【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 15鍋目【広東鍋】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0382329
2019/03/02(土) 12:23:21.74ID:4G+3l+Qh>>329です。
小傷に関しては皆さんのおっしゃるとおり
気にせず使っていこうと思います。
ありがとう御座いましたm(_ _)m
黒い斑点に関して、
>>347の結果ですが、結局お玉どけたところも含めて、
全般的に似たような斑点になりました。
やはり斑点の原因は、別の料理による汚れだったようです..
お騒がせしました(u_u)
お騒がせついでで申し訳ないのですが、引き続き教えて下さい。
コンロとバーナーで斑点部分を焼いたところ、斑点自体は焼き切れたのですが、
白い油の塊?っぽいものは取れませんでした。
https://i.imgur.com/zXkJQxi.jpg
https://i.imgur.com/I0KnqWx.jpg
https://i.imgur.com/mIAKA4p.jpg
https://i.imgur.com/tiCP4Pw.jpg
これはどうやったら取れるものなんでしょうか。。。
鍋肌が赤くなるまでバーナーで焼いても、洗剤つけてスポンジ
(ナイロン不織布ではなく普通の食器用のもの)で洗っても状態変わらずです。
スチールタワシやクレンザーや耐水ペーパーって、こびり付いた焦げだけじゃなく
こういうものを取る場面でも有効なんでしょうか(?_?)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています