一人暮らしで自炊している人のためのスレ 194日目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ぱくぱく名無しさん
2018/09/20(木) 00:46:04.21ID:bRZzFJih一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。
次スレは>>980が宣言してから立てましょう
※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 193日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1535622457/
0845ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 17:47:59.66ID:qIYzOdn7この時期は冷やおろしが毎年の楽しみ
でもそういや他に奈良の日本酒知らないや
0846ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 17:49:55.14ID:xqHH0p1a京都にあるのは味噌漬けか、奈良漬け。奈良漬けが酒粕の粕漬けか?
大阪行くと京料理の店ばかりあるし関西意味わからんね
0847ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 17:54:12.46ID:VMSEoD6X0848ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 17:58:44.77ID:aDE5U1RDあとはすぐきの漬け物とか
酒粕は京都・伏見が酒どころだから
そこから利用してるのかね?
0849ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 18:06:27.82ID:SMiepPdi半分正解。紀ノ川流域(下流は和歌山県の紀ノ川、上流は奈良県の吉野川)に
柿の葉寿司は分布してるのよ。つまり両県で見られる
ちな、兵庫・京都の灘・伏見ほどではないが、奈良の酒も旨いよ
最近では、平安時代中期から室町時代末期にかけて最も上質な清酒とされた
菩提酛で仕込む復古酒も作られてる
>>845
春鹿(春日大社のお神酒作ってる)、 梅乃宿 、豊祝、長龍、・・・
0850ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 18:21:32.16ID:0EX1R9O9牛丼
0851ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 18:22:07.73ID:0EX1R9O9こちらが今日の夜ご飯の牛丼になります
https://i.imgur.com/uyst0jh.jpg
0852ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 18:24:24.77ID:ma4/SP+m肉が増えてる
0853ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 18:32:36.89ID:SMiepPdiID:DL1mkneZ
ID:45ZkJhme
ID:pzGQGtYM
ID:fmJGiKch
ID:lQkSDccZ
ID:KgO/mzn/
ID:EpADy4oV
ID:UyKTSQ3W >>840
単発で現れて他人のID晒すだけで自分は自炊はおろか食べ物の話さえしないのはどういうことよ?
君は良い事してるつもりかも知れんが、君こそスレチ&荒らしじゃないのか?
0854ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 19:22:01.61ID:SlNVGCVGのっぺりもっさりした感触だった
太さ&浸ける時間が重要なんだろうか
水なら伸びないて話だったと思うけど
0855ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 19:29:28.08ID:i3BKRnKp全部おなじ味におもえるし、消費するための食事に思えてしまって全然おいしくない・・はぁ
0856ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 19:30:07.00ID:aDE5U1RD一つは今晩サラダで食べるが、残り二つ冷凍保存出来るかな?
それとも何かに使える?
0857ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 19:37:17.58ID:O6+zGf0Nおいしいし今年まだ食べてなかったからおはぎも買った>愛知民
0858ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 19:47:31.11ID:4bqMBxtB今日普通に乾燥状態からオレキエッテ茹でたけどプリプリで旨かった
乾燥パスタが好きなら時短以外の理由で水戻しはしなくて良くない?
0859ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 20:20:12.03ID:62ThujlLクックパーのフライパン用ホイルみたいないい奴使わないと焦げ付いたり掃除が大変だったりします?
0862ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 20:26:59.00ID:i3BKRnKpみんなどうしてる?
それでも2回分程度だけど
やっぱり冷凍するより、そのまま焼いて食べちゃった方が美味しいけど
なやみどころだ
0864ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 20:49:15.22ID:yrSukPlYすいすいパスタってのがあるのよ
0866ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 20:57:06.49ID:QmZ4dLjkワンピースがはだけて乳首を見てしまいました
0867ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 20:57:40.68ID:k4k1EHY6今、21の牛刀だけど別に何も困らない。それでも18でも良かったかな?ぐらいだよ。たまに姉の24預かるんだけど、24はもう長すぎるわ。姉は飲食店経営だから、24も27も使うけど一人暮らしの俺には長すぎる。18か21なら俺は21にして良かったと思ってる
0869ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 21:34:46.42ID:wP98WuHG0871ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 21:46:34.40ID:UpQrMAvFビッグ?
たぶん同じようなの買った
すごく柔らかかったからびびってたけど
あんまり黒くなってなくて
普通に消費してる最中
0872871
2018/10/01(月) 21:47:35.27ID:UpQrMAvF0873ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 21:49:58.66ID:aDE5U1RDんにゃ
買ったのはオーケーストア
うちにトマトはあったからちょうど良いと思ったけど
切ってみたら既に熟し切ってぐちゃぐちゃ寸前
0874ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 21:57:09.92ID:4bqMBxtB横だけど、熟れたアボカドなら尚更ワカモレに良いじゃん
アボカドペーストでもワカモレでもしたければ冷凍できるよ
0875ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 21:57:10.38ID:UpQrMAvF納豆アボカドとか?
半分くらいしか消費できないけど
0877ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 22:06:05.15ID:aDE5U1RDワカモレにするには材料が色々足らないので
とりあえずペーストを作っておくことにするわ
0878ぱくぱく名無しさん
2018/10/01(月) 23:21:56.33ID:ecwopY3Dありがとうございます!
毎日何メートルも使うわけではないし、ケチらずクックパー買ってみます
0881ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 06:02:47.59ID:N9Gv9kt6具材はシンプルにゆで卵潰したやつと厚切りベーコンだけなんだけど
2日ぐらいはいける?
0882ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 06:06:38.72ID:51SQandQ0883ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 06:51:22.21ID:EAkSUzJBキュウリ1本をチリソースにつけて食ったりとなんか質素な食生活になっとる。
なんか栄養あるもんとらんとな・・・
0884ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 09:45:05.85ID:LJm7FJOb0885ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 09:50:35.95ID:MD22DKdP0888ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 09:57:06.48ID:D8gQVWgoそれでもキャベツだけは食べていた。余裕があればツナ缶も。
健康そのものだったし年食った今もノープロブレム。
今は食べたいものを好きなだけ食べる生活。
0889ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 10:25:07.51ID:3bkQGfCV貧しかったのなら、高くつくレトルトカレーとツナ缶じゃなくて
もっと安くて栄養のあるものが、色々とあるのに
0890ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 10:28:47.33ID:zgBUVK/n0892ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 10:36:46.84ID:LJe6m8+Hレトルトカレーなんて高級品しか肉入ってないし
チャーハンはどうしても具が少なくなるから一品足すとか
あんかけチャーハンみたいに具たっぷり乗せるとかしなきゃいけない
0893ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 10:40:08.02ID:LJe6m8+H余裕があれば野菜のレンチン調理足せばいい
0894ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 11:06:04.02ID:XAsfIvLp0895ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 11:08:09.91ID:wqjvEkbS腹持ちするし
0896ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 11:34:42.19ID:zgBUVK/n0899ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 11:50:29.06ID:D8gQVWgo0900ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 12:43:41.52ID:M6VXzyd10901ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 12:58:52.00ID:D8gQVWgo夜はここ読んだから秋茄子と韮で麻婆ナスにする
0902ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 13:04:16.68ID:8FQ7SGJ10903ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 13:08:58.44ID:wTPFq3HKハンバーグと麻婆豆腐とキーマカレーだ
0904ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 13:24:21.43ID:Xqv5bhTP0906ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 14:54:40.90ID:aiFn7gzX量り売りのちょっと良い豚ひき肉使ったら臭みが全くなくて塩胡椒とにんにくオリーブオイルだけで激ウマだった
0907ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 16:49:21.28ID:b1q+aVee0908ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 17:05:45.53ID:D8gQVWgoただし食べる時には麻婆が飛び散るから注意だ
0909ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 17:19:42.16ID:51SQandQ秋はきのこ食べたくなるね〜
0910ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 17:47:51.89ID:zpOqTeF90911ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 18:05:33.55ID:kKHcRyXjできるだけ主菜に使うようには意識している
それと食後用に季節季節の果物を何かしらは買っておくよ
0912ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 18:06:08.74ID:M6VXzyd1湯豆腐でもやるか
0913ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 18:12:08.04ID:tCb1xnjZ秋はきのこうまいよね
焼いた舞茸に野菜炒めと焼きそば乗っけたのがまいうーだったわ
きのこの豆腐のせ、きのこの煮魚のせ、松茸の炊き込みご飯のせ、パスタ乗せマッシュルーム、どれも美味かった
0915ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 19:23:42.77ID:72r2TgNtそれならまだ人参千切りとかの方が
0916ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 19:23:47.23ID:LJm7FJOb0917ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 19:24:58.05ID:XAsfIvLp0918ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 19:31:10.74ID:Q1Qm/iwE0919ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 19:42:32.89ID:EsniYYrX焼うどんに再利用できんじゃん!とおもったらめっちゃウマミ
野菜炒めに片栗粉でとろみをつけてやきそばにかけたら
あんかけやきそばになるし・・・
ほかにも再利用できる料理ってあるのかな?
0921ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 19:45:08.66ID:dhp2kjoLラーメンのトッピング、のりとしょうゆで磯和え、炒め物に混ぜてもよし、単純に食っても、鰹節と鶏卵でツマミにしても良し
0923ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 19:50:07.57ID:XAsfIvLp0924ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 19:52:46.51ID:ck89A3e70925ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 20:00:48.50ID:8whOiFVT色々と必用栄養素欠乏してんのかな
0926ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 20:04:14.05ID:r4Q0bMhMだから旬の安い時にだけ楽しむんだよ
それでも旬の方が栄養あるしな
ナス大量にあったからババガヌーシュとか言う焼ナスのペースト作ったら美味かったな
フムスのひよこ豆をナスに入れ替えたようなやつ
0929ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 20:10:44.40ID:LJm7FJOb0930ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 20:11:37.75ID:XAsfIvLp0932ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 20:16:47.46ID:LJe6m8+H焼きナスとかだと皮剥いちゃうけど
0933ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 20:26:02.70ID:RMy5eR1cビタミン類は大体取れてそうだけどカルシウム他のミネラル類やオメガ3脂肪酸が足りなさそう
海藻類、大豆製品、牛乳・乳製品、青背の魚、小魚小海老、あたりも取ったら?
0934ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 20:29:16.08ID:whYpcofE0937ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 20:38:26.17ID:Xqv5bhTP0938ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 20:47:06.28ID:LJm7FJOb0939ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 20:48:19.65ID:72r2TgNtビタミン類に優れ意外にたんぱく質あるらしい
0941ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 20:50:30.28ID:LJm7FJOb0942ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 20:55:59.41ID:EsniYYrXブロッコリーはあの中に蜘蛛の巣が密集されてたり
虫の卵がはりめぐらされてたり、小さい虫の大群がうじゃうじゃいたりするらしいね。。
カボチャも切ると、中が白い幼虫まみれっていう病気のかぼちゃがあるみたいで
結局そういうわけありの野菜が栄養価たかいのか・・・
0943ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 20:56:22.84ID:+k0uvOD2筋トレやってる人がブロッコリー食べてるのは男性ホルモン様物質目当てだよ
あとミネラル補給にバナナとかね 足が釣らなくなる
0944ぱくぱく名無しさん
2018/10/02(火) 20:56:52.46ID:EsniYYrXレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。