トップページcook
1002コメント244KB

酒の肴〜66品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2018/06/21(木) 00:58:30.17ID:vo2CekNy
おいしいお酒においしい肴、楽しく作って楽しく飲もう。
酒の肴を語りましょう。

居酒屋ネタ、若者叩き、美味しんぼ信者、長文レシピ、コテ、AA、ゲロ連呼などの荒らしをしているイナダオヤジはスルーで。
他国の食文化を否定するのも荒らしなのでスルーして。
特にage厨の荒らしは他人にケチを付けたがる輩が多いので基本sageで。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
酒の肴〜65品目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1526017809/
0290ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 13:59:21.14ID:c7yMJrtv
>>289
美味しいよね
リッツに乗せるのも好き
0291ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 14:17:32.36ID:O5uaQlGM
きうりと言えば、味噌を梅干しとみりんで伸ばして、それを塗った大葉をきうりに巻きつけて食うと止まらない
0292ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 14:25:25.82ID:sDjzVQ42
昔胡瓜の味噌汁ってのを喰ってたな 
0293ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 16:46:59.65ID:c7yMJrtv
水で溶いた味噌に刻んだキュウリと茗荷と鰹節と梅干と氷を入れて冷飯にかけた
手抜き冷汁は食欲が無いときと
二日酔いの時にお世話になった
0294ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 17:03:16.73ID:GU1s2ZJ0
二日酔いなんて十年以上ないな
もう軽くしか飲みたくない
0295ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 17:07:46.72ID:WIaVfu/a
今日浸けた梅酢使って小アジの南蛮漬け
食欲低下に抗う一品
火を使うのしんどくなってくるね
0296ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 17:20:35.36ID:y3tRNaEd
冷奴の季節だねえ
焼きなすを冷やしたのもうまい
0297ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 17:46:44.61ID:jGHn7bPc
>>293
納涼に冷汁はいいね
0298ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 19:07:22.17ID:tevau1MX
梅干しを漬けた赤い梅酢て新生姜とキュウリ、ミョウガを漬けてかんたん柴漬け風
0299ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 20:09:05.79ID:GuM3ZaaR
>>298
それよくやるけど新生姜は入れてなかった
間違いなく美味しいだろうから今度入れてみる
0300ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 20:37:35.46ID:mq8/Kmgf
今日は半夏生やね
タコとキュウリとワカメの酢の物
あとたこ焼きも焼いたよ
0301ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 21:08:45.88ID:wGlmeTfU
前回の自宅サッカー観戦では茹でインゲンに生姜醤油でビールを飲んだ
今回は枝豆にビール
次回は蒸かしトウモロコシにビールと予定を立てたので ぜひ勝って欲しい
0302ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 21:33:14.55ID:ISt3DnXk
枝豆、フツーに茹でたて美味いけど、バター醤油とかペペロン味とかもビールに合うね
豆ってよりサヤのほうに味がついちゃうがw
0303ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 21:34:24.57ID:c7yMJrtv
暑いんでバニラアイスにウィスキーで始めた
つまみは生ハム
0304ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 21:52:15.31ID:004DA71b
>>302
サヤごと口に含んでチュルン!て食うのに特化してるんだよきっとw
0305ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 22:16:20.16ID:DBiFeVzu
>>304
毛が生えているのに、嫌な感じがしないもんね
0306ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 22:21:30.77ID:oMJhu2Dl
変なレスが来る前に誰か軌道修正しといてくれ
0307ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 22:46:14.99ID:n/Ti9xxf
>>302
焼肉屋のお通しで、茹でてある枝豆を胡麻油まぶして焼くてあったんだけど、ほっくりしてて美味しかったよ。
0308ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 23:00:37.63ID:DNooV7BR
昨日手作り焼き鳥を作ったが
鉄串に家庭菜園で作ったミニトマトを刺して焼いたら
超甘くて美味しかったな。
鉄串は日本製ステンレスのが100円ショップで買える。
0309ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 23:36:29.92ID:tGuABHOG
>>308
未だ青いミニトマも良いよ
今日は11時迄呑まないで、サッカーのテレビ観戦用に焼き鳥を焼いといた
0310ぱくぱく名無しさん2018/07/02(月) 23:47:08.21ID:wqTNX7Vt
鳥皮を自作したいが。鳥皮をはいだののがぱさぱさして困る・・
0311ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 00:02:38.71ID:JqGCyWb8
茗荷と胡瓜と生姜を切って塩昆布とごま油で合えたら、さっぱりした夏味の肴となった
0312ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 00:23:30.39ID:m7n4XIjw
>>308
ミニトマト串は美味しいよね
油断すると火傷するけど大好き
0313ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 01:27:10.47ID:IYY2niKa
>>312
豚バラ巻いて?
0314ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 02:11:06.25ID:iaZ+eiBo
>>310
蒸してほぐしておくといいよ
他スレで見たけど、火を通した胸はほぐして冷凍できるらしい
0315ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 14:51:00.70ID:m7n4XIjw
>>313
プチトマトだけでも美味しいよ
0316ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 14:53:47.24ID:/Z8UW7Sy
暑くて食欲ない…。皆なに食べてるの?
0317ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 14:56:53.32ID:BTXObdLx
>>316
きうり
0318ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 15:02:05.76ID:AtP75ERH
0319ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 15:04:06.73ID:DJi+cyDg
>>316
飲み足りないんじゃない?
もっと飲みな。
身体中を焼酎で満たして。
0320ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 15:20:19.15ID:m7n4XIjw
>>316
長芋のポン酢はさっぱりしていいよ
0321ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 15:31:11.89ID:L1+7+4oP
青うりをスライスして軽く塩もみ
みょうがと鰹節とブロッコリースプラウトをちらして
梅ポン酢をかけてってのを今日食べる予定

あと昨日出汁ひいたからだし巻き玉子だな
0322ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 16:16:45.11ID:TbGsGmUl
トマトときうり、ニンニクをジップロックに入れてポン酢とごま油を入れて冷やしたやつ

玉ねぎとトマトをスライスしてオリーブオイルと塩胡椒して冷やしたやつ

タコと玉ねぎとパセリパクチーミントをオリーブオイルバルサミコビネガー塩胡椒で混ぜて冷やしたやつ

唐揚げ

あたりはどう?
0323ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 17:13:57.41ID:Nl77m0VA
トマトに生姜と醤油
豆腐

ちょっと元気が出たら冷汁。。。だがこれは肴にはならんか
0324ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 17:50:23.34ID:/Z8UW7Sy
おお!有り難う!
胡瓜、トマト、豆腐、ねばねば、酸っぱさ辺りが食べやすいか…。
0325ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 19:46:50.29ID:m7n4XIjw
納豆とキュウリと梅干を混ぜたのと
焼酎のお茶割りで始めた
0326ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 20:01:27.18ID:8iNIIOHh
関東ではカレーや肉じゃがに豚肉使うんだってな
豚肉だと味が落ちそう
0327ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 20:04:31.21ID:AKJzmFM1
そう思うならそうなんだろう、おまえん中ではな
0328ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 20:10:59.01ID:BeKYIxMo
食わず嫌いとか、井の中の蛙が他所を卑下したがる性質って、あんまり育ちが良くないイメージ
0329ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 20:11:03.98ID:WkyQcIRp
シメジの石づきとってレンチン蒸ししたのを
冷やしつけソバにたっぷりのせて食べてる旨い
それ食いながら合間に酒盗で冷酒を飲む旨い

あと豚ハツとガツと鶏砂肝を一度湯通しして
ニンニクとショウガとお酢と醤油で煮込んで
いい具合にサッパリのお酢煮が旨いス
0330ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 20:22:55.14ID:SGNZElgh
最近、春雨サラダの出番が多い
0331ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 20:50:54.34ID:m7n4XIjw
>>329
美味しそうだね
明日食べる予定の砂肝を影響されて
煮始めた
0332ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 21:07:57.23ID:RWU1q3ly
>>325
さっぱりしてて美味しそう
材料あるから明日作るわ
0333ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 21:56:02.72ID:8iNIIOHh
今回の日本は情けなかったねー
岩城滉一さんも言ってたけど正に猿の曲芸、どこの国の人間だ?て言いたくなった
そしてお決まりの「感動をありがとう」「勇気をもらった」「負けたあとも美しい」
もうね今回も負けてよかったよ
0334ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 22:36:08.27ID:kizTK7QZ
>>333
釣り?
0335ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 23:52:28.56ID:8iNIIOHh
自殺のライブ映像だってさ・・・
何でこんなことするかな?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1013719813246500864/pu/vid/720x1280/ZT0xMTMapQAO_lnQ.mp4
0336ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 23:54:00.34ID:8iNIIOHh
列車に飛び込んだ後の画像
https://cdn.amanaimages.com/preview640/10341008423.jpg
これは見た後に後悔した
はっきり言って信じられない
0337ぱくぱく名無しさん2018/07/03(火) 23:58:20.66ID:FpeN7VWy
そうですか、お帰りください
0338ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 00:27:03.15ID:BUcgXWAQ
こういうネタかと思ったら全然違った
https://www.youtube.com/watch?v=8aqFLWjTHBc
とりま乾杯!
0339ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 01:58:20.87ID:OUPq6BpE
岩城滉一なら言うだろ 昔から日本嫌いを公言してる在日だもの
0340ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 06:11:24.21ID:12KNzbNr
>>333
チョンの乱入かよ。カンベンしてくれ。
0341ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 06:34:26.39ID:Hp7talNx
>>326
関東は豚肉
関西は牛肉
という思い込みは捨てた方がいいよ
地域というより家庭によって違うんじゃないかな

うちは両親祖父母とも東京だけど肉じゃがはずっと牛肉だし
関西にだってポークカレーがあるわけでしょ
0342ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 08:27:41.84ID:IjUZrnKf
うちも父が埼玉で母が東京、肉じゃがは牛肉だー。
地域によって傾向はあるけど答えは1つじゃないよね。
自分ちと違うからってこき下ろすのは下品。

豚バラで肉じゃが作ったら優しい味になりそーだ。今日試してみる。
0343ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 09:08:22.25ID:JvHaQFmh
肉じゃが自体そんなに食べないなー

丸源らーめんの肉そばの肉が豚肉だった時は
これ関西で大丈夫かって思ったけど
いつの間にか馴染んでるしな
0344ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 09:19:18.45ID:HDoaimja
>>333
岩城は日本サッカー語っちゃダメな人間だよ
本名の李でテレビ出る根性もないくせに
0345ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 09:58:48.84ID:BUcgXWAQ
>>341
昭和の人は未だに男は肉じゃがを有難がったり喜ぶと勘違いしてるからな
うちの会社にいるオッサンも昼飯にセブンだかどっかのコンビニの肉じゃがを
買ってきて「ここのは美味いんだ!」ていう、よくわからないアピールしてたし
0346ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 10:02:10.42ID:MW0u35ZK
>>345
そのおっさんが実際に肉じゃがをありがたがってるんでしょ?
好物アピールして何の問題がある?
0347ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 11:22:26.20ID:rGE1o8e9
昭和の人は未だに男はカレーをラーメンを寿司を……
0348ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 11:25:52.34ID:i8hsk4UT
タモリ曰く、「男の心を掴むのは肉じゃがではなく味噌汁」
0349ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 12:09:57.29ID:cdoAPG/L
チョンガーイルボンガートンキンガーカンサイガーって全部アホの子の自演でしょ
そんなアホが2人も3人もいるわけないし
0350ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 12:28:17.38ID:BUcgXWAQ
>>346
問題はないよ
ただ昭和の人は必要以上に押し付けてくるから気持ち悪いよね
0351ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 14:44:08.43ID:Mgp6yHDt
肉じゃが食べたくなった
近いうちにつくるか
0352ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 15:12:24.01ID:4sZE0bot
>>350
では、昭和の美味いものアピールを有り難がらないまでも
受け流せないのは平成のガキの心の狭さとiといったところか
0353ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 15:21:05.45ID:OUPq6BpE
昔は明治の人は・・・ 今は昭和のひとは・・・もうすぐ平成の人は・・・・
0354ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 15:23:25.04ID:cdoAPG/L
昭和の人は押し付けてくるよねっっっ って押し付けてくる奴も昭和なんだろうな、
本人の論によると
0355ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 15:29:02.89ID:sc/GKkvb
肉じゃがじゃないけどジャガイモや里芋の
鶏挽き肉餡掛けも寒い時期はいいよね生姜をたっぷりきかせた挽き肉餡と
芋の組み合わせが好き 
0356ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 15:34:44.27ID:OUPq6BpE
いいね 旨そうだ
0357ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 16:39:22.27ID:19cH0BrN
皮付きのじゃがいもを味噌で甘辛く煮絡めたやつが好き。
0358ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 17:59:51.03ID:rG5/yWie
火を使って料理するのがしんどい
0359ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 18:26:47.72ID:sc/GKkvb
今日は金麦とトースターでカリカリに焼いた
油揚に生姜醤油で始めた
0360ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 19:57:20.49ID:rG5/yWie
冷やしトマトポン酢
刺身こんにゃく
サバ缶
今夜は火を使いません
0361ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 20:20:56.26ID:LV9gmc7A
ヒー!
0362ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 21:30:24.41ID:HcLJO0yF
暑い日にあえて熱いものを食べるのもいいよ
豆腐ちくわ食べたいけどどこにも売ってない
数年前は売ってたのに
0363ぱくぱく名無しさん2018/07/04(水) 21:31:05.40ID:wAnylmfD
鳥取?
0364ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 02:40:32.96ID:iFa6xqRk
DQNだと思うけど殺されて路上に肉片をバラまかれた死体
http://livedoor.blogimg.jp/siesta410/imgs/d/1/d14a6259.jpg
0365ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 04:32:41.14ID:sHzZqwJv
>>362
暑い日に熱々で辛めの麻婆豆腐や
茄子をつまみにキンキンに冷えたビールもいいよね
0366ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 07:40:24.36ID:0Vo9jfov
麻婆ならウチは普通に紹興酒や白酎(パイチュウ)を飲むけど、あんまり家庭では飲まれてないね
0367ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 09:21:35.05ID:jSntgNDb
ししとうが美味い
毎日食べてる

稚鮎をスーパーでみかけたけど
自分で調理するのが少し残酷な気がして
買えなかった
0368ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 10:26:13.13ID:0Vo9jfov
あらー 稚鮎はそうそう店頭に出ないから売ってたら飛び付く
0369ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 11:40:15.70ID:jSntgNDb
>>368
稚鮎の苦味好きなんだけど
あのサイズ感がなんか飼育用みたいな大きさで・・・
もちろん死んでるやつなんだけどね

ちなみに塩焼や天ぷらする場合は内臓とるの?
0370ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 12:54:44.90ID:0Vo9jfov
柔らかくて腹が裂け易いから、弄らないで立て塩でちょっと〆たら料理するよ
苦味も味の内だし、釣った公魚と違って砂は入ってないし
旧江戸川にいるのは凄まじく苦くって取ったことあるけれど、流通してるのは大抵は琵琶湖産かな
0371ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 13:09:46.57ID:HKVvutEq
稚鮎の空揚げ大好き
0372ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 13:13:57.24ID:sHzZqwJv
鮎釣りやカワハギ釣りのスキルを持つ人が
羨ましいぜ
0373ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 13:21:52.87ID:w2ysDUeA
新潟出張で、鶴齢の純吟買った
週末の肴は何にしようかな
0374ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 13:32:07.51ID:vYG/EZlp
>>373
地酒にはその土地の郷土料理を合わせたい

イタリアン一択
0375ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 13:45:41.87ID:Af5CX0Kc
郷土料理のない国かてあるんやで・・
0376ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 14:05:59.81ID:0t0YdV/8
>>374
イタリアに住んでいるの?
0377ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 14:08:28.78ID:sHzZqwJv
焼きそばにミートソースのご当地B級グルメだっけ
悪くないよね
0378ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 15:01:15.44ID:egKhyKy6
>>374
たしかに地のものだが・・・ イタリアンもってくるかww
0379ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 15:43:17.19ID:cvWmcmOJ
日本酒にイタリアン?

新潟なら海産物やかんずりでも舐めながら。。
0380ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 18:25:54.83ID:bvpC6Rwy
隣の川が氾濫危険水域に
っべーから取り敢えず飲まねば
0381ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 18:29:57.90ID:Wb24vH/m
>>380
見に行かないの?
0382ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 18:33:45.28ID:iFa6xqRk
モヤシとピーマンと豚バラ買ってきた
ピリ辛炒めにする
0383ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 18:39:51.62ID:LVt/7yHl
稚鮎ってどんなんだろ?
苦いってことは、ちかのわたを取らないで食べたときみたいな感じかな
0384ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 19:06:38.99ID:LtizufkB
雨すげー
ちょっと用水路見てくる
0385ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 19:09:51.13ID:HKVvutEq
流されんなよ
0386ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 19:25:48.13ID:sHzZqwJv
>>379
かんずりは美味しいけどイマイチ普及しないよね
納豆に混ぜて海苔で巻いて食べるのが好き
0387ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 19:28:55.47ID:KHGwzRvI
稚鮎はそのまま鮎が小さくなった感じ。自分は腸は取らないかな。食うとこなくなりそう。
0388ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 19:35:58.46ID:Xtt06NzI
網入れりゃ何か川魚取れるかもよ
0389ぱくぱく名無しさん2018/07/05(木) 19:46:54.79ID:bvpC6Rwy
>>381
フラグやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています