麻婆豆腐のつくりかた ご飯17杯目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ぱくぱく名無しさん
2019/08/26(月) 03:23:07.79ID:eI+qlKWS前スレ
麻婆豆腐のつくりかた ご飯16杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1551687100/
0818ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 01:46:22.00ID:gmHSthNr0819ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 06:32:46.52ID:71gdkhBOトンガラシショウガニンニクあたりいためて挽肉いためてスープブッコミ塩コショウ多少の醤油かオイスター
そこに豆腐入れて煮込んで片栗でとろみ、お好みで艶油
これでやっても別に不味くなるとも思わないだろ?ただ麻婆豆腐とはいわん
いや、しゃーれん豆腐じゃなくて肉末豆腐みたいなもんじゃないの?あるかしらんが本国で
0820ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 09:44:08.91ID:UHWy3sMnこれにダシ汁入れて塩コショウで味整えて豆腐を煮込みさいごにとろみを加えれば出来上がり
彩りで気持ち唐辛子を煮込むときに入れてもいい
しびれ欲しければ完成品にフォアジャオを
0821ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 10:40:12.34ID:yqlxv+if0822ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 13:03:32.66ID:4yxp2Fwj0823ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 13:04:39.49ID:iorZTLya0824ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 13:14:53.82ID:4yxp2Fwj0825ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 13:22:28.86ID:c+EXvXeG0826ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 15:11:39.74ID:zAU12eWf油は藤椒油で
鹹味は塩と薄口醤油
うまみは辣腐乳とかあるらしいがどうだろう
0827ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 16:51:34.51ID:c+EXvXeG家にある調味料(豆鼓醤、豆板醤、甜麺醤、香味シャンタン、オイスターソース、花椒)入れても何か奥深さが足りないんだよね。やはりそういうのも入れないと駄目なのかな。麻婆豆腐は難しい(;´_ゝ`)
0831ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 18:13:16.92ID:UHWy3sMn0832ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 18:13:52.80ID:A/NjXCj2オイスターソースは使わない
豆板醤はピーシェン豆板醤を使う
陳建一の動画に忠実に従えば一流店の味にちゃんとなるよ
0833ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 18:19:10.27ID:c0qClF+j朝天干辣椒とかわざわざ使わないだろ
0834ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 18:21:34.34ID:c+EXvXeG0835ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 18:27:24.49ID:gmHSthNrピーシェンをわざわざ揃えるような人なら別にそんな苦ならバードルじゃあるまい
0837ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 18:29:23.60ID:c0qClF+j0838ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 18:36:55.29ID:Klc4rUAk永川欲しいのに陽江がまだたんまり余ってる
まあ永川を実店舗で見かけたことは無いんだけどね‥‥
0839ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 18:40:07.16ID:s5C/Kuss0841ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 18:52:27.22ID:gmHSthNr0842ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 18:56:13.78ID:71gdkhBO老抽なんて別に必要ないだろ、どんな色にしたいのよ
紅焼肉なら使うけど自分は
0846ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 19:07:00.47ID:UHWy3sMnそういうわけではないと思う、別にアメリカン中華を目指したことはないのでw
仕上げ直前くらいに入れるとぐっと深みが出る、自分は中国酢を持っていないのでフツーの穀物酢だが
0847ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 19:10:30.30ID:c+EXvXeGメモっとこ
0848ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 19:24:59.10ID:TRCP/2Kw一欠片で手軽にワンランク本格派の風味になるけど皆んな使わないのかな
0849ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 19:31:40.90ID:ekIkvATd0850ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 19:43:15.61ID:c+EXvXeGあとネギ入れるタイミングは?どこらへん??
0851ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 19:49:07.12ID:84uCuKbt0852ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 19:52:58.86ID:ekIkvATd0853ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 20:26:58.96ID:UHWy3sMn0854ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 20:35:52.44ID:c+EXvXeG0855ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 21:17:41.32ID:xVqIOv4l入れてみよう
0856ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 21:29:08.66ID:rWC5xkBH花椒粉は皿に盛ってから真っ黒になるまでぶっかける
0857ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 21:44:58.88ID:c+EXvXeG花椒はホールで炒めると味は違ってくる?うちは粉のしかないから最後振りかけているけれど、何か刺激が物足りないんだよね
0858ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 22:11:02.83ID:nbkQb3qb0859ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 22:23:35.31ID:c+EXvXeGさっきからピーシェんが頭から離れないよ(*´ω`*)
0860ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 22:27:11.52ID:HY0YsThc0861ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 22:28:58.05ID:c+EXvXeGはいみー
クルミ
紹興酒
大韮
砂糖
酢
八角
その他可能性を秘めた調味料(*´ω`*)
この先楽しみだ
ありがとう!みんな!!
0862ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 22:41:26.76ID:c+EXvXeG麻婆豆腐に適した米の固さは??
0863ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 22:49:59.22ID:QearLj31ちょっと固め
米2合(300g)なら研いで鍋に水入れて675〜690gにする
水の10〜15ccを日本酒にするのもあり
0864ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 22:52:56.79ID:QearLj31米300gを研いだら330gにはなる
総量で675〜690gにする
0865ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 23:05:01.76ID:ekIkvATdペペロンチーノで初めにオリーブオイルに大蒜の香りを移させるのと同じで
0866ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 23:06:41.66ID:c+EXvXeG0867ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 23:11:21.69ID:c+EXvXeGこれも試してみる!
0868ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 23:16:27.15ID:1gsw6GIW0869ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 23:22:32.73ID:c+EXvXeG0870ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 23:40:10.94ID:c+EXvXeG0871ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 23:41:04.13ID:1gsw6GIW0872ぱくぱく名無しさん
2020/02/19(水) 23:45:04.67ID:1gsw6GIWまあ俺は米の甘味が感じられるから好きってだけなんだが
0874ぱくぱく名無しさん
2020/02/20(木) 00:00:06.51ID:MwSM9w4m熱々の麻婆と、ちと冷えたご飯だな。分かる気がするぞ!!
0875ぱくぱく名無しさん
2020/02/20(木) 00:00:54.06ID:mncAVNZU辛口の麻婆にはビールだわ
0877ぱくぱく名無しさん
2020/02/20(木) 00:09:50.89ID:MwSM9w4m0878ぱくぱく名無しさん
2020/02/20(木) 00:11:00.46ID:MwSM9w4m0879ぱくぱく名無しさん
2020/02/20(木) 00:13:47.13ID:MwSM9w4m0880ぱくぱく名無しさん
2020/02/20(木) 00:14:51.62ID:xdLAwLME同じ人かどうかの判断基準なだけ
レスは気にしないくていいよ
面白いからいい
0881ぱくぱく名無しさん
2020/02/20(木) 00:20:23.01ID:MwSM9w4m我は>>870>>874だよ
そろそろ寝ようかな
お休みなさい
麻婆の民に幸あらんことを!!
0884ぱくぱく名無しさん
2020/02/20(木) 00:32:54.41ID:MwSM9w4m寝る
おやすみなさい
0886ぱくぱく名無しさん
2020/02/20(木) 09:58:25.62ID:tAB4Y72y0887ぱくぱく名無しさん
2020/02/20(木) 10:34:48.23ID:0+g3085g0888ぱくぱく名無しさん
2020/02/20(木) 13:22:32.42ID:YEus7gxDそれな
大陸系は硬水だから香味を油に移して食べる文化
日本は軟水なので香味を水に移して食べる文化が発展した
前者の油ギトギトヒタヒタ系料理も悪くはないけど
日本人的にはやっぱ後者の味付けが馴染むよな
0889ぱくぱく名無しさん
2020/02/20(木) 13:25:20.15ID:62QDvWe+大一ってそれ魚香並みに酸っぱくならんか?
0890ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 05:08:13.05ID:GgghnAwP入れたことないけど
0891ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 08:14:38.22ID:agHfTBP2冷凍庫がついてる、ひとつついてる、あけてみると冷凍したひき肉がある、ひとつある
野菜室がある、ひとつある、あけてみると長ネギがある、たくさんある
でもしょうがもにんにくもない
どうする?
0892ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 08:19:06.71ID:4sOjLkW40893ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 08:24:11.54ID:AJ6dLii/カレーマニアでもあり、消費量が多いので
0894ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 08:36:49.87ID:Yng3GIQY0895ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 09:16:50.64ID:1Sy4mZ/3買って帰ったら
醤油入りの味ぽんを頼んだつもりだったと
使えない夫認定されるんだな
知ってる
0896ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 09:19:27.59ID:GgghnAwP0897ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 10:20:07.14ID:ekxs4/4J別に入れなくて作っても問題ない
0898ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 10:27:13.60ID:VcPia5pd0899ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 10:42:52.33ID:ekxs4/4J0902ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 12:32:52.33ID:su/1KdBs0903ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 14:28:44.39ID:zyAY1Gsaいつも素はヤマムロが話題のほとんどだけど
0905ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 00:15:22.00ID:Qtw2U2nKhttps://i.imgur.com/cErVqDj.jpg
0906ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 00:30:09.62ID:ns/0XHYV0908ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 02:15:27.33ID:ysQKHksU緋色の油に黒いスープが沈んでるのがいつものところ、溶けた豆腐が乳化剤になって赤まだらの白に
見た目凄くゲロっぽい
味は良いんだけどねえ
0909ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 02:26:59.93ID:NsUMp+4x0910ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 03:46:47.66ID:NMXN2C0Qトマトと大豆と昆布で味はいけそうな気がするんですけど
0911ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 04:19:53.79ID:ysQKHksUモソモソした硬めの木綿豆腐でも、もっちりした独特の食感に変わるんだ
湯豆腐でやったら思いの外美味かったから麻婆豆腐でもやってみた
0912ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 04:42:58.59ID:ns/0XHYVはたしてどれが1番お前らの好み?
https://i.imgur.com/TW12tBZ.jpg
https://i.imgur.com/KlpC7Va.jpg
https://i.imgur.com/4dyFZey.jpg
https://i.imgur.com/n2lSH7s.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1603/14/kontake_1600314mabotouhu03.jpg
https://i.imgur.com/XbVKgMI.jpg
0913ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 04:47:51.71ID:ns/0XHYVhttps://i.imgur.com/eWNu9pk.jpg
https://i.imgur.com/3OcXCmw.jpg
https://i.imgur.com/jczdQug.jpg
https://i.imgur.com/D4UFx3b.jpg
https://i.imgur.com/ype6hHu.jpg
https://i.imgur.com/cErVqDj.jpg
0916ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 07:38:04.87ID:2deoh4Or0917ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 08:34:43.20ID:VyD8Zr4Bほとんど豆腐と肉だけなのに、理想の味を求めるとその調味料、分量、段取り、手順、火力調整までもっすごい多岐にわたる要件が
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。