トップページcook
1002コメント254KB

【買って良いもの】業務用スーパーおすすめ食材4【悪いもの】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 08:24:34.39ID:XANqcx7B
商品紹介|業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/item/index.php

業務用食品やその取扱い店舗に関して話題にするスレです。
主に業務スーパーの食品を中心に取り扱っていますが、その他に付いても取り扱っています
引き続きおすすめ食材やそうでもない食材の情報交換をしましょう

前スレ
【買って良いもの】業務用スーパーおすすめ食材3【悪いもの】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1495908115/
0624ぱくぱく名無しさん2019/03/23(土) 22:40:26.08ID:HR7lvlY5
チーズインハンバーグがずっと品切れなんだけど廃盤になった?
近くの店は小さいから入れなくなっただけなんだろうか
0625ぱくぱく名無しさん2019/03/23(土) 22:44:35.47ID:1I8roUne
うちの近くの店はただのハンバーグに切り替わってた
あれ中のチーズが好きじゃなかったから別にいいが
0626ぱくぱく名無しさん2019/03/23(土) 23:26:56.83ID:2BEeUH4n
>>624
120gx9個入りのならどっちも売ってるよby京都
よく品切れになって数日すると入荷してる
人気商品なのかな
0627ぱくぱく名無しさん2019/03/23(土) 23:53:43.42ID:w4KJYwAO
単なる欠品だと思う

アレはあんまり美味しくないから、リピートはなし
チーズが甘ったるくて、イマイチ
ht tps://mitok.info/?p=53325
少量で買えるし、ハンバーグはここに落ち着いた
『ハンバーグステーキ』140g 95円

焼上げミニハンバーグも、つくね・つみれ系として、別の視点で購入してる
0628名無しさん2019/03/24(日) 00:37:12.82ID:tkuRcQMS
>>623
昨日はあったよin横浜
0629ぱくぱく名無しさん2019/03/24(日) 00:55:04.35ID:GKSjgXV7
欠品すると、次入るまで長いよね
他の商品に変えて売れ方見てるのかな?って思う
私は芽キャベツ通年置いて欲しい…
おすすめ品とか最近ネット記事になるけど、取り扱いない商品も多いし
お店によってホントに品揃え違うねー
0630ぱくぱく名無しさん2019/03/24(日) 00:55:50.44ID:UHTbXeJ+
>>625-627
ありがと、入荷切っただけみたいだね残念
140g 95円のもいいんだけど、これだけ出すなら別に業務スーパーで無くても良くないか?って思っちゃって手が出ないんだよね
0631ぱくぱく名無しさん2019/03/24(日) 01:20:40.74ID:ue8OU+4d
>>630

140g 95円のは、お値段なり
ソースない分、本体の出来はいい

減量して薄味に慣れたのか、追加ソース不要なくらい
あえた足すなら塩コショウで十分
06326262019/03/24(日) 03:20:46.17ID:EgjPeY+D
120gx8個だったわスマソ
あらびきハンバーグ
https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=3850
チーズインハンバーグ
https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=3754
0633ぱくぱく名無しさん2019/03/24(日) 10:04:23.19ID:jseqnV2g
行く度に安いからとトマト缶買ってたらいつの間にか15個になってたわ
0634ぱくぱく名無しさん2019/03/24(日) 10:44:19.33ID:7Xzi5FLG
トマト缶で煮ると何でも旨いよね(´・∀・`)
0635ぱくぱく名無しさん2019/03/24(日) 11:42:43.82ID:DV7LYIoI
私はいつも100g8個の焼上ハンバーグ321円税込を買ってます、味は95円?の個包装のとあまりかわらないかなと思いました
0636ぱくぱく名無しさん2019/03/24(日) 23:10:21.87ID:zlqtIMQr
塩レモンが売ってない・・・
あれないと困る。
0637ぱくぱく名無しさん2019/03/25(月) 00:22:59.92ID:RBusPsdx
トマト缶買い溜めしに行く
0638ぱくぱく名無しさん2019/03/25(月) 02:59:36.67ID:yuiQM1Gf
トマト缶は素直に通販で買え
0639ぱくぱく名無しさん2019/03/25(月) 03:04:24.83ID:Y0c+Pbgh
通販で、\59/400gより安いのある?
0640ぱくぱく名無しさん2019/03/25(月) 09:31:23.36ID:3xykHt8X
トマト自体が旨味調味料だもの
ある意味トマト煮はズルい料理
0641ぱくぱく名無しさん2019/03/25(月) 21:55:03.70ID:GtyOHiYV
安晋元年
0642ぱくぱく名無しさん2019/03/26(火) 01:34:09.69ID:5ZHIZ9G5
トマト缶内側の白い樹脂が良からぬものを出しているという噂
0643ぱくぱく名無しさん2019/03/26(火) 02:19:23.60ID:2W8HSEAg
極微量で無視できる
0644ぱくぱく名無しさん2019/03/26(火) 07:02:20.33ID:cd0rRgTI
業ムのブラ鶏安くなったなぁ。
2キロ598円?だったような、鶏ガラより安いのでラーメンスープ作る。
味醂風味2Lが198円だったので2パック買った。
0645ぱくぱく名無しさん2019/03/26(火) 18:22:42.89ID:zIPpq53a
わらび餅うまい
0646ぱくぱく名無しさん2019/03/27(水) 02:38:40.42ID:v3qEiHCJ
欧風マヨネーズ瓶入り
若干甘めでもたっとしてるのにライトボディな感じ
キユーピーの偉大さを感じさせられた
0647ぱくぱく名無しさん2019/03/27(水) 07:50:32.36ID:3VdLo2J3
>>646
あれ、自分は大好き。
サンドイッチにすると日本のマヨみたいに味を決めない。
揚げ物なんかには向かないが、ハムや茹で鷄・温野菜にはベストフィット。
0648ぱくぱく名無しさん2019/03/27(水) 08:15:02.55ID:3I+zfisB
たこ焼きとかお好み焼きにも合いそうだな
キューピー美味いけど粉もんにはちょっと濃いんだよな
塩分強いと言うか
0649ぱくぱく名無しさん2019/03/27(水) 09:19:10.90ID:hrJ1FpDg
ロシアとかで主流の超さっぱりなマヨネーズみたいな味なんかな?
今度見かけたら買ってみるは
0650ぱくぱく名無しさん2019/03/27(水) 09:35:01.51ID:3VdLo2J3
ロシアで主流とかじゃなくって、酸っぱくて味が濃い日本のマヨが異端だと思う。
米国ベストフーズのマヨネーズはひと瓶600円ぐらいする上に入手困難なので、
198円の業スーは本当に助かる。
0651ぱくぱく名無しさん2019/03/27(水) 09:57:54.23ID:OQKZPIFv
>>647
揚げ物にマヨネーズ?
0652ぱくぱく名無しさん2019/03/27(水) 10:38:30.85ID:9Z+tolnD
12枚入り冷凍トルティア、なかなかいい
朝パンの代わりにして色んな野菜や肉巻いて食べてる
0653ぱくぱく名無しさん2019/03/27(水) 23:33:12.89ID:N8kPKSSL
シェフマヨネーズは不味くはないって感じ
キューピーが美味すぎるんだよ、日本人の味覚にあってる
俺はあと数十円出してキューピー買う
粒マスタードは瓶のやつがコスパいいね、キューピーマヨネーズと合わせると美味い
0654ぱくぱく名無しさん2019/03/28(木) 02:18:16.20ID:Kj5YhOTq
キューピーマヨネーズは海外でも人気あるからな
0655ぱくぱく名無しさん2019/03/29(金) 07:36:42.69ID:AuD3v/Hx
ご飯にかけて又は混ぜ込んで美味しい調味料なんかないかな
とりあえず上に書いてあるエビ塩は買ってみようと思うんだが
0656ぱくぱく名無しさん2019/03/29(金) 07:58:52.84ID:N/SFViRg

明太子
ネギトロ

が鉄板
ふりかけ系は心が貧しくなるから好きじゃない
0657ぱくぱく名無しさん2019/03/29(金) 08:16:46.27ID:W/z4yceS
>>655
焼き肉のタレ
0658ぱくぱく名無しさん2019/03/29(金) 08:34:58.92ID:ja+A1H+E
>>655
姜葱醤
TKGにかけるとメチャウマ
0659ぱくぱく名無しさん2019/03/29(金) 17:43:03.01ID:bhpiVZmX
>>655
ごま塩
とろろ昆布
シンプルなのがいい
0660ぱくぱく名無しさん2019/03/29(金) 17:53:18.17ID:zaOE+2yv
>>655
肉味噌とか?
0661ぱくぱく名無しさん2019/03/29(金) 18:12:46.61ID:GdPe7Nef
>>655
昆布茶ふりかけてお茶漬けだろ。
フキにシイタケにタクアン、ショウガとつけものは好きなの買えばいい。
0662ぱくぱく名無しさん2019/03/29(金) 18:33:57.08ID:UJc0nx64
>>660
卵ご飯に肉味噌のせるとうまいよね(´・∀・`)
0663ぱくぱく名無しさん2019/03/30(土) 12:48:57.03ID:+6LHArAR
>>658
一か月しても入荷しないので、自分で作った。
花椒をミルで粉にして入れたった。
0664ぱくぱく名無しさん2019/03/30(土) 13:12:01.95ID:ExOJFFQG
チョコケーキは昨日見たら5個ぐらいならんでいたけど
チーズケーキなかなか復活しないな
0665ぱくぱく名無しさん2019/03/30(土) 14:53:58.23ID:oHWJIoKm
近所のギョムでさつまいもの甘太くん5kg¥780で売ってて即買いした( ゚Д゚)ウマー
たまにこういう大当たりがあって嬉しい
0666ぱくぱく名無しさん2019/03/30(土) 23:16:25.31ID:Rhwds+/J
>>665
同じく甘太くん買ったわ
測ったら750g、で250円
お試しで買ってみたけどけどこれってほっくり系?しっとり系?
0667ぱくぱく名無しさん2019/03/30(土) 23:20:40.33ID:1hZQQ8YK
甘太くんってそういうイモの加工食かと思ったら紅あずまみたいなブランドなんかい
近くのギョムは小さくて肉野菜扱ってないから羨ましい
0668ぱくぱく名無しさん2019/03/31(日) 00:10:11.47ID:rmalCLQy
>>667
業スーって店舗さ激しいよな
春キャベツ一玉105円、三つ葉三束105円、白菜半玉158、菜の花一袋105円で買ってきたわ
肉も魚も野菜も充実してるから牛タン丸々とかドラゴンフルーツとかサワガニとか色々売ってて楽しい
0669ぱくぱく名無しさん2019/03/31(日) 06:44:59.58ID:O0R+mFf1
>>666
しっとり系みたいだね
ねっとり系苦手なんだけどほっくり系との中間と言われるこれはイケた
0670ぱくぱく名無しさん2019/03/31(日) 11:38:21.25ID:rmalCLQy
>>669
ねっとり系って書くつもりがしっとり系って書いてしまってたけど結果オーライで良かった
鳴門金時よりはねっとりして欲しいからちょっと楽しみだわしっとり系
一番好きなのはねっとり系のシルクスイート
なかなか業スーではお目にかかれない
0671ぱくぱく名無しさん2019/03/31(日) 13:30:00.62ID:YS57rnAh
>>668
その店舗いいな
うちの最寄りは酒屋併設だから酒飲みには有り難いんだろうけど…
0672ぱくぱく名無しさん2019/03/31(日) 21:13:14.22ID:yYUgPA9e
うちのとこは野菜が普通にたけえー
0673ぱくぱく名無しさん2019/03/31(日) 22:35:23.15ID:RefdfEA3
沢蟹てw
0674ぱくぱく名無しさん2019/03/31(日) 23:39:39.15ID:a6zFwg3k
八百屋廃業して業務スーパーに鞍替えした店ならルート持ってるから野菜が充実してるのかな
魚屋や肉屋の方がもっとありがたいが
0675ぱくぱく名無しさん2019/04/01(月) 01:25:06.65ID:xw4TZrSB
神奈川と東京の14店舗では、大築金傳が青果を扱ってる
http://ootsuki-kinden.com/store/
0676ぱくぱく名無しさん2019/04/03(水) 14:17:23.03ID:Y2Xc8LEd
58円のポップコーン(チェダーチーズ)買ってみた
香りはいいが味は物足りなかった
次はダブルバター買ってみる
0677ぱくぱく名無しさん2019/04/06(土) 10:12:32.37ID:OS0a9dlf
4月セール実施中
0678ぱくぱく名無しさん2019/04/06(土) 10:37:18.14ID:qTXN86/s
4月セールではみなさん何を買うの?
0679ぱくぱく名無しさん2019/04/06(土) 13:33:12.64ID:cJ1MSajJ
ホールトマト缶
0680ぱくぱく名無しさん2019/04/06(土) 16:28:27.81ID:xEYPuwOO
粒マスタード
0681ぱくぱく名無しさん2019/04/07(日) 12:25:08.60ID:hquUCTC+
トマト缶と豆板醤買った
0682ぱくぱく名無しさん2019/04/07(日) 19:27:31.37ID:ewaK/ATk
卵は最近、高くなったなぁ
10ヶで110円ぐらいの時もあったけど、今年はそこまで
安くない。
10個入りは大、中、小でかなり違うかね?
0683ぱくぱく名無しさん2019/04/07(日) 19:38:57.26ID:N4OU5LUJ
卵は店独自の仕入れだから店ごとに値段違うよ
0684ぱくぱく名無しさん2019/04/07(日) 20:34:22.51ID:vDdKx/bm
無選別卵の中には、かつて見た事がないほど小さい卵があって、その小ささに驚く事がある
0685ぱくぱく名無しさん2019/04/08(月) 08:56:36.70ID:WiJlNb7P
>>682
買ってきたら重さはかればすむ。
10個パックMサイズだと610~620g
Lで660g前後 LLで700~
無選別500前後かな
自動パック詰め
0686ぱくぱく名無しさん2019/04/08(月) 12:44:36.56ID:S6XKjHCd
>>682
無選別500gが100円だとすると

Mで610~620g 122~124円
Lで660g 132円
LLで700 140円
が計算上の値。

なんとなく市価は大玉のほうが割高な気がするね。
でも可食部とか手間とか考えると誤差かな。
0687ぱくぱく名無しさん2019/04/08(月) 17:42:13.31ID:x5QRuW8y
300kcal以内で大盛りの唐揚げ定食を食べたような満足感が得たい。。。
0688ぱくぱく名無しさん2019/04/08(月) 17:47:05.63ID:x5QRuW8y
>>687
誤爆しましたm(__)m
0689ぱくぱく名無しさん2019/04/11(木) 10:42:02.70ID:GhZFkKZJ
最近、ずっと買ってたしらたきの味がおかしい。
歯ごたえとかまるで違う。
はっきり言ってマズくなった。
前と全然違う。 なんとかしてくれよ。毒でもはいってんじゃねーのか?
0690ぱくぱく名無しさん2019/04/11(木) 15:59:24.10ID:lW/KTl+g
地下鉄でとなりの爺さんが独り言しゃべってて
業務スーパーで買ったまぐろカツうまかったわあ
って何度も呟いてるのでサブリミナル効果でやけに食いたくなって買ってきたが
これは大当たり!まぐろカツうまかったわあ
味が濃いしフワフワで柔らかい
パンに挟んで食ったけどフレオフィッシュの4倍はうまかった
0691ぱくぱく名無しさん2019/04/11(木) 18:49:14.05ID:P3bsGZ0M
マルチ乙
0692ぱくぱく名無しさん2019/04/11(木) 23:06:56.17ID:XdFy3CO3
>>690
未来のお前がタイムスリップして会いに来たんやな
0693ぱくぱく名無しさん2019/04/12(金) 00:10:46.46ID:C94iLVVs
>>689
こんにゃく粉の使用量を少なくしたら、ふにゃこんにゃくがができる。
うまくない。
生産業者に仕入れ価格の値下げをせまったのならわかるけど
0694ぱくぱく名無しさん2019/04/16(火) 22:13:55.46ID:Oa4IXzEX
新しく入荷してた四川豆板醤、美味しくなかった
ちな前からある豆板醤もおいしくない
0695ぱくぱく名無しさん2019/04/16(火) 23:16:36.90ID:CjZNFAJy
あれもこれも美味しくないって可哀想
人生損してる
0696ぱくぱく名無しさん2019/04/16(火) 23:22:02.72ID:WOyzYaVN
同じく不味いと思う
0697ぱくぱく名無しさん2019/04/17(水) 01:07:09.87ID:TSQdGFC0
何グラム、何円のやつ?
0698ぱくぱく名無しさん2019/04/17(水) 07:21:21.69ID:kf+VkjMm
アップルシナモンジャムが美味い。
他ではあんまり見ないのが意外な商品。
0699ぱくぱく名無しさん2019/04/17(水) 16:42:02.74ID:j1wxu7zv
2種類なかったっけアップルシナモンジャム
0700ぱくぱく名無しさん2019/04/17(水) 19:21:51.38ID:tXXAN4d3
ソントンのアップルシナモンジャム安くて美味しいよ。
0701ぱくぱく名無しさん2019/04/17(水) 19:25:12.52ID:+wWQO6ws
明日売ってたら買ってみよう
0702ぱくぱく名無しさん2019/04/17(水) 21:30:35.19ID:qC7eHAA7
レーズンとかナッツ類とか入ってない
プレーンな普通の板チョコで100g200g400g
ドイツ直輸入、ベルギー直輸入のあるけど
それぞれ美味しい
ビターなのよりはミルクチョコが好き

今森永とか明治とかロッテとか55gとかだもんなぁ
0703ぱくぱく名無しさん2019/04/17(水) 22:25:51.13ID:Lucj4pua
4月の特売のクランベリーミックスジュース、美味しかった!
オレンジは微妙かなー
0704ぱくぱく名無しさん2019/04/17(水) 22:47:04.01ID:14IXeTcK
>>703
クランベリー大好きなんだけど、日本じゃなかなか根付かないね
ほろ苦さと酸味が絶妙の果実なのに

特売で投げ売りされたってことは、再入荷は難しいか
0705ぱくぱく名無しさん2019/04/18(木) 09:13:01.73ID:UUddC1bf
トンカツ、メンチ、コロッケの冷凍フライで
旨いのは何?
0706ぱくぱく名無しさん2019/04/18(木) 14:30:59.70ID:FNHlIdNA
どれもそれなりに食べられるけどめっちゃ美味しいとかはないと思う
その中だと個人的にはカレーコロッケが無難かな
0707ぱくぱく名無しさん2019/04/18(木) 21:20:19.86ID:1Ffpms/U
お前らを信じてクランベリーのジュースとアプリコットジャム買った
ジュースはもうちょっと濃くてもいいな
ジャムは明日試す
0708ぱくぱく名無しさん2019/04/18(木) 21:23:24.23ID:J7l76SuL
とんかつじゃないけど鶏屋さんのチキンカツは揚げて(私は揚げ焼きだけど)ケチャップとかかけたらそこそこウマー
梅しそ味のは試したことないけど美味しいかな?味付けに自由がきかない分プレーンのがいい?
0709ぱくぱく名無しさん2019/04/18(木) 23:47:08.68ID:bQkKIy3/
アプリコットジャムよく買ってるよ
実がゴロゴロ入ってる
0710ぱくぱく名無しさん2019/04/19(金) 00:41:55.45ID:Y0PrGYPq
チキンカツ梅しそ味は美味しいけどゆかりの味が強くてしょっぱい
0711ぱくぱく名無しさん2019/04/19(金) 10:52:14.63ID:HDmCbaNg
朝アプリコット試してみた
いいねこれ
使い切るのはかなり先だがw
07127082019/04/19(金) 22:00:55.67ID:dttRDLhs
食材じゃなく製菓材料だけどキーボードチョコって今の時期はもうないかな?

>>710
ありがとう
しょっぱいの好きだから一度は梅しそ味試そうかな…
0713ぱくぱく名無しさん2019/04/19(金) 23:38:22.52ID:2jyWFKLH
デカい板チョコは売り切れたら来年の一月中旬まで待つしかないよ
ベルギー産で格安だから毎年見かけたら買い溜めしてるよビターの方の奴
0714ぱくぱく名無しさん2019/04/23(火) 00:17:00.66ID:LH2dsi/x
毎年って・・・年一でギョムw
0715ぱくぱく名無しさん2019/04/23(火) 09:10:28.41ID:e7VfMJic
わざわざスレ開いてまでなに言ってだコイツ?
0716ぱくぱく名無しさん2019/04/24(水) 07:38:13.20ID:pngWt4iV
>>698
あれ大好き
セールで買い込んだのが残り1個になってしまった
アイスに今セールのビスケット砕いてジャムも乗せてアップルタルト風にするのが気に入ってる
0717ぱくぱく名無しさん2019/04/24(水) 10:12:28.43ID:4pTA7aMN
トマトのオイル漬け。
普通にパンやクラッカーにのせたり、料理に使ったりもするんだが、
そのまま食べるとオイルの背徳感がすごい。でもうまい。
0718ぱくぱく名無しさん2019/04/24(水) 11:25:14.47ID:ttlvBTPz
>>668
直営2店舗FC820店舗
コンビニみたいにうちの商品しか売らせない契約じゃなくて、生鮮品については自由にやれるんじゃね?
0719ぱくぱく名無しさん2019/04/28(日) 07:29:35.88ID:QOmIZ6hO
>>718
そうみたいだね。
日本酒なんかだと、店によっておいてる地酒がちがう。
ギョムのPB商品や冷凍もの、輸入品は本社配送でそれ以外はFC店独自仕入れでないのかな。
となると生鮮食品と酒、清涼飲料くらいか・・・
0720ぱくぱく名無しさん2019/04/28(日) 12:18:57.29ID:CMrEQqVR
今さら何を
新参か?
0721ぱくぱく名無しさん2019/04/28(日) 12:25:45.87ID:syWyP6E6
どうも阿部寛です
0722ぱくぱく名無しさん2019/04/29(月) 11:26:17.00ID:ODeK3Ibd
阿部寛なら仕方ねえ
0723ぱくぱく名無しさん2019/05/01(水) 10:13:41.46ID:MjzJBhVT
塩レモン、ときどき欠品するので2本買った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています