【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 15鍋目【広東鍋】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0333ぱくぱく名無しさん
2019/02/26(火) 20:07:24.82ID:+yu+W+Ncいい色…なんですかね、、ありがとう御座います。
けどどうやら、やらかしてしまったようです、
はりきって中華鍋買ってこれからたくさん料理作ってくつもりだったのに、、悲しすぎです(u_u)
>>331
油の焼き付き…そういえば鍋から煙上がってる状態で油入れて、
油から煙が出てたような、、、
鍋の熱し過ぎなんでしょうか??
おっしゃるとおりナイロン不織布を使っています。
ホームセンターで買ったのですが、多分これと同じものだと思います。
https://multimedia.3m.com/mws/media/1030947P/g-43.jpg
↓のサイトで読んだ、
> 昔ながらの亀の子束子。これが鉄のフライパンとの相性が抜群で、
> しっかりくまなく汚れを落としてくれ、多少ガシガシやっても鍋肌が傷つきません。
http://ironpower.shimachu.net/ironfryingpan/aboutcare
っていうのを、どう思ったか、これも亀の子束子と似たような物だよね…みたいな乗りで
炒め物を皿に上げた後、このナイロン不織布使いながらお湯流しながらガシガシやっちゃってました(T_T)
所謂”昔ながらの亀の子束子”だったら鍋肌無事だったんでしょうか…
油の焼き付きはさて置き、先月買ったばっかりなのにもうすでに鍋肌傷つけてた(しかも言われるまで気付いてないという…)ことにショック受けてます。。
あとは傷のとこからどんどん錆びてくばかりなんでしょうか、、
チャーハンとか焼きソバとか作るの楽しくなってきたのにめちゃ悲しいです(T_T)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています