麻婆豆腐のつくりかた ご飯15杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/09/26(水) 12:59:19.71ID:awEnffEy前スレ
麻婆豆腐のつくりかた ご飯13杯目 [無断転載禁止] (実質14スレ目)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1505713502/
前々スレ
麻婆豆腐のつくりかた ご飯13杯目(c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1505722974/
0420ぱくぱく名無しさん
2018/12/01(土) 18:08:38.42ID:2Lj6Ouz90421ぱくぱく名無しさん
2018/12/01(土) 18:13:58.68ID:bvAc1n6F餡が少ないんだよ
0422ぱくぱく名無しさん
2018/12/01(土) 19:35:02.21ID:w7zXmOZnだから底に流れてしまっているはず
それに、豆腐が必要以上に崩れているし、彩り的にも美味しそうとは思えない
自己満足の家庭料理レベル
0423ぱくぱく名無しさん
2018/12/01(土) 20:14:04.77ID:RoZJi8xWhttps://imgur.com/qcHRKhE
0425ぱくぱく名無しさん
2018/12/01(土) 20:25:47.32ID:dJ6iGgb/0426ぱくぱく名無しさん
2018/12/01(土) 20:32:08.59ID:KhuMBkRF0427ぱくぱく名無しさん
2018/12/01(土) 20:35:48.21ID:Y1MjSFBj俺が知ってる麻婆豆腐の色ではないんだよな…
豆腐と挽き肉の醤油餡掛けのような色だ
0428ぱくぱく名無しさん
2018/12/01(土) 21:10:36.90ID:6llsG9oXそれでええ
場末の中華料理屋で出てくるクオリティ
0430ひ
2018/12/02(日) 07:37:07.77ID:WM53Djn90432ぱくぱく名無しさん
2018/12/02(日) 12:33:18.60ID:1ZD+hLKE俺の麻婆豆腐のほうが美味いに決まっている
今日の昼飯にまた作ったぞ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00248891-1543721556.jpg
0433ぱくぱく名無しさん
2018/12/02(日) 12:57:33.87ID:GecjzXYU0435ぱくぱく名無しさん
2018/12/02(日) 13:09:43.67ID:sVjhiblc0436ぱくぱく名無しさん
2018/12/02(日) 13:13:06.91ID:1ZD+hLKEイヌーピーに謝れ
0437ぱくぱく名無しさん
2018/12/02(日) 13:29:08.56ID:tOm1UnVU評価するのは他人であって本人じゃないんだが、お前の写真には惹きつけるものがない
自慢ばかりで謙虚さのない奴が作る料理はそんなもんだ
ズレているにもかかわらず、それに気づかず十分だと思い、何かが足りていない
0440ぱくぱく名無しさん
2018/12/02(日) 21:54:13.11ID:qn3P6bVZ0441ぱくぱく名無しさん
2018/12/02(日) 22:17:04.96ID:EEK6eU/w0442ぱくぱく名無しさん
2018/12/02(日) 22:55:11.59ID:tNxH1NW9https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1541762198/
302 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8ae8-C0zt)[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 12:39:23.30 ID:jomSMHs40 [1/7]
業スー豆腐と調味料で麻婆豆腐を作った
これ以外にもラー油や中華鶏ガラ、醤油など、ホアジャオ以外は全て業スー産
サンバルとかいうインドネシアの唐辛子ペーストが結構いける
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00248893-1543721711.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00248891-1543721556.jpg
307 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8ae8-C0zt)[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 13:17:17.21 ID:jomSMHs40 [3/7]
甜麺醤は味噌で代用・・・
あれは甘すぎてあんまり好きじゃない
328 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8ae8-C0zt)[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 17:47:06.09 ID:jomSMHs40 [5/7]
>>327
豆味噌で代用できるよね
代用できるものは代用しないと節約にならない、業スー使ってる意味ないと思う
例えば鍋とかで使うポン酢は業スーの麺つゆと酢+1L298円のレモン汁で代用してる
330 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8ae8-C0zt)[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 17:53:24.68 ID:jomSMHs40 [6/7]
いや俺の麻婆豆腐は見てくれは悪いかもしれんが
めっちゃご飯に合う上等な代物だよ、店でいえば重慶飯店の麻婆のリスペクトだ
331 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8ae8-C0zt)[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 17:58:08.07 ID:jomSMHs40 [7/7]
>>329
まずネギの青い部分を使っている、本来は葉ニンニクだが代用のためにネギの白い部分を使っていない
とろみも単純に片栗粉ではなくてコーンスターチを半分混ぜている
辛みも豆板醤にあまり頼らないようにサンバルやチリパウダー、ハバネロパウダーなどを多用
ここまで繊細かつ大胆な麻婆豆腐をお前が作ったことがあるのかよ
0443ぱくぱく名無しさん
2018/12/02(日) 22:56:04.80ID:kDiKVSCIhttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1541762198/
302 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8ae8-C0zt)[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 12:39:23.30 ID:jomSMHs40 [1/7]
業スー豆腐と調味料で麻婆豆腐を作った
これ以外にもラー油や中華鶏ガラ、醤油など、ホアジャオ以外は全て業スー産
サンバルとかいうインドネシアの唐辛子ペーストが結構いける
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00248893-1543721711.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00248891-1543721556.jpg
307 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8ae8-C0zt)[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 13:17:17.21 ID:jomSMHs40 [3/7]
甜麺醤は味噌で代用・・・
あれは甘すぎてあんまり好きじゃない
328 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8ae8-C0zt)[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 17:47:06.09 ID:jomSMHs40 [5/7]
>>327
豆味噌で代用できるよね
代用できるものは代用しないと節約にならない、業スー使ってる意味ないと思う
例えば鍋とかで使うポン酢は業スーの麺つゆと酢+1L298円のレモン汁で代用してる
330 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8ae8-C0zt)[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 17:53:24.68 ID:jomSMHs40 [6/7]
いや俺の麻婆豆腐は見てくれは悪いかもしれんが
めっちゃご飯に合う上等な代物だよ、店でいえば重慶飯店の麻婆のリスペクトだ
331 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8ae8-C0zt)[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 17:58:08.07 ID:jomSMHs40 [7/7]
>>329
まずネギの青い部分を使っている、本来は葉ニンニクだが代用のためにネギの白い部分を使っていない
とろみも単純に片栗粉ではなくてコーンスターチを半分混ぜている
辛みも豆板醤にあまり頼らないようにサンバルやチリパウダー、ハバネロパウダーなどを多用
ここまで繊細かつ大胆な麻婆豆腐をお前が作ったことがあるのかよ
0444ぱくぱく名無しさん
2018/12/02(日) 22:56:29.87ID:3ec3VOL5https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1541762198/
302 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8ae8-C0zt)[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 12:39:23.30 ID:jomSMHs40 [1/7]
業スー豆腐と調味料で麻婆豆腐を作った
これ以外にもラー油や中華鶏ガラ、醤油など、ホアジャオ以外は全て業スー産
サンバルとかいうインドネシアの唐辛子ペーストが結構いける
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00248893-1543721711.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00248891-1543721556.jpg
307 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8ae8-C0zt)[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 13:17:17.21 ID:jomSMHs40 [3/7]
甜麺醤は味噌で代用・・・
あれは甘すぎてあんまり好きじゃない
328 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8ae8-C0zt)[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 17:47:06.09 ID:jomSMHs40 [5/7]
>>327
豆味噌で代用できるよね
代用できるものは代用しないと節約にならない、業スー使ってる意味ないと思う
例えば鍋とかで使うポン酢は業スーの麺つゆと酢+1L298円のレモン汁で代用してる
330 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8ae8-C0zt)[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 17:53:24.68 ID:jomSMHs40 [6/7]
いや俺の麻婆豆腐は見てくれは悪いかもしれんが
めっちゃご飯に合う上等な代物だよ、店でいえば重慶飯店の麻婆のリスペクトだ
331 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8ae8-C0zt)[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 17:58:08.07 ID:jomSMHs40 [7/7]
>>329
まずネギの青い部分を使っている、本来は葉ニンニクだが代用のためにネギの白い部分を使っていない
とろみも単純に片栗粉ではなくてコーンスターチを半分混ぜている
辛みも豆板醤にあまり頼らないようにサンバルやチリパウダー、ハバネロパウダーなどを多用
ここまで繊細かつ大胆な麻婆豆腐をお前が作ったことがあるのかよ
0445ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 10:30:15.22ID:uHssmjww0446ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 12:33:41.24ID:nkj6P0Vqもういっそ豆腐に頼らずに豆を入れてテキサスに似合う繊細で大胆なチリビーンズでも目指せば?みたいな
0447ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 13:55:45.81ID:4OkeVWU/自分のがうまいという自負があるんだろうな。
0448ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 14:23:56.33ID:LRvT888Q0449ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 14:45:44.11ID:4OkeVWU/何つかったのか、どう作ったのかきくんだろう。
まずいと書いて、そこから何かつながるものがあると思ってるの?
0450ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 15:42:02.90ID:jiUGXHQFブログでやれ
0451ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 16:02:36.62ID:O1whhAkDどう見てもまずそうなのに
0452ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 16:19:20.97ID:4OkeVWU/じゃ、一体何に興味があるの?
0454ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 16:51:19.81ID:4OkeVWU/おれのじゃないよ。
お前のうまいのをあげてみなよ。
0455ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 17:08:47.29ID:sJ3+3fm1受け入れろ
0456ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 17:24:43.31ID:7Sr3ydmD下手な自演はやめろよw
粘着してる時点でバレバレw
お前の麻婆豆腐には興味ないからもう来なくていいよw
0457ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 17:32:21.02ID:4OkeVWU/自演はあんたじゃ…。
0458ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 17:41:07.92ID:Ri03Y/Btそれを日本ではさせない…ゴミ捨て場にしようというのが安倍政権です。(36分〜)
https://youと.be/TBUq_e4OZ8A
0459437
2018/12/03(月) 18:14:33.81ID:EY0p5Vtjhttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1541762198/
-----
350 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8ae8-C0zt)[sage] 投稿日:2018/12/03(月) 04:57:37.75 ID:sGRObFqm0 [1/2]
>> 345
確かに普通に美味そう、ちょっと辛みが足りなそうなのとネギ感が不足だと思うが個人の嗜好か
まあしかし俺の麻婆豆腐も美味いのに不評で残念だ
こちら、夕飯の木須肉のようなもの、業スーの乾燥キクラゲが安くて重宝してるわ
作ってすぐじゃないと玉子が固まり過ぎて美味くないね
http://iup.2ch-library.com/i/i1953950-1543780223.jpg
351 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 8ae8-C0zt)[sage] 投稿日:2018/12/03(月) 05:01:59.86 ID:sGRObFqm0 [2/2]
>> 334
中華料理のトロミ付けはコーンスターチを使うのが基本だぞ、知らないのか
352 名前:774号室の住人さん (スプッッ Sd5a-Nmzj)[sage] 投稿日:2018/12/03(月) 08:42:48.83 ID:y4NwPkQbd
>> 350
グロ
普通にゴミ
センス無さすぎ
料理する資格なし
>>351
何のために使ってるのか聞いてるんだよクソゴミ
何も考えてないからそんな答えしか出てこないんだろ
馬鹿は料理しなくていいよ
354 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 5fb8-GCUk)[sage] 投稿日:2018/12/03(月) 09:10:43.31 ID:q9I4Gz4/0
>> 350
残念ながらお前は人の料理を批評できるような立場ではないよ
何でレンコン入れたの?
料理も下手だし盛り付けのセンスも写真のセンスもない
部屋に遊びにきた異性にその料理出せる?
まともな神経なら無理だろう
-----
ワロタ
352も354も俺かと思ったw
ちゃんとを学ぼうとしないから、中華のトロミはコーンスターチが基本だとかアホなこと言うんだな
麻婆豆腐でコーンスターチを使ったレシピなんかまず無い
餡が濁っていて不味そうなのはそのせい
0460ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 19:21:57.95ID:7Sr3ydmD何のために使ってるの?って聞いてるのに、中華はコーンスターチが基本とか言ってる時点でお察し
片栗粉とコーンスターチの違いも理解してない間抜け
しかもコーンスターチ入れすぎてドロドロ、ネギもドロドロ、豆腐も木綿豆腐使ってるのにドロドロ
貧乏だから肉は少なめ、辣油入れてるらしいけど、辣油一切見えないから、最初に入れてぐちゃぐちゃかき混ぜてるんだろうな
0461ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 19:35:07.37ID:yLyUTuYlもっと色んなマーボー見たい
0462ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 22:05:11.61ID:kLH7APTa味の素の白麻婆なんかどう見てもゲロだわ
0464ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 22:38:41.07ID:LRvT888Qゲロはゲロ
0465ぱくぱく名無しさん
2018/12/03(月) 23:49:11.02ID:aWQa0Szf七割がた食したところで飯を入れ、雑炊風にしてみたがこれも実に美味かった
99%豆板醤様のおかげだが、チューブと瓶で全然違うものだね
0466ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 00:02:38.50ID:/aOJCbwj材料
・業スー木綿豆腐(業スーと略すのがポイント)
・業スー豆板醤(業スーと略すのがポイント)
・チリパウダー(豆板醤に頼りすぎないようにするため)
・サンバル(豆板醤に頼りすぎないようにするため)
・ハバネロパウダー(豆板醤に頼りすぎないようにするため)
・ラー油
・中華鶏ガラ
・花椒
・片栗粉
・なぜかコーンスターチ
・葉ニンニクの代わりにネギの青いところ(意味不明)
・味噌(甜面醤は甘すぎるから)
・おまけ程度のひき肉
調理ポイント
・木綿豆腐がぐちゃぐちゃになるまでかき混ぜましょう
・ひき肉は少なめで財布にも優しい
・ラー油は目立たないように2〜3滴にしておきます
・スヌーピーの器に汚く盛り付けたら完成
https://i.imgur.com/QEkc7ux.jpg
0467ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 00:06:28.30ID:/aOJCbwj無駄にコーンスターチを加えて汚くドゥルンドゥルンにするのもポイント
0468ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 00:11:05.89ID:0g1K1+m60469ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 00:22:49.88ID:YsVDzUvg0470ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 01:35:30.14ID:X4EVfqjn0471ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 06:16:12.17ID:y77wOxiRむしろそのへんの街中華よりはよっぽど美味いし美味そうだが
0472ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 07:50:15.45ID:cSk+0r6j超レベルの低い本人の自己評価では合格であっても、一般レベルでは決して「美味そうだ」と
言えるようなものじゃない
不味そうだと何人もが書いているはずだが、これを、街の店より美味い、美味そうに見えるなんて
一体どうしたらそんなこと言えるんだ?
呆れを通り越して、マジ基地外じゃないのかと思ってしまう
少なくとも「自分は、味覚、美的センスなどに基づく価値観が普通の人と全く違う」ということを自覚しろ
常識レベルの価値観を持っていなければネット掲示板で賛同や共感を得たいと思っても無理だし、迷惑だ
0475ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 10:03:56.58ID:EaLeOgFB材料
・業スー木綿豆腐(業スーと略すのがポイント)
・業スー豆板醤(業スーと略すのがポイント)
・チリパウダー(豆板醤に頼りすぎないようにするため、意味不明)
・サンバル(豆板醤に以下略)
・ハバネロパウダー(豆板醤に以下略)
・ラー油
・中華鶏ガラ
・花椒
・片栗粉
・なぜかコーンスターチ
・葉ニンニクの代わりにネギの青いところ(意味不明)
・味噌(甜面醤は甘すぎるから)
・おまけ程度のひき肉
ポイント
・木綿豆腐がぐちゃぐちゃになるまでかき混ぜましょう
・ひき肉は少なめで財布にも優しい
・ラー油は目立たないように2〜3滴にしておきます
・無駄にコーンスターチを加えて汚くドゥルンドゥルンにするのもポイント
・スヌーピーの器に汚く盛り付けたら完成
https://i.imgur.com/QEkc7ux.jpg
0476ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 12:04:41.75ID:F5ZC8jgfもはや家畜のエサにしかみえない
0477ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 12:18:13.32ID:l7SL1c2I0478ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 12:20:36.35ID:mBA5jAai0479ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 12:40:36.63ID:mlfjf/ug出汁に頼らないでバターでコク! 味噌は豆板醤と赤味噌とカピをミックス! これが最高の味噌汁! どやあ!!
ってやつがいたら、まあ扱いは一つやわな
0480ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 12:48:31.24ID:mBA5jAaiあなたを叩いてるのは一人だけだから気にするな。
0481ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 13:35:02.17ID:fYSnv8cW麻婆豆腐に加えるならこれも中華の定番だけどナッツ類だな
0483ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 15:12:21.30ID:b/FdHZGf0484ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 15:32:15.63ID:ePd/aWDd0486ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 18:11:47.14ID:ZAFhQYRN0487ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 18:17:08.67ID:gE07Dwtrそれはそれで高い店とはまた違った味でウマイ
0488ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 18:39:12.40ID:l7SL1c2I0489ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 21:34:03.87ID:nkEsp5S10490ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 21:46:59.53ID:Ewm876FG0491ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 22:28:20.84ID:Acnw4hYE0492ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 22:42:21.58ID:fYSnv8cW0493ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 23:41:01.52ID:YUdYhW0tもやしが肉の代わりになるか?
頭湧いとるんか
0494ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 23:50:27.39ID:ZZ6b4cvQ0495ぱくぱく名無しさん
2018/12/04(火) 23:52:36.78ID:k8ZSFJg1露骨に違うよね。20円の価格差はだてではない
0496ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 00:42:47.25ID:19Rl707P> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0497ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 05:44:36.83ID:otHBn1CLあくまでお前だけの定番なのに、「中華の定番」とか訳のわからんことを言っているようだけど、お前が麻婆豆腐に使うナッツとは?
0498ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 08:13:25.03ID:QnIA7Sepお前だけの、とか決めつける前にまずは調べてみろ、ちゃんとした中華料理店だと色んな料理に使われてる
カシューナッツの炒め物は定番だし、中華粥にもナッツが入ってる
麻婆豆腐 ナッツで検索してみろ
噂の東京マガジンの中華料理店の人もカシューナッツ入れてた
カシューナッツが定番、なければピーナッツでもいい、なんでも好きなの入れろ
食感と香りがアクセントになる
0499ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 11:11:42.46ID:KiHX63T70500ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 11:39:09.97ID:psm5rwO6入れたいなら他人の食うもんだから勝手に入れてかまわないが、他人の料理を否定してまでナッツを主張することかね
こういう奴ってただのヘソ曲がりネラーで、決して料理が上手いとか物知りとは思わんよ
0501ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 11:53:35.87ID:xE3G/mVmラオガンマーにはピーナッツ入っているやつもある。うまい。
https://rocketnews24.com/2011/11/13/150185/
ラオガンマー入れると、全部ラオガンマー味になるけどな。
0502ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 12:51:52.42ID:25NHdaUq悪くはないが、なくても別に困らない気がした
0503ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 13:31:58.71ID:PQ4gxSg50504ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 13:40:25.96ID:0n0meTgC0505ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 13:48:38.72ID:xE3G/mVmもしくは豆鼓のかわりか。
豆板醤の材料なので入れてしまうということか?
0506ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 13:55:23.27ID:SqXrUZ9Xいまどき現地でどんだけ食ってるのおるかしらんけど、つべの農村のおばちゃんはピーナツ使ってた
カシューナッツが定番と言ってる時点でいまいち深くない知識なんかなとおもったり
0507ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 13:59:13.30ID:QnIA7Sep>>481
まーポーとーふに入れるのがていばんとはかいてない、ちゅうかりょうりののていばんと言ってるだけ
にほんごむずかしいならいちいちかみつかなくていいよ
カシューナッツ入り麻婆豆腐
https://www.google.co.jp/amp/s/yui-one.com/%3fp=12247&amp=1
https://www.youtube.com/watch?v=e7apH2FMp7s
ピーナッツ入り麻婆豆腐(中国)
https://home.meishichina.com/recipe-262188.html
0508ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 14:17:52.25ID:25NHdaUq100回嫁
それともにほんごわ、わかりませんか?
0509ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 14:25:35.76ID:SqXrUZ9X0510ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 16:07:50.29ID:xE3G/mVm四川の婆さんが考えたもんなんだから、もともと大したもんじゃない。
0511ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 16:40:47.88ID:iMIdh2TQそんな苦しい言い訳しなきゃならんほどの悔しがりは、誰にも必要とされてなしお前自身もストレス溜まるだけでネットに向かんよ
0512ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 17:02:47.81ID:xE3G/mVm0513ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 17:08:44.07ID:25NHdaUqほんばの、ちゅうかでわって、かいたもん!!! が瞬殺されてグショ泣きか
とりあえず日本語は勉強しとけよ
0514ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 19:37:38.58ID:iMIdh2TQ0515ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 19:42:30.58ID:QnIA7Sepいいわけなんてしてないじゃん
ぜんぶひらがなでかいてもりかいできないならえいごでかいたほうがいいかい?
ごめんな、ちゅうごくごかんこくごはわからないんだわ
0516ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 19:44:42.21ID:QnIA7Sep>>509
ごめんな?俺は日本人だから中国人がどうしてるかは知らないよ
参考になったわありがとう
0517ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 20:06:29.95ID:otHBn1CL>>481
> 麻婆豆腐に加えるならこれも中華の定番だけどナッツ類だな
「定番」の意味知ってる?
>>506
> 有名な宮保鶏丁も本来ピーナツだけど、なんか日本にくると高級ぶってカシューナッツ入れてるわな
カシューナッツを使うのは「腰果鶏丁」で、中国でも定番なんだが
>>507
日本で麻婆豆腐を出す店はいっぱい有ってもカシューナッツ入りはその店1軒だな
良けりゃとっくに広まっているんだが
0519ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 20:52:39.90ID:x184xS0zまず日本語から勉強しろよ
0520ぱくぱく名無しさん
2018/12/05(水) 21:43:10.53ID:eMfjpAuzご飯300gをぺろりと食べちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています