フライパン総合スレ 6枚目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん
2018/07/31(火) 23:39:22.32ID:TFDYfRAc材質、加工による特徴・違いや料理への応用、購入相談など
関連スレッドがあるものはそちらで質問すると良いかも
■関連スレッド
鉄のフライパンって可愛いね 58
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1502088865/
【Turk】タークのフライパンを語るスレ1
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1447495476/
【テフロン】樹脂フライパン総合スレ5【マーブル】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1461628114/
陶製+セラミックコート鍋フライパン総合
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1442706929/
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 14鍋目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1480656152/
■前スレ
フライパン総合スレ 4枚目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1496590719/
フライパン総合スレ 5枚目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1509634416/
0985ぱくぱく名無しさん
2019/03/13(水) 20:16:58.82ID:lmQSQSSvビタなら昔からのUS産の5層、6層にしとけ
俺は樹脂ハンドルは基本使わないけど、ビタの基本モデルは20年たってもパーツ供給してるのは立派
ビタプロは単体ならわからないが比較すると仕上げは粗い
ビタプロマンセーな奴らは何と比較してんの
0988ぱくぱく名無しさん
2019/03/13(水) 21:38:42.82ID:h6duO1RR0989ぱくぱく名無しさん
2019/03/13(水) 22:03:40.09ID:ZVg9eiwf0990ぱくぱく名無しさん
2019/03/13(水) 22:07:05.95ID:h6duO1RR0991980
2019/03/13(水) 23:07:16.55ID:/t1RmBdK外輪鍋は考えもしませんでした便利そうですね
パスタよくやるので25cmは良いですね
参考になりました ありがとうございました
>>984
ビタクラフトも選択にありました
目盛りが付いているのがいいですね
今回は値段が安いジオにします
回答ありがとうございました
0992ぱくぱく名無しさん
2019/03/14(木) 14:28:10.07ID:/mkKuB7j洋鍋は調理法にあわせて浅い順からポワレ、ソトワール、キャセロール
ポワレはいわゆるフライパン(スキレット)、置き焼きで素材をひっくり返しやすいよう縁は殆どない(直径の1/6程度の深さ)
ソトワール(ソテーパン)は、具材を激しく炒めるので縁があるが、水分が蒸発しやすいよう縁は浅い(直径の1/3程度の深さ)
キャセロールは煮込むので水分が蒸発しにくいよう縁が深め(直径の1/2程度の深さ)
もうわかったと思うけど、ソトワールが日本に入ってきて外輪鍋(そとわなべ)になった
そのときに何故か片手→両手になったが、北京鍋と広東鍋みたいなもので同じ用途に使える
ジオはヘルパーハンドルがあるからいいけど、ソテーパンはフライパン以上にフロントヘビーで取り回しし辛い
IHだとそもそも鍋を動かして調理しないから両手鍋の方が楽かなとは思う
余談だが日本のフライパンは焼く、炒める、揚げると三徳包丁扱いなので、深めに作られてる(直径の1/4程度の深さ)
なので伝統的な海外のフライパンを買うと浅さに驚き、いつのまにかホットケーキ用になるw
0993ぱくぱく名無しさん
2019/03/14(木) 14:37:29.30ID:/mkKuB7jhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1552541754/
関連スレは最新にしたつもり
あと980が新スレ立てるように注記いれといた
0994ぱくぱく名無しさん
2019/03/14(木) 15:20:51.29ID:6ttfUfCj結論が出てるようなので余計なお世話かもしれんが
ビタクラフトプロのソテーパンは同社の通常シリーズやジオプロダクトと異なり底が狭い
いわゆるソーシエ、カーブドソテーパン、深型炒め鍋という奴だからな
カーブしてるので炒めものや撹拌でゴムヘラが扱いやすい
0995ぱくぱく名無しさん
2019/03/14(木) 16:03:48.60ID:6QTi7/wH日本のフライパンの欠点がその深めってやつだからなあ。餃子作る時にフライ返し入れにくいんや。
だから何かしら浅めのを持っておくといろいろ助かるのは事実。
まあこうやってフライパンが用途ごとに増えていく訳なんだが。
0996ぱくぱく名無しさん
2019/03/14(木) 16:39:54.46ID:/mkKuB7jそうなると海外製の鋳鉄スキレットが欲しくなる
ホットケーキだけじゃなくて餃子やスパニッシュオムレツもウマー
0997ぱくぱく名無しさん
2019/03/14(木) 23:48:40.07ID:uUh7ABor0998ぱくぱく名無しさん
2019/03/15(金) 00:09:50.36ID:NDUb6AlL0999ぱくぱく名無しさん
2019/03/15(金) 00:33:52.44ID:t8kHwOff1000ぱくぱく名無しさん
2019/03/15(金) 01:27:54.97ID:zQ6oIL9D10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 226日 1時間 48分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。