酒の肴〜67品目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/07/23(月) 19:32:35.84ID:MsUDmBpD酒の肴を語りましょう。
居酒屋ネタ、若者叩き、美味しんぼ信者、長文レシピ、コテ、AA、ゲロ連呼などの荒らしをしているイナダオヤジはスルーで。
他国の食文化を否定するのも荒らしなのでスルーして。
特にage厨の荒らしは他人にケチを付けたがる輩が多いので基本sageで。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
前スレ
酒の肴〜66品目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1529510310/
0362ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 09:16:09.23ID:oLY3AQXo教えてくれてありがとう
でもミツカンのポン酢売ってるの見たことないわ
0363ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 09:20:43.90ID:CmZvxkUp0364ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 09:37:11.37ID:UWEzGjv7しょっぱいやつがポン酢醤油なのね
知らんかったというか、ポン酢みたことないわ
0365ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 09:38:32.97ID:yMFtQQyO居酒屋でバイトしてたときミツカンのぽん酢に醤油とか鰹節とか柚子とかレシピ忘れたけど色々混ぜて作ったことある
0366ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 09:50:36.20ID:bfTS3KsE東京の生まれだけど、子供の頃、お酢はミツカン、ポン酢はミツカンのぽん酢だった
(味ぽんは味ぽんであったけど)
鍋は具をお椀に取って、ぽん酢と醤油で好みの味にして食べてた
いつの頃からか、ぽん酢=味ぽん、味付けポン酢、ポン酢醤油に変わってしまった
手持ちのミツカンぽん酢はわざわざネットで買った奴
それも昨夜使い切ってしまった…
ポン酢醤油買うかな…
0367ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 10:07:14.76ID:XcvUfur/0368ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 11:16:38.55ID:3kNPm2W8今日のランチにとんかつ行ってくる
ビールも飲んじゃう
>>360
そっか
自分の所で収穫とか羨ましい
0370ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 12:59:37.49ID:bfTS3KsE鬼のような旨さだったが
これから買い物行かねばならんのに口臭ががが…
0371ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 14:33:08.75ID:dsz7csQa0372ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 14:52:28.56ID:wZzT782Dもう豆腐でいいや シンプルに生姜とネギと醤油
0373ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 14:58:20.04ID:bfTS3KsEまさかこの店にあるとは…
色んな店に行ってみるものだな…
捕獲して帰宅
さて角煮作ろう…
0374ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 17:45:56.94ID:gVcAN4VH0375ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 17:49:33.58ID:oLY3AQXo近所のスーパー最近天然ハマチの大安売りなんだなぁ
今日もカマ買って冷凍にしとこう
0376ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 18:16:31.02ID:3kNPm2W8きゅうり梅ポン
さつま揚げ焼き
たまらんビール!
0377ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 18:38:30.35ID:85MRuytb0378ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 18:53:10.98ID:3kNPm2W8新潟出身の嫁と福島出身の親父が砂糖かけるって言ってたな
俺は練り梅溶いたポン酢醤油だなこの時期は
氷の消費がやばいな
0379ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 18:56:38.98ID:bfTS3KsE豚角煮(大根玉子)
コールスローサラダ(ピクルス入り)
きゅうり(練り梅と青唐辛子味噌の2本立て)
0381ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 19:32:39.36ID:bfTS3KsE失敗作だけど…
(炊飯器調理は煮詰める工程ないから…しかし学習した)
https://i.imgur.com/4177qcs.jpg
0382ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 19:35:35.25ID:Le18fgtE0383ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 19:40:39.53ID:bfTS3KsEこのデンマーク産豚バラはちと扱いが難しい…
0384ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 19:42:15.34ID:3kNPm2W8良いねー角煮
汁必要な分少し煮詰めて片栗粉でトロミ軽くつけてかけたら良いかもね
回鍋肉作るか悩む
0385ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 19:46:26.62ID:yYwRe6Vrうちはなすの漬物で始めて、あとでキハダマグロのなんかでやろうと思ってます
0386ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 19:48:05.63ID:bfTS3KsE水が多かったと判断
土日でまた格安のタイムセールやるから、再挑戦の予定
0387ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 19:51:36.52ID:8GY2JK0Xこっちは野菜スティックの味噌マヨソースと
砂肝薄切りソース炒めで缶チューハイが進む
0388ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 19:54:46.65ID:3kNPm2W8キハダマグロの漬けとか
>>386
煮汁だけ鍋で加熱で解決!
>>387
砂肝ソース炒めって聞いたことあるけど美味い?
0389ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 20:02:41.44ID:8GY2JK0X東海林さだおのレシピをアレンジ
砂肝の硬いとこ取ってウスターソースに一晩漬けて
薄切りにしてフライパンで焼いて粗挽き胡椒振る
簡単で美味しいよ
0391ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 21:53:05.40ID:gVcAN4VH0392ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 21:59:48.61ID:N+4LFrIwレスにあったけど、意外といけるね
つうか、美味いものは美味いねぇ
0393ぱくぱく名無しさん
2018/08/02(木) 23:30:27.86ID:GQiAoZ5O銀皮は集めて串に挿して
希少部位の焼き鳥として出してる店もあるくらいだから
捨てないで、硬いのがいい
0394ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 01:56:23.84ID:vCZjzpiG温めた後に冷やして食べる逆しゃぶこそ夏の酒の肴
ミンナで頑張って逆しゃぶを流行らせようぜ!
0395ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 02:09:14.28ID:ZYa57timかき混ぜ後に付属タレ半分
パック売り薄味メカブをひとパック全量投入
最後に和がらし、大蒜チューブを各1cm加えかき混ぜ
お好みで胡麻油少々、オクラ、削り節など追加
最初に納豆を混ぜて粘りがある程美味しい
0396ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 02:18:00.30ID:ZYa57tim0397ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 03:20:44.56ID:YtdatQHXレモンポン酢でオニオンスライスを
もしゃもしゃ食べてる
0398ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 09:26:31.45ID:GfXpdHPoただの冷しゃぶか
0399ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 09:37:17.87ID:L+iC9+770400ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 09:52:29.06ID:0Ib67/+i暑すぎや〜
家の前がコンビニなんだが食べたいものないし高いしな。笹蒲くらいか。
鯖缶、豚テキ、キムチ、モズクがあるからコンビニで酒仕入れて飲んで仕事まで寝るとしようかな。
0401ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 12:36:29.16ID:GfXpdHPo買ったのはまた鰹
ハマチカマが3つで190円
このカマはちゃんと処理して冷凍しておくと
なんにも無い時に助かるんだ
0403ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 12:50:29.12ID:GfXpdHPo血合いのとこを取り除く
水でさっと洗う
血は可能な限り抜く
キッチンペーパーで綺麗に拭く
軽く塩をする(味付けはしてはいけない軽く)
クイック冷凍
焼く時は酒をふって塩をして焼く
0404ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 16:33:54.74ID:WfAev2nsもうちょいしたらホイル焼きにする
レシピ知らんけど、オイル塗って玉ねぎ敷いて鮭乗せて酒と塩胡椒振ってソースぶっかける予定
暑さで胃の調子が悪いからチーズは我慢
0405ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 17:20:40.96ID:F2beq3Akチキン南蛮に自家製タルタルどっさり
冷や奴
めかぶ
発泡酒で
0406ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 17:36:00.85ID:YtdatQHX焼酎水割り梅入りで始めた
暑いね
0407ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 18:38:16.58ID:pnjjSUXVしし唐入れるなら味噌のほうがいいかな
0408ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 18:52:27.20ID:jK7DKdB2味噌じゃなくていいと思うー。
ポン酢でさっぱりの方が夏向き。
大根おろし乗せても美味しそう
0409ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 18:55:43.89ID:EXilxauX0410ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 19:00:52.91ID:YtdatQHX0411ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 19:04:11.57ID:aurGympk挽肉とキャベツの味噌炒め
ビールからのトマト酎
0412ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 19:08:16.92ID:I0oRN8Zg鰹節の出汁で胡瓜と大根の味噌汁
冷や飯にかけて梅干、ごま塩少々
焼酎飲んでるうちに寝る・・・でも夜中に暑くて目が覚める
若い頃は夏が大好きだったがアラフィフになると厳しいねえ
悲しきw
0413ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 19:26:38.41ID:DVS5Qtl+トマトにウスターソースも合うよ
ソースにトマトが入ってるから
0414ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 20:01:15.72ID:vCZjzpiG食材を温めたあとに冷やして食べる逆しゃぶこそ夏の酒の肴!
逆しゃぶサイコー
0415ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 20:03:58.43ID:vCZjzpiG>>270ぱくぱく名無しさん2018/07/31(火) 01:16:28.81ID:wtAOGdHO>>275
冷汁は焼き魚が主流だけど刺身入れるガワとかも美味いよ
大葉、茗荷、白髪葱、刻んだ漬物、三つ葉なんかも薬味にいいね
鍋二つ並べて、片方で茹でてもう一方で冷やしながら食べる逆しゃぶしゃぶも美味しそう
>>281ぱくぱく名無しさん2018/07/31(火) 17:13:29.86ID:wtAOGdHO>>282
>>275
冷しゃぶって料理があるの知らんの?
茹でて冷やすって書いてあるのに文盲かよこいつ
決して冷シャブじゃないよ逆しゃぶだよ
0416ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 20:05:13.42ID:vCZjzpiGミンナで逆しゃぶを世間に広めようぜ!
0418ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 20:26:09.15ID:pnjjSUXV結局冷やすならポンしゃぶサラダで十分だろう
0420ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 20:38:31.56ID:F2beq3Akさて、明日は何を作ろうかな
花火大会あるけどどうしよう?
0421ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 20:42:18.68ID:e/EndlJ5ざく切りトマトと千切りミョウガにポン酢醤油かけてさっと混ぜ、冷蔵庫でキンキンに冷やすと( ゚Д゚)ウマー
0424ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 21:03:11.29ID:YtdatQHX0425ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 21:13:52.67ID:o7s/33LT今晩は冷蔵庫の片付け、何日も放置してるやつ
山芋焼き、タコ酢、蒲鉾昆布巻き
0426ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 22:16:05.30ID:UYNjALMwやめとけよ、キムチはキムチだ
0427ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 22:39:57.49ID:1YId8Bh70428ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 23:02:25.51ID:5VWnoE1/胃が痛くなりそう
0429ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 23:23:42.70ID:5VWnoE1/ねっとり、苦味と青くささ
冷蔵庫で冷やしたら更に美味いなー
発泡酒
0430ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 23:51:32.31ID:DIZcxdQwナスと蒟蒻と鶏肉の煮物
0431ぱくぱく名無しさん
2018/08/03(金) 23:54:29.27ID:vCZjzpiG逆しゃぶの詳しい説明は↓を読んでクレー
>>270ぱくぱく名無しさん2018/07/31(火) 01:16:28.81ID:wtAOGdHO>>275
冷汁は焼き魚が主流だけど刺身入れるガワとかも美味いよ
大葉、茗荷、白髪葱、刻んだ漬物、三つ葉なんかも薬味にいいね
鍋二つ並べて、片方で茹でてもう一方で冷やしながら食べる逆しゃぶしゃぶも美味しそう
>>281ぱくぱく名無しさん2018/07/31(火) 17:13:29.86ID:wtAOGdHO>>282
>>275
冷しゃぶって料理があるの知らんの?
茹でて冷やすって書いてあるのに文盲かよこいつ
決して冷シャブじゃないよ逆しゃぶだよ
0432ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 00:23:22.21ID:6p55Szia0433ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 01:12:42.57ID:ZeJN6mll今日は暑くてやる気0なのでサイゼリヤのミラノ風ドリアテイクアウトで甲類焼酎ソーダ割
0435ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 01:18:11.35ID:ZeJN6mll0436ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 01:47:48.84ID:il82m7Z10437ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 02:36:57.30ID:ZeJN6mll0438ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 08:30:02.15ID:5tb1UM2z最近仕事が忙しいから仕方なく楽○の通販で2袋入りのを買いました。
とりあえず最初のは普通に食べて次のは自分の好みにカスタマイズしようかな。
大阪なんだけど青唐辛子が近所では売ってないんだよな。
自作の方が好みの味に出来るから今度は試行錯誤してみるわ。
他の板で柚子胡椒の自作があったけど旨そうだよな。
本当に便利な世の中になったよな。
0439ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 09:59:13.33ID:MZCYg91b養殖じゃないんじゃない?
0440ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 10:42:43.69ID:HmdUYHCiゆすぐというか、かきまわすようにはするかもな
0441ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 11:58:32.52ID:dv1EpVViその他諸々お安くゲット
砂肝半額だったので捕獲したが、どう料理するか…
いつも通り、長ネギ炒めにするか
ししとうと柚子胡椒で炒めてもいいかも?
紹興酒漬けにチャレンジ?
むむむむむ
0442ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 12:04:11.72ID:WdhP5Ew9そうしよう
0443ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 12:07:50.49ID:LcE2CLRe0444ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 12:08:10.47ID:D3Moynwyうまかった
0446ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 12:25:46.74ID:khB5gVCg>>419
逆しゃぶの詳しい説明は↓を読んでクレー
>>270ぱくぱく名無しさん2018/07/31(火) 01:16:28.81ID:wtAOGdHO>>275
冷汁は焼き魚が主流だけど刺身入れるガワとかも美味いよ
大葉、茗荷、白髪葱、刻んだ漬物、三つ葉なんかも薬味にいいね
鍋二つ並べて、片方で茹でてもう一方で冷やしながら食べる逆しゃぶしゃぶも美味しそう
>>281ぱくぱく名無しさん2018/07/31(火) 17:13:29.86ID:wtAOGdHO>>282
>>275
冷しゃぶって料理があるの知らんの?
茹でて冷やすって書いてあるのに文盲かよこいつ
決して冷シャブじゃないよ逆しゃぶだよ
0447ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 12:45:51.61ID:dv1EpVViすでに半分茹でて紹興酒のタレも作りました(笑)
あら熱取れたら漬け込んで冷蔵庫へ
半分は炒める予定なんで、その片栗粉のアイデア試してみますわ
0448ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 12:46:26.88ID:3t9vjnyX砂肝はゆでて薄くスライスして、葱と合わせて味付けして冷製も美味しい。
0449ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 12:59:26.20ID:dv1EpVVi近所のスーパーは砂肝鶏皮豚ホルモン常設してるから夢広がりんぐ
さて、thermosの保冷バッグスタインバイ完了と…
今宵は花火観ながらスタイルフリーに替わる新ジャンル開拓の旅に出るぜ
肴は何にするかな?
やっぱ糞不味い屋台焼きそばか?(笑)
0450ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 13:59:13.39ID:FkKCZdhuマヨをかけてカリカリにトースト
うむ、麦酒によく合うのう
0451ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 14:11:36.06ID:khB5gVCg>>270ぱくぱく名無しさん2018/07/31(火) 01:16:28.81ID:wtAOGdHO>>275
冷汁は焼き魚が主流だけど刺身入れるガワとかも美味いよ
大葉、茗荷、白髪葱、刻んだ漬物、三つ葉なんかも薬味にいいね
鍋二つ並べて、片方で茹でてもう一方で冷やしながら食べる逆しゃぶしゃぶも美味しそう
>>281ぱくぱく名無しさん2018/07/31(火) 17:13:29.86ID:wtAOGdHO>>282
>>275
冷しゃぶって料理があるの知らんの?
茹でて冷やすって書いてあるのに文盲かよこいつ
決して冷シャブじゃないよ逆しゃぶだよ
0452ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 14:18:06.74ID:WdhP5Ew9この季節にそんな事して大丈夫か?正気のさたじゃないな
0453ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 14:35:02.82ID:khB5gVCg逆しゃぶの詳しい説明は↓を読んでクレー
>>270ぱくぱく名無しさん2018/07/31(火) 01:16:28.81ID:wtAOGdHO>>275
冷汁は焼き魚が主流だけど刺身入れるガワとかも美味いよ
大葉、茗荷、白髪葱、刻んだ漬物、三つ葉なんかも薬味にいいね
鍋二つ並べて、片方で茹でてもう一方で冷やしながら食べる逆しゃぶしゃぶも美味しそう
>>281ぱくぱく名無しさん2018/07/31(火) 17:13:29.86ID:wtAOGdHO>>282
>>275
冷しゃぶって料理があるの知らんの?
茹でて冷やすって書いてあるのに文盲かよこいつ
決して冷シャブじゃないよ逆しゃぶだよ
0454ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 14:54:29.95ID:WdhP5Ew90455ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 14:59:21.33ID:6p55Sziaただそこでしか見られないんだが、他店で見たことある人いる?
0456ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 15:37:53.59ID:HmdUYHCi0457ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 15:42:18.02ID:JkA1G0B40458ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 16:59:03.01ID:9Tnk6d+P0459ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 17:48:39.72ID:7kRsjrsq0460ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 18:09:09.98ID:D51vwTbAテキーラうめぇ!
https://i.imgur.com/l4czq78.jpg
https://i.imgur.com/zgdEHKS.jpg
https://i.imgur.com/cAK2bVQ.jpg
https://i.imgur.com/HSPoKkL.jpg
https://i.imgur.com/QtykXu8.jpg
https://i.imgur.com/AL1JnvQ.jpg
0461ぱくぱく名無しさん
2018/08/04(土) 18:48:07.99ID:f1MuYMV0大振りなのは今年の暑さのせい?
味噌につけて食べたら辛さもじゅうぶん
安いので3袋(1袋157円)買ってしまったので相当な量
味噌漬け、酢醤油漬け、柚子と粗塩とフードプロセッサーにかけてゆず胡椒…
明日は朝から仕込むぞ❗??
https://i.imgur.com/MhNfy8e.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています