ちょっと理解力が足りないんじゃないか?
オレの言いたいのはコンビニの客層に今まで自炊していた単身者層を取り込もうと、
1人用レトルト(例:サバ味噌煮、筑前煮、キンピラ、ポテサラ等々)の品揃えを充実させていると
いうこと。これはスーパーとガチ競争だろ?コスパで考えると自炊よりレトルトに軍配が上がる。
そういうことだ。1人暮らしの自炊スレに、大家族の主婦なんておおよそ不向きだろ?
意味わかってくれたかな?