トップページcook
1002コメント306KB

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 167日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2019/10/10(木) 20:42:23.69ID:t9XPCql3
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 166日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1568809054/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 165日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1567313700/
0002ぱくぱく名無しさん2019/10/10(木) 23:32:37.64ID:jgW1h9Xq
落ちんよう保守しとけやアホ1
なにをシレーーっと建てて放置しとんねん

和風釜揚げ明太カルボラーナ
ごっつ旨いわこれ。
https://i.imgur.com/7wrr2Wd.jpg
0003ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 05:23:16.50ID:PDZSl7MB
うまそう
0004ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 06:53:32.40ID:B/VDqLlT
オートミールと牛ステーキ!
朝からこんなセレブな朝食とれる人間このスレでは私以外にいないでしょうね
https://i.imgur.com/w0CsBLS.jpg
0005ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 07:08:39.06ID:0A6Luqge
>>1


>>2
> 落ちんよう保守しとけやアホ1
> なにをシレーーっと建てて放置しとんねん

料理板のスレ一覧で最小レス数とスレ立て日を確認してから出直してこい
0006ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 07:32:09.92ID:jd2AyyC8
台風に備えて買いだめしなくっちゃ!
0007ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 07:48:13.90ID:n5bG1KEZ
コロッケだな
0008ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 08:35:44.91ID:czBCtKR0
どっかのイオンが本気でそのネタを店頭で実施してた…
0009ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 09:05:38.58ID:2/g96f8H
コロッケって売ってるの甘いしテクスチャもズベズベしてて好きじゃなかったんだけど
いい芋と、自分で挽いた挽肉多めでやったら結構美味いやつができた
ただ準備が面倒くさいなコレw
0010ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 09:12:50.83ID:Ob0G1EYO
スーパーのお総菜の話ならスレ違いなので出ていきましょうね〜
https://i.imgur.com/O64rJNr.jpg
0011ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 09:13:06.77ID://5t5QsN
朝から自演すんなアホ
どうでもいいわコロッケの話題なんて
0012ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 09:37:15.36ID:3hMM7wKX
たまに作ると暴走する>コロッケ
おかんが昔一回だけ作ったのが胡椒が効いて好みだったが
売ってる惣菜は当然そんなに胡椒は効いてない
……で行き着く先がひき肉多め玉ねぎも惣菜のよりやや多め
塩しっかり胡椒たんまりの徹底的に自分好みの自作コロッケ

男爵2個分で飽きるほどできるとは思わんかったよ
0013ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 10:37:16.41ID:Jd9yHrqH
相変わらず指摘されてバレると意地になって続けんのな  捻れよ少しはアホ
0014ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 12:41:21.07ID:JEddxPWI
全く見る目がない自演認定厨は哀れだな
0015ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 12:55:37.43ID:jd2AyyC8
買いだめいるかなあやっぱり
0016ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 12:57:19.43ID:jd2AyyC8
上陸はいつなん?
前も連休だったよな
後半は通過して遊べるんだろうか
0017ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 13:00:44.93ID:jd2AyyC8
自演認定厨さんは久しぶりだな
風邪でも引いてたのかな
無理をしてないかちょっと心配
一人暮らしだろうし
0018ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 13:02:07.53ID:OXnuOZFK
どう見ても自演だろ
バレるとすぐそういうレスつくのなw
0019ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 13:37:01.63ID:TfDHskQF
台風で物流ストップの可能性あるけど一人暮らしならそんなに買いだめしなくても米、乾燥麺類、缶詰、冷凍惣菜あたりを普段から常備しとけば数日間は余裕で何とかなる
それより停電が生活に一番支障でるからその対策を個人でも何か考えておかないといかんね
0020ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 13:54:59.96ID:iZv7rRwO
>>18
お前の脳みそはジャガイモ以下だな
なんの役にも立たんからすぐ捨ててジャガイモを詰めておけ
0021ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 14:34:27.06ID:3r8l3sPw
>>19
確かに食べ物なんかは一人ならそんなに買いだめしなくてもなんとかなりそう
停電、断水、ガスが止まる、あたりの想定はしておかなくてはね

と言いつつ、マーケットで他人が買いだめしているのをみると一つ二つ余分に買ってしまうwww
0022ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 16:19:52.22ID:mf69yleX
元々4人家族だったんで備蓄食料は山のようにある
困ったら来ていいぞ
0023ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 16:23:10.47ID:AnpwI57p
長期常温保存できる食べ物で、食べる時には電気・水・お湯・加熱が不要なものって、
乾パン・菓子類・缶詰・常温レトルト物、ぐらいなのかな。

各種野菜類の食物繊維・ビタミン・ミネラルを補えるものが、中々なさそう。
0024ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 16:41:34.17ID:3r8l3sPw
>>22
(´;ω;`)
0025ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 16:46:09.98ID:OXnuOZFK
そんなこと気にすなよアホ
何が栄養だよバカ 好きなモン食えはいいんだよ
0026ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 16:53:09.23ID:XDYZwy2L
>>23
1週間くらいの短期の非常食なら朝食用のシリアルで十分なんじゃね?
まぁ水分が必要だけどペットボトルの水で十分だし
0027ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 17:08:37.75ID:n5bG1KEZ
自演認定厨は精神も肉体もボロボロのようだね
0028ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 17:19:26.09ID:EumQJQW0
だからもっと自然に自演しろって
また明日の連休から自演して1人で会話して気を引こう気を引こうとする糞自演が激しくなるな
0029ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 17:32:59.55ID:cuBBQJ/P
やっぱ災害時こそキャンプ道具と知識が役に立つんだよなーキャンプはいいぞー
0030ぱくぱく名無しさん2019/10/11(金) 18:03:06.64ID:5bN+8e5m
この前ガチの焼肉を家でしたくなってカセットコンロ買ったばっかりだから
ガス止まっても安心だし自分GJって思ったけど
電気止まったら冷蔵庫の食材がダメになるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています