>>919
里山利用して土壌が痩せてたら、赤松優勢になる。
昔は落ち葉や枯れ枝を燃料にしていたから、土壌が痩せていた。
だから赤松優勢で、共生関係にある松茸も生えてた。
 
戦後、燃料を里山で調達しなくなってから、土壌が肥えはじめ、松茸菌が追いやられ、赤松も他の植物に負けるようになりました。
こんなの調べればすぐ出てくる。

【松茸】マツタケが絶滅危惧種に 「森を適度に利用する必要がある」 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594357428/

 
>>919
タレ作りも調理法。