トップページcook
1002コメント261KB

酒の肴〜68品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2018/08/18(土) 20:41:18.95ID:BwmdVUtX
おいしいお酒においしい肴、楽しく作って楽しく飲もう。
酒の肴を語りましょう。

居酒屋ネタ、若者叩き、美味しんぼ信者、長文レシピ、コテ、AA、ゲロ連呼などの荒らしをしているイナダオヤジはスルーで。
他国の食文化を否定するのも荒らしなのでスルーして。
特にage厨の荒らしは他人にケチを付けたがる輩が多いので基本sageで。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
酒の肴〜67品目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1532341955/
0109ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 09:16:19.38ID:p+MuCPSu
クックパッドの一番人気でいいよ
0110ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 10:03:07.70ID:+cxrzhfL
セブンの酷いステマに辟易したので絶対買わない
0111ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 10:13:36.67ID:c3Bw6/lr
あそこまで完成したのをチンして
って冷凍食品はあまり好きじゃないなー

それが適当にまずくてジャンクな味だと納得できるんだけど
そこそこつーかかなり美味しくできてるから怖くなる
0112ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 11:04:35.05ID:452neL0r
>>109
トン
でもククパは信用ならんw

セブンは四生五殺の噂を聞いてからはあまりな
まあ噂に過ぎんが
スモークタンは買うw
0113ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 11:09:44.78ID:z7UCTW2X
セブンの惣菜は、食品会社の意地の賜物だからな
そりゃ旨いよ

旧IYグループの時代からファミレスでさえセントラルキッチン否定して、食品会社に作らせてたからな
(当時の)流通王ヨーカドーならではのやり方
0114ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 11:52:00.24ID:0toCSC3G
コンビニつまみはセブンの冷凍餃子と
ローソンの冷凍ホルモン鍋が好き
0115ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 12:35:30.58ID:bUbdkDRp
>>112
金払ってないと俺もそうだが信用ならん(使い物にならん)
が払ってランキングとか使うと一定のフィルターがかけられて使える
らしい
0116ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 12:58:01.62ID:YTMFn1CB
綺麗なさんま並んでた

新物秋鮭もでてるな
サーモンと比べると脂が少ないから
やっぱりムニエルかな

鮭ごはんもおいしそうだ
0117ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 13:01:17.22ID:i9fJ2Ysm
>>112
四生五殺の噂って?
0118ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 13:11:28.52ID:452neL0r
>>115
いつもはQuugle使ってるんだけど、ここの住人ならグンバツなレシピ知ってるかなあと

>>117
ググってくれ
簡単に言うとオーナーの借金が4千万なら生きてるけど5千万年超えると自殺すると本部で言われてるらしい
0119ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 13:23:38.08ID:dWlNqqKy
>>117
肴スレでコンビニ話はスレチだが・・
4000万までは借金背負わせて払わせる
5000万円では背負わせると自殺しちゃう
寒い時代になったねぇ昔は1億自殺と言われていたのに
昔と比べ貧富の格差がさらに広がったということなのだろうか

高い肴じゃなくてあるもんで生き延びよう
鰯に大根おろしもそれなりに旨いよ
DHAを摂取するならサプリより1匹40円の鰯で十分だよ
イイチコをぐいっ!
0120ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 13:56:00.42ID:Cx9nkmmT
レシピ検索ならこれが便利だよ
一時クックパッドに消されそうになったこともあったけど

http://recipepad.web.fc2.com/
0121ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 14:30:10.14ID:eJCbvf1t
ククパは信用するしないのサイトじゃないな
自由投稿だからいろんな人のいくつか見てバリエーション幅やアイデアを見るのにはいい
そもそもレシピ通り作ることなんかないしな
0122ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 15:01:24.23ID:i9fJ2Ysm
>>118
ググった。

商品本来よりも立地や従業員に問題ある事じゃないかな?

まぁ便利だし1人前なら割安だし美味しいし使うけどね。
そこに一手間かけたら立派に1品だし。
0123ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 17:15:32.87ID:bUbdkDRp
>>121
金払わないと(って大した額じゃないがw)
最新の投稿順でしか表示されないので、ノイズが多すぎて
アイデアとかバリエーションとか以前の問題になる
0124ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 17:27:28.89ID:z7UCTW2X
レシピ検索する際は 必ず -クックパッド
辞書に学習させてある
0125ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 17:41:00.61ID:Ddx/FGMC
秋鮭とジャガイモをクックパッドを参考に塩バターで煮てみた
元レシピではシンプルな味付けだったけどアレンジで白ワインとニンニクを入れてボンゴレビアンコ風に
ご飯が進むけど酒にもよく合いそうな仕上がりになったよ
0126ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 17:42:05.16ID:Ddx/FGMC
ちゃんちゃん焼きっぽい味付けにしたいと思ったけど、あいにく味噌を切らしてたんだよね
味噌も買っておかないと…
0127ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 17:43:11.28ID:eJCbvf1t
自分はククパ金払うほどじゃないな
0128ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 17:50:36.94ID:z7UCTW2X
つか、このスレの爺どもは
道場六三郎ばりの出汁の取り方なんざ楽勝で出来るけど、金掛かるし面倒だから麺つゆ使うんだろ?
クックパッドの連中は、出汁の取り方知らないから麺つゆ使ってる輩だから
0129ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 18:00:05.20ID:RjFio/f8
中村孝明のお店に結婚式の打ち合わせで行ったとき、店の前に配達で置かれた布巾のかぶせられた台車から
ほんだしの箱が覗いたのは、少し悲しかった
0130ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 18:01:37.88ID:eJCbvf1t
そそ、雑音を拾う用途がククパの醍醐味

素材や料理名など各テーマで調べるにはまとめneverが便利ねw
0131ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 18:02:16.29ID:eJCbvf1t
>>128
0132ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 18:12:11.63ID:YTMFn1CB
>>124
俺が居るな
最近は−楽天も必要になってる
0133ぱくぱく名無しさん2018/08/25(土) 23:50:38.12ID:biCpECJX
>>107
がんばれー
0134ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 01:08:37.82ID:vQtiY55x
>>133
頑張った。 
そして今も夜勤中。
7時前に終わって帰宅して今日は生姜焼きで飲む。
先は長いわ。
0135ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 02:11:26.94ID:lCXWmoI6
>>134
お疲れ様。
万願寺やナスを分けてあげたい。
0136ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 05:48:18.05ID:oclMSkFk
>>135
後で取りに行くわ〜
ナスは昔から好きだったけど万願寺なんて年とってから好きになったな。
まぁ万願寺が好物なんてガキは可愛げないけどな。朝酒飲んで今日は休みなんで夜の部も楽しむか。後一時間くらい仕事するか〜!
0137ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 08:55:20.31ID:lCWJYpnY
ナスと言えばナスの辛子漬け仕込んだ
食べごろが1週間ぐらい先だから、週末が楽しみ
0138ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 11:18:04.35ID:CzOBUSxv
>>128
ほっほっほ〜
年寄りだから意固地に拘るのだ
久方ぶりに鰹節をショリショリ削って昆布だしで新ジャガとオクラで味噌汁
オクラの薄くとろりとした汁が二日酔いに効くと言いたい所だが
もう既に飲み始めてしまたw

茄子といえばアンダルシアの茄子だろ・・見たことないけど
検索したら茄子のピクルスをワインで食って自転車で走るらしい
それなら137さんの辛子漬けの方がいいかな?
0139ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 13:33:46.86ID:Wwk53pHR
暑いからビールを開けてしまった
つまみは冷奴とキュウリの古漬け
0140ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 14:31:34.86ID:E0/2Kzkx
ナスのキャビア大量生産
0141ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 14:45:04.47ID:FjYXbi/F
キュウリの古漬けいいね。
暑いから食欲おちた時に生姜でサッパリと。
刺身と豚足買ってきたから野球見ながら始めるかな。
肴ではないけど「おし麦」を初めて買ってみた。米4合おし麦1合で炊いてみる。
0142ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 14:56:49.87ID:lCWJYpnY
とりあえずシャリキン ホッピー
セブンのタンスモーク

夕方になったら小松菜のおひたし、タコとアボカドとトマトサラダ醤油麹和え、あと適当に何か作ろう
0143ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 15:09:59.84ID:pdm9AlIG
>>140
それって貧乏人のキャビアレシピ?
0144ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 15:27:33.87ID:8UJhHCwF
>>123
ククパ検索には、グーグル演算子を使うと便利だよ
〇〇〇に料理名を入れて
「〇〇〇 inurl:/recipe/ site:cookpad.com」でググると
ククパのレシピが人気順に表示される
0145ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 15:51:26.35ID:Wwk53pHR
>>141
麦ご飯はネバネバ系のおかずが個人的に
いいと思う
0146ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 16:01:35.80ID:FjYXbi/F
>>145
ありがとうおし麦でなくもち麦でした。
セブンイレブンのおにぎりが美味しかったから買ってみたけど黒いやつだったので少し違うのかな。
何事も挑戦ですよね。笑
0147ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 17:09:43.78ID:TiAHyGw5
ナス、ミョウガ、オクラ、青唐辛子の味噌炒め
味噌はイチビキの赤だし
酒と砂糖で伸ばして炒め上がりにまぶしたらまー旨いこと
0148ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 21:10:25.67ID:KW8JbyWt
たまに、「中骨を取り除いてください」と記された刺身用サクが売ってる事がある
私は中骨部分を細く切り取り、他を刺身にし、残った中骨部分を細かく叩き刻んでなめろう風にする
某SAで、刺身となめろうで二度美味しいを売りにしてるのを見て、ニヤリとしてしまった
0149ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 21:11:11.89ID:5BqcckCl
>>148
誰か通訳して
0150ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 23:26:00.21ID:tWqUVXaB
たまに、「中骨を取り除いてください」と記された刺身用サクが売ってる事がある
私はいつもそんなサクを買った時、残った中骨部分を細かく叩き刻んでなめろう風にするんだけど
以前立寄ったSAでそのようなサクが売ってて、そこでは「中骨を取り除いてください」じゃなくて「刺身となめろうで二度美味しい」と書いてたんだ
私はそれを見て、(そのワザは私がいつもやってる奴だ!)と思ってついニヤッとしてしまったんだよね。

こういう事でしょう
よく読めば解読不能レベルではないと思うけどいちおう
0151ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 23:27:08.04ID:Wwk53pHR
スライスした茄子にマヨを塗って七味かけて
トースターで焼いてみた
味噌も塗れば良かったと後悔してる
0152ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 23:32:00.47ID:KW8JbyWt
>>150
すいません翻訳なんてさせちゃってw
SAの海鮮の定食屋で、刺身となめろうで二度美味しいを売りにしてるのを見て
プロもやってんだなぁって思った次第であります
0153ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 23:42:21.74ID:tWqUVXaB
地元の鮮魚を売ってる的なのを想像したら定食屋でしたか
何の魚がオススメとかありますか?なめろうといえば、大体アジのイメージだけども
0154ぱくぱく名無しさん2018/08/26(日) 23:51:24.55ID:KW8JbyWt
SAの定食屋で見たのはあじだったと思います
ぼくがスーパーで購入したのはいなだでした
0155ぱくぱく名無しさん2018/08/27(月) 04:42:22.53ID:BTeNfcgl
厚揚げ焼いて一杯飲むとするかな。
ゴミの日だから木の枝を切ろうと思ったけど今度にしよう。
ニンニク肉味噌と青唐辛子味噌ともずくも食べるか。
0156ぱくぱく名無しさん2018/08/27(月) 05:23:40.34ID:INRNSwEc
厚揚げや白のふわふわハンペンに
チーズと肉味噌を入れてフライや
天ぷらにしてかぶりつくのが好き
お酒はビールで
0157ぱくぱく名無しさん2018/08/27(月) 09:04:00.40ID:2ZzAx6vd
中骨を食べるの?
しかも鯵の中骨?
叩いたからって食えないんじゃない?
0158ぱくぱく名無しさん2018/08/27(月) 09:40:59.86ID:I/6SVFlk
>>150>>152
かわいいかわいい
0159ぱくぱく名無しさん2018/08/27(月) 16:28:17.48ID:czgMlIGV
仕事が丁寧じゃないと2度楽しめないだろうな

一度鮎の背ごしを作って食べてみたいけど
鮮度と寄生虫が気になる、養殖ものならいいんだろうか
0160ぱくぱく名無しさん2018/08/27(月) 18:06:26.58ID:F7w+nsZ0
>>143
そうそう、ソレ
美味しいのに酷いネーミングだね
0161ぱくぱく名無しさん2018/08/27(月) 19:14:52.59ID:SW72kIGm
>>158
(*^^*)えへえへ
0162ぱくぱく名無しさん2018/08/27(月) 19:45:15.22ID:lCKnyuBe
鮪の醤油漬けに唐辛子を入れといたら、ポン酒に合う合う
酒盗より酒盗じゃないの
0163ぱくぱく名無しさん2018/08/27(月) 20:15:38.35ID:wfbv+Q9K
>>162
ええのぉ

いかの塩辛197円とビールではじめた
控えているのは冷奴、相変らずのさんま、砂ずり、板わさ
0164ぱくぱく名無しさん2018/08/27(月) 20:40:30.34ID:SW72kIGm
今日は奮発してチダイを塩焼きしてみました
夢中で食べに集中して大して飲んでない
0165ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 05:59:54.83ID:bvUNsPnZ
男は黙って肉野菜炒め
豚バラの脂がなんとも野菜を甘くする
0166ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 13:45:41.98ID:1pZ3kwW1
寒くなると豚バラ白菜鍋や豚バラモヤシ鍋が
簡単で美味しくて好き

今年は白菜高値が確定したのね
切ない
0167ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 13:47:29.15ID:ytYmqNxI
今日はスンドゥブチゲで一杯やる
0168ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 16:36:02.97ID:mIQM4DJ2
>>164
チダイは安くないか?
今年はタコが高いたこ焼きや唐揚げ食べたい
0169ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 17:10:44.21ID:4gVLtVwV
>>168
タコ高いよな。軟骨やいかげそで済ます。
0170ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 18:33:20.66ID:2FJ+o55g
餅でもいい
0171ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 19:26:55.00ID:kCR5P2yR
買えない値段じゃないけれど、ここ数年スルメイカの購入頻度が減っちゃったなあ
0172ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 19:34:28.03ID:d3RBSFld
本来のたこ焼きの中心はコンニャクだった
0173ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 19:36:15.12ID:6MG1V0zP
>>168
ワンコインをギリ超えでした でも
あんまり美味しかったので今日もいってしまいます
今日は昨日よりおでこが張ってます
0174ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 19:43:08.88ID:e0L1gOZW
チダイあんまり売ってるの見ないなぁ
連子鯛はよく売ってるんだけどな
0175ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 20:00:36.92ID:euM8iXqV
>>171
高くなったよね
さんまもどうなるかなぁ
0176ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 20:24:51.86ID:kCR5P2yR
秋刀魚は去年よりサイズも値段もマシな見込みってテレビで見たよ
0177ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 20:29:20.47ID:2hoF9fDD
北海道産さんま
500円250円200円と下がってきたね
0178ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 20:42:17.31ID:6MG1V0zP
北海道150円だったよ
0179ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 20:51:12.65ID:is5ylIrs
秋刀魚、近所のマックスバルーで新物250円だった
美味かった
0180ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 21:42:33.24ID:kCR5P2yR
早い時期のお高い刺身用と時期が下ってからの塩焼用では物が大分違うもんだけれど、高くてもショボいから家で刺身にしなくなっちゃった

今日は養殖鰤の粗にちょっと良いとこが入ってたから、塩焼きにしちゃった
養殖は夏でもハズレ無く美味しいなあ
0181ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 22:37:59.07ID:GqKq0tAJ
秋刀魚、去年より脂が乗ってたよ!
もーちょっと安くなってくれたら最高なんだけどなー
0182ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 22:58:37.60ID:mIQM4DJ2
秋刀魚くいてー
0183ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 23:00:32.16ID:mIQM4DJ2
>>173
だいぶ多いサイズだろそれ
うちのとこは小さめだと298である
0184ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 23:08:40.93ID:TJmFE6YA
さっきニュースで見たけど今年のさんまは豊漁でタダで配ってるスーパーあったわ
0185ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 23:48:17.20ID:1pZ3kwW1
秋刀魚は脂がのってなくても
それはそれで好き
0186ぱくぱく名無しさん2018/08/28(火) 23:55:04.19ID:kCR5P2yR
>>185
台湾、中国の好みはそれで、肥えてないのを獲りたいんだって
刺身なら細いのも太いのもそれぞれの味わいで良いかな
0187ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 00:01:08.39ID:dJO8ZMtG
南下するにつれて脂が落ちるようだね
0188ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 03:06:24.39ID:ULgd3NXR
>>161
たたきや南蛮漬けなど魚の小骨は味のうちだものな
ちな今日は秋刀魚は三尾500円だったが
買ったのは赤魚粕漬けと鯖の干物
0189ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 07:40:36.10ID:NiLjIaKP
さんま100円!ってなってるからびっくりしたら
冷凍解凍のだった
少し離れたところで新物260円って
ややこしいスーパーだわ
0190ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 08:16:30.17ID:PJqXYuyt
秋刀魚は豊漁で安くなるそうだ
ただ秋刀魚を1尾焼ける程コンロが大きくない
0191ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 08:18:53.43ID:2IjmxBmk
デパ地下とかじゃない近所のスーパーで
サンマ350円とかでヲイヲイと思ってたが
あっという間に100円の時期になった。めでたし
0192ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 10:29:58.75ID:jXmGuDBR
いや、まだ100円にはなってないぞ
0193ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 10:53:40.03ID:SfeeU7FZ
予想外の豊漁とかいってるな
今年はサンマたくさん食えると思うとオラわくわくしてきただ
0194ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 12:38:45.29ID:J/yQs6bQ
どうせなんだかんだで高止まりだろ
知ってる知ってる
0195ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 13:12:03.31ID:Jsj99nbJ
さんま今年はたくさん食べられそう
去年はあまり買わなかったわ
0196ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 13:22:57.21ID:VlqKl6qF
秋刀魚、水温高すぎて北から下りてこないってパターンはないかな?
0197ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 13:54:23.31ID:+u4QBk+m
先週から本格化したサンマ漁だが、北海道・根室市の花咲港に28日朝、およそ1,300トンが水揚げされ、久しぶりの豊漁に、港は活気づいている。

根室市の花咲港には、午前4時すぎから、大型と小型のサンマ漁船、20隻余りが次々と戻り、およそ1,342トンを水揚げした。

漁師は、「形はいい。(8月にこんなにとれるのは?)聞いたことない」と話した。

1日で1,000トンを超える水揚げは久しぶりで、競りでは1kgあたり210円と、先週の3分の1以下に値下がりし、根室市内の小売店では、最も安いもので1匹100円を切る価格で販売されていた。

このほか、28日に水揚げできなかった漁船が29日以降、2,600トンを超えるサンマを水揚げする予定だという。
0198ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 15:09:17.98ID:fMadQhD7
さんまはご飯にもビールにも日本酒にも
焼酎にもあう素敵食材で大好き
0199ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 15:28:52.29ID:jXmGuDBR
今シーズンはもう5本食べたよ
0200ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 15:45:38.71ID:ZKEVCcZd
秋刀魚で盛り上がってるな
後でスーパー覗いてみるかな
0201ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 16:06:25.78ID:FjyweOMU
去年は中国がサンマを乱獲してるって話だったのに今年はどうしたんだ?
中国も乱獲しててこの豊漁なのか?
0202ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 16:27:13.90ID:DdPIEktj
>>157
中骨って何か知ってる?勘違いしてね?
0203ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 16:48:27.84ID:fMadQhD7
秋刀魚は当たりだと、はらわたも楽しめるから
酒飲みに人気だよね
大好きだ
0204ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 16:51:34.45ID:48qabvCk
たまに赤い糸が入った大当たりがあるね
0205ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 17:03:26.34ID:te50ruJf
ラジノリンクスは日本酒すすむよなぁ
0206ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 17:10:44.13ID:wYU9Aa02
会社の上司にサンマを綺麗に食べる人がいていつも感心する
骨と頭、尻尾だけ綺麗に残すんだよね

私は骨付きの魚は苦手w
0207ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 17:10:59.01ID:eWDPsaAw
サンマの中骨以外全部キレイに食べる人いるよね
頭も含めて
0208ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 17:44:50.55ID:6lsAT7PD
昔は塩焼きで残った中骨をライターで炙って食べてるオジサンがいたっけなあ
確かにアレは香ばしくって美味しいよ

三枚下ろしにした中骨を揚げ骨センにすると、凄く美味しくって肴になるよ
鰻や穴子程クドくなく、鰺程硬くなく、鱚より味わい深いので、骨セン目当てで身を唐揚げや刺身で消費しちゃう
0209ぱくぱく名無しさん2018/08/29(水) 18:22:48.09ID:gf5tlJEX
さすがに頭は喰わないが、秋刀魚は綺麗に喰える
身離れ良いからね

たまにどうやって喰うか悩む魚もある
メゴチの唐揚げは苦労したww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています