>>13
サラダチキン風の茹で鶏・蒸し鶏を小分けして冷凍すればいいよ。

自分はレンジ蒸しして細かく裂いて小分け冷凍してる。
皿に入れた皮なし鶏胸に塩と酒を振ってラップしてチンして火を通し、
触れるくらいまで冷めたら裂いて、小分けしてラップに包んで冷凍するだけ。

細かく裂くのが面倒なら(実際かなり面倒)解凍しやすい大きさに切り分けるだけでもおk。

麺類の具、汁物の具、サラダや酢の物の材料などに解凍もせずそのまま入れてる。
細い方のストローくらいに細かく裂いて、薄く小分けにしてるので、
温かい料理ならすぐに溶けるし、冷たい料理でも混ぜてる間に適度に溶ける。