一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 166日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2019/09/18(水) 21:17:34.19ID:wa1GmaJ4困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)
お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)
前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 165日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1567313700/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 164日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1565740151/
0269ぱくぱく名無しさん
2019/09/24(火) 19:47:43.46ID:eSXJneQdあれはあれでハマりだすと沼なんでなあ・・・ <手打ち
うっかりするとひたすらめんどくさい蕎麦語り親父一直線に
0270ぱくぱく名無しさん
2019/09/24(火) 19:49:26.66ID:+8i/G5xL0271ぱくぱく名無しさん
2019/09/24(火) 19:52:43.08ID:x0zZGzHL冷たいので蕎麦の味と風味がわからないくらい刻み海苔をまぶすかしたら
なんとか食える
0272ぱくぱく名無しさん
2019/09/24(火) 19:53:40.20ID:vsiETerx0273ぱくぱく名無しさん
2019/09/24(火) 20:09:29.34ID:x0zZGzHLお取り寄せしないと駄目なのかな
0274ぱくぱく名無しさん
2019/09/24(火) 20:11:24.11ID:8gW9TP/F冷凍蕎麦あるのか?
明日見てこよう
おそらく冷凍ならシコシコ麺のはずだわ
ただ、そばっても中身はかなり小麦粉だろうけど
0275ぱくぱく名無しさん
2019/09/24(火) 20:24:57.99ID:x0zZGzHL0276ぱくぱく名無しさん
2019/09/24(火) 20:25:54.84ID:x0zZGzHL0277ぱくぱく名無しさん
2019/09/24(火) 20:26:56.64ID:tHZj4WtY0278ぱくぱく名無しさん
2019/09/24(火) 21:13:05.11ID:XkpLW8db蕎麦は乾燥の十割
それだけあればじゅうぶん
0280ぱくぱく名無しさん
2019/09/24(火) 22:01:47.86ID:XkpLW8db0281ぱくぱく名無しさん
2019/09/24(火) 22:24:59.49ID:fa5T7bbf中華風や洋風の味付けや風味付けをするのは感心しない。
うどんほどの適応柔軟性がないのでまずい。
0282ぱくぱく名無しさん
2019/09/24(火) 22:28:19.14ID:ZF2Jreh20283ぱくぱく名無しさん
2019/09/24(火) 22:29:08.97ID:PKuoW6Gz中華そばよりうどんの方が茹で置きが効くんだそうだ
0284ぱくぱく名無しさん
2019/09/24(火) 22:31:13.82ID:vsiETerx0285ぱくぱく名無しさん
2019/09/24(火) 22:34:54.03ID:PKuoW6Gzカレーの味がそりゃ強いのでそば粉の風味なんてレベルじゃなかった…
0286ぱくぱく名無しさん
2019/09/24(火) 23:18:59.80ID:fa5T7bbfカレーうどんなんかはあまり眼中になくて、
カレー蕎麦の方がずっと好きだ、っていう人は珍しいと思う。
0287ぱくぱく名無しさん
2019/09/24(火) 23:37:38.68ID:1ffuD/6L調味料込みでも100円以下!
ただ、片栗粉の残量少なくてトロミがイマイチなんが残念や。
https://i.imgur.com/FEYPIek.jpg
0288ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 00:14:11.77ID:N8huJEWM0289ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 01:36:09.70ID:uucAXEKA田舎の一軒家にでも住んでりゃそういうことも出来そうだけど街中の普通のアパートやマンション暮らしじゃさすがに無理があるだろ
0290ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 01:43:55.95ID:uucAXEKA定番のソース焼きそばもいいけど餡かけ焼きそばも旨いよな。餡かけなら揚げ麺のカタ焼きそばにしても合う。
0291ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 03:29:54.07ID:A/q3bv7v嫌いな焼きそばは、具が豚肉、ソース味・塩味・ピリ辛味
0292ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 03:35:07.01ID:VW6ybJvXこれはくったりしてて美味しいやつ
おかずになりそう
0293ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 07:53:09.49ID:wENni2Fr0294ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 08:03:03.07ID:sFYDKQQ50295ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 09:21:57.76ID:/DAr2Gbgあっさりしててヘルシー😋
https://i.imgur.com/uO3oGe1.jpg
0296ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 11:38:36.35ID:l835OOYt0298ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 12:45:02.97ID:Fs26YV3Y0299ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 12:52:10.38ID:jSoMTP4lさらに醤油か味噌ダレか黒酢か、などでバリエーションを
0300ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 12:55:05.45ID:cUXxz/210301ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 13:00:21.98ID:wm/TXnMY0302ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 13:36:32.05ID:Fs26YV3Y0303ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 13:39:23.34ID:ajfJALEQ0304ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 14:25:01.00ID:S4efkkUphttps://dotup.org/uploda/dotup.org1953600.mov.html
0305ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 14:28:29.10ID:S4efkkUp衣さくさくやなしに、「ザックザク♪」
https://i.imgur.com/5DEZKNF.jpg
0306ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 15:18:46.29ID:S4efkkUp片栗粉を「そぼろ状」にするんがポインツや。
片栗粉に少量の水を付け足し混ぜるんよ。
こうなったら正解。ようドタマに叩きこんきよ。のう。
https://i.imgur.com/wX9Mt9X.jpg
0307ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 16:04:10.34ID:jSoMTP4l好みじゃないらしい
0309ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 16:23:43.90ID:S4efkkUp餃子のタレに飽きたらそれやってるわ
0310ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 16:27:00.49ID:S4efkkUpしかし今日のチューリップはマジ旨かった
目分量で味付けしたんやけどドンピシャ。
いちいち大さじ一杯!とかやってる奴なんなん?
みみっちいわ。マニュアルマンやろどうせ。カップラーメンとかもキッチリ三分待って袋に書いてる水の量とかで湯沸かしてるんやろな
0311ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 18:34:02.11ID:soN28MAl炭水化物+炭水化物…
0312ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 18:42:21.88ID:dqxumnYSその組み合わせそんな珍しくない
0313ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 18:44:32.96ID:jSoMTP4l0314ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 18:58:41.20ID:pziD2MSU0315ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 19:06:06.81ID:0SweHgEs煮物とか途中で味見して調整出来る料理は経験と目分量でOKだけど
そのドンピシャの味付けを再現出来るの?
今日は成功、今日はイマイチの運任せやん
0316ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 19:50:09.64ID:AsGYj02oそれ餃子にのっけて食ってる
0317ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 20:32:19.73ID:YGRFbeQN香酢ハマるよなー
ラーメンにも野菜炒めにも焼きそばにも味噌汁にも入れるようになってしまた
0318ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 20:36:15.24ID:h5ykjB9f減量すべく米抜いてるんだが
米食べなくても餃子だけで腹ふくれるし
タレ次第でヘビロテ可能だし
餃子のタレ、他に何が美味いか?
0319ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 20:38:44.30ID:0SweHgEs逆に餡をちゃんと味付けしたらタレ不要説
0320ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 20:46:42.40ID:h5ykjB9fごめんなさい
餃子って15個100円くらいで売ってるから
自分で一から包もうとは思わないんだw
0321ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 21:17:05.91ID:KQmK7Gahなかなかジューシーにならんな
味はいいんだが
0323ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 21:38:18.71ID:idJfdWP10327ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 22:04:28.38ID:0DZWnINehttps://i.imgur.com/cw9IYpo.jpg
0331ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 22:37:27.86ID:idJfdWP10332ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 22:50:45.42ID:+6thk3w50333ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 23:19:33.61ID:QqcALObhうぉう、ありがとうございます
餃子は、地元民が愛する正嗣がイチオシなんだきっとが、町中華の店でも美味しくて安い店いっぱいあんだよ
なんたって存在感が薄ーい県だかんね、訛っちゃってゴメンねゴメンねー
0334ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 23:22:58.46ID:0DZWnINe玉ねぎと人参とニンニクと生姜を小さく切って炒める →
後ろに見える野菜ジュースといっしょにカシューナッツ加えてミキサーする →
水とワインとトマトピューレとスープベースとカレー粉と火を通した肉とローリエなんかをてきとうに入れて煮込む →
ルー作ってトロミつけて仕上げのマサラ入れて味を調える →
パスタ茹でてぶっかける →
ウマー
0335ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 23:25:08.13ID:TkuUdySG0336ぱくぱく名無しさん
2019/09/25(水) 23:49:32.74ID:yIEkPjAAフライパンから玉ねぎを取り出してニンニクと生姜を炒めて香りを出す
安い輸入牛の乱切りを加えて炒めてワイン、トマトピューレを入れてローリエと炒めた玉ねぎを加える
スープベース(コンソメ)を入れて煮込む
トマトホールとタマネギ、人参を加えて煮込む、お好みで煮崩れしにくいメイクイーンも
ハインツのデミグラを加えて好みでウスター、ケチャップ、塩、胡椒で味を調える
0338ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 01:53:41.16ID:/vXuCLFD0339ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 02:00:44.66ID:79ho9+IG0341ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 02:37:09.67ID:+icpSR7uカレーうどんもあればカレーパスタもある
一人暮らしの自炊は自分用だから何でもあり
0343ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 10:06:35.90ID:79ho9+IG0344ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 12:55:52.52ID:gHZMGU0A幼稚なクソスレに彩を
オートミールを使ったホットケーキです!
https://i.imgur.com/gie04kY.jpg
0345ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 13:24:08.78ID:SWutuCLq大根餃子ってのをやってみたいがそういえばまだ試してないな
0346ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 15:50:28.40ID:10jC0WSA0348ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 17:58:07.02ID:GhilVbVa0349ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 18:22:56.55ID:79ho9+IGそれならまだ揚げ餃子のが好きやわ。
0351ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 18:30:46.97ID:t6rO3HAT食いたくなってきた作ってみるか
0352ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 18:32:21.70ID:GhilVbVa0353ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 18:33:18.11ID:79ho9+IG0354ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 18:35:52.12ID:yaZuejQi0355ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 18:36:50.48ID:t6rO3HATお好みでシソやらネギやらチーズやらいれるといい
0356ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 18:41:26.17ID:CPtkpLlC0357ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 18:58:28.02ID:c3ESp54b0358ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 19:01:02.77ID:c3ESp54b0359ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 19:29:56.06ID:79ho9+IG0360ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 19:35:33.52ID:79ho9+IG納豆のなめろう
https://i.imgur.com/TOUbziy.jpg
あとはごま油に醤油、俺の好きな天かすに卵入れた納豆ご飯
https://i.imgur.com/5S7a2rt.jpg
0361ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 19:41:11.09ID:hkvH8U+w0362ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 21:16:16.40ID:79ho9+IG0363ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 21:38:04.71ID:79ho9+IGhttps://i.imgur.com/wsbfRUm.jpg
0364ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 22:00:31.71ID:IDfIqPZIザ冷蔵庫の残り物だわ
0365ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 22:03:44.98ID:32092nL4https://i.imgur.com/wcvP2Az.jpg
https://i.imgur.com/9cvimKg.jpg
0366ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 22:08:36.46ID:ZRfG+2v7どうでもいいけどボンゴレビアン「コ」な
アサリの汁気があんま無さそうに見えるんだが
0367ぱくぱく名無しさん
2019/09/26(木) 22:17:54.26ID:79ho9+IG隠れてるだけでタップり入ってるがなw
オリーブタップりに茹で汁オタマで三杯は入れてるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています