酒の肴〜67品目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/07/23(月) 19:32:35.84ID:MsUDmBpD酒の肴を語りましょう。
居酒屋ネタ、若者叩き、美味しんぼ信者、長文レシピ、コテ、AA、ゲロ連呼などの荒らしをしているイナダオヤジはスルーで。
他国の食文化を否定するのも荒らしなのでスルーして。
特にage厨の荒らしは他人にケチを付けたがる輩が多いので基本sageで。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
前スレ
酒の肴〜66品目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1529510310/
0179ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 08:04:50.54ID:o9o4yJg30180ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 08:32:42.98ID:SlhMlaPL0182ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 09:18:45.43ID:eagsK7WP今まで鶏皮せんべいくらいしか用途がなかったけど
今回、煮込みの情報があったので早速作ってみる
0183ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 10:29:34.94ID:tZmf11jn海苔に乗せて朝から冷酒で一杯
休日の幸せだな
0185ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 11:12:22.83ID:2S08Wuk9折角のコラーゲンでお肌プルプル若返りなのに勿体無い
と思いきや鶏皮は脂肪分も多目ってことらしいね
0186ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 11:56:02.51ID:wTE01Arv0187ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 11:57:02.52ID:hCbYW9Zi0188ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 12:16:10.65ID:avlzuKNjそれ用に販売してるお肉屋さんもある
ぼんじり(油壺を取ったやつ)ではどうだろう
0189ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 12:26:17.79ID:TYu1S1y8ぼんじりの方が売ってない。
0190ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 13:05:24.55ID:9k7O2/Ku塩焼きにする
あとは辛子バターたっぷりのハムサンド作る
0191ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 13:21:05.93ID:GYb7JqQZきゅうりと穂紫蘇の浅漬け
コロッケ
までは決まってる
豚ロース切り身解凍してあるから
それと何か?はぐらうり?
豆板醤と青唐辛子で炒めるか?
もやしもあるなぁ…
ケイジャンスパイスで焼いてみるのもいいなぁ…
0192ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 13:37:21.01ID:KW7gsWr20193ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 14:55:27.26ID:2S08Wuk9それ二択w
が、あえて一択と言う意味もよくわかる
肉は煮込んだ時には全部白状させて周りを旨くする使命がある
心を一に決めれば二はないねw
0194ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 15:00:52.32ID:2S08Wuk9今100円赤エビ出てるね
自分もこないだ塩焼きにした
殻もバリバリ食うつもりで焼いたけどちょっと手強かったんで出汁とってラーメンスープに足した
0195ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 16:32:28.06ID:u0Vv+ctxビール泥棒だよね
0196ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 16:44:49.72ID:2S08Wuk9今回の赤エビは程度大きさあるね
素揚げでバリバリいけなくなる感じで調理的には頭残して皮剥いて〜何某がいい感じ
0197ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 17:07:29.63ID:gZYzR8S0https://cookpad.com/recipe/2338894
ガーリックシュリンプ
https://cookpad.com/recipe/1245652
ガーリックシュリンプも美味しいよ〜
0198ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 17:14:11.25ID:hdOGMVCR名前が出て来ない
0199ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 17:19:26.02ID:FQ1wzqaP0200ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 17:19:45.44ID:Re7idXai0201ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 17:43:55.84ID:LYtDaGO+辛子醤油で食べると美味い
0202ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 18:37:58.64ID:aKOHzMCZ0203ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 18:47:29.28ID:SlhMlaPL冷奴
冷やしトマト
ビール
うーんへるすぃー
0204ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 18:48:47.85ID:aKOHzMCZ0206ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 19:12:36.14ID:cJzW9/M0あと枝豆とエイヒレ炙ったの
冷凍庫で凍らせたジョッキでビール
0208ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 19:29:56.15ID:hCbYW9Zi月曜日に直撃みたい、今までに来たことの無い進路なんで要注意らしいよ
コロッケとビール買って待機しとくわ
0209ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 19:51:57.36ID:oI5E1g7i野菜は飽きた
0211ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 20:12:49.96ID:Hm2zEDN+よくある普通のタレだと思うきょうこの頃
0212ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 20:17:29.94ID:hCbYW9Zi0213ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 20:24:31.43ID:rHARgb0B0214ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 20:30:37.97ID:hCbYW9Zi安心して下さい、毎日タレは濾して火入れされています
0215ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 20:30:47.79ID:3JfbP3QQ0216ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 20:33:18.25ID:hCbYW9Zi0217ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 20:47:27.99ID:SlhMlaPL0218ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 22:38:26.78ID:qdSdulIEそれな!
0219ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 23:09:49.54ID:dWVfSjQG0220ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 23:11:40.67ID:GYb7JqQZ旨いのか?
それが問題だ
0223ぱくぱく名無しさん
2018/07/28(土) 23:28:13.38ID:T23zUzy30225ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 00:54:26.96ID:ZMfyX5Jw毎回思うけど西日本は災害に対する意識が非常に低いよね
今回の水害も西日本の自業自得でしょ
0226ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 01:13:04.69ID:FgKEH/YZ雪でも今回の近畿・中部・関東にあがる台風でも慣れてないということでは油断はできないね
ポトフをコトコトやる
0227ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 05:52:58.17ID:Sb4qTMR/0228ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 07:19:28.71ID:SF5c8r0N0229ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 07:44:24.20ID:rlhfP0on0230ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 08:44:34.03ID:v4Ta+MwU台風の日引きこって缶詰や冷食で飲むのも嫌いじゃない
0231ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 09:35:14.37ID:QzjCghYm仕方ないからビール飲むサバ缶で
0232ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 10:07:43.13ID:1idF4hKxつまみもアッサリ系が増えるな、トマトスライスしただけとか冷奴とか
0233ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 10:12:00.32ID:IUHFP1TS0235ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 10:37:02.07ID:QzjCghYm0236ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 12:38:05.98ID:9D4tjRlj0237ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 13:11:39.47ID:VrPqqGTY0238ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 14:41:40.95ID:L1iyAOpE穂紫蘇がなくなったので
今宵はこいつできゅうり食う
0239ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 14:49:18.06ID:XMaBljxF白髪ネギとおろし生姜添えて冷酒でイク予定
0240ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 18:01:52.65ID:QzjCghYmネギトロ
冷やしトマト
焼酎トニックウォーター割りでスタート
0241ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 18:02:48.51ID:L1iyAOpEきゅうり(青唐辛子味噌)
万願寺唐辛子と厚揚げの煮浸し
ニラ玉
格安ペット焼酎のお茶割りで頂きます…
0242ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 18:47:44.54ID:SF5c8r0Nを混ぜたサラダ?今日の気候には良かった
0243ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 18:55:58.63ID:L1iyAOpE青唐辛子味噌くっそ旨いw
0244ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 19:02:44.05ID:l85cYOUX0245ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 19:04:15.88ID:DHFuXkAp野菜か豆腐が食べたい
0246ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 19:27:32.34ID:L1iyAOpE0247ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 19:30:26.75ID:QzjCghYm0248ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 21:40:41.87ID:9xQE9kfW0249ぱくぱく名無しさん
2018/07/29(日) 21:44:50.61ID:L1iyAOpE0250ぱくぱく名無しさん
2018/07/30(月) 03:36:00.54ID:4R173/OM面倒くさいからコンビニでベーコン切り落としと笹かま買って飲み始めた。
セブンイレブンの笹かま結構気にいって買ってる。最近は暑いからスーパーに買い物行くのが億劫であかんわ。
太刀魚焼いて冷酒に切り替えようかな。
0251ぱくぱく名無しさん
2018/07/30(月) 03:45:22.58ID:5P2tHOv5ポン酢と麺つゆ醤油レモン汁でがっさり混ぜて
丼バチで日本酒やる
まぁ見た目悪い悪い
0252ぱくぱく名無しさん
2018/07/30(月) 05:57:35.65ID:llHYLKuL0255ぱくぱく名無しさん
2018/07/30(月) 16:24:08.43ID:gBDIp+RY美味しそうだね。ザーサイでもイケそう。
モヤシとか入れたら立派な1品。
0256ぱくぱく名無しさん
2018/07/30(月) 16:31:54.02ID:fCuDw0bFオリーブオイル塩粒マスタードで軽く
0257ぱくぱく名無しさん
2018/07/30(月) 16:31:54.63ID:fOxMAfFn肉だ肉
肉食うよ🍖
0258ぱくぱく名無しさん
2018/07/30(月) 18:28:19.69ID:5yEpgL/x0259ぱくぱく名無しさん
2018/07/30(月) 19:17:47.83ID:+NkuYKxs居酒屋みたいだけど同じ様なメニューになってしまう
0260ぱくぱく名無しさん
2018/07/30(月) 19:32:33.09ID:4K+/dM+Lおうち居酒屋メニューを極めたい
0261ぱくぱく名無しさん
2018/07/30(月) 19:32:53.86ID:f5DrdbiD今宵は
茄子味噌(豚肉ピーマンししとう青唐辛子)
鯖缶(にんにく味噌味)
春雨サラダ(イオンおつとめ品)
枝豆(イオンおつとめ品)
きゅうり(青唐辛子味噌)
けんちん汁(レトルト)
です
0262ぱくぱく名無しさん
2018/07/30(月) 21:03:44.26ID:T9zN9b5x冷たい焼き魚って言ってるようなもんか
0265ぱくぱく名無しさん
2018/07/30(月) 23:34:05.20ID:/oqQfdrk冷めると煮凝りになって旨い
これとホタテの貝柱入りのかき揚げと茄子の天ぷら
揚げ物は暑かったがビールと合う
0266ぱくぱく名無しさん
2018/07/31(火) 00:01:24.69ID:wtAOGdHO水ラーメンみたいに出汁の氷を鍋に敷き詰めて、
そこに冷やした違う出汁と茹でて冷やした具材を入れるってのはどうだろう
0268ぱくぱく名無しさん
2018/07/31(火) 00:51:10.77ID:wmBs2VAI>>266
なるほどね。
冷汁、出汁氷か。
具が問題だねぇ。
ドライアイス使えないかな。
0269ぱくぱく名無しさん
2018/07/31(火) 01:09:04.55ID:45DGXMba本来は土埃砂埃を防ぐのが一番の目的なんだって
0270ぱくぱく名無しさん
2018/07/31(火) 01:16:28.81ID:wtAOGdHO大葉、茗荷、白髪葱、刻んだ漬物、三つ葉なんかも薬味にいいね
鍋二つ並べて、片方で茹でてもう一方で冷やしながら食べる逆しゃぶしゃぶも美味しそう
0271ぱくぱく名無しさん
2018/07/31(火) 01:28:59.25ID:HSvk1h5c面が焦げるまで焼いて、醤油とXO醤足したら美味しかった
0272ぱくぱく名無しさん
2018/07/31(火) 02:54:27.58ID:qYPkFL980273ぱくぱく名無しさん
2018/07/31(火) 03:03:12.01ID:nCHVdhHj0274ぱくぱく名無しさん
2018/07/31(火) 09:38:38.50ID:vmbIRKvCかりっと焼固めると旨いよね。
野菜餡かけると簡単餡掛け焼きそば
0276ぱくぱく名無しさん
2018/07/31(火) 10:52:05.63ID:2XMhzKEN焼肉とどう違うのかわからん
0277ぱくぱく名無しさん
2018/07/31(火) 10:57:10.32ID:r6aP6sXOいいんじゃないかね
0278ぱくぱく名無しさん
2018/07/31(火) 11:03:55.27ID:45DGXMbaなるほど、彼は「洗い」を知らないから逆しゃぶしゃぶとかいうワケの分からないことを言ったのか
無知って可哀想だなって思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています