【買って良いもの】業務用スーパーおすすめ食材6【悪いもの】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2019/10/05(土) 03:24:38.60ID:/MSiikLqhttps://www.gyomusuper.jp/item/index.php
業務用食品やその取扱い店舗に関して話題にするスレです。
主に業務スーパーの食品を中心に取り扱っていますが、その他に付いても取り扱っています
引き続きおすすめ食材やそうでもない食材の情報交換をしましょう
※次スレは>>980が立てて下さい
前スレ
【買って良いもの】業務用スーパーおすすめ食材5【悪いもの】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1566211612/
0546ぱくぱく名無しさん
2019/11/18(月) 19:25:32.45ID:iMPpWE1o超巨大世界一周プレートの具材がことごとく業務スーパーの冷凍品で笑う
0547ぱくぱく名無しさん
2019/11/18(月) 20:50:55.92ID:cEZ2TQWh3kgまでならなんとか食える
0548ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 14:01:55.73ID:b0AH+Imu業務スーパーで買ったまぐろカツうまかったわあ
って何度も呟いてるのでサブリミナル効果でやけに食いたくなって買ってきたが
これは大当たり!まぐろカツうまかったわあ
味が濃いしフワフワで柔らかい
パンに挟んで食ったけどフレオフィッシュの4倍はうまかった
0549ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 14:05:00.44ID:A+CZZbiQ0550ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 15:26:19.24ID:KCsJ7yqB完食出来る人は別として、食品ロス問題考えてるんですか?と…
俺はクレーマーなのだろうか?
0551ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 18:17:33.39ID:lw5YVVKx業務スーパーだから業務用に大量で安い
個人は自分で工夫して捨てないようにするか
普通のスーパーを使えばいいだけ
0552ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 19:09:25.17ID:blBunnJF四分の一を三回とか、半分買って四分の一買ってとかするよりも、総額安いから。
0554ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 20:05:31.26ID:RPRpqZ/Fひと玉100円のキャベツを買うけど
千切りで食べるのは一回だけで
その後は放置してしまう
この季節キャベツ料理ってほとんど無いわ
0555ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 20:18:59.69ID:uE/ZRzV9キャベツ玉ねぎじゃがいもにんじんを適当にざくざく(4等分くらい)に切ってウインナーと一緒にコンソメで煮る季節だ
暑いうちにもっと生サラダ食べておきたかった
0556ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 20:27:33.00ID:zFghhl4rスーパー・コンビニで袋入り千切りキャベツ買って食うのがお前にとっても世の中にとっても得策ですね
0557ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 20:43:39.71ID:RPRpqZ/Fこんどやってみるわ
キャベツ、フライドオニオン、冷凍ポテト、人参、徳用ウインナーで
美味くいけばローテーション入りだ
0558ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 20:59:09.49ID:blBunnJFゆでて絞って炒り胡麻・鰹節・醤油かけて、おひたし
水炊や牛肉や鶏肉とスキ焼風に煮たり
と、和風な食べ方も結構キャベツに合うよ。
0559ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 21:16:30.71ID:IbZg9ll20560ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 21:23:52.42ID:Ea18ZwbS0561ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 21:25:44.55ID:RPRpqZ/F先月の特売で鳥の絵が描いてあるプラケースの奴があったような気も
0562ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 21:28:03.81ID:jMhCoRAF0563ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 21:30:50.32ID:zFghhl4rhttps://yuukiyukinosu.com/super-consomme-ajinomoto
マギーのブイヨンも置いてるはず
0566ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 21:51:40.05ID:4G7cCME4https://i.imgur.com/nWWLZK5.jpg
0567ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 22:28:52.28ID:SBlMa3sTうちの近くの店は味の素の500g売ってないからギョスの300g買ってるわ
若干塩の割合多い気がする
0569ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 23:00:03.44ID:xWt/6fqFないわ
0570ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 23:07:36.49ID:jMhCoRAF0571ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 23:11:06.47ID:xWt/6fqF買う意味が分からない
0572ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:26.33ID:2Ginm1Wfさっさと死ね
0574ぱくぱく名無しさん
2019/11/20(水) 23:32:35.48ID:xWt/6fqFまだ生きたかったけれど、
571に死ねと言われたので死にます。
0577ぱくぱく名無しさん
2019/11/21(木) 09:30:12.35ID:Kc2LKqKgあと鮭フレーク?他スーパーより量も多く安いCaも入ってるしアスタキサンチン取れるし旨いと思う
俺の感想だが…みんなはどう?
0578ぱくぱく名無しさん
2019/11/21(木) 09:45:32.03ID:eEMg1CL00579ぱくぱく名無しさん
2019/11/21(木) 10:05:15.60ID:+xi2SUOq自分は自炊をしていなかった時代に鮭フレークばっかり食べていたので今は何となく敬遠してしまうが(昔の習慣でそのまま食べてしまいそう)
0580ぱくぱく名無しさん
2019/11/21(木) 12:10:40.04ID:Zjm0/e6X甘みの出ない味噌汁の具って麩しか思いつかない
大抵のものは甘味出るし、ワカメみたいにそれ自体甘くなくても味噌が甘く感じるようなものもあるし。
0581ぱくぱく名無しさん
2019/11/21(木) 13:16:05.35ID:WW+NSbmNてんや 松茸と牡蠣の天丼 980円(税込)広島産
なか卯 牡蠣とじ丼 690円(税込)広島産
リンガーハット かきちゃんぽん 550円(税抜)瀬戸内産
はま寿司 カキフライ軍艦 2貫150円(税抜)広島産
かっぱ寿司 蒸し牡蠣 2貫180円(税抜)瀬戸内産
ココイチ カキフライカレー 913円(税込) 韓国産
0582ぱくぱく名無しさん
2019/11/21(木) 15:36:58.31ID:0kyW1NCX0583ぱくぱく名無しさん
2019/11/21(木) 16:12:54.17ID:tRy/+oSkむしろ健康的やん
0584ぱくぱく名無しさん
2019/11/21(木) 18:50:21.71ID:7lkEbcOGもう全部大豆でもよくね
0585ぱくぱく名無しさん
2019/11/21(木) 21:26:58.03ID:9sfSZsZB0586ぱくぱく名無しさん
2019/11/21(木) 21:28:45.71ID:2uwEGa0i0587ぱくぱく名無しさん
2019/11/21(木) 21:35:09.15ID:e/kmLGidあと2店舗探してみよう
そもそも、どの棚に置いてあるかも微妙なところではあるけど
0588ぱくぱく名無しさん
2019/11/22(金) 17:07:55.25ID:/WcfjBcyジャスト1kg、室温放置で解凍中。
0589ぱくぱく名無しさん
2019/11/22(金) 17:13:09.17ID:/WcfjBcyカルシウム強調してるから余計気になるw
値段からすればよくできてるが、サケだけのと食べ比べるとちがいがわかるけどね
0590ぱくぱく名無しさん
2019/11/22(金) 17:47:31.66ID:cnZHeLHu0592ぱくぱく名無しさん
2019/11/23(土) 07:58:11.14ID:8cGWJw6R鮭が一番目だけど、鮭の骨だけか重量比で身がどのくらいあるのかなぞw
カルシウムをうたっているだけに骨が多いのは確かなんだろうけど
0593ぱくぱく名無しさん
2019/11/25(月) 21:04:37.12ID:va60TDWI開封後しばらく冷蔵庫で放置してたら酸っぱくなってた
わずか2週間程度で腐るかな?
0594ぱくぱく名無しさん
2019/11/25(月) 21:32:10.33ID:/BBy/R910596ぱくぱく名無しさん
2019/11/25(月) 21:45:20.57ID:YU+KWJcN0597ぱくぱく名無しさん
2019/11/25(月) 22:15:42.02ID:zi92fWE7飲料、乾物、調味料、缶詰、アイスクリーム
買っては駄目な物
野菜全般(冷凍、生どちらも)
0598ぱくぱく名無しさん
2019/11/25(月) 22:19:18.69ID:3TFVJjw/前日に室温で解凍してからレンチンで飴色玉ねぎが簡単に作れる
0600ぱくぱく名無しさん
2019/11/25(月) 22:40:55.33ID:vvXtqy6B煮物はやっすいやつで
刺身や寿司はいいやつ使ったほうがいいわ
キッコーマンすげーなって思った
0601ぱくぱく名無しさん
2019/11/25(月) 22:48:36.86ID:vvXtqy6B1000mlのオリーブオイルがよく見たら916g
0603ぱくぱく名無しさん
2019/11/26(火) 05:08:48.36ID:dWUFUCEx芽キャベツだけは勧めないけど
0605ぱくぱく名無しさん
2019/11/26(火) 06:43:24.23ID:6LpD8Rchアホか
0611ぱくぱく名無しさん
2019/11/27(水) 21:38:40.10ID:gRKUqNEHカレー作るのすげえ楽なんですよね
0612ぱくぱく名無しさん
2019/11/27(水) 22:44:12.53ID:t7LH3FEQ0614ぱくぱく名無しさん
2019/11/27(水) 23:35:37.89ID:Zd0QFaUB0615ぱくぱく名無しさん
2019/11/27(水) 23:37:02.29ID:cU5hnGHl溶けるのも食感が嫌だし、だいたい飯のおかずに芋はない
0616ぱくぱく名無しさん
2019/11/27(水) 23:44:26.12ID:6cW7u/5a人参とジャガイモは必須だわ。
日本カレーだけじゃなくてキーマにもチキンカレーにも。
0617ぱくぱく名無しさん
2019/11/27(水) 23:49:13.77ID:/TjjzDiU0618ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 00:01:26.79ID:w6Swui5t0619ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 00:08:00.73ID:lkWV3mDGちょっと古くなってしわしわなじゃがいもだと溶けにくいし食感も良くて美味しいよ
0620ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 00:22:16.86ID:VR55FKQjカレー大好き!38皿目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1571244448/
0621ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 00:23:19.85ID:gLF89tH3メークインなら溶けないよ
0622ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 00:55:51.29ID:tayYmSCy入れても入れなくても好みなんだよ
0623ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 01:29:56.44ID:wfg8m/a/0625ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 01:36:42.77ID:H8IyO1Dc0626ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 02:09:37.06ID:59KtQzsl黒くなった原因は調べたらわかったけど、カレーに入れたときもこんな風に黒くなってるんだろうか?
カレーの色にごまかされてるようには見えないけど
0627ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 05:57:54.38ID:2o3svEyE30分後冷水に5分浸けると外ツルッと中はホクッとになる
面倒くさいけど機会があったら試してみるといいよ
0628ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 08:19:44.70ID:sl8sLe7Y0629ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 08:45:07.33ID:d3qntswI0630ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 13:05:37.04ID:M0DbU69M肉の微粒子みたいなのは入ってるけど
0632ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 13:26:39.69ID:JhpgGJJw0633ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 14:00:14.18ID:TcFcnnKyhttps://gyousu.love/wp-content/uploads/2019/03/87872fe6596ae02ce485c9969170a3a8.jpg
オニオンソテー>いちごジャム>小麦粉>食肉等
0634ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 14:51:19.75ID:e8BV6G5m0636ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 15:33:43.88ID:e8BV6G5m0638ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 15:52:37.60ID:e8BV6G5mしかも許せないとか誰も書いてなくね?
0639ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 16:05:44.46ID:euVIU2y30640ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 16:09:06.75ID:euVIU2y30641ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 16:20:27.40ID:JhpgGJJw0642ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 16:28:57.31ID:TiaqKGXqこれだけ粘着してるから言われてるんだよ
さらっと流せないんだなジャガイモの好みが自分と違うだけで
やはり異常だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています