんか?
0995ぱくぱく名無しさん2019/12/15(日) 16:19:42.32ID:nKNkeJ8W
結局>>980は失踪してんのかよ!!!


酒の肴〜78品目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1576394291/
ほかの皆様も肴の話に花を咲かせることはたいへん結構ですがスレ埋まりそうになったら流石に減速ぐらいしてください…
0996ぱくぱく名無しさん2019/12/15(日) 17:48:29.03ID:yxWMgOXz
>>995
偉い。
凄い。
ものすごい。
後世に伝えられるレベル。

スレ立て乙。
0997ぱくぱく名無しさん2019/12/15(日) 19:41:30.20ID:NznP+yqO
>>995
やれば出来るじゃないか
0998ぱくぱく名無しさん2019/12/15(日) 19:43:35.66ID:50sMyAzQ
>>995
梅きゅー
0999ぱくぱく名無しさん2019/12/15(日) 19:43:55.51ID:vXrFyleE
質問いいですか?
1000ぱくぱく名無しさん2019/12/15(日) 19:58:26.00ID:nKNkeJ8W
どうぞ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 12時間 56分 23秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。