質問スレッド135
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0610ぱくぱく名無しさん
2018/11/19(月) 01:56:23.42ID:xYT8f9kBベーコンの「あぶら」は「油(常温で液体)」ではなく「脂(常温で固体)」、
それにカリサクにするベーコンは薄いから。
油なら揚げた後に油切りすればある程度流れ落ちるけど、
薄くて冷めやすいベーコンを焼いて網などに立てかけておいても、
きれいに流れる前に脂が固まってしまう。
そうすると赤身の部分がカリカリでも、
固まった脂のニチャニチャで残念な物になってしまう。
だから、フライパンの中で出来るだけ溶けた脂を取り除いておくのが、
カリカリサクサクのベーコンを作るコツ。
脂が溶けた端から取り除く必要はない、ある程度カリカリになってきたら取り除けばおk。
取り除くとまた出てくるから、それも取り除く。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています