トップページcook
1002コメント254KB

【買って良いもの】業務用スーパーおすすめ食材4【悪いもの】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 08:24:34.39ID:XANqcx7B
商品紹介|業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/item/index.php

業務用食品やその取扱い店舗に関して話題にするスレです。
主に業務スーパーの食品を中心に取り扱っていますが、その他に付いても取り扱っています
引き続きおすすめ食材やそうでもない食材の情報交換をしましょう

前スレ
【買って良いもの】業務用スーパーおすすめ食材3【悪いもの】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1495908115/
0964ぱくぱく名無しさん2019/08/18(日) 21:40:18.86ID:xZbKagUB
う~ん、どっちも分かるな
世の中にはレシピ見ても、基礎を知らな過ぎてレシピ通りに作れない人もいるからな
0965ぱくぱく名無しさん2019/08/18(日) 22:23:09.59ID:GcTBqzK6
>>963
煽り言葉でレスバトルしたいなら出て行けや
マウント取りたいだけのバカってどこにでもいるからだるい
料理はセンスなんだよ
教えようが学ぼうが身につけることの出来ないスキル
あと家庭料理においては気持ちだ
そっち側も知らないのに偏向脳で語ってなんの信憑性もねえんだよ
0966ぱくぱく名無しさん2019/08/18(日) 22:30:20.88ID:eu/jzyLd
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0967ぱくぱく名無しさん2019/08/18(日) 23:02:22.94ID:HYVkN5Na
これは上手い下手とか基礎がどうこう、て問題じゃないよ
単なるコミュニケーション不足

何が美味いか、なんてのは食べる人にしか決められ無いんだから
0968ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 00:42:44.68ID:zYwYCH/4
ID:GcTBqzK6
キチガイ出ていけ
0969ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 00:44:31.70ID:rBpgH2Jv
>>942

維持のためのダイエットなんだが・・・

ちなみに増量のためのダイエットも存在するぞ
0970ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 00:45:33.54ID:LnLfP8yE
もうタピオカって買える?落ち着いたかな
0971ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 01:45:52.62ID:TMyZxw/2
>>968
幼稚すぎ
0972ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 01:49:43.55ID:4BUnUwgA
流行って怖いよな

タピオカ、キャッサバってジャガイモでんぷんより安物ってだけだった
タイ産のインスタントラーメン、ブラジル産ビスケット(バウドゥッコ)あたり

単なるデンプンなんで、100gあたり350kcalと、麺類~小麦由来、はるさめ~緑豆由来と同程度に高カロリー
0973ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 04:26:27.14ID:0xkda3Pe
つうかなんで業務スーパースレでやるんだよ
0974ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 04:43:25.72ID:zYwYCH/4
>>971
幼稚って言葉好きだね
ムキになってないで自主的にでていきな見っともない^^
0975ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 08:09:12.15ID:Mxnqdd4O
あ~夏休み~🎶
0976ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 08:19:51.53ID:VD8clk9f
https://i.imgur.com/aTHkROQ.jpg
https://i.imgur.com/TXfLYMu.jpg
https://i.imgur.com/Mc9XrJi.jpg
https://i.imgur.com/XIreuYj.jpg
0977ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 08:49:21.41ID:f2j2miep
業務スーパーの回し者ではないがこれだけ言っておく。
肉や生鮮品はやめとけ、肉はC1ランク、野菜は鮮度が悪くすぐに腐る。
冷凍品は不味くて食べられない物が殆ど。
普通に買って満足している人もいるが、かなりの馬鹿舌。
逆に買って良い物は乾物、調味料、飲料、台所消耗品だけ。
お勧めは鰹節、オリーブオイル、炭酸水、ラップ、
これらは品質も良くコスパが高い。
0978ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 09:08:02.06ID:C4mlhpJ3
>>977
>お勧めは鰹節、オリーブオイル、炭酸水、ラップ、
お前が何にもわかっていないことだけはよくわかった。
同意できるのは炭酸水だけだが、OKの方が安かったと思う。

鮮肉は自分も買わない。野菜は物による。
冷凍品は悪いものも多いが、面白いものが結構ある。それを探すのが楽しい。
乾物(和食材)は鰹節含めて、風味が全然ないものが多い。自分は買わない。
調味料はいろいろ試すといいものが結構あるが(特に輸入物)、ダメなものも多い。
飲料はみんな甘すぎ。ラップは安物買わずにクレラップをドラッグストアで買え。
オリーブオイルは安いだけで風味が全然ない。自分は買わない。
0979ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 09:13:32.58ID:ZdvuJJAT
炭酸水買ってたけど暑くなってきて消費が多くなったら運ぶのが面倒で最近は通販で箱で買ってるわ
0980ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 10:16:51.38ID:3hdLP76d
冷凍の豚こま買ったら脂の多い部分だらけだったこともあったな
パッケージから見えたのは赤身の多い部分ばかりだったから気付けなかったわ
0981ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 10:20:21.88ID:YZDVGASo
脂多いのはしゃぶしゃぶしてアクと脂落とすとさっぱりするな
0982ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 11:35:21.93ID:3FhW67GE
業務の肉なんて、生鮮の半額シールかブラモモしか買わんわ
0983ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 11:43:02.14ID:ySGiWroV
鶏ハムを作るときにラップで巻いて成型するんだけど
クレラップやサランラップだとハリがあってかえって巻きにくい
業務のプロのラップは柔らかくて巻きやすく、130度までの耐熱があるので茹でても大丈夫

あと、生鮮のよしあしは「業務スーパー」でくくって語れない
FCそれぞれで仕入れてるんだからさ
0984ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 13:06:43.77ID:TMyZxw/2
>>977
偉そうなこと書いてる割にオススメがオリーブオイルとか笑かすやんけ
お前は詐欺のカモにはちょうど良さそう
0985ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 13:30:20.09ID:2K1NNITL
>>972
ブラジルのド貧民がパン買えずトウモロコシ粉も高くて手が出ないというときに、とりあえず腹を満たす、
マンジョッカとかファロッファとかいうのが、キャッサバの澱粉だ。
0986ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 14:19:08.67ID:/3CIo65r
>>946
いつかそれもいい思い出になる日が来るよ
0987ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 17:58:19.50ID:o6I0ZIK6
>>946
言えないならモヤモヤするよな
料理しない人が嫁ぐのはおかしいよ
0988ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 18:59:53.38ID:6YmEIyAo
>>984
お前の中身のない煽りレスよりはよっぽどマシだわな
他人を批判するだけで何も生み出せないゴミクズが
お前のような虫けらは誰にも必要とされたないからどっか行けよ
0989ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 19:03:39.47ID:6ZoocQDe
業務でオリーブオイル買うって
クソワロタ
0990ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 19:06:44.61ID:s2CRn+ge
なにがそんなに面白いんだ?
0991ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 19:08:53.92ID:M2MC3gvW
俺、オリーブオイル買っちゃったけど、何か地雷を踏んだか?
0992ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 19:09:58.36ID:TMyZxw/2
>>988
中身?
オリーブオイルって教えてやってるだろが
やっぱ世間のATMだこいつ
じゃんじゃん底辺経済回しとけ
0993ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 19:47:46.75ID:TMyZxw/2
立てといたよ

【買って良いもの】業務用スーパーおすすめ食材5【悪いもの】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1566211612/
0994ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 20:19:15.08ID:M2MC3gvW
風味とか期待しなくて、キャノーラ油(リノール酸)よりオリーブオイル(オレイン酸)の方が体に良さそうだから、炒め用に業スーのオリーブオイルを買うのはアリだよね?
0995ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 20:22:17.98ID:NPI85I3W
>>993
おつです

埋めがてら
アメリカ産の生クルミの徳用袋(300g)良かった
498円
0996ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 20:26:23.50ID:f2j2miep
業務スのオリーブオイルは本場フランスから直輸入しているのでバーニアな高品質な上に低価格で提供出来ているんだよ。
0997ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 21:01:21.72ID:5G037kat
シュレッドチーズリピートしまくり
0998ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 21:05:22.27ID:71djijII
オリーブオイルの本場は小豆島
0999ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 21:10:07.84ID:BqJRPJsB
>>946
だけど
だけど
だけど
1000ぱくぱく名無しさん2019/08/19(月) 21:10:53.27ID:X0BbzqVW
せん
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 450日 12時間 46分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。