トップページcook
1002コメント292KB

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 166日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2019/09/18(水) 21:17:34.19ID:wa1GmaJ4
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 165日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1567313700/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 164日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1565740151/
0047ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 14:46:48.04ID:lM+YEQzD
>>46
いつもの関西弁つかわんのか?
0048ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 15:13:21.25ID:MaNjRa49
>>37
コロッケ挟んでみ
チーズとケチャップも
これは誰にも教えたくなかったけど
開放する
0049ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 15:17:24.30ID:UqE63UVQ
>>48
チーズのせたトーストの上にコロッケのせてケチャップかけるのと同じじゃね?
0050ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 15:21:36.17ID:vanWdcfu
赤ウインナー大好きやねん俺


業スーで500グラム398で買うてきたわ。安いわ
0051ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 15:36:22.72ID:MGoF2/yB
ホットサンドのギューッと押された端っこがカリカリでうまい
ホットサンドのうまさって押し寿司と一緒で圧力加えることで食感が変わってそれがうまいんだよ
0052ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 15:42:54.25ID:UFQjvWjf
>>27
5切り2枚で作ったサンドイッチを押し固めて焼くのが好きなんだが
普段からあんぱんもバーガーも押し潰してから食べてる

具は惣菜のあじフライにキャベ千にブルドッグ中濃にマヨとか
0053ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 16:10:41.56ID:UqE63UVQ
食パンの主流は関西が8枚切りで関東が6枚切りだっけ?逆だっけか?
0054ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 16:12:21.85ID:UqE63UVQ
>>52
4枚切りではさんで2つ作って食べたら一斤じゃねーかw
0055ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 16:13:08.72ID:l7vRUANy
>>53
西の方が厚切りだな
0056ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 16:19:36.72ID:MGoF2/yB
甘唐辛子ってのを買って厚揚げと一緒にコチュジャンと醤油と砂糖で炒め煮したらすっげーうまい
ししとうより食べがいがある
0057ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 16:49:49.46ID:l/zM92x+
休日なので作り置きをメインにして
ラタトゥイユもどき、マリネ、車麩の煮物を作っておいた。
今晩は、買ってきた焼き鳥とサラダかな
0058ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 17:00:39.44ID:MDOp6MjX
ウインナー500グラム300円で買えるわけないだろ嘘つくな
0059ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 17:04:49.54ID:9RiFKhln
サンドイッチとホットサンドを勘違いしてるのか知らんけどホットサンドは押して焼くんだからパンに厚みがあっても丁度よくなるじゃん
8枚切りの薄い食パンなんか使ったらホットサンドつーよりタコスみたいな食感じゃね?
そういうのが好きならかまわんけどさ
0060ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 17:05:25.07ID:Kx30gZx0
小さな一般のスーパーでは、関東では4枚切り食パンが、
関西では8枚切り食パンが売っていない事が多い。
0061ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 17:17:54.52ID:R9teTpcP
もういいよ自演して1人で会話すんなって
してもいいけど弁えてやってくれ わさとらしすぎる
0062ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 17:18:15.54ID:MGoF2/yB
最近は業務スーパーの天然酵母パンっていうスライスされてない食パン買って自分で好きな厚さに切ってる
この食パンはフカフカして甘くてうまいから、喫茶店モーニングのように3センチほど超厚切りでトーストしている
よつ葉バターがよく合う
0063ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 17:21:25.59ID:R9teTpcP
もういいってだから
0064ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 17:26:36.14ID:HcAJckGS
バウルー使う時は8枚切り使うなぁ
0065ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 17:26:59.22ID:UqE63UVQ
>>59
10枚切りなら食パンの5枚切りの半分で済むじゃん
10枚切りでサンドしなければ4分の1!
0066ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 17:59:07.94ID:lqeeXzPm
>>61
もう引っ込みがつかずヤケクソで押し切るてもりなんだろな
0067ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 18:04:25.33ID:MGoF2/yB
自演認定厨がID変えて自演しててワロタ
0068ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 18:07:18.64ID:eapKWWpq
>>58
ウインナー1キロ500円で買える店になにいってだこいつ
なお500グラム入りとかその辺のやつはクセがあるから1キロのしか買わない
0069ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 18:09:38.51ID:UqE63UVQ
>>67
0070ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 18:09:40.85ID:GiyqRDc8
ウインナー1kg500円(税込)だけど
一人暮らしだと1kgはさすがに食べきれないw
食っても食っても減らないんだ、どうしよ?
0071ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 18:20:45.69ID:eapKWWpq
1食8〜10本食えば2日で無くなるやろ
0072ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 18:26:45.78ID:l7vRUANy
俺にくれ
0073ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 18:29:20.12ID:OvdpBOf0
>>44
フツーにミートソースとボロネーゼの中間じゃない?
0074ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 18:55:31.53ID:l/zM92x+
>>62
よつばを使うとは贅沢だなw
0075ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 19:07:48.85ID:IR7fM4IX
ポトフにすれば解決
0076ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 19:38:02.00ID:e4/zBjp2
食べたいものがあれこれあって悩む
ミネストローネつくる予定だけどカボチャがあるからポタージュもいいし
カニカマとペントクックでグラタンぽいの作ろうかと思っても
店に行ったら刻み穴子があるから出汁でさっと煮で卵と三つ葉で穴子丼とか
勤務時間帯の都合で帰りにスーパー寄って当日分だけ、ができなくて
まとめ買いするから調整難しい
汁物はドンと作って鍋ごと冷蔵庫で楽でいいんだけど
0077ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 20:03:42.06ID:KqZ84ZWU
キッチンで焼酎ハイボールのみながらサムギョプサル

豚のバラ肉
サンチュ
えごまの葉
パジョリ(白髪ネギとキムチの汁を和えたもの)
キムチ
にんにく
サムジャン

フライパンで焼いて葉っぱでくるんで旨い 
0078ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 20:12:31.90ID:MGoF2/yB
リサイクルショップ前通ったら、小さめの未使用スロークッカーが千円だった
欲しいけど迷って買わなかった
0079ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 20:55:06.17ID:Q68G0dER
旬の野菜が安くていいねー
ねぎとなすとお豆腐で即席グラタン作った
かぼちゃも買ったからかぼちゃグラタンにしても良かったけど煮物とお味噌汁に使う
0080ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 21:41:33.80ID:vanWdcfu
>>58
いやw
ギョースーなら買えるやろw
しかも赤ウインナーぞ?w

昔ながらの夜泣きラーメン
やっぱラーメンは美味いな

https://i.imgur.com/3KI0iQX.jpg
0081ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 21:48:01.37ID:7ff7iw9M
サバ缶の炊き込みご飯と、あれやらこれやら入ってる煮しめ作ったで。
炊き込みご飯の生姜の香りがたまらんぞ。

https://i.imgur.com/ic0k3Mf.jpg
0082ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 22:03:46.97ID:vanWdcfu
悲報!近所のスーパーからナルトが消えよった。
ナルトって応用も効く優秀な子やのに人気ないもんなあ

店員さん曰く、買うのは俺だけだったらしい
0083ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 22:04:56.25ID:vanWdcfu
>>81
画像うp乙
旨そうやけどゴマ要るか?
0084ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 22:07:48.64ID:1i+KumpT
さばとごまは合うよ
0085ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 22:10:42.65ID:vanWdcfu
ホンマけ?

あとこれもうpしとくわ
台湾風混ぜそば
炙ったチーズの香りが堪らん

https://i.imgur.com/WWLZbMY.jpg
0086ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 22:12:32.91ID:7ff7iw9M
>>83
ゴマはマストですわ。
丼洗う時、手を切るなよ。
0087ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 22:25:35.85ID:vanWdcfu
このヒビ割れがええ味出してるやろ。
これもう子供の頃から使ってるわ。

死ぬまで使うつもりや。
0088ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 22:26:35.26ID:vanWdcfu
お前らもナルトもっとつかったらんかい。


のう。
0089ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 22:55:42.82ID:zXhqMwwx
やっぱ揚げたて揚げ物うめぇわ
サクサクジュワ〜で飯にも酒にもとてもいい
キッチンが汚れる?炒めものや揚げ焼きのほうがよっぽど油が飛ぶんだよ
揚げ物鍋とオイルポットを買って本当によかったと思っている
合計1500円で食生活が非常に充実した
0090ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 23:11:54.00ID:hF/ScJui
あっそ。
0091ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 23:21:26.34ID:Zy7Mn1xc
関東明日昼頃から降るようなので、明日の分買ってきた。
肉煮込み用豚すねという珍しい部位が売っていたので買った。c79円
シュヴァイネハクセっぽく、ローストポークをオーブントースター低温焼きでこれから作るよ
0092ぱくぱく名無しさん2019/09/21(土) 23:35:22.67ID:e4/zBjp2
>>89
豚モモスライス冷凍で置いとこうかと思ったけど
インゲン巻いてカツにしようかなートンカツソースでざくっと
0093ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 02:11:11.60ID:DXFW6iP0
>>85
箸、汚っ
ご飯がおいしそうなのに惜しい
0094ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 03:41:18.33ID:ODs+vhpO
前にいた床に直置きの不潔な韓国人みたい
キャラ変えて戻ってきた同じ奴じゃないのか
0095ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 08:44:14.86ID:6yGcVBAy
エセ関西弁とタッパーと自演認定はまとめてNGしてる
0096ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 09:00:11.24ID:PWeIjzaj
砂糖ボックスの中に蟻が侵入してきたんだけど、もう使わないほうがいいのかな
0097ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 10:25:40.15ID:zzV4pHAE
お弁当!
https://i.imgur.com/himzGyM.jpg
0098ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 10:49:21.26ID:xzoBunkH
久々のタッパー登場の予感…、開くつもりないけど
0099ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 11:10:29.32ID:01g1HTCx
うわ〜〜
ご飯もびちゃびちゃやんw

エゲツないビジュアルやな毎度毎度w
0100ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 11:11:34.81ID:eQf674As
>>79
ねぎって言葉だけじゃ、白ねぎの事なのか青ねぎの事なのかわからないんだけど、
白ねぎも青ねぎもどっちにしても、おいしくなる旬や安くなる季節は冬なのでは?
0101ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 11:48:28.91ID:UwqarL1K
スネ肉が安かったのでシチューを作ろうそうしよう
0102ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 12:10:52.13ID:za73wEZx
>>100
昨日はなすが3つ入り100円だったので3袋とかぼちゃを1/2カット買ってきました!
ねぎの旬は冬ですね
0103ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 12:15:19.16ID:Y2U/8JFX
始まったw
自演して1人で会話がw
0104ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 12:34:33.43ID:eQf674As
>>102
で、使ったのはどっちのねぎ?
0105ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 12:39:08.26ID:XWON9xe4
やり方が(自演して1人で会話)下手なんだってだから
さりげなくやらないと

気を引こう気を引こうと必死すぎ
0106ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 12:41:46.85ID:za73wEZx
自演にしたがる人まだいるのね
>>104
白ねぎですよ
0107ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 12:44:19.10ID:JzNET8qU
どう見ても自演だろ
本当シラケるわ
0108ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 12:51:57.17ID:K4uAmfs1
ナスと鶏肉と玉ねぎてきとーに煮て醤油っての
最近食べてないな
一人暮らしになってから洋食寄りになってるから
醤油が減らん
0109ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 12:52:45.74ID:HL22t/zz
あまった麻婆豆腐でホットサンド作った
別にどうということのない味だった
チーズでも入れてみればよかったか
0110ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 12:56:28.42ID:HL22t/zz
>>108
俺も
和食だとめんつゆ使っちゃうし

ワサビも刺身の時は売り場の小袋もらってきて使うんで
前に買ったワサビのチューブが未開封のまま賞味期限切れそう
0111ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 13:10:24.80ID:XfBhJIPw
さてと、自炊したおいしいバジルソースパスタでもいただいちゃいますか😘
https://i.imgur.com/jh93tMr.jpg
0112ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 14:11:13.98ID:6NccvLHD
醤油と料理酒は1ヶ月で1リットル消費するけどな
あまり減らないのが味醂
煮物などだと砂糖のみの場合が多いからな
0113ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 14:27:32.53ID:UwqarL1K
>>109
どうということのない味に着地できるのか・・・ むしろそれが驚いた
0114ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 14:27:57.08ID:DXFW6iP0
スペアリブ焼いた

https://i.imgur.com/0zHdscP.jpg
0115ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 14:28:38.70ID:eQf674As
>>103>>105>>107
どう見たらどういう自演判定になるのかな?

俺は>>100 = 104で、
>>79 多分= >>102 = 106に、レスしただけなんだけどな。

そんなしょうもないイチャモン付けられたら、書き込みにくくてしょうがないったらありゃしない。
0116ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 14:38:02.24ID:K4uAmfs1
触んなくていいよ
そうやって追い出しては喜んでるだけだから
いるでしょ? 人が楽しんでるとぶち壊して喜ぶやつとか
人の大事なもの取り上げて壊して俺ツエーするやつとか
もっと書き込みの多いスレならワニの群れ状態だけど
そこまでの勢いないし、まったり無視で。
0117ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 14:43:34.26ID:pPaThdlr
片っ端から透明あぼーんでおk
0118ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 15:03:38.97ID:x0ulqK78
バレるといつもこうやって発狂
もういいってば
0119ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 15:06:13.17ID:pPaThdlr
頭おかしい単発認定野郎はなぜ自身が単発なのか
0120ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 15:08:50.38ID:1pIeaVoK
誰だって最初のレスは単発だろアホw
0121ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 15:21:41.08ID:+4ftfoga
認定厨は料理できないから
料理の話する独身者はそんなにいないと思ってるバカ
0122ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 15:36:37.31ID:UwqarL1K
誰かが遊んでる砂場に入ってきて踏んづけて「う、うひゃややあ!!! おまえら、ばか、ばかあ!!!うひゃはyはあああああ!!!」
とかやりだすガイジみたいなもん
料理とか一切関係なし、ジタバタしてキーキー喚くのだけが望みなんだろ
0123ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 15:45:07.10ID:K4uAmfs1
台風来るかと買い出しは昨日のうちに。
冷凍しといたベーコンの解凍が冷蔵庫にスタンバイ。
他にも細々。
明日の方が雨風きついか……まあ米と卵あれば次の休みまで
大丈夫だろ
0124ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 15:56:00.86ID:Pp7uLrIe
>>118
正にそれだなW
0125ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 16:37:12.35ID:JSiZPfSj
>>114
スーパードライがチラっと見えてるけどフライドポテトとスペアリブはビールに合うよな
赤いのはパプリカ?そこだけすげー鮮やかだw
0126ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 16:39:54.67ID:JSiZPfSj
>>109
麻婆豆腐のホットサンドなんて初めて聞いたわ
そのチャレンジ精神がすげーな
0127ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 16:45:13.76ID:smYMEhey
自演のオンパレードだなW
0128ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 16:54:40.07ID:HL22t/zz
>>126
作ったのは始めてだったけど、世間的には比較的定番なのでは
ホットサンド+麻婆豆腐でぐぐったらいっぱい出てくる
0129ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 16:58:51.27ID:smYMEhey
>>105
今日は特に多いなw
それに引っかかってる奴も居るしw
0130ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 17:03:46.55ID:7L0p5bN9
そう、

僕を演じているのは

君だよ
0131ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 17:18:45.79ID:KJC3cA1C
パンケーキ
オートミールで作ってるので普通のものよりも体にいいです✌
https://i.imgur.com/lTEmVpQ.jpg
0132ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 17:24:48.71ID:HL22t/zz
台風来るの?
明日は買い物できるのかな
0133ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 17:27:34.91ID:YWOOnnDr
知るかバカ
自演ばっかしてんなよ
0134ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 17:32:00.33ID:HL22t/zz
なんだか今日はいつもにもまして投げやりだな、自演認定厨の人
0135ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 17:57:56.45ID:K4uAmfs1
>>132
近畿は明日が本番の予定
思いっきり「拍子抜けだったわ〜」で済んで欲しい

いんげん巻きカツ美味かった
普通のとんかつビフカツがキツいのは歳のせいか好みのせいか……
次は玉ねぎ巻く
0136ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 18:01:42.05ID:7p3LKYFV
どーーーーでもいいレスで自演して1人で会話すんなってだからw
0137ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 19:37:40.39ID:JSiZPfSj
>>128
信じられんかったからググったら普通に出てきて驚いたw今まであったホットサンドの概念ぶち壊された感あるくらい衝撃だった
気になるから近いうちに試してみるわ
0138ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 21:22:46.91ID:cO+nGUoF
>>137
残り物とか常備菜とか挟んで焼いちゃうけどねー
生姜焼きやカレー作ったらちょっと余らせておいたり、キンピラとかポテサラとか何でもアリかと
0139ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 22:26:07.59ID:auArI0JN
食パン3枚ではさめばクラブハウスサンドなんだな
0140ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 23:08:55.00ID:SfbIJDhR
>>139
クラブハウスサンドって
トースト3枚 + チキン + ベーコン + トマト + レタス
のサンドイッチを指す言葉だと思ってた
玉子・チーズ・他はお好み追加物の扱いで

パン3枚はさみの形式ならどんなのでも
クラブハウスサンドって呼ばれているものなの?
0141ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 23:23:00.73ID:o66VhksD
まだやってるわ
いい加減にしとけよ?なあ?
通報するぞ
0142ぱくぱく名無しさん2019/09/22(日) 23:48:22.82ID:K4uAmfs1
>>140
ちらっとググってみた
チキンがローストビーフになったりターキーだったり
トマトとレタスがコールスローだったり玉ねぎやきゅうりだったり
パンが暑かったり薄かったり卵も目玉か溶いて焼くか
その程度の差はあるみたいだけどさすがにパン3枚ならなんでもってわけじゃ
なさそうな感じ(その辺あんまり逸脱したのはもっと数見ないと出ないかと)
0143ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 06:18:39.36ID:jKNPmv0g
朝ご飯はホットケーキ😁
上手いんだなこれが
https://i.imgur.com/PIyWGCj.jpg
0144ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 08:01:23.38ID:5tb1TBMW
>>143
あなた「【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 140【栄養】 」にもマルチしてるだろ?
0145ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 08:26:33.49ID:5781+zap
その昔、アメリカを旅行したとき、クラブハウスに入り浸った。
クラブはclubでなくcrab。そう蟹屋さんだ。ソフトシェルクラブだったと思う。

クラブハウスサンドイッチはその系統かと思ったが、違うんだね。
0146ぱくぱく名無しさん2019/09/23(月) 09:15:06.89ID:jKNPmv0g
私の素晴らしい料理はどんどんマルチしていくべきだと考えてます👍
皆さんもそれを望んでると思うので
https://i.imgur.com/c3LQkkL.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています