【買って良いもの】業務用スーパーおすすめ食材6【悪いもの】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2019/10/05(土) 03:24:38.60ID:/MSiikLqhttps://www.gyomusuper.jp/item/index.php
業務用食品やその取扱い店舗に関して話題にするスレです。
主に業務スーパーの食品を中心に取り扱っていますが、その他に付いても取り扱っています
引き続きおすすめ食材やそうでもない食材の情報交換をしましょう
※次スレは>>980が立てて下さい
前スレ
【買って良いもの】業務用スーパーおすすめ食材5【悪いもの】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1566211612/
0284ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 09:17:52.60ID:DSjQzdYgショウガは、丸のままで保存してもすぐに腐るのに、すりおろした生姜が腐らない不思議に気付こうよ。
豆板醤コチジャンがおいしくないのは同意
コチジャンは、味噌唐辛子ショウガニンニク砂糖焼酎で自分で作るが、これは腐らない。
0285ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 09:40:16.00ID:qcu3VT+wザルに入れて乾かすと腐らない
そのまま保存すると水カビが生えて腐る
市販の野菜は洗ってる水が綺麗ではないので要注意
0286ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 09:56:32.99ID:vjBY1q4c冷凍しか見たことない
0287ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 10:17:47.20ID:+tur/S91店の独自仕入でしょう
おれは見たことないけど、鮮魚扱ってる店もある
https://kerubito.net/wp-content/uploads/2017/10/IMG_20171014_094413-1024x768.jpg
0288ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 11:33:17.19ID:uQx5refihttps://www.gyomusuper.jp/shop/index.php
すごく面倒だけど公式の店舗案内で何を扱っているか表示されているよ
店舗名クリックして詳細まで見ないと出てこない
たとえばテレビにもよく出る鴨居店は
https://www.gyomusuper.jp/shop/detail.php?sh_id=1371
業務スーパー商品、青果、精肉、酒、鮮魚となっている
0289ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 11:37:05.66ID:qcu3VT+w0290ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 12:18:46.55ID:CLgvLNhP0292ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 13:17:39.44ID:yPUx/5tCA : 安くて質が悪い。量は多い
B : 高くて鮮度はいい。量が多すぎる
C : 値段はやや高くて品揃えも質もよくない
D : 量が多いが安くて鮮度もなかなか
という感じかな。個人的にはどの店も使いづらいw
0293ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 13:55:52.95ID:pRgPvQg20296ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 15:00:39.43ID:aauNw6HS書かないならするな
0297ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 15:22:50.56ID:f3f3Af1r0298ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 16:52:58.32ID:qkzQ2V26え、○○店とか要る?w
0299ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 16:54:43.47ID:HQkXmJAR0300ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 16:54:49.87ID:K6FnM7/p0301ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 16:59:40.52ID:CLgvLNhP0302ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 17:03:56.99ID:WpA9UAfM0303ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 17:07:53.87ID:xgqaITNK0304ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 17:24:24.02ID:8qb8WUiQ「○○店とか要る?」じゃねーよ
バカすぎてイライラするわ
0305ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 17:51:54.70ID:K6FnM7/p店名あった方がいいわ
0306ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 19:58:00.20ID:kLcfTANNって子供っぽくね?
0307ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 20:15:36.78ID:jf+41BPl0308ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 20:20:27.72ID:lpCjtbHk余りにも分からなすぎて困るよ
0312ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 22:49:30.04ID:SlgFZNoq酸味少なく柔らかいな
0315ぱくぱく名無しさん
2019/10/31(木) 13:20:44.90ID:r4nqo2jX0317ぱくぱく名無しさん
2019/10/31(木) 13:36:49.14ID:LiwQaCMC0318ぱくぱく名無しさん
2019/10/31(木) 14:22:10.53ID:Z/yotJrQ11月もまたあるのか?
0324ぱくぱく名無しさん
2019/10/31(木) 21:40:55.49ID:1rmO5Igo0325ぱくぱく名無しさん
2019/10/31(木) 21:42:22.94ID:1rmO5Igoあそこ安いのか?
外国人しかいないから近寄りがたいわ
0327ぱくぱく名無しさん
2019/11/01(金) 09:44:09.04ID:TfTpdz9w製造番号削り不正販売か3人逮捕|NHK 京都府のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20191031/2010005073.html
美容室向けのシャンプーなどを製造番号を削って通信販売サイトで不正に販売するなどしたとして、サイト運営者の男ら3人が京都府警に逮捕されました。
0328ぱくぱく名無しさん
2019/11/01(金) 09:55:12.57ID:LIfVQoy+ただ小分けでも量は多めだけど半端なら格安もあるよ
0330ぱくぱく名無しさん
2019/11/01(金) 17:06:19.60ID:X82CYXThお前にぴったりな貴重な業者が摘発されてしまった
https://www.sankei.com/west/news/160712/wst1607120010-n1.html
> カレーチェーン店「CoCo壱番屋」を運営する壱番屋の冷凍カツが横流しされた事件で、愛知、岐阜両県警は12日、廃棄カツを
> 食品と偽って販売し、代金をだまし取ったとして、詐欺や食品衛生法違反の疑いで産業廃棄物処理業「ダイコー」(愛知、事実上
> 倒産)会長の大西一幸容疑者(75)ら3人を逮捕した。
0331ぱくぱく名無しさん
2019/11/01(金) 19:08:50.11ID:4S+YiCYV0332ぱくぱく名無しさん
2019/11/02(土) 01:02:58.94ID:GbkgTM77たぶん近所
おれは大久保、東新宿、東中野がメイン
東新宿は「テラバヤシ」というところが肉担当
新宿三平ストアも同じテラバヤシ、モノによっては安いので覗いてみるといいよ
東中野もチルド肉が東新宿レベル
0333ぱくぱく名無しさん
2019/11/02(土) 10:45:08.83ID:klE3SC6R東証1部上場のG-7ホールディングスのグループ会社です。
https://g-7meatterabayashi.co.jp/index.html
0334ぱくぱく名無しさん
2019/11/02(土) 17:10:07.95ID:VpPT7x/R開店してから1時間ぐらいは陳列してるから
オープン直後はあかんな
ナチュラルチーズ1kg陳列前やった
0335ぱくぱく名無しさん
2019/11/02(土) 18:21:58.57ID:02fi90mj東中野までは行動範囲ではないな。業務スーパー以外だと市ヶ谷と大久保通りのハナマサと馬場のOKストアはよく行く。あと西早稲田のドンキ。ローカルな話題を引きづってすまん
0338ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 14:46:25.39ID:oezWQW/o目利き出来んと買っちゃだめだぞ
0339ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 15:30:18.71ID:FWZmgG2H書かないならするな
0340ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 16:36:27.99ID:AGPugwDxアホか
0342ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 17:28:25.89ID:DNCA3uTq前に一度行ったお店は、業務スーパーの入口からトタンみたいなので屋根を作って外で売ってた
コバエも多いし買わなかった…
今行ってる店(城山店、誰か同じ人いるかな?)は
売り場が店内にあるし、野菜も大きくて安いと思うわ
ただレジの設定ミスなのか、提示してる値段とレジで出てくる値段が違う事が何度かあった
おばちゃん言えないのよそういうのw
中の人見てたら気をつけてね
0343ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 17:35:33.38ID:fhbr+5iw0344ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 18:18:53.97ID:FZWQ/yvJ0345ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 19:29:31.23ID:GIcfkIVt食べることなく廃棄処分になりそう
ピーラーで千切りするのも面倒くさいわ
0346ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 19:31:20.82ID:7fMJ/XTsキャベツのカレーに
0347ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 19:43:35.68ID:2h9vqgAYピーラーめんどいなら適当にザクザク大きく切って玉ねぎも適当に4つに切ってコンソメで煮てポトフにすればいいわ
どうせ千切りで生で食べるには古いんだろうし
ニンジンやじゃがいも剥くの面倒だろうからウインナーでもベーコンでも入れて済ませばいい
0349ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 20:30:49.16ID:ipaOOaKhここのキャベツ入りカレーは好きだった
http://www.mumin.jp/photo/title.jpg
0351ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 21:40:06.09ID:EjzpVoF/0352ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 21:41:43.59ID:qiuEn5uR0353ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 21:47:12.17ID:GIcfkIVt野菜揃えるの大変なんだよね
0354ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 21:54:06.83ID:qiuEn5uR0355ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 21:55:41.64ID:GIcfkIVt0356ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 21:56:09.35ID:LY+kmpCu0357ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 21:59:14.73ID:kcWPMEY5玉子も落とすとより美味しい
0358ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 22:04:51.76ID:6lvYQ/7fお好み焼きにすると100枚分だが、ミキサーでジュースにすると5玉=500cc
0359ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 22:33:57.31ID:ipaOOaKhさらさら系だし、具材別調理でカレーに入れて煮込まないから
>>358
> キャベツだけで栄養摂るには1日に5玉食べなくちゃならん。
そうだろうか?w
https://pbs.twimg.com/media/Cv498fdUMAQfF1a.jpg
0360ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 23:17:20.67ID:OF5Kau46見てるだけでお腹いっぱいw
0362ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 23:20:11.79ID:2lplfFuB0363ぱくぱく名無しさん
2019/11/03(日) 23:20:38.52ID:GIcfkIVt人が作ってくれるキャベツの味噌汁なら頂くけど
あえて自分で作ろうとは思わないわ
いまのとこ、回鍋肉かな
0364ぱくぱく名無しさん
2019/11/04(月) 00:07:53.47ID:pFsY7r15ポン酢をかけていただきます。
0365ぱくぱく名無しさん
2019/11/04(月) 00:31:33.77ID:WO5z6Iqbだね〜豚肉と一緒に炒めれば美味しい
味付けも塩コショウだけで充分だ
0366ぱくぱく名無しさん
2019/11/04(月) 03:07:08.82ID:qp0hV4lb豚バラとキャベツをあえてじっくり炒める
味付けは醤油のみでもいいし塩コショウでもいい
美味しい水分が出るので、そこに戻した春雨を入れて吸わせて完成
うまーーーーーー
0367ぱくぱく名無しさん
2019/11/04(月) 05:58:00.42ID:sCMruXfN0368ぱくぱく名無しさん
2019/11/04(月) 08:25:22.95ID:pXVoTuxOすげえ
キャベツ炒めると絶対ベチャベチャになるw
それをあえて乾物に吸わせる発想がすげえ
フライドオニオンに吸わせてみるわ!
0370ぱくぱく名無しさん
2019/11/04(月) 13:00:21.09ID:g9iR9FaFイタリア産
0373ぱくぱく名無しさん
2019/11/05(火) 14:46:46.82ID:uAuHtRKf北海道の漬物用のヤツだな。
形でインパクトならドイツの漬物用のキャベツ。とんがってるよ。
0374ぱくぱく名無しさん
2019/11/05(火) 14:50:00.46ID:OayrA+cMこれ頼むわ
https://i.imgur.com/pbTxj6U.jpg
0375ぱくぱく名無しさん
2019/11/05(火) 15:26:06.94ID:uAuHtRKf0376ぱくぱく名無しさん
2019/11/05(火) 15:28:54.43ID:qoOX1eU7丸い普通の形のキャベツは硬くてザワークラウト用
0377ぱくぱく名無しさん
2019/11/05(火) 15:33:41.77ID:QhvKM7M/アラスカの巨大キャベツは何に使ってるんだ?
http://www.denaliseed.com/web%20FbksOSCross.jpg
これはもう馬車にするしか使い道なさげだがw
https://i.ytimg.com/vi/d9sJdlJHSAg/hqdefault.jpg
0379ぱくぱく名無しさん
2019/11/05(火) 19:55:22.00ID:cuGufj/Dそれともスライサーがいいですか?
今までピーラーでやってたけど
キャベツの残骸が微妙すぎて最後まで使い切れません
0380ぱくぱく名無しさん
2019/11/05(火) 20:11:21.34ID:JPyd+ZA3春キャベツみたいなふわっとした柔らかいのは最初から包丁で
0381ぱくぱく名無しさん
2019/11/05(火) 20:21:49.67ID:cuGufj/D明日スライサー買ってきます
0382ぱくぱく名無しさん
2019/11/05(火) 20:22:10.75ID:pOuNn2SYキャベツ畑を見たことあるけど、けっこう汚れてるぞあれ
切った後に洗ったら栄養分が流されるだろうし
0383ぱくぱく名無しさん
2019/11/05(火) 21:42:17.47ID:qoOX1eU7外食の千切りキャベツ、1枚ずつ剥がして包丁で切ってるところのほうが少ないと思う
結球するときに外側の葉に守られながら内側の葉が育つので
外側の葉っぱをきちんと落とせば大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています